1read 100read
2012年6月フライトシム351: ノバロジックのF16&Mig29 (207) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ハイジャック事件 (294)
【PSS】Phoenix Simulation Software【総合】 (765)
youtube動画を集めよう!フライトシム板 (475)
フライトシムしりとり (770)
AWACS「ニート1、直ちに職業を発見せよ」 (441)
部屋の中で飛行機操縦の妄想してないで、免許取れ (334)

ノバロジックのF16&Mig29


1 :01/01/06 〜 最終レス :11/12/16
最近、廉価版が発売されたこの各ゲーム、どれくらいの出来
なのでしょうか?デモ版やった時はゲームパッド(MSサイド
ワインダー)が使えなかったんだけど・・・

2 :
リアルじゃないからクソ。

3 :
>2
ファルコン4.0ほどリアルじゃないってのはわかってますから
もう少し建設的なレスをお願いします。
やっぱUSAFと比べてもかなりクソなのかな?
安いから買おうと思ってるんだけど・・・

4 :
ノバロジックだからクソ。

5 :
USAFと比べる事自体間違ってる。
リアリティ
Flanker2.0,Falcon4.0,JF/A-18>USAF,IAF,USNF>>>>ノバのシム

6 :
リアリティは話にならないくらい低いけど、
初心者向きか空中戦ゲームって考えればなかなか良いかもね。
リアリティだけど、エアダン+αくらい。

7 :
1980でも買わない出来。と結論づけてよいか?

8 :
 このゲームの醍醐味はノバワールドだと思う。キャンペーン
はかなり飽きが早い。通信対戦専用に、その値段なら買っても
損とは思わないけど・・・。でも最近はノバも人少ない。
 ノバのサーバーみたいなのがもっと他のゲームでも取り入れ
てくれたらなぁ・・・。

9 :
>>8
NovaWorld
おぉ、おれもはまったなぁ。あの時が一番よかったよ。


10 :
このゲーム、パッドでできんの?

11 :
NOVAって2年ほど前、歩兵、戦車、ヘリ、戦闘機の各ユニットを1つの戦場
で戦えるようにするって言ってたんだよね。
結局その話は消えちゃったけど、実現してたら案外面白かったかもしれない。

12 :
>11
 確か、それはゲームとして出したんじゃなかったっけ?。リアルシム
ではなかったけど、体験版はプレイした記憶があるよ。
 Janesもその手の構想を立ててたけど、もう無理だろうね。
 Falcon4も発売当初は同じく広大な仮想戦場の提供を予定して
たけどダメだったし、やっぱこの手の話は実現しにくいのかな。
 AcesHighなんかはけっこう理想形だと思うけど、利用料金が
高すぎて手軽感が薄いかな。ノバみたく正規ユーザーに対しての無料サ
ービスとして提供してくれるとありがたいんだけど。

13 :
広大な仮想戦場>
今度でる「Operation Flashpoint」が
それに近いんじゃないかな?戦闘機は無いかもしれんけど・・

14 :
>>12
 Wargasm・・・(ぼそっ)

15 :
 あ、それそれWargasm。思い出したよ、ありがとー>14
 シムというよりはアクションに近いゲームだったかな。自分的に
はデルタフォースのシステムに、戦車とヘリを導入してくれる方が
楽しそうに思えるけど・・・。コマンチとアーマードフィストの続
編あたりで戦場を統一してくれないかな・・・絶対無理だな。

16 :
>13
 これの記事見てたら、買う気満々になってしまった。かなり面白そう
に思える。でも残念ながらフライトシムではなくランドシム系って感じ
だね。
 ぜひこんな感じのネットワーク系統合戦場シムが実現すればいいね。
 UOなみの低料金で。


17 :
新兵リクルート用には良いと思う。

18 :
とおもったけどクリムゾンスカイの方が初心者にはウケが
良いだらう。

19 :
この廉価版シリーズにF22も
あるけど3Dボード不要みたいだから
画質は上記2タイトルに比べて
だいぶ落ちるのかな?

