1read 100read
2012年6月少女漫画34: 【flat】     青桐ナツ     【あっくん】 (208) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
泣き虫学らん娘・小越なつえ (212)
【ホタルノ】ひうらさとる 干物5枚目【ヒカリ】 (640)
少女漫画雑誌にホモ漫画載せるな★2★ (301)
【ガッチャガチャ】橘   裕【かな、かも】 (834)
【空の帝国】喜多尚江【真夏の国】 (255)
―川原泉 25― (551)

【flat】     青桐ナツ     【あっくん】


1 :10/10/01 〜 最終レス :12/06/29
avarusにて連載中のflatを語ろう
現在1〜4巻まで既刊 (BLADE COMICS)

2 :
関連スレ
月刊コミックブレイドavarus(アヴァルス) 3月号
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1248176918/

3 :
全体的に漂うBL臭が苦手だな

4 :
どこかで見たことある絵なんだけど・・・。
夏目友人帳の人の絵とそっくりじゃない?

5 :
あっくんはかわいいけど主人公の男が巻が進むにつれて全然あっくんかわいがらなくなってきた
それにつれてつまんなくなってきた
2巻だったかな?の読みきりはとても良かったな
喋るにわとりの話

6 :
絵はBLだな
絵は
女の子がみんなサバサバしてて好き

7 :
4は眼下にいったほうがいいとおもう

8 :
全体に漂うぬるい空気が好きだな
あと菓子が美味そうだ

9 :
長谷さんの不思議な恋愛観?がいいな
海藤くんが感じる理不尽はちょっとわかる
でも平介みたいなタイプがモテるのって若いうちだけだと思うな…30手前くらいまで

10 :
現在でもモテてるのは長谷さんにのみだw
お友だちのベリーショートの子には「どこに惚れる要素が…?」とか言われてた気がする。
友人がそこそこいるのは、他者を一切拒絶しない・何でも受容できるからなんだろね

11 :
もててるっていうのは異性だけじゃなくて広い意味でw
子どもに好かれるとかつるんでくれる友達がいるとかそういうアレ
でも鈴木と佐藤はよくいる友達って感じだけど、あっくんや長谷さんはちょっと
特殊なタイプだよなあ。あの惹かれ方は

12 :
あっくん全然相手されなくなってきてるよね
かわいそう
1巻で「やだ!かわいい!」ってコマがあまりにかわいすぎて買った身としてはあっくんかわいがらない平介が辛い

13 :
かわいいと思ってはいるんだろうけど、ちょっとめんどくせえなあとも
思ってしまうあたり、リアル高校生な感じ。
あんまりかわいがりすぎてもflatの持ち味が薄れてしまうし難しいところ

14 :
いやあ最近は露骨に嫌がりすぎだと思う

15 :
絵へたくそだよな

16 :
上手いと思うけどな
画面白いけどそれが雰囲気に合ってる

17 :
平介のあっくんに対する態度は別に気にならないんだけど
海藤参入でずいぶん物語の雰囲気が変わってしまったことに若干戸惑う

18 :
人気が出たからって4巻急いで出しすぎじゃない?
読んでるほうはいいけど、良い作家さんだから無理して潰れたりしないでほしいぜ

19 :
別に急いではないと思う
掲載誌の中で恐らく1番人気なのに不定期連載、ほぼ隔月ペース
受賞作はまだ単行本に入ってないし
たまーに台詞が「?」と思う時もあるけど
(4巻ならP.73の「今日いかない」は「今日いかない?」じゃないのか、とか)
できるだけ続いて欲しい

20 :
ストック的には明らかに急いで出したよねw
せめて年末くらいに出せばいいのにと思った

21 :
甘い飲みもののかおりに反応した平介に一目ぼれした長谷さんを見て
オコジョさんを思い出した。
主人公の男に一目ぼれした女子中学生を彷彿とさせるシーンだった

22 :
>>20
これまでの巻もストックしないで発売してたと思うよ?

