1read 100read
2012年6月少女漫画580: 和田尚子 スレッド (427) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【アラクレ】☆★藤原規代★☆【お嫁】 (216)
青沼貴子 (495)
【艶漢】尚月地【ノーフン】 (331)
**少女漫画売り上げ談義** 9冊目 (486)
このマンガがすごい!2009年度版予想スレ@少女漫画板 (219)
【サイクロプス】江平洋巳【恋ひうた】 (268)

和田尚子 スレッド


1 :04/11/27 〜 最終レス :12/03/10
和田尚子さんの作品について、また〜りと語り合いましょう。
別冊マーガレットで「Flower」連載(?)中
和田尚子のホームページ
ttp://cgi.linkclub.or.jp/~naoko-w/
集英社 別冊マーガレット 作者プロフィールのページ
ttp://betsuma.shueisha.co.jp/writer/file18.html

2 :
おつ

3 :
やっぱ、武来くんでしょう。

4 :
この人って人気あるの?
うすら寒いけど今月で男がさら毛になっててよかたよ。
前は頑張って描いてるのは分かるけどうにょうにょしてたから。

5 :
河原よりは人気アルでしょ?
河原は下降中の作家。この人は昇ってる最中。

6 :
>3
うん、武来くんだよね。

7 :
>>4
人気あるのかねえ?
たまに見る別マスレじゃいつもボロクソに言われてるけど。
まぁ、デラマで読切しか描けなかった頃に比べれば
遥かに知名度は上がったろうな。
こんなこと言ってるけど、和田さんは好きだよ(w

8 :
即死防止に一回ageとこう。

9 :
ブライアン人気だな。
絶版になった昔の漫画を読んで見たいけどブックオフじゃ見当たらない。
漫画喫茶とかに行かないと読めないかな?
>>7
別マスレッドでは人気ないですね。
Flowerは葵&竜太、北川&理沙、さくら&河合のトライアッドシステムが
今のところ中途半端にしか機能してないのがつらい所。
幅は広く出来るけど、これを完全に活用するのは大変だろうな。
和田の体力では毎号連載も難しいのか休みが多いのもなぁ・・・

10 :
ふうん、そういえば少女漫画って、結局相手がいるのに、
男女間で行ったり来たりが多いね。ものすごく古くは「SWAN」とか
こういう感じかな。なるほど「伏線」以来の名言ゲット。
でも和田さんに限らず、最近の別マの漫画って三角関係
うまく使ってないの多いじゃん。レンカタは最近、
主人公カップルはさしたる危機もなし。ヨウと春菜も
ライバルもなく、ムカツクだけのいちゃいちゃマターリ
のみの描写。
三角関係の構造が機能してるのはラブコンと、売り出し中の
クレイジー、BODY、くらいかな。
でもラブコンのは三角関係という意識ではなく、もっと低次元に
彼にライバルが単に出ただけっぽい。ライバルも魅力不足だし
作家のセリフやストーリーの構成力を考えると、せいぜい昔読んだ
少女漫画のイメージだけで「ライバル出した方がいいカナ?」くらいの
レベルではないかと・・・
河原、中原、藤村・・・三十代がダメですね。この世代以降は
絵がデビュー当時新しめだったてだけで起用されたぽい。そして
成長しても「作家」つうレベルには達しない。もともとお話を作るのが
苦手な、雰囲気だけ、イラストだけって人たちっぽいから、
ストーリーは、ちょっと編集が手伝わなくなるとめちゃくちゃになる・・・
別マでは、いくえみ綾が最後の作家かな?

11 :
別マ作家を誉めてるレスがムカムカする原因にも気付きました・・・
結局、あるアイデアが面白かったとか、キャラが良かったとか
雰囲気がマターリだとかなんだとか、そんなことしか無いんですよね。
お話として面白く構成されてないから、キャラとか未調理のアイデアとか
そんなとこしか誉めるところがない・・・
構成がヘタクソだから、キャラクターが何を考えているのか、
深く追求すると矛盾だらけで呆然とするわけです。そこで関係者は、
あのアイデアの着目点が良かったみたいな持ち上げ方をしてるわけ。
たとえば山川さんが「エンターテイメント」でないなんて間違いの
間抜けな意見もあります。山川さんのはエンターテイメント(娯楽)
以外の何者でもありません・・・
おそらく三角関係を上手く使ってない、のエピソードだけで
話が終わってるてのを言ってるのでしょうけど、それじゃベテラン達は
うまく三角関係を使ってるのかってことになります・・・

