1read 100read
2012年6月少女漫画655: 泣き虫学らん娘・小越なつえ (212) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
由羅カイリ様を語りましょ☆ (225)
わたなべまさこ 2 (422)
◆◆◆堂本奈央◆◆◆えのもと椿◆◆◆ (230)
デザート・THEデサを語ろう Part3 (354)
杉浦志保 (720)
【君のいない楽園】佐野未央子・4 (308)

泣き虫学らん娘・小越なつえ


1 :07/07/01 〜 最終レス :11/08/23
泣き虫学らん娘・がんばれご主人様・他、小越なつえさん作品を語りましょう!

2 :
懐かしい。15年近く前に少コミで活躍してたね。話の内容覚えてないけどタイトルはすごく覚えてる!

3 :
http://www.petitcomic.com/comics/auther_a06.html
↑現在入手できるコミックスリスト(By小学館)

4 :
懐かしいー。泣き虫学らん娘好きだった〜!
タラコくちびるのチョーさんとか(うろ覚え)
小越さんの絵が好きだった。今も描いてるのかなあ?

5 :
先月ぐらいにデザートの増刊?だったかな…
で書いてるのみたよ
彼氏が痴漢に間違えられて捕まる話だったと思う
とにかく冤罪の話だった

6 :
ギャグ風味な感じでありつつ、絵はたまにセクシーで好きな作家さんでした。
冤罪がテーマか…。今も作風は変わってないのですかね[

7 :
泣き虫学らん娘を読んで、あんな高校生活に憧れたもんだった。
ばちあたり高校あたりまでは、コミック買ってたんだけど、
それ以降は知らん。

8 :
パラっとしか読んでないけど
作風はかなり違ってたと思います
 
 
デザート系は実話を漫画にしたような話とか感動系の話ばかりのイメージがあって
私は好きじゃないので普段絶対手に取らないんですけど
ひさびさに名前見て懐かしくなって読んでみましたがやっぱりダメでした
 
 
デザート系で書いてるかぎり前みたいな話は望めないんじゃないかなと思いました

9 :
教えてチャンでスマソ
「執事の羊谷」が出てくるのはこのマンガでしたか?

10 :
あっ、なんか覚えがある!執事の羊谷!
だがこのマンガだったか…?思い出せない。スマソ。
私が気になってるのは、たくみくんと緑の担任の先生…。
なんかすっげ強かったんだけどなぁ。名前が…。

11 :
少コミで
がんばれご主人さま(最終回に初少コミだった)
一緒にいてね!(だっけ?妊娠しちゃうやつ)
ばちあたり高校御一同さま
KARESHI(途中まで)
の作品で小越さんに触れたよ。
カレシが特にュされてたような…
一緒にいてねが一番好きだったりする。今でも雑誌に載ってたら読んじゃうなー

12 :
懐かしいー
この人の漫画結構笑わせてもらったよー
絵は結構雑だけど面白かったからイイ
ヤフーの立ち読みコミックがいくつかあったからチラ見したい人は見てみたら?

13 :
>>10
咲坂先生ですね。朝のラジオ体操とかいってやることは
ケンカってのが当時は面白かったな。あと、和也と晶の
カップルも出てくるたびに笑った。

14 :
昔大好きで夏休みのサイン会まで行ったよw
すごくいい人だった
泣き虫学らん娘も好きだけど、
英語できない外人が日本人の女の子に英語教わる話も好き。
パキスタンに単身赴任した旦那さんに会いに行くエッセイ面白いですよ!
この人の旅行漫画も好きだ

15 :
うわ、嬉しい。
泣き虫学ラン娘大好きだったよ!
羊の執事谷…覚えてる。執事の羊谷ですっ!ってツッコミ入るんだよねw
咲坂先生が格好良かったな。キャラがみんな立っていた
単行本を手放してしまったのが悔やまれるよ。
内容はすっかり忘れてしまったけど、9巻で涙が出るほど大爆笑した記憶がある。
文庫で出てくれたらいいのにな…