23 :
これ新人漫画家?だよな?

24 :
まだ20代の女性作家のような気が・・・

25 :
長谷さん好きだなー。もうちょっと出番増えないかな

26 :
この作者、知り合いのような気がするなと思いながら読んでる。
絵や色の塗り方自体も似てるんだけど、
長谷さんのキャラがとある友人(この人かなと思ってる子が傾倒してた)に言動ビジュアル激似、
その傾倒してた子が描いてた絵の女子にも似てる。
鈴木と佐藤のキャラもその知り合いが描いてたとあるキャラに激似。
連絡取らなくなって大分経つから、真偽確かめるのに連絡するのもめんどくさくてしてないけど。
その子だとすると、20代後半だな。

27 :
>>17
4巻見てなんか変な感じすると思ったらそれか
前は話は反れることがあってもあっくん中心というか主役は平介とあっくんだったけど
今は平介と周りの人たちみたいな感じで、あっくんが埋もれてしまっている気がする
まあ確かにずっとあっくんネタは厳しいから他に視点をずらさるを得ないのかもしれないけど

28 :
>>26
どっかに年齢書いてあった気がしたんで
漫画賞関係のサイト探してたらこんなん載ってたんだけど
月例コミックブレイドマンガ大賞NEO
6月期コミックブレイド 2006年8月号発表
奨励賞 no wtitten 青桐ナツ 20
2006年の時点で20歳なら現在は24〜5歳だよね?

29 :
さっきのランク王国のコミックランキングに入ってたな
2位だったw

30 :
なんか最近こんな絵柄の作家さん多いね

31 :
好きだけどあんまり人気作品にならないでほしい。下手に人気出て実写とかなったら嫌だし。内容が派手ではない感じだから無いとは思うが、君に届けやうさぎドロップの例もあるしな…

32 :
1巻の初版持ってる俺は勝ち組

33 :
>>27
別に厳しくないんじゃないかな?
平介が周りのキャラと触れ合って最終的にあっくんとのベストな関係がわかってくるってな感じでいくんだろうし

34 :
平介がだんだんと、自分中心の考え方を少しずつ悩みながら改善とまではいかないが変わってきているのが、自分的にはおもしろいな
平介は徐々に周りの事や自分の性格のことを考え出しているからあっくんへの可愛がり方に変化が出てきたんだろうと思っている
平介の成長や、人間らしさが出てくるところも見所とおもう!

35 :
flatって少女漫画なん?

36 :
長谷さんが、あっくんを見掛けて「先輩?」と期待したところに
おかんが出てきて、「・・・おしい」と思うところが笑った。
おかんを見るに、平介はなんだかんだと言いながらあのままのような気がするw

37 :
カワイイと思いながらもメンドイと思ってしまう気持ち、分かるナ。
あっくんと平介は歳が離れてるし、従兄とゆう微妙な位置。
これが実の兄弟とかならもっと遠慮なしに付き合えるんだろうけどね。
赤僕や愛してるぜベイベみたいに相思相愛も可愛いけど、これぐらいの
距離感があった方が共感できるなぁ・・・。

38 :
共感はするんだけどねおもいっきり
でもやっぱり自分=平介で読んでるからあっくんを可愛がりたい(可愛がってほしい)と思うんだよな

39 :
なるほど。
私はあっくんと平介の両方に共感しながら、両方の成長を見守る感じで読んでるから・・
そうゆう見方(自分=平介)で読むと確かにもうちょっと可愛がってほしいかも。

40 :
でも平介があっくんをすごく可愛がったら、ちょっとイヤかも

41 :
でも1巻くらいの可愛がりは欲しい
やだかわいい!ってとこがflatのピークだったかなーと思ったりもする
あとにわとりの話の読みきりは凄く良いよね
あれ大好きだなあ