12 :
いきなり電波襲来かよ。

13 :
フラワーは途中で挫折気味。
やっぱり片道シリーズがいちばん面白いよ。
武来くん、ちょっと真壁くんテイスト入ってて、好きなんだよね。

14 :
>>13
Flowerは描きたい事が有りすぎて描ききれない感じを受けます。
片道切符シリーズは、なんか若い頃の懐かしさを思い出す感じだなぁ。
一気に単行本で読んだからかな。
ところで「真壁くんテイスト」ってなんですか?

15 :
13じゃないけど、真壁くん(くん付けはデフォルト)とは
池野恋「ときめきトゥナイト」第一部のヒーロー真壁俊のことだと。
少女漫画史上、5本の指に入るのは間違いない男性キャラです。
基本的にはぶっきらぼうなんだけど、決めるところは決める所がちょっと共通点があるかもね。
武来くんのぶっきらぼうさは、真壁くんを遥かに上回るような気がするけどw
真壁くんの相手の蘭世は元気なキャラだったけど、天ちゃんはあの通りだから
余計、そう感じるのかも知れない。

16 :
13に禿同。
ちょっと冷たくて、でも優しいとこがイイ!
‥もしかしてワタシ、マゾ入ってますか。 爆
とにかくこの人は、片道切符シリーズが大好きです。

17 :
武来はよくわからん。
よく我慢できるな〜ゲイかと思ったよ。

18 :
ゲイだったら、初めから天ちゃんと付き合わないっしょw
我慢するのが少女漫画のヒーローのあるべき姿です。

19 :
このスレみて、片道切符シリーズ再び読んでみた。
やっぱ武来君いいな〜ヽ(´ー`)ノ

20 :
最近の絵は目がなんか気持ち悪いんだよね。
全体的に濃ゆめだし。
片道切符の頃の絵の方が良かった…

21 :
カルトクイズやってますか?

22 :
存在は知ってるけど、やったことないです。

23 :
Tシャツあたりました。

24 :
あんま欲しくない…。でもおめでと。

25 :
カルトクイズってなんだっけ?

26 :
和田さんのサイトのコンテンツ。

27 :
文庫なるんだっけ?>片道切符
あのクサさといい、ワンパターンな展開といい、人に堂々と
「好きだ」と言えないが好きなの>片道切符
今のFlowerは掲載紙を間違えていると思うし、対象年齢も
間違えていると思う(登場人物の設定年齢もな)。
別マが対象としている年代はこういう内容のもの求めてないんじゃね?
福祉と恋愛をどうにか一緒にした漫画描きたいんだろうけど
(恋愛を絡ませて福祉に興味を持って欲しい、みたいな)
そこに無理があるような…
作者は善意の人なんだろうけど、表現方法はあまり上手くないと。
若い人はもっとなんつーかさり気ない冷たいようで実はホットな
思いやり表現を望んでるんでないか。
ちょっと障害とか周りの協力を前面に出し過ぎ。
あと最近の顔怖過ぎ。特に目。夢に出てきたら唸されそうw

28 :
片道切符シリーズ好きです。
自分は少女漫画読む時ってこうゆう世界に浸りたい時に読むので…
安心してドキドキ、安心してウルッとくるような。
この人、主人公がいい子ちゃん過ぎると言われてるけど、
確かにそうなんだけど、自分的には漫画の中の女の子は天ちゃんみたいな子がかわいいな。

29 :
>>27
片道切符は、あのクササがイイ!!
マンガの王道を行くパターンだと思います。
Flowerは、作者≒葵だろうな。
身障ネタと恋愛ネタの混ぜ具合は難しい所。
啓蒙マンガじゃつまらなくて読者付いてこないしね。
考えに考えて障害に付いての表現はあの程度に抑えて書いてると思う。

30 :
次回最終回。

31 :
>>30
本人サイトからメールで来たけど高校編が終わるだけです。

32 :
私は障害と恋愛の割合は、それこそ別マで出来るギリギリの線は
保ってると思う。
こういう題材を扱うとまず障害と福祉ありきに陥りやすいけど
その傾向はなんとか回避してる。
しかし、>あと最近の顔怖過ぎ。特に目。
と言うのは同意。
ホントになんとかならないかな…