16 :
あらすじの穴埋めが凝ってたね
「火であぶると浮き出てきます」とか
毎回楽しみにしてた

17 :
>13
そ〜だ!咲坂先生だ! !あ〜すっきりした。
ありがとうございます。
和也と晶って…、何か覚えてる! 何か障害があったよーな(だめだ、うろ覚えだ)

18 :
鼻血。

19 :
泣き虫、レズ、男装、単純不良少年、教師、軟派、鼻血、チョーさん、
他にメインキャラいたっけ?

20 :
総番とスケ番が一応キャラ設定があったけど、スケ番は横恋慕に
決着がつくこともなく、卒業後のその後がちらっと書かれただけだった。
コミックの裏話に書かれていたように悦郎から咲坂せんせに鞍替えする
話を読んでみたかったな。

21 :
Bクイック攻撃のあとはCクイック攻撃とか
玄関でキスをして、盛り上がったムードを壊さないようそのままの体勢でベッド移動とか
ふとした瞬間にこの人の漫画のシーンを思い出して笑ってしまう。
破瓜の痛みを知るために、鼻の穴にバナナを突っ込んだお嬢さんは
果たして何人くらいいるんだろう?

22 :
この人の描く男キャラのガタイの良さが好きだった

23 :
好きなのであげ
学らん娘の最終回はやっつけっぽかったね…
一気にいろんなキャラのその後が書かれていたが
よく覚えてないけどショックだった
緑と卓郎は最後どうなるんだっけ?
くっつくのは覚えてるけどくっつき方忘れた

24 :
懐かしいな。泣き虫学らん娘大好きだったよ。JAPANESEな彼女も読んだなあ。

25 :
犬が喋るヤツ(がんばれご主人様)とか持ってた!
泣き虫〜あたりなら、実家をあされば出てくるだろう…。
うわあすっげぇ読みたくなってキタ----(゜∀゜)----!!!

26 :
泣き虫〜ブクオフでも見つからない…。
文庫で出ないかなあ。

27 :
泣き虫も好きだったけど、憧れてた高校時代の先輩が
再会したらオカマになってたっていう漫画があったな。
タイトルなんだっけ。すげー面白かったんだけど・・・。

28 :
>>27あったね。
(心は)女同士だからいいじゃないと一緒に住む話だよね
確かヒロインは新人漫画家だった
タイトルは何だったかなー

29 :
>>28思い出した。愛しの聖三角形だ
また漫画家ではなく新人小説家でした

30 :
>29
そうだ!それだ!サンクス!

31 :
なつかしー!
ばちあたり高校読んでました
千草を房と呼ぶ紫が大好きだった

32 :
学らん娘なつかしすぎてネットで通販!
早く来ないかな〜
今読むとまた新たな発見がありそう

33 :
ショジョマンカとかいう名前のキャラでてきて、びっくりした(笑)

34 :
キャラじゃなくてPNじゃない?w
「レディースコミックに進路を取れ!」に収録されてる
・・・なんてタイトルのだったかね〜?
男子高校生が少女漫画家目指すやつね

35 :
>>34
それなんとなく覚えてる。
主人公の側にいた地味な女の子が、目にゴミがはいったからって
眼鏡をはずしたらすごい可愛い子で驚く、みたいなワンシーンが
すごく印象に残ってる。ラストシーンだったかな。
たしか少女漫画の王道パターンをいくつか挙げてて、
「眼鏡キャラは眼鏡をはずすと可愛い」もパターンに入れられてた。
なんかうまく書けなくてすまん。

36 :
>23さん  緑と卓見くんのラストは大学卒業と同時に結婚、二人の子供との後姿・・でした。
その後、緑達の娘が中3で登場し、娘が主人公の話が
コミックに読みきりであります。
晶と和也やズン吉、大塚さん等キャラが濃いですよね 
泣き虫 大好きです。
最終巻12巻だけが今も手元にあります。
ライバルお京さんの話で卓見くんがだまされてキスした話とか海のデートの話、好きなシーンが沢山あります♪
緑&卓見シリーズの前のコミックで佐藤修シリーズ?もありましたよね、
懐かしいです!!