42 :
にわとりの話では真矢子ちゃんが好きだな。イイ脇役。
たしかにあの話は読みやすかった。
読み切りな分、起承転結がしっかりしてたのかな

43 :
ニワトリがリアルな絵なのがおもしろかったな
ただ、もうちょっとニワトリ視点を強調すればいいのに
お爺さんが倒れるとこはその対比がすごく印象的だったし

44 :
私の中で一巻の平介とあっくんの関係がベストだった
二巻からはなんだか平介のキャラが掴めなくて
突然突き放された感じ…
まるで迷子になったあっくんのような心境だ

45 :
学校の話がメインになってるからかね
今の流れだと表紙は平介とあっくんの二人だけじゃなくていい気がする

46 :
>>44
おーなーじーくーーー
段々買い続けるのが辛くなってきた
もっとあっくんとほのぼのしておくれよー

47 :
ダラダラまったりとした雰囲気が好き
このまま寄り道しながらあっくんの成長が見たい
間違っても一気にあっくんが高校生とかにはなりませんように

48 :
昨日4巻まで買って一気に読んだ
主人公が受け付けないと続き読むのがきついって
ブログとかで読んだからドキドキしたけどOKだった
2巻以降は確かにあっくんの出番は少なくなったけど
それだけに出てくるコマをじっくり眺めて楽しんでる
あの斜め後ろからみるホッペのラインは最高だわ
想像するにあんまりベタベタしない子育て大きくなったら
平介みたいな感じになるのかも
でも佐藤も鈴木も正直そんなにいい人とは思えないんだけど
むしろあの3人お似合いだと思うぞーあの後輩とは合わなさそうだが

49 :
>>48
わかるわかるw
その辺の良い人に見えないあたりもリアルで好きだ
小さいコ猫っかわいがりするような漫画だと結構他にもあるしねー
たいして子供好きじゃない主人公が一途に愛されてw戸惑う感じが新鮮でいいw

50 :
これ読むと子供の頃は親戚のお兄さんて無条件で憧れの対象だったことを思い出したわ
ちょっと話しかけられたり、それこそお醤油取ってもらっただけで嬉しかったり
自分に姉しかいなかったからフィルターかかってたのかもしれんが
あっくんの「好きなお兄さんにいいとこ見せたい!」ってがんばる姿に心が潤む
…んで失敗しちゃうんだけどさ
あっくんとこたろーのコンビもカワイイ
似たようなケンカしてそのまま疎遠になった子がいたなー
男同士の方がさっぱりしてんのかね

51 :
俺もへーすけとお泊まりしたい←ここ好きだわー

52 :
あの年頃って懐くとずっと一緒にいたがるよね
楽しい時間を少しでも長引かせようとしてるのかな

53 :
秋ママのホットケーキのくだりが泣ける!

54 :
へーすけのホットケーキ、ぐりとぐらのケーキと並ぶ
「おいしそうに見えるモノ」の傑作だと思うんだ〜

55 :
昔家にホットケーキの型があったな。ステンレスのわっかみたいなの
でもあれわっかのタネが周囲にべったりくっついたり
下の空いたすき間からもれて全然上手に焼けないんでやんの

56 :
秋ママ系ホットケーキしか作れんw
型はめても上手くいかないなら、へーすけケーキはどうやるんだ。
卵焼き用みたく、ホットケーキ用の小さくて丸く深いフライパンでもあるのか。

57 :
タネをあんまり混ぜすぎないで、熱が均一になるホットプレートだと上手くいくよ
タネを流し込むとき、ちょっと高いところから落とすと丸く広がる
へーすけはフライパンでも均等にふくらませられるんだよね
そこはテクニックなんだろうけど

58 :
・油しいたフライパンを熱した後、一回ぬれぶきんの上にのせてからタネを落とす
・タネは少し高いところから落とす
これを守ってあとは経験だなw
うちにはフライパンしかないけど綺麗に焼けるよ