33 :
ってゆーかりゅうたの顔かわりすぎ(笑

34 :
>>31
別マスレで、最終回だと聞いてぬか喜びしてるのを見ると
滑稽だと思うと共に、メチャクチャ切ない…

35 :
竜太のニューマシンはGIANTのDH PROかな。

36 :
>34
河婆と同一人物なのかしら。。。
河原とどっちが絵が上手いか論争してたし。
ざまあみろって。

37 :
来年2月に8巻が出るってことでage
しかし、別マのコミックスを買うことがめっきり少なくなったなぁ。(本誌はとっくに買ってない)
今買ってるのは和田さんと藤井さんと斉藤さん位だ。
なんか別マがすごい遠い存在になってる気がする…

38 :
>>37
もう8巻か。8巻もある割りには片道切符より内容が薄く感じられるわ。
葵&竜太、理沙&北川、さくら&河井の3本同時進行で
それぞれがあまり絡まずほとんど独立状態なのもそう思わせるのかなぁ。

39 :
作者本人って車椅子ユーザーなの?

40 :
中学生のときの事故で車椅子生活。

41 :
和田さんの絶版になってるコミックスをネットで通販してみた。
明日は漏れた分を探しに行こう。

42 :
絶版か。適当に古本屋探したけど見つからんなぁ。
ブックオフはファーストデイト以降しか見ない。
遠い街の星明り      ISBN4-08-849130-0
1986年の夏物語      ISBN4-08-849236-6
エキストラプレーヤー   ISBN4-08-849336-2
ソルジャー          ISBN4-08-849417-2
ブロークンカップ      ISBN4-08-849544-6
きわどいパートナー    ISBN4-08-849691-4
レタスクラブ         ISBN4-08-849776-7
夏休みが終わるまで   ISBN4-08-849895-X

43 :
コミックしか買わないので、リアルタイムはよくわかりませんが、
片道切符シリーズはすごく好きです。
友達に借りて読んで、自分で買い直して手元に有ります。
フラワーも完結したら、コミック買おうと思っているのですが、
なかなか次が出なくて、どーなってるのって感じでした。
ここを読んで初めてこの人が、そういう漫画家だと知り納得です。
ありがとう皆さん。またきます。

44 :
書き文字とギャグ絵がわざとっぽい気がする。
作者が年齢いってるんだなっていうのがよくわかる。

45 :
>>44
ギャグ絵でわざとっぽくない漫画って思いつかない。
どんな漫画見てきたらそんな感想もてるんだろう・・・

46 :
通販したコミックスを読んだけど、いや〜、なんというかこっぱずかしい位に
純情少女漫画だなぁ…w
なにか久々にこういう漫画を読んだ気がする。
でも、昔はこんなのばっかりだったよね。
他のも探したけど、>>42の言うとおり、ファーストデイト以後しか見なかった。
マーガレットコミックスの棚が4つくらい並んでるような凄い在庫量のところでさえ
そんなのだったのはビックリだったよ。
そこは、80年代初期以降ならどんな作家でもあるようなところなんだけど
めぐり合わせが悪かったか。

47 :
何だあのラスト…

48 :
「あと二回で終わりにして下さい」
先々月後に言われてそう

49 :
今月号で「別れた」「初恋だった」「大学2年で新たに人を好きに」
みたいに描いてあったけど(立ち読みなんでテキトー)、
大学で好きになるのって結局リョータなんだべ。
大学生編で少し時間を置いて(或いは同じ大学行ったとしても
学部が違うから顔を合わせることがほとんど無く)再会して、
何かのきっかけで改めて新しい気持ちで…って展開の悪寒。
「あの時別れたのは無意味じゃなかった」
「ふたりはあの別れで成長できた」的なモノローグを
大学生編で目にするような気がするっぺ。

50 :
適当に立ち読みしかしてないが、よくわからん流れだった。
詰め込みすぎだろ。

51 :
>>49
そのパターンに覚えあり。どうせいずれはくっつくんだろうな。
こんな訳ワカメな展開で終わるなら2度と竜太を出さずに終わってみろってんだ!
とか言いつつ実はラストにちょっと涙した片道切符ファンだった自分(汁