20 :
>19
 これのパッケージを見かけたけど、廉価版は最新のF22じゃなく
て一つ古い方のやつみたいだね。確かコンビニ版があったやつ。
 ノバワールドは最新のF22からしかサポートしてなかったと思う
から、買うならF16かMIG29がいいと思う。ちなみにノバを利
用するならF16の方が有利かな。個人的にはMIGの方が味があっ
て好きだけど。


21 :
F16かMIG29のどっちにしたって
今更マルチに人いるの?

22 :
 正月前に見た感じでは、今でもテレホ時間にデスマッチに16人
くらいいたよ。久々にプレイしてたら、偶然にも日本人が数名いた。
 週末なら今でも日本人が定期的に参戦してるみたい。昔の様に大
乱戦てな感じは期待できないけど、落ち着いてプレイできるよ。

23 :
駅前兵役、NOVA。

24 :
comanche-gold・F-22LightningIIIしかやったことないけど
他社製品のほうが良いモノがあるってことですかー。
中古で買ったJane'sのLongbow2があまりにもクソだったので(ゲームとして)それいらい何も買ってないです。
ノバロジック以上のものは無いなんて勝手に思い込んでましたよw。


25 :
>>24
 自分もLB2ははまり始めの初期に買って苦しんだよ(苦笑)。
実は、今もキーでラダーが効かないバグのせいでお蔵入り中。
アナログラダーを手に入れたら再開予定。操作は複雑だけど、
使いこなせるようになるとそれが快感になるよ。
 元々、「シミュレータ」は与えられる楽しさを期待する
ものではないよ。再現された世界の中で、自ら楽しみを見つけるべし。
ゲーム的な要素を期待したいのなら、F-22TAWとかいいかもね。
ゲーム性とシミュレート度のさじ加減が絶妙だよ。

26 :
Mac用でコマンチ+ウルフパック+コマンチ2+ウェアウルフを抱き合わせにした
パッケージがあります。「ゲームとして」楽しいでしょうか。
潜水艦ものは他に見た事ない・・・。 

27 :
他の買い物中に廉価版F16¥1600を偶然目にして
その安さに惹かれてついでに買ってきてしまいました。
対CPU戦をまったくしないままマルチのデスマッチに参戦してるんですがまったく勝てません(T_T)。
10分に一回はENTERで再出発状態です。
しっかりロックして2,3発撃ってもこっちのミサイルはことごとく外れてるような気がするんですが、
敵が撃ってきたミサイルはブレイクターン&CorDで回避をこころみても見事に命中してくれます。
ヒドイ時なんか相手の位置をまったく確認できないまま同じ相手にキャノンで3回落とされました。
勝利経験豊富な方、敵にミサイルを上図に当てる方法を教えて下さい。

28 :
MiGのエンジンを始動させた時の音がいい。
あとはクソ

29 :
廉価版買おうか迷ってます
PCの構成が↓この程度なんですが楽しめるでしょうか。
K6-2 500+128MB+Voodoo3 2000 16MB

30 :
 今、ノバに残ってるプレイヤーはかなりの腕だろうから、ミサイルなんて
避けるのは造作もない事だと思うよ。1対1ならたぶん全弾かわしてくるだ
ろうね。複数で挑めば当てられるかもしれないけど。
 とにかくミサイルはフェイントくらいに考えた方がいい。距離があれば確
実にビームできるのだから、相手が撃てば撃ち返す程度の使い方がいいと思
う。格闘戦になったらミサイルは捨てて機動重視。勝ったら補給すればいい。
 まずは確実にミサイルを回避できる様になることです。ブレイクターンで
避けるより、早くからビームしていけば複数のミサイルでも回避は簡単です。
 今でも日本人が飛んでる時があるから日本名でプレイしてれば声をかけて
くるかも。そーゆう人に教えてもらえばコツつかめるかもね。


31 :
>>29
十分です。

32 :
>>30
アドバイスありがとうございます。
たしかにあそこにいるのはいつもおなじみのメンバー(約30名程)です。
よくアムラームの射程外からずっとお互い正面向き合って接近していって
ロック可能距離に入ったらそのまま一騎打ちへ突入というパターンになって
負けるか良くて引き分けになるんですが、こういう戦い方はよくないですかねやっぱり。
しかしあそこにいる人たちはキャノンの使い方がウマイ。
よく未知の敵機に背後からキャノンで撃墜されますが
こっちはいろいろ試みても敵の背後へはつけないし
マニュアルのEEGSモードの解説がよくわからなくて
目の前に敵機がみえたときに弾道みながらいいかげんにうってます。
これじゃあたるわけないですね。