37 :
>21
>玄関でキスをして、盛り上がったムードを壊さないようそのままの体勢でベッド移動とか
これは「泣き虫」じゃなくて他の作品だったよね確か。
タイトルが思い出せない・・・少コミ作品だとは思うんだけど・・・・

38 :
>37たぶんKA・RE・SHIかな?
小コミでは、泣き虫学ラン娘〜がんばれ御主人様〜JAPANESEな彼女〜KA・RE・SHIあたりまで読んでた。
最近は古本屋でも殆ど見かけないので、最終巻を持っている>36が羨ましい。
文庫化はしないのかな

39 :
泣き虫が掲載されてた頃の少コミ、毎号楽しみにしてたな〜。
本編より「今までのお話」コーナーが好きだった。

40 :
あれ?さげちゃった。
あげときます。

41 :
そういえば文庫化されてないね

42 :
夏期講習の温泉旅行で、アイスを食べながら授業を始める先生が好きだったよ

43 :
懐かしい!!
学ラン娘、すごい覚えてるwwww
この人の漫画は最近のはもう読まないけど、昔はおもしろかったなぁ

44 :
最近のはコメディ色まったくないよね。
もうコメディ描かないのかな。

45 :
>>19
亀だけど緑のことを気にしてる先輩いなかったっけ?日高さんとかなんとか…

46 :
>45
いたいた。典型的2枚目サブキャラ。
確かコミックスに作者が「日高は高校卒業したら外国に留学させるつもり
だったけど読者に人気があるので消すのをやめた」と書いてた。

47 :
うわぁ!!
昨日数年ぶりに再読したから小越スレ探してたらちゃんとあった!!
再読でも何度も笑ったよ
特にロジャーとジェフの留学生話ww
扉絵の『鼻たーかだか』のくだりは忘れられないw

48 :
この人の「KA・RE・SHI」しか読んだ事ないけど
面白かったな〜。
「学らん娘」も読んでみたいけど、なかなか機会がない・・・・。

49 :
学らん、超好きだった。特に今までのお話。最近も漫画描いてる?

50 :
小学館ではまったく見かけなくなったね。

51 :
最近デザートでも見かけないよ。
増刊が月刊から隔月になったみたいだし
そのせいかね。

52 :
男が読みやすい作風だった。

53 :
なつかすぃ!「学ラン娘」
スキンヘッドが好きでつた!

54 :
咲坂先生が好きだった
タイマンって言葉知ったのこのマンガのおかげだw

55 :
当時少年漫画でも「ビーバップハイスクール」とかが
映画になってたし。
番長とかタイマンとか、ヤンキー系なセリフがばしばし出て来てたよね。
今読むとギャグだけど・・・って元々ギャグ漫画だからいいのか。

56 :
あげ

57 :
古本屋で「学らん娘」全巻セットで売ってたんで早速購入。
久々に読んだ。面白かった〜。
メガネキャラのズン吉が好きでした。

58 :
何故か突然読みたくなって、がんばれご主人様読んでたら
小越さんの今が気になってぐぐったらスレがあるとはw
学ランシリーズと一緒にいてねくらいまではうちに揃ってるよ。
少コミで読んでたのに、コミックスも買うくらい好きだったんだろうなw
KARESHI?はもう自分が大人になってしまったので読んでなかったんだけど、
面白そうだし読みたいなあ。古本屋にあるだろうか・・・

59 :
学ラン
番長
今思うと凄いなww
この人の男キャラってみんな変な色気があって好きだ
別にエロ路線じゃないのに色っぽく感じる
下路線にいってから(彼氏あたりから)は絵も話もイマイチになって離れたんだけど、
学ランシリーズと頑張れは今でも大事にしてる
うちの地元の古本屋、この人の初期漫画だけは何故か無いんだよね

60 :
最近見かけない。
もう描くのやめたのかな?

