1read 100read
2012年6月少女漫画550: 表紙買いして損した漫画2 (564) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【メイちゃんの執事】宮城理子3 (619)
篠有紀子がすき。 (250)
渡辺直美 (252)
◎*◎*◎ 山口美由紀16 ◎*◎*◎ (711)
〜。*美人な少女漫画家*。〜 (853)
(´・ω・`)知らんがな5冊目 (320)

表紙買いして損した漫画2


1 :07/11/11 〜 最終レス :12/04/16
前スレ
表紙買いして損した漫画
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1069849968/l50

2 :
これだけでは何なので、とりあえず最近失敗したのは
乙男
これだけはガチ

3 :
ホットギミック
駄作も駄作、金返して欲しいぐらいだよ

4 :
ファイブ
君と僕
(^⊇^)カネカエセ

5 :
山川あいじ全部

6 :
花ざかりの君たちへ…面白くなりそうで面白くならないままだった
金色のコルダ…こんなつまらない漫画ははじめて見た
ラブ★コン…丁寧に描いてるのは分かるが、先が読めるし面白くない

7 :
チャチャ

8 :
ファイブ
1〜3まで一気に買って損した。

9 :
メビウス同盟
ありがちな展開ミエミエ
今どうなってるんだろ

10 :
坂田靖子 卒業写真

11 :
このスレ意外と便利だよね。失敗しない予防になる。

12 :
ツバサ
10巻くらいまでいっきにかったけど普通につまんなかったし最近の異常なまでの自虐展開とか見てると切ってよかったなと思った

13 :
既出だけどオトメン。
絵が少し上手いだけで話がつまらない

14 :
>>10だけど、間違えた。
坂田靖子 記念写真
「バジル氏の優雅な生活」が素晴らしかったので、坂田作品の中でよさそうな表紙で数点まとめて買ったら…orz

15 :
獣木野生「THE WORLD」
伸たまき名義の頃からのファンだが、コミクス派なので
中身を確かめずに買ったら、
あああああ・・・もうこの人終わってる、とオモタ。

16 :
シュガシュガルーン
安野モヨコに久々に手出したら…orz
終わり方最悪、途中で張った複線未回収、ストーリー崩壊…
ちょっと雑なイラスト集かよっ!
って感じだった。残念。

17 :
>>15
そんなに酷いのかよ・・・
パーム好きだったのに

18 :
witchとかいう漫画。ネズミー社公認らしい。
絵だけは本当によかった。

19 :
表紙買いってどんな時にしちゃうの?
連載中とかに、作者か作品のファンにならないと買わないのでは?

20 :
本屋やネットでたまたま見かけて、装丁だったり絵柄だったり
とにかく表紙に一目惚れして衝動買い
そして後悔
>>19もじぶんでじゆうにできるおかねがふえると、こんなけいけんをするかもしれないよ。きをつけてね。

21 :
>>3
禿同
表紙から期待できるかなと思った上に、書店員のオススメのPOPが付いていて…
読んでいる途中で、壁に投げ付けたくなったマンガは、後にも先にもこの作品のみ…
金返せ!!

22 :
ファイブ

23 :
ファイブwあれはひでぇw

24 :
水城せとなの放課後うんたら
平積みだったので見てみたらば、なんというか性別云云の話も
青臭い欝話も嫌いなんだよな・・・
中二病

25 :
乙男
これはひどい。ここまで設定の活かせないつまらん漫画も珍しい。

26 :
わたしのめがね君
お兄ちゃんと一緒
自分は白癬系で表紙買いすると自滅する確立高い・・・。

27 :
メガネくんでカタカナ表記になると、小学館の漫画だっけか
タイトル同じで紛らわしい

28 :
輝夜姫…あれほど表紙と中身のギャップが酷いのも。。。orz

29 :
速効で売ってしまったのでタイトル忘れたけど
あちこちの本屋でュされている本屋さんが舞台の少女漫画

30 :
樋野まつり
ヴァンパイア騎士
アニメ化決定らしいし
絵もキレイだから買ってみた
白泉社系はマジでアカンわ

31 :
>>29 久世番子の「暴れん坊本屋さん」?
書店で見かけ、面白そうと思ったが、絵がアレなんでやめた。
密林のレビューは評価高いが、1巻が68円になってたのにワロタ