33 :
 ヘッドオンで接近していくのは仕方ないでしょう。みんなレーダーオン
なので隠密行動は無意味ですし。一番勝ちやすいパターンは1対1で戦闘
している所に割り込んでいくパターンです。この場合はミサイルが通用す
る場合があるので、追われてる一機を落としてそのまま追ってた機にへば
りつくパターンです。でも今はレベルが高いだろうから軽くあしらわれる
かも。あと卑怯ですが空港から離陸する機にへばりついていけば勝算は高
いです。
 ガンを使う時のコツは出し惜しみせずにバラまくことですね、弾がなく
なったら一気に離脱して補給しましょう。

34 :
>>33
さっき初めて機銃が命中しました。ミサイルを使わずに撃墜するのは快感でした。
”卑怯”な策ですが^^;、離陸直後のやつを背後から。
しかし自分はそもそも基本テクがなってないらしくその後まともな戦いではまったく背後につけず
逆に相手に背後をとられ、HUDの赤い三角印を追ってる間に「カン!カン!カン!ドカ〜ン!!」。
それも同じ相手に何度も。背後とられない飛行方法があれこれ試してもつかめないです。
自分はターン後等に次の攻撃回避ができるように300ノット以上まで水平直進飛行するので
この時にピタリと後ろにつかれるみたいなんですが、敵は速度稼ぎなんかは全くせずに
もう次の行動に出てるということなんでしょうかやはり。それじゃ機敏な動きが出来ないと思うんですが。

35 :
 やはり目の前で機銃がヒットするさまは快感ですね。後ろをなかなかとれない
ということですが、これはもう鍛えるしかありません。ありったけのコンバット
マニューバを駆使して背後にへばりつきましょう。とにかく最初に根負けした方
がやられます。
 速度稼ぎですが、このゲーム、けっこうエネルギー管理などせずにガンガン攻
めてもなんとかなったりします。初期の頃は航空力学をかなり無視したフライト
モデルでインチキ技などもありました。パッチでかなりリアルになったので基本
的にはセオリー通りに攻めて大丈夫と思いますが、まだ穴があるのかもしれませ
ん、その辺はもっと熟練したプレイヤーから教わるしかないでしょう。


36 :
俺が下手なだけかも知れんけどこのソフトだけは同機種に一度ケツにつかれるとぜんぜん振り切れない・・・

37 :
>>36
同じく。

38 :
一度ケツにつかれたらなかなか振り切れないようにプログラムされてる・・・ってことはないか・・・

39 :
MIG29の
スロットルの↑↓を、ジョイステイックでやりたいのですが
説定のしかたがわかりません。(logitech wingman attack 使用)
誰か教えてちょ。


40 :
>>39
マニュアルにちゃんと書いてある

41 :
おんとだー
スマソ


42 :
てか、F−16落としてノバで対戦しようとしたんですが、できないんですね

43 :
んなこたぁない

44 :
俺も出来なかったよ?
やっぱノバってだめじゃん。

45 :
>>44
できる時とできない時とがある。
なんどか試してみ。

46 :
>45
そーじゃなくて、もう体験版のサーバー立ててないだけでしょ

47 :
age

48 :
age
ノートとかのビデオメモリー4M、3Dアクセラレーターの無いのでもさくさく動くからいいよね。


49 :
ケースの後ろに
F-16のテストパイロット「John A.Fergione氏」の全面協力により開発された
           超リアルフライトシミュレーションです。
と書いてありました。
         | ̄ ̄\                                
      | ̄ ̄ ̄\                     __∧∧__   
      | ★   .\                _///(| ゚Д゚)|\\。  
      ゝ       ̄\ ̄ ̄ ̄ゝヽ―― ̄ ̄ ̄     ̄ ̄ ̄ ̄〃 ̄―_
   /=〃  ⊂ニニニニニ⊃ニニニニニ)ニニニニ⊃  F−16  |    =
⊂lニ〔⊂ニニニニ⊃        / ̄ ̄/____________ヽ_――ニ・――
   ヽ=ヾ |          /   /   /目 /       (_丿)
       ー――――-――――       ̄   ̄ ̄