52 :
片道切符、武来君は嫌いじゃなかったんだけど、もう一つ人に対する
優しさが足りない印象だったのが、最後まできつかった…。
でもそれ故に、時々起こす熱い行動が、萌えるという事もあるけど(w
中途半端に今の連載続けるくらいなら、片道切符SP1本描いてくれた方がいいな…

53 :
キッツイ武来くんは散々見たから、とにかくすんげー優しい武来くんの姿を見たいかも。
でもその後の結婚生活を描くならこの世代の漫画誌ではキツイだろうね。

54 :
うっ! 結婚後のふたり…見てみたい希ガス。
しかし、今の絵では…恐過ぎて本棚に並ぶ片道シリーズ
勢いで売っ払ってしまいそうw
思い出は思い出としてとっておきましょう、皆様方…

55 :
和田さんのHP閉鎖したの?

56 :
HP見れました。お騒がせしました。

57 :
武来ってきついかなぁ、あれぐらいの扱いなら普通だろと思ったのだが。

58 :
キツイというか冷たい、冷たいと言うより言葉足らずか?
私ならメゲる。

59 :
ブライって名前みてぶっ飛んだ。あの体つきであの雰囲気でその名前。
意図するところはわかるがそのものズバリだな。
そしてそいつに
「俺は女が抱きたいんじゃなくて○○が抱きたいんだっ!」
って言わせる。
漫画喫茶で読んでて恥ずかしかった。
リアルな男はそんなこと言わないと思うんですけどって。

60 :
漫画でまで、リアルな男の生態を見なきゃならなかったらつまらん。

61 :
>>59
これまでの男に居なかったのか?
クサイせりふだなぁと思っても
実際にやってみると意外と効果があったりして面白かった。
まぁ外れも多いけどね。

62 :
その武来の元ネタ?というのはなんなのかね?

63 :
59
いや、俺男なんで。
少女漫画は結構読んで、ちゃんとヒロインの方に感情移入してます。
で、それなりにドキドキしたりするんですが、和田さんのそれは
俺の許容範囲を超えて乙女チック過ぎたなと。
相手の男、美形でちょっとクールだったりとか皆の憧れの的みたいな奴が
しっくりきます。ブライは好きなタイプじゃないってだけで。
「イタズラなKISS」とかかな、著名なのだと。
ブライの元ネタって、
何か的はずれで余計な説明かも知れないけど
「無頼」って言葉からですよね。
不良だとか応援団みたいな学ラン着た男くさい奴が、俺は誰にも頼らんぞ
みたいに強がって突っ張ってる雰囲気‥‥かな。硬派の仲間かな。
ブライくんってだいたいそのままなネーミングなんで笑った。

64 :
>>63
いや確か、ブライアン・アダムスから取った名前ではなかったか??

65 :
無頼じゃないぞー
武来 杏
ぶらいあん
ベタな駄洒落です。

66 :
昔のでこんなのもやってたのね。
豊田 世梨花(トヨタ セリカ)
鈴木 亜留人(スズキ アルト)
伊鈴 明日香(イズズ アスカ)
村西監督のAV女優の名前も似たのがあった。
豊田 聖梨華
豊田 加露羅
豊田 香里奈
漫画で車の名前出まくりだと
CLAMPの魔法騎士レイアース

67 :
ブライアン・アダムスですか‥‥‥
ずっと誤解してたな。いやたぶんその説明俺も見たんだけどすっかり忘れて
また無頼に戻っちゃったんだな。
その歌手知らないし、今検索してみたら外見も似てないように思う。
なんか似てるとこあるの?
和田先生ほんとはBASARAの田村由美みたいに無頼の言葉の響きが
気に入っちゃったんじゃないんですか?でもちょっと恥ずかしくなったから
アダムスだとかを言い訳にして‥‥と問い詰めてみたい。

68 :
>>67
別に、何処が似てるとかじゃなく、上の方にもあるように、
結構昔から、シャレや好みでキャラの名前を考える人だったみたいよ。
天ちゃんが谷部君に誘われて行ったコンサートも、確か
ブライアン・アダムスだったし、よっぽど好きなんだなーと思ってた。
でも、あなたが「無頼」が由来だと思うなら、それでいいんじゃない?
何でそんなに、必死に裏取りたがるの?