32 :
実に表紙買いで失敗したことなどないのでわからん

33 :
小田切ほたるの透明少年
絵は綺麗で好きだけど…話がつまらない。
絵だけの人だった。
原作付きの方は面白いのかな。

34 :
あげ

35 :
ヴァンパイア騎士

36 :
遥かなる時空の中で
金色のコルダ
ゲームやってる人は面白いのかね?
男がうじゃうじゃいて誰ともくっつきそうでくっつかなそうで
進展がなくてイライラした

37 :
僕等がいた
装丁に完璧に騙されたよ・・・

38 :
執事様のお気に入り
完全に流行ものゆえ、全然おもしろくなかった
買って損した

39 :
「執事の分際」よしながふみ
ハードなBLを普通の文庫本のように売らないでほしい

40 :
自分も遙かなる時空の中で
なんというか、何、この毒にも薬にもならないようなまったく魅力のない流されヒロイン
あっちの男にいってみたり、こっちの男にいってみたり14巻まできて話はたいして進んでいないという

41 :
>>33
雰囲気漫画だよな
いかにも同人っ感じの

42 :
   ┌─‐‐─┐  みなさんは2ちゃんねるの初心者ですか?書き込む前に
    |_____________|  SG(セキュリティー・ガード)に登録しないと自作自演がバレてしまいますよ。
   ='========='== SGに登録せずに書き込んだ場合、あなたのパソコン内の
   / \  /│  情報は他人に見られていると考えてほぼ間違いないでしょう。
  ┌|-(・)-(・)-|┐ 自作自演がばれる方の多くはこの登録を怠っています。
  └|    〇   .|┘ 初期の頃から2ちゃんねるにいる方達は、ほとんどの方が
    | ___ |||||__ |  このBBSのコマンドの仕組みを知っています。ですから簡単に
    | \__/ |  あなたのIPアドレス等を抜き取り自作自演を見破ってしまいます。
   |    |||||   |  このコマンドの方法は決して教えないというのが初期の頃から
            2ちゃんねるにいる方達の間で暗黙の了解となっていましたが、
あまりの被害の多さに心を痛めた私はあえて公開することにしました。
SGしておけばまず抜かれるコマンド自体が無効になってしまうのでどんなにスキルが
ある人でもIPアドレスを抜くことが不可能になります。SGに登録する方法は、
名前欄に「 fusianasan 」と入れて書き込みする。これだけでSGの登録は完了します。
一度登録すれば、Cokkieの設定をOFFにしない限り継続されます。
fusianasanは、正式にはフュージャネイザン、又はフュジャネイザンと読みます。
元々はアメリカの学生達の間で、チャットの時にセキュリティを強化する為に
開発されたシステムです。これを行うことにより同一人物が書き込んでいるか
どうか判別する手段が遮断されるので安心です。ぜひ書き込む前には
名前蘭にfusianasanと入力してください。自分の身は自分で守りましょう

43 :
ファイブ

44 :
会長はメイドさん?
久々に最低レベルの少女漫画に出合ったきがした

45 :
「闇の末裔」
平積みになってたし、絵も華やかでつい買ってしまった。
>>42
今頃どうしたんだw

46 :
「月の子」
絵はキレイだが、どのキャラも全く好きになれず読むのが苦痛だった。

47 :
清水玲子漫画って、どれもそんな感じ
かぐやもひどかった

48 :
清水れいこはキャラの性格が全部悪いけど
話自体はおもしろいかと
月の子は好きだった
ジャックシリーズもよかった
でもかぐやひめは途中でストーリーが破綻した

49 :
46じゃないけど、自分は月の子が面白いとは思えなかった
薦められたんで、一応全部買って読んだけど。
どのキャラにも感情移入できないし、話読んでるだけで
作者BL好きなんだなーってネタばっかりで、肝心なところはぼかすし
色んな映画のツギハギみたいに見えた

50 :
>>44
オマイとはいい酒が飲めそうだ

51 :
オノナツメ。
妄想夢芝居だった。

52 :
>>31
今調べたら「本屋の森のあかり」ってタイトルでした

53 :
タアモって人の漫画。表紙がとてもかわいかったので
これはいけるはず!と何冊か買ったものの読んでガッカリ。
全然いいなと思える話がなかった。絵もカラーじゃないと
いまいちだし・・・

54 :
>>52 わざわざありがとう。
またしても密林のレビューを見てみたよ。
確かに表紙買いしたら、失敗!と思うみたいだね。

55 :
黒執事
サスペンス系かと思ったのに単なるキャラ萌え漫画だった…

56 :
表紙買いはしない
が、あらすじ買いをたまにする
同じ事だろうか

57 :
オノナツメ
プラスチックの飴なめてるような気分になった。

58 :
ミツルギ?だっけか
2巻まとめて買ったけど、メガネがキモすぎて速攻で売った。
ギャグマンガだと言う事はわかってたんだけどな…

59 :
>>56
似たようなものだろう

60 :
>>36
ゲームでは基本的に一人を狙っていくからコミックスのように
あっちふらふらこっちふらふらで、まるで話が進展しないなんてことはない
ゲームやってても面白くない