61 :
この人の旅行エッセイ漫画好きだった。
コミックスの後ろに描きおろしたやつとか。

62 :
なつかしー!

63 :
このスレみてたら、すごく読みたくなって、古本全巻注文しちゃった。
チョーさんとか、容赦なくブサイクキャラがでてきて面白かった。

64 :
チョーさん懐かしい!
最終回で美人の奥さんもらって幸せに暮してるって
オチだったような・・・・

65 :
だけど娘がチョーさんそっくりなんだよ
悲しいかな…

66 :
たしか3人くらい子供生まれたよね。全員チョーさん似のw
あと和也と晶のとこは12人の子だくさんになったとか、
男嫌いの千代子が短大時代に大ドンデン返しの見合い結婚した(でも生まれた子供は全員男の子)とか、
咲坂先生と緑のねーちゃんは「子はなくとも仲睦まじい夫婦」になったとか、
ズン吉はA大在学中にスカウトされてデビューして、女優達との浮名をながしまくったとか。
・・・けっこう憶えてるモンだな我ながら。

67 :
一応あげとく。
私はプチコミ読者だったので、オカマの先輩が出て来る漫画が好きでした。

68 :
日高の娘は父親と同じ笑い方するんだよね(「ふっ」ってw)
また読みたくなってきちゃった〜

69 :
そういや泣き虫学ラン娘の娘の時代ってすでになってるんじゃ…
あの頃は遠い未来に思ってたけど時ってたつの早いねぇ
メロンはまだまだ高級なものだけどさ
サザエさんは相変わらずやってるね

70 :
うるる〜

71 :
>69
そういえば、その話の中にテレビ電話で会話するシーンあったよね。
壁掛けっぽいやつ。
さすがに小越さんも、まさか近い将来携帯電話が普及するとは
思いもしなかったみたいだね。

72 :
咲坂先生と緑のお姉ちゃんが結婚したよね。
番外編で二人のラブストーリーを期待したんだけど
無くて残念!

73 :
私ジャパニーズな彼女が大好きだった。個性的な世界各国の人が
同じ寮に暮らしてて、すっごく楽しそうだった。

74 :
ばちあたり高校の前半で絵柄が変わってたのはなんでなんだろう…
途中からいつもの(前の)タッチに戻ったけど、読んでた時は驚いたな

75 :
>74
多田かおるタッチになってたよね。びっくりしました。

76 :
講談社で描き始めたときも絵柄変えてた様な・・・。
編集部から言われて変えたのか?

77 :
ここで買えるみたい。注文しようかな
でも高い。
http://www.comicpark.net/cm/comc/detail-bnew.asp?content_id=COMC_ASG01284#tankan

78 :
ソフトバンクの白いお父さんを見てケンケンを思い出した。

79 :
>>72
二人に子供出来てないのが悲しかった記憶がある

80 :
ケンケンのお母さんの黒ラブが好きだった。

81 :
>77
確かに高い!一冊900円!
でも古本屋に置いてないんだよね・・・
漫画喫茶にもないし・・・

82 :
えー!なんでそんな高いの?
うちにほぼ揃ってるのに・・・読ませてあげたいw

83 :
なんの漫画か忘れたが多分この人の作品で
職業選択の自由アハーンハーンじーゆーうー
ってあって妙に印書に残ってる。
地方だからそのCM知らなくて???だった。
でもなんか面白くて印象深い

84 :
なんか好きだな、この人の漫画
さらっと読めていやな事忘れられる
性格がよさそー

85 :
昔サイン会というか、性コミのイベントに行った時サインもらった。
インド人ぽい美人で、もの静かな大人で(自分が小学生だったのでそう感じただけかも)
作品と印象が全然違っててビックリした記憶がある・・・。

86 :
ジャパニーズな彼女読み返したら笑った〜
いいキャラたちだった。

87 :
>85
私も多分同じイベントに行った事あるかも。
確かにエキゾチックというか、ハーフっぽい顔だった。

88 :
古本屋で泣き虫全巻ゲット!