69 :
いえ、別に必死ってほどでも‥‥。
片道切符シリーズで一番インパクト受けたのが名前とヒロインのキャラだったもんで。
どうでもいいんです。
俺がこのスレに書き込めるネタがそれだけだったもんで。
許してください。

70 :
「ハッピーエンドの一片」のP152に答が載ってます。
以下無断転載。
☆クイズコーナー
武来君の名前の由来は外国のあるミュージシャンの名前です。
さてその人物とは・・・?
ヒント 杏(きょう)を杏(アン)と読むと・・・
クイズの答え
“ブライアン・アダムズ”
実はアシさんが彼の大ファンなの
チャン チャン

71 :
フラワー2巻の「Love Story 1970」がなかなか興味深いです。
ある程度以上の年齢じゃないと面白くないかな?

72 :
武来君と天ちゃんのエチシーン、天ちゃんが嫌そうに見えてならないんだが…

73 :
>>72
作者は目を閉じるタイプなのかな〜と思いました。

74 :
>>72
確かに。天ちゃんが乱れる姿も見たくないけど(w
そんで武来君はもうちょっと盛ってもよし。

75 :
>>73
生々しいからヤメレw
天ちゃんみたいな子だったらあんなものじゃないの?
いきなり感じまくりだったら、返って気色悪いよw

76 :
さすがに、乱れるのは嫌だw
でも、いくら大人しい子でも、好きな人と結ばれて嬉しい、
的な(ベタだが)気持ちを、あの絵には感じないんだよな〜。
確かによく見ると、、嫌々に見えない事もないね…。

77 :
あそこまで我慢できる武来くんは仙人クラス。

78 :
>>74
オットセイのような武来くんはどうだ!
>>77
ーしまくりだろう。

79 :
>>78
そ、そうきたか・・・

80 :
フラワー、ハンドサイクル出してたけど意図がわからん。
オフロードバギーみたいなのもイマイチ意図がわからんかったなぁ。
次はシットスキーでも出てくるのだろうか。

81 :
障害者でもこんな事が出来るってのを盛り込みたかっただけでは?
作品を通して理解を得られるのが嬉しいみたいな事書いてたような・・・
バスケや車の運転もそうだし、介助犬なんかもその中のひとつかなと。
それはそれで結構だけど、そういった物の紹介の仕方もストーリーも
中途半端で今回の作品は正直面白くなかったな。

82 :
別マでやるならそういう啓蒙マンガな部分は切り捨てないと無理じゃないかなぁ。
適当な媒体があるかどうかは知らないが。

83 :
そう思う。
けど、若い層に伝えたかったってのもあったのかもねー
結局どっちつかずで意味不明な最終回を迎えた訳だけど。

84 :
次号の大学生編延期だったんだね、知らなかった。

85 :
>>84
突発性難聴って書いてありましたね。早く治ると良いですね。
カルトイズのブドウが消えてるので何やろと思ってアクセスするとリンク切れだった。

86 :
Flower8巻 買ってきました。別マは立ち読み。
MTB編ですね。DHで結構な速度で走ってるはずのに止まって見えるのが、ちと情けない・・・
渉が出てきて宣戦布告して終わりです。

87 :
フラワー嫌いなんで、コミックス結構ュされてたり
売れてたりするのにびっくりしてしまう。
ムー
片道切符は面白いのかな?
皆さんどっちがすきなんでしょう?

88 :
片道切符シリーズはベッタベタな少女漫画好きで忍耐力があるならいいと思います。
古臭く感じますが読み込むとキューッときます。
私はぐだぐだフラワーよりは好きです。

89 :
>>87
片道切符
離れたり、すれ違ったり、邪魔が入ったり、くっついたり、嵐が来たり。
恋愛系の王道パターンだと思います。
フラワー
虻蜂取らず。二兎を追うもの一途も得ず。欲張りすぎ。
8巻のMTBの話は今のところ空回りの感有り。
リュータ金持ってるな。どこからGIANTのDHなんか手に入れたんだ。
渉が安く提供したのだろうか。