61 :
>>36
それぞれファンがいるからなかなか一人に絞れないんだとw
相手決まったらすぐ終わらないといけないらしいよ
そんな制約のあるものを少女漫画にするなよクソつまらんから
というわけで乙女ゲー原作ものすべて
少女漫画でやるのに無理があるものを無理やり少女漫画にするな
そんなに配慮wが必要なんならマルチエンドのゲームだけでいいだろ

62 :
すべては嘘だな、全部読んだわけじゃないから
でも読んだものはすべてはずれだった
なまじ絵は奇麗なのが多いのがまた困る

63 :
「スプラウト」「ホットギミック」
特に「スプラウト」は糞だった

64 :
「スプラウト」は売れてるから読んでみたんだが
あれはなんかなあ

65 :
>>31>>52
自分も「本屋の森のあかり」失敗だった。
表紙が綺麗でしかも書店モノって事で期待したけどなんかちぐはぐで薄い。
要は眼鏡萌え漫画?自分にはあわなかった。
書店モノ読むなら「暴れん坊本屋さん」でほんと十分だった。

66 :


67 :
淡い色調の表紙に弱くて、
失敗したのが、タアモ、僕等がいた、砂時計

68 :
↑見事にベツコミ漫画だねw

69 :
乙男
なんか絵が綺麗なだけでつまらなかった

70 :
>>49
自分も
キャラクターが揃いも揃って胸糞悪いし、月の子をはじめ長編はすべて話
破綻しまくり。
あれのどこが面白いんだか

71 :
>>65
自分も「本屋の森のあかり」失敗したw
絵は好きなんだが話がまったく面白くなかった・・・。
唯一の救いは1巻しか買わなかった事と古本で買ったってトコだな。

72 :
オトメン
1巻だけ買ったけど、いやこれ1話だけでほぼ話終わってるというか
設定が出オチというか
内容無い
あとヒロインの目が死んでて困る

73 :
赤髪の白雪
表紙買いというか書店のポップ買い。
「こんな新人見たことない!」の大絶賛ポップ。
キャラに魅力ない。ストーリーもすかすか。
やまもおちもいみもないまんがだつたよ・・・orz
絵の書き込みが多いってだけだった。
あのポップを書いた店員にたたき返したかったまんがだ。

74 :
>>73
マジレスするが、そのポップは店員のコメントじゃないよ
コミックスの最初の帯に「こんな新人見たことない!」とデカデカ書かれてたから
それを同じように書いたか、出版社のポップ用広告だろう

75 :
>>73
74に同意。白癬編集部は、時折かなり大袈裟な煽りをつける。
出版社公式サイトの配布POPには入っていないので、
初版「帯」の煽りをそのまま引用したと思われ。

76 :
この場合、引用しただけか店員の意見かは関係ないのでは。
とにかく買った本がアレだったから
怒りの矛先をぶつけたかった、という…

77 :
実際に読んでなくて、文章も流用でも、手書きだと書店員推薦っぽく見えて
ちょっと惹かれるってのは分かる…。
赤髪の白雪、全然面白くないよなー
ジブリ被れの絵には最初は惹かれたんだけど
如何せん、ストーリーなさすぎ。せっかくファンタジーっぽい世界観なのに
起こってる出来事があまりに地味でつまらん。ドラマ性ないよ
主人公の髪の色が目立つってだけなんだもん

78 :
店のもんにしたら売れればいいんだよ

79 :
最近のポップ付新刊は信用してはいかん

80 :
コスプレアニマル
地元で手書きポップ&平積みのュだったので買ってしまったw
内容がないよー

81 :
表紙買いってか、装丁買い?
楠本まき
いっつもおされな凝った装丁にしてあるんだけど、なんかもう自己満足の電波
ポエム満載みたいな感じになってきてる

82 :
金色のコルダというゲーム原作のコミック
ヒロインがもてもてになるのは想像ついたけど
それ前提で買った自分にも全く面白くなかったよ

83 :
naked ape
なんか田島風味の絵にひかれてかったが、なんかこけおどしというか
話がごっつしょうもなかった

84 :
藤間麗の「尽くしてあげます」 絵はきれいだけど面白くなかった

85 :
持田あき「ルーズリーフ」

86 :
話が糞杉てタイトルすら思い出せないが
・宮城とおこ
・藤原薫
この二人はマジで表紙(絵柄)詐欺
カラーイラストだけ描いてりゃいいのに

87 :
表紙買いなんかよくするな。絵と中身が同一とは限らないのに。

88 :
輝夜姫
内容がクローンやなんやらで訳が分からなかった。しかもキャラの違いがあまりわからない…

89 :
新しい漫画に飢えてるとき表紙+あらすじや帯買いはたまにする
表紙だけでは買わないけど
あらすじ、帯買いした惑星ドロップスは失敗だったかな…嫌いじゃなんだけどね