59 :
あっくんに作った、キレイなホットケ−キより
佐藤たちの食ってる巨大な奴の方が……美味しそうに見える。
あと…「パンケーキ」ならあっくんママ作の方が
らしいよね?膨らんでない感じがw

60 :
あれ美味しそうだったね
手づかみで食べてるのがまたw

61 :
海藤の「どうして僕にはなくてあなたにはあるんだ」「いらない人にばかり」「持っている人にはわからない」
がわからんでもなくてなんか切なかった

62 :
>>61
あーわかる
不器用そうな人だよねえ海藤
あの時とか先生に平介を貶された時の佐藤の切り返し方が結構好きw
なんだかんだ言って結構へーすけの事好きだなと
あと女の先輩も結構好きだwあっくんに「へーすけ帰っちゃってたらどうする?」とか
「一途は厄介」とか発言がいちいち黒いとこがw

63 :
そういや佐藤のヤンチャすぎる過去の件はどうなったんだろう。

64 :
いつか描かれるのかねぇ?
flatの場合、スルーもありそうで怖いが・・・。

65 :
早起きしちゃった
自分が幼児だったとしてもあの三人の中ではへーすけに懐くかも
だって弱そうで怒らなさそうな兄ちゃんが一番安心するし
こたろータイプは佐藤くんかもな
鈴木がいっちゃん子供受け悪そうだ

66 :
平介は年下から 佐藤は先輩から 鈴木は同級生から好かれそうなタイプだと勝手に思ってる

67 :
あっくん

68 :
へーすけの名字が小川って本当かいな?

69 :
次巻まだかなー。

70 :
全プレまだ届かないのかな。

71 :
全プレどういうことなの…?
いみわかんなすぎwww

72 :
ワケわからんけどぽぽぽぽーがかわいいから許すw

73 :
全プレ届いた!
予想外すぎたけど、許さざるを得ないwww

74 :
今年はあっくんに出会えたいい年でした
来年新刊出ますように…

75 :
TSUTAYAのコミックレンタルランキングで三位に入ってたんだが
なにかで紹介されたのか?

76 :
3年の女の先輩って3巻であっくんの頬抓って叩いたよね。
「ぺち」程度じゃなくて結構強めに。
何も悪いことしてない初対面の幼児に何故あそこまで出来るのだろう。

77 :
あの先輩は結構異常性出すの目的じゃね?
つねったり、へーすけこなかったらどうする?とか
まあ普通にただのドSだよね
でも「一途は困難」?だっけ何か一言一言結構重いこと言うから好き

78 :
佐藤鈴木の名前と平介の名字が気になる

79 :
あの先輩ちょっと苦手だわ
知らん幼児の顔叩いたりとかどの他言動とかが

80 :
BL系の漫画って偶になんかサバサバ履き違えた女キャラ出るよね

81 :
私もあの先輩は嫌いだな
ドSとかじゃなくて性格悪いだけじゃん

82 :
あっくんとの付き合いでへーすけの内面に影響を与えていくような話だと思ってたのに
あっくんが単に扱いが面倒くさいだけの子供にされているのが読んでてつらい

83 :
>>82
心の底から同意
2巻くらいまではそれでもまだへーすけがあっくんかわいがってる感じしたのに
最近はほんっとめんどくさそうだよね

84 :
作者的にはへーすけと愉快な仲間たち描くのが楽しいんだろうな
自分も初めはあっくんとの触れ合い漫画だとおもってたから最近のあっくんの扱いはガッカリ気味

85 :
あっくんがいたからこそ売れたのに

86 :
でも、秋くんがかわいければそれでいいやって思うなー

87 :
あっくんとパパのが最近は楽しい

88 :
昨日行った書店で、育児書籍のコーナー平台に全巻並べて陳列されてた。
店員さん、読んでるんだね

89 :
あっくんの扱いがぞんざいなのは気になるけど
一途に慕われるのが重いのもわかるw
一人っ子で身近に小さい子がいなかったなら
子供の考えてる事なんて理解できなくて困るだろう
平介母はあっくんの事も平介の事も理解していて
すれ違いの理由もわかってそうなんだけど
平介があっくんと付き合いやすくしてくれるわけでもないしw
でもやっぱり一巻の雰囲気が一番好きだな