50 :
age
ノートでやることを目的に買った(笑)
で、>>5の人がUSNFよりリアルさがかなり下って書いてるんだけど
やってみた感じUSNF(ただしコンビニ版FM)の方がやや下っぽいのだが(苦笑)
なんか感覚麻痺してるのかな(−−;

51 :
USNFとUSAFはちがうよー

52 :
>>51
いやそうなんだけどさ
「Flanker2.0,Falcon4.0,JF/A-18>USAF,IAF,”USNF”>>>>ノバのシム」
と書いてあったんで「まさか」と思ったわけですよ
USNFは確かに名作だけど、今となってはリアリティはどうもね

53 :
>>49
星はヤバゾ
>>30 弱マン
一発威嚇撃った直後
自分の中で回避行動の時間を数えて
もう一発、
これでも避ける様なら更に数えて
3撃目を撃ちます
私のパターンです(負けパターンとも・・・)

54 :
とりあえず安いから良いかと
パッチ当てればスティクやビデオボード回りは改善されるし
ただ、、、コクピット内視点かグリグリできないのがー!;_;

55 :
マルチポストスレをsageよう運動にご協力ください。

56 :
FALCON4.0の前はF−16MRFやってました・・・・。
アヴィオニクスで操作できるのはMFDのセレクトボタンだけ、
UFCもDEDもAOAインデクサーもNWS表示計もRWR操作パネルも
コーションランプもただの飾りで動作しなかった。
しかし、リアルさを求めたらさすがにアレだけど、絵もそれなりに
綺麗だし、初心者がフライトシムの雰囲気を掴む程度ならいいかも。
(LGBってこうやって使うのか、とか)
キャンペーンも手軽に楽しめるし。
フリーフライトで成層圏まで上がったときの、灰色の星空がなんとも綺麗で
ボーっと現実逃避しながら飛んでました。
あと、CD−ROMの中にLANTIRNの紹介PDF(5ページ)が
入っていて、なかなか面白かたヨ。

57 :
概出御免 F−16MRFの裏技

Tキーでメッセージウィンドウを出して以下のコマンドを入力

you got what i need 武器無制限
food goes here 武器リロード
big gulp 燃料満タン
youre here forever 無敵
damn that corner 墜落しない
chiliburger ダメージ回復
spindive 被弾しない
upside down 自動水平飛行で背面になる
paperairplane 自機が紙飛行機に


58 :
Mig-29だけ持ってる。

59 :
デモ版やってみたけど8人くらいしかいなかった
製品板もすでに寂れてるのかな

60 :
野球豚の巣窟(藁
http://www.baseball-lover.com

61 :
Mig−29しか持ってない・・・。

62 :
何気に押し入れから出てきたので久しぶりにやってみたら、HUDに表示されるターゲットコンテナ
の位置と実際にターゲットの見える位置が違うんだがこれで正常なのか?
ロックオンすれば誘導兵器は命中するんだが、CCIPもズレてるようで無誘導爆弾が当たらない(w

63 :
うう、やはり今さらこんなゲームやってる奇特な人はいないのか・・・

64 :
F-22のデモ落としてみたが、やはり同じだった・・・鬱だ。
これが正常な状態なのねんネンネン・・・

65 :
Mig29ってパッケージの
動作条件に
3Dカード必須=3DFX社のVoodooシリーズって
書いてあるんですがnVIDIAのGF3じゃダメなんですか?

66 :
 ワケ     ワカ      ラン     ワケ       デモ     ナイ♪
  ∧_∧   ∧_∧    ∧_∧   ∧_∧     ∧_∧    ∧_∧
 ( ・∀・)  ( ・∀・)   ( ・∀・)  (  ・∀)    (∀・  )   (・∀・ )
⊂ ⊂  )  ( U  つ  ⊂__へ つ  ( ○  つ   ⊂ ○ )   ⊂ ∩  つ
 < < <    ) ) )     (_)|   \\ \   / //   / /\ \
 (_(_)  (__)_)    彡(__)   (_(__)  (_(_)   (__)  (__)