90 :
本屋の森のあかり
メガネュしまくりの帯に惹かれて買ったけど
とくにメガネ萌えしなかった
あとコマワリがギチギチで読み辛かった

91 :
本屋の森のあかり
おもしろい以前に仮すまこのパクリにしか見えんかった
羽衣ミシン
ファンタジー設定なんだから最後までファンタジーで押し切れと思った
すごい暗い気持ちになった

92 :
CGのおかげで極度の下手糞でもごまかしがきくようになったからなのか
昨今は外れ率が高いぜ

93 :
CGって下手な絵ごまかせるの?

94 :
>>93
むしろ欠点が目立つ>CG
よっぽど塗りの上手い人(CGカラーイラストの仕事だけで喰っていける人)
でない限りアナログの方が綺麗。

95 :
真夜中のアリアドネ 霜月かよ子
途中まではそこそこ良かったのに、すべてが曖昧のまま終わってしまった
しかも画力があると思ってたのに、後半ちょっと崩れてた。
あとシリアスとギャグとをちゃんと分けて描いて欲しかった。
人が一人死んでるのに、へんな動物がでてくるのとか、なんかしらけた。
(↑読んだのちょっと前で記憶が曖昧)
この人は小畑健氏みたいに原作付きじゃないとだめなんかなあ。。

96 :
タアモって人の「恋月夜のひめごと」ってやつ。
もうガッカリの一言だ。
たとえ微々たる値段でも、私が買ったことで
この作者に金が入ると思うと虫唾が走る。

97 :
>>96
ちょくちょく出るけどタアモは表紙は女の子受けが良さそうなかわいい感じなんだよね
そして話が残念な…
私はそれと「吾輩は嫁である」(だっけ?)を買ったんだけど、表題作なのに話やら設定やら酷すぎると思う

98 :
タアモはもう話はあきらめて絵買いしてるw
何冊か読んだけど。>>96の「恋月夜のひめごと」は
タアモの作品の中では良いほうだった。好みの問題だろうけど。

99 :
タアモは表紙買いして気に入る人も多いしなぁ(私がそう)
実際、中身を読んでみたくなる表紙を描いてるよね。
それはそれで稀な才能だと思う。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【桜田雛】椎名チカ@【マンセー専用】 (365)
消えた・忘れ去られた作家と残っている作家の差 (377)
講談社の月刊ARIA(アリア) 2 (404)
仲村佳樹 スキップ・ビート! ACT.48 (790)
【真夜中の】霜月かよ子【アリアドネ】第一章 (369)
中原アヤ その7 (957)
--log9.info------------------
吉田秋生 21 (922)
読後は2chで… なるしまゆり 24 (735)
名作なのにアニメ化・ドラマ化されてない作品 (872)
高屋奈月・リーゼロッテと魔女の森8 (265)
【笑うかのこ様】辻田りり子3【恋だの愛だの】 (350)
▼▽人気があるけどつまらないと思う漫画 5▽▼ (703)
スプラウト☆★南波あつこ3★☆隣のあたし (505)
【こっちむいて!】おのえりこ4【みい子】 (822)
【神様】鈴木ジュリエッタ 5【ドルチェ】 (774)
【月の夜星の朝35ans】本田恵子Part10 (976)
大岡さおりスレ (325)
女の漫画って絵が下手糞だよなwwwww2 (559)
絵はイケてるのに話がイマイチな漫画家・作品 (449)
△▼△いくえみ綾 その49△▼△ (249)
榛野なな恵 【Papa told me】 (389)
【魚人】森ゆきえ#3【裸エプロン】 (898)
--log55.com------------------
【競馬競艇】結婚しててもギャンブルするでしょ【麻雀競輪】
気団がチンポのサイズを語るスレ
娘と一緒に風呂に入ったらageるスレ
嫁と付き合う前に戻れたとしたら付き合う?
なんでお前らは妻のことを嫁と呼ぶの?
大好きな嫁に離婚を切り出された
世帯年収1,500万円超の生活
嫁が三つ子妊娠した