90 :
日記が更新されないな。1回入院先から書いてたけどそれ以降を書かないと非常にきになってしまうま。

91 :
片道切符シリーズ、大好きです。
昔の少女マンガ世代なんで王道少女漫画は安心して読めます。変な肩透かし感も味あわなくて済むし。
ハラハラして心配して泣いて笑って喜んでと、ついついい感情移入して読んでしまう。
折角読むのだから読後幸せな気持ちになれるのが最高だと思います。
そういう意味で「片道切符」と多田かおるさんの「イタズラなkiss」は最近(?)のもの中では
お気に入りなんですが・・・・(イタkissの場合はあんな事になって未完のままなのが大いに残念です。)
でも今の少女マンガの主流じゃないんでしょうね〜NANAとか大人気だし。
片道切符の続編が読んでみたいです。(叶わぬ願いか!)

92 :
>>91
イタKissと片道切符を並べてしまう気持ち解る〜(w
王道でドーンと筋が通ってるから安心するんですよね。
でもハァ?別れんの!?ってのはフラワーにも使ってたけど好きじゃない。
フラワーもどうせ再開してアッとゆうまに元サヤなんだろうねぇ。

93 :
「片道切符」の再編集バージョンが出るそうです。
何が変わるんだろ?
http://www.vagaair.com/naokos/schedule/diary.php3?serial=363

94 :
文庫で再編集って書いてあるから他の文庫版と同じく
圧縮収録されるだけじゃないの?
違う話が入るわけじゃないでしょう…

95 :
ありえんかもしれんがわざわざ「再編集」とあるのは
「ハッピーエンドの一片」から始まる文庫とか。
武来の初登場はこのシリーズだし、これの主人公も
片道切符シリーズに出てくる。彼氏は武来の親友。
なので「片道切符」の文庫1巻目は
「ハッピー」と「片道切符」2冊分が収録と予想してみる。
flowerは好きじゃないけど片道は好きなので
文庫になったら買うよ。保存版として。

96 :
ハッピーエンドは要らないなぁ。

97 :
作者は退院し通院生活へ。
大阪万博の漫画が結構面白かったわ。
エキスポタワーも無くなって、今や太陽の塔だけやな〜

98 :
>97
やっぱり大阪万博の話は和田さんの漫画だったんだーー
作者のことはあまり気に留めず読んだけど結構好きになってて。
もう一回読みたいが題名も分からず困ってました。
もし題名が分かれば教えてもらえませんか?
無理なら収録のコミックス名でも結構ですが・・・・・

99 :
「LOVE STORY 1970」
Flowerの二巻です。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
☆坂田靖子を語ろう☆ その4 (455)
★白泉社限定★新人&受賞者に十一言目! (823)
★☆片岡吉乃・5☆★ (371)
【あい・ひめ】みつきかこ【ぜんぶはじめて】1 (366)
ちゃお漫画家八神千歳 (209)
【バラ色の聖戦】 こやまゆかり27 (498)
--log9.info------------------
■■ IKSPIARI■■イクスピアリ■■ (820)
ディズニー・イースターワンダーランド6 (290)
【TDR】ディズニーリゾート周辺のホテル・宿泊所 34泊目 (951)
★★TDS お勧めメニューPart21★★ (286)
【TDR】マレフィセントの1日を想像するスレ (921)
【TDR】アトラクション・総合 2回目 (687)
【TDL】ホーンテッドマンション 10個目の墓標 (535)
【TDL】☆★☆スターツアーズ GATE5☆★☆ (506)
【TDS】東京ディズニーシー現地報告110 【春の海】 (204)
【TDL】ディズニー常連・97人目【TDS】 (542)
【TDR】年間パスポート18 (212)
日本元気劇場【加賀】 (478)
遊園地やテーマパークを1人でも楽しむ人達のスレ (465)
【TDS】ビッグバンドビートの評価も下さい67【BBB】 (921)
【TDL】ミニー・オー!ミニー1【楽しいリズム】 (965)
【TDR】曲の一部でショーパレ当てクイズ 2曲目 (232)
--log55.com------------------
アシェラのソーメン
異世界アニメ総合スレ
一番懐かしいCMソング歌ったやつ優勝
元王座がこの先生きのこるには
本当に怖いホラー映画教えて
令和が始まるネ実特撮スレ
1Gの光回線契約するならどこがいいの?
下留愚愚永夢死期歓喜バトルオペにペニーション13