67 :
>>65
voodooじゃないとハードウェアアクセラレーション効かないです。
古いゲームですし。

68 :
>>65
Voodoo以外のカードでは>67氏の言うとおりハードウエアアクセラレーション
は効かないが、イマドキノCPUの性能なら何ら問題ないよ(w
もともとが軽いゲームだし、画質も悪くない。

69 :
>68
かなり前の質問のようだが、取る合えず入れとく

GAME入れて、ネットにつないでOK出すと新しいバージョンの差分か何か落としてきて
勝手に、UPしてvoodooじゃない3Dカードでも綺麗に表示されるようになる。

昨日入れて、最初表示が汚いのでビックリ、さらに差分upしてビックリ表示が綺麗に
成ってる、しかし飛んでる人は、いないのか、対戦には、入れなかったよー
対戦の入り方も良くわからず、自分がHOSTに設定して飛んで見るが
誰も、いないのでぐるぐるとんどりました。


70 :
>>69
> GAME入れて、ネットにつないでOK出すと新しいバージョンの差分か何か落としてきて
> 勝手に、UPしてvoodooじゃない3Dカードでも綺麗に表示されるようになる。
すまん、これはどういうこと?
メインメニューでUpdate Productクリックしてアップデートしろって意味?
最新版にしてオプションが少し変わったけどグラフィックは相変わらずだぞ

71 :
うちのは、しょぼいグラフィックが綺麗に成ったよ、
3Dアクセラレータのとこにvooodoo入れてないのに、voodoo使用に成って
綺麗になった、
もともとのGAMEのバージョンにもよるのかもね、新しい仕様の奴が
CDに入ってるなら、変か無いのかも?
古い奴がCDの中に入ってるんなら差分UPでvoodooじゃないカードでも
アクセラレーターが効くようになって、綺麗になるのかも。

72 :
久しぶりに引っ張り出してきたんだけど、だれかマルチやら無い?

73 :
>>72
フライトシミュ始めて1週間ほどの漏れでよければ(;´Д`)

74 :
>>72
マルチ、やりたいんだけど、やり方がいまいちよく判らないんですよね。
馬鹿な、自分にもわかりやすく、すこし書いてくれると、うれしいのですが。

しかし、へたくそですよ、ほとんどやってないので。(w

75 :
>>74
ノバワールド使うか誰かがホストやるか・・・?
マニュアル読んでくだされ

76 :
とりあえず、起動してみた、さて入れるかなー?

77 :
廉価版は日本語の和訳ついてるの?

78 :
Mig29,,GF系VGAに対応してないのが痛いなー。
せっかく高いVGA付けてんのにショボい
ソフトウェアレンダリングでやりたくないよ・・・

79 :
>77
ついてるよー。字が細かくてちっと読みづらいけど。

80 :
ttp://evoodoo.emulation64.com/
ここのエミュレータが完成度があがれば、いいんだけどなー
もう少しなんだけどなぁ
オレはF16もMig29もお手軽にスピード感ある、このゲームが
すきなんだけどなぁ
ノバロジックがDirectX対応にパッチだしてくれないかなぁ
F22は対応してるのになぁ

81 :
>>1
     ∧_∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ( ´∀`)/<先生!こんなのがありました!
 _ / /   /   \___________
\⊂ノ ̄ ̄ ̄ ̄\
 ||\        \
 ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
http://freeweb2.kakiko.com/mona/

82 :
うーん、MiG-19買ったんだけど、1900円ドブに捨てたようなもんだw
voodoo欲しいけどもう売ってないし・・・
お蔵入り決定かなぁ。せっかく買ったからもう少しやりたいんだけど・・・。

83 :
>>82
ネットで差分落としてくると、voodooのとこにチェツク入るよ!
グラフィックも少し綺麗になるよ
MIG-29でしょ!

84 :
>>83
探したけどそれらしいの見当たらないぞ
本当にあるの?