90 :
へーすけ自身にそういった感情がなかった(今もか)から
余計に分かんないんだろうなーとは思う
へーすけは好かれることに喜びを感じなさそうな…うまく言えんけど

91 :
最近読んだ
他は何も悩んだりしないのにあっくんの事に関してだけは面倒くさがったり悩んだりするのが俺は逆に好きだわ

92 :
ネカフェで読んで、1巻と4巻だけ買ったよ。
1巻読み切りで終わっても良いくらいに、1巻のまとまりと出来がよかったよね。
あとは4巻の暗闇で二人でいるシーンが好きだな。
またほっこりさせてほしいな〜。

93 :
似たような話を延々とやってるだけなのに、なんか読んでしまう。
2巻の読みきり好きだったから他の作品も読みたいなぁ。
本誌は休載も多いし、トーン張り忘れで画面白いし、作者も結構
無気力系なんだろうか。量産させたら辞めそうだから、このままのペースで
よさそうだけど。

94 :
こけこっこの読みきりは良かったよね

95 :
長谷さんが可愛いすぎて生きるのがツラい

96 :
なんという過疎

97 :
5巻いつ出るのかなあ

98 :
6月&7月発売予定にも載ってないね
出るとしたら8月かなあ

99 :
つい4巻まで一気読みしてしまった
1巻で一瞬だけ出てくるあかんぼあっくんが可愛い…

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
あゆみ凛LOVE☆★ (357)
大雪師走【ハムスターの研究レポート】3 (805)
***【桜田 雛】*** (951)
武内こずえ 2 (299)
青沼貴子 (495)
美川べるの【中央首】Part59 (768)
--log9.info------------------
ヘビスレ part23 (224)
サウリアについて語るスレ (365)
★★★錦花鳥★★★ (776)
梅田お初天神にあるペットショップトわんわんランドE (283)
フェレットになりきって会話をするスレ 2本目 (647)
アニファってどうよ? (296)
【専門書・洋書】爬虫類の読みもの【雑誌etc】 (413)
札幌のペットショップを語るスレ。パート2 (956)
トカゲモドキの仲間を語ろうぜレオパゲッコーヒョウモン (246)
爬虫類・両生類SNS (578)
ライブ鳥さん2 (688)
家庭動物販売士を取ろう!1問目 (254)
結局 小動物で一番人慣れするのって何? part2 (553)
動物愛護団体は何かと虐待虐待とうるさい (634)
なんで爬虫類好きって怖い人が多いの? (496)
ミニブタpart3 (277)
--log55.com------------------
【朝日新聞】こんな内向きな総裁選を見せられては、国民はしらけるばかりだ 国民は視野にないのか
【麻生財務相】「どちらの顔で選挙したいか。暗いより、明るい方がいいのではないか」「よく顔を見てもらいたい」 石破氏を揶揄
【石破氏】「選挙、やってみなきゃ分からない。全身全霊で」
【安倍首相】予定通り新潟視察へ 関西空港に取り残された利用客らの輸送が始まったことなどを踏まえ
消えゆく言論の自由 総裁選で暴走する安倍自民党 激化する安倍陣営の石破攻撃
共産党・小池晃「(自民党は)ごく一部の極端に偏ったイデオロギッシュな集団になりつつある。危うい」 ネット「完璧な自己紹介」
立憲民主党・山尾志桜里、離婚していたことが判明 ネット「とうとう旦那にも見捨てられたかw」「麟太郎と再婚?」「借金逃れの可能性…
いとうせいこう「今必要なのは泥水にジャブジャブ入ってくれる総理大臣」 ネット「これで上手い事言ったと思ってるんだろうな〜」