89 :
なついw
この人の漫画、昔のは好きだったなぁ

90 :
久々に見たら絵が古っ!!
あのころは好きだったけど
今はストーリーもふるいわ

91 :
ばちあたりもなかなかないな〜古本。

92 :
>90
だって20年も前の作品だもんね〜。
「番長」「スケ番」「タイマン」とどめは「恋のABC」!
化石になったセリフがいっぱい。

93 :
>91
ばちあたり、ネットで読めないかな?

94 :
ブックオフでパキスタン通い妻を見つけた。
「あーこの人パキスタンの人と結婚したんだー」って普通に納得してしまったんだけど、
読んでみたら単身赴任だったんだね。

95 :
今出てるデザートの増刊デザート20に載ってたよ。
でも実録漫画という感じで、小越さんぽくなかった・・・。ギャグかいてくれないかなあ。

96 :
>94
え?パキスタン人と結婚したんじゃなかったんだ!
タイトルだけ見て中身読んでないから、てっきりそう思ってた。
じゃあ日本人と結婚したんだね。
で、ダンナさんが単身赴任でパキスタンへ行って、妻は時々通うって内容?
今度ちゃんと読んでみよう。
面白かった?

97 :
>96
日本人と結婚したみたいですよ。
読んだ感じ、商社関係の人かな?使用人7人も雇って
でも使い切れない、みたいな事が面白おかしく描かれてました。

98 :
今度ハーレクインを描くみたい。
小越さんのハーレクイン・・・想像出来ない。

99 :
小越さんのハーレクイン。コメディである事を願う・・・・

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
*0の決めた少女漫画のキャラで盛り上がるスレその5 (638)
ヤマトナデシコ七変化【はやかわともこ】 (246)
おしゃれ・自己センスに必死な漫画家と言えば? (374)
【高梨】紅色HERO 【みつば】 (525)
読後は2chで… なるしまゆり 24 (735)
★竹宮惠子作品について語りましょ★part11 (482)
--log9.info------------------
年寄りが泳いでいると迷惑 (686)
【男の】ウォーターボーイズについて【シンクロ】 (554)
萩野公介!! (645)
「夜の」をつけて卑猥な雰囲気を醸し出すスレin水泳 (700)
日本選手権を語ろう Part 5 (558)
〜〜〜〜長期水球主義家殺到〜〜〜〜 (228)
【高飛込】飛び込み総合スレ2【飛板飛込】 (206)
【全国】湘工大付属高校水泳部【1位】 (259)
水泳やってた奴にしか分からないこと【あるある】 (496)
高校選手の進路 (583)
横浜国際プールPart02 (370)
【首都圏】素敵なプール情報4 (740)
【中上級スイマー限定】男子ビキニ型【ホモ出入禁止】 (334)
【ゴーグル】―●−●―【2個メ】 (832)
水泳のインストラクター、給料を晒そう! (261)
プールの更衣室では隠す? 隠さない? 3 (498)
--log55.com------------------
スマブラ 3DS/WiiU 迷惑プレイヤー晒しスレ
ポケモンダンジョン 時/闇アイテム交換スレ 2F
G-cluster(ジークラスタ)
【3DS】とびだせ どうぶつの森amiibo+ 夢見の館 1
書き込みテスト専用スレpart2
【ORAS】ポケモンWi-fi交換スレ108【XY】
マリオゴルフワールドツアー 対戦・大会募集スレ
【糞日】ぷよぷよ!wifi愚痴スレ【切断ウゼェ】