85 :
ゲーム起動したらアップデートとか言うメニュー無かった?
それ選ぶと勝手にダウンしてくれるよ

86 :
UPDATE PRODUCTってやつでしょ?
なかなか終わらないから他のサイトでパッチ落としてアップデートした
メニューは一部変わったけど3Dカードのとこはチェックできない
HW_3DFX.ZIPってファイルもDLしたけど関係ないかなぁ

87 :
>>83
MiG-29ですた(汗
分かってたのになんで19になったたんだろう・・・
アップデート自分もしましたが変わりませんでした。ちなみにグラボはオンボードの
RIVA TNT2っす(ショボ
好い加減新しいグラボ欲しいんだけど何分金欠なもんで・・・

88 :
自民党衆議院議員「野中広務」の犯した罪
近畿朝銀公的資金3000億無検査投入
北鮮米支援拡大
拉致問題矮小化
外務省内北京傀儡チャイナスクール後援
作る会教科書検定合格阻止
李登輝来日阻止
対テロ特措法、自衛隊法改正骨抜き化
赤字国債乱発財政破綻推進
社会主義金融郵貯死守
構造改革阻止し日本弱体化推進
イージス艦派遣阻止
不審船引き上げ阻止
有事立法成立阻止
瀋陽事件中国対応擁護
チャイナスクール筆頭阿南駐中大使更迭阻止

89 :
>>86
勝手にvoodooのとこにチエック入らない?
うちのは、ATIなんだよね!

90 :
一部のGBだけに対応したらしいです。
昔そんなことが何処かに書いてあったような・・・

91 :
(^^)

92 :
(^^)

93 :
VooDoo3運良く見つけられたので早速やってみた!
前の滲んだような画面から、相当綺麗になりますた!(・∀・)
何故か感動。これからやりこむとするかな・・・

94 :
http://www6.ocn.ne.jp/~endou/index2.html
     ★YAHOOOプロフィール★

95 :
オランダでの模擬空戦ではファルクラムに軍配だったそうだが

96 :
北チョンのmig29はやはりモンキーモデルなのであろうか

97 :
>96
 旧ソ連純正。ただ、組み立ては国内でノックダウンしたという話もある。
いずれにしても現状飛ばすだけの部品があるかどうかは?
 イラン空軍のドラ猫みたいに、ごく少数機が虎の子扱いされているのではないか
と推測してみる。

98 :
MIGで
ミサイルが音だけで実際に飛んでいかないときがあるんだけど
これって普通なのかな でも、カメラの位置変えるとミサイルがなくなってるんだよね

99 :
>98
漏れもあった。F-16MRFだけど。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
懐かしのF/A-18HORNET3.0 (330)
何でパイロットにならないの? (521)
フライトシミュレーター2000の操作方法 (300)
フラシム板 自治スレ (200)
ノートで飛ぶぞ! (372)
【日本語MMO】 WarBirds / ウォーバーズ Part 3 (598)
--log9.info------------------
【DS版】カルドセプトDS Part177 (523)
【PSV】PSVITAのオススメゲーム12【ジャンル不問】 (768)
【PSP】遊戯王TFアドパ用 3【遊戯王TF】 (375)
【次は3?】どきどき魔女神判!第80審【DUOぷらす?】 (236)
【PSVITA】@field(アットフィールド) (799)
ロックマンゼロコレクション mission320 (564)
【萌え】MH3Gでエロ装備 3着目【セクシー】 (636)
【3DS】モンハン3G G級初心者スレ 5 【MH3G】 (414)
【MHP3】モンスターハンターポータブル 3rd HR587 (913)
【3DS】初音ミク Project mirai 55【SEGA】 (226)
【PSV】 WIPEOUT 2048 part4 (508)
いつの間に交換日記愚痴スレ (645)
煉獄弐 The Stairway to H.E.A.V.E.N. 32周目 (508)
【3DS】とびだせ どうぶつの森 Part21 (835)
【やきゅつくDS】プロ野球チームをつくろう!2 15回 (611)
【PSP】るろうに剣心-明治剣客浪漫譚-再閃 五閃目 (964)
--log55.com------------------
【ライ麦】サリンジャー総合【グラース】
【グレート・ギャツビー】フィッツジェラルド
【芥川賞またも落選】山崎ナオコーラ4【國學院】
ウラジーミル・ソローキン Part1
柳下毅一郎
フランツ・カフカ Franz Kafka 10
大江健三郎と古井由吉
【ノーベル賞 受賞】村上春樹 Part1