1read 100read
2012年6月少女漫画486: 岡野史佳 Fresh 3 (326) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【同じ】坂井久仁江&国枝彩香 実質part2【ひと】 (315)
もとなおこ Ch.10 (354)
【鉄錆廃園】華不魅3【グラマラスゴシップ】 (897)
ちゃおVSなかよしVSりぼん 13回戦 (228)
タアモ (735)
成田美名子・20 (477)

岡野史佳 Fresh 3


1 :07/12/02 〜 最終レス :12/05/18
白泉社で「フルーツ果汁100%」を初めとする様々な作品を発表してきた
岡野史佳先生。
近年は角川書店やエニックスなどにも活躍の舞台をひろげ、
「ラブリー百科事典・極東フェアリーテールズ」等を連載中。
体調を崩し2002年10月より入院していたが、2003年2月に退院。
今後の活躍が期待される。
「フルーツ果汁100%」ついに文庫化!全三巻現在2巻まで刊行。
前スレ 「岡野史佳 Fresh 2」
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1051894869/
前々スレ 「岡野史佳」
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/988807226/
前々々スレ 「岡野史佳」
http://salad.2ch.net/gcomic/kako/974/974824071.html
本人サイト「planet-F」

2 :
おお、なくなって嘆いてたよ…ありがとう

3 :
>>1
乙です。

4 :
>>1

5 :
>>1
乙。

6 :
そう言えば、前スレがたった頃は体調崩してたんだっけ。
今は時々、雑誌掲載の情報があるから、もう体調は治ったんだろうか。
プラネットFのChattaerBoxもずっと書き込みが無いから、状況がよく分からず
ちょっと心配。

7 :
前スレではいろんな作品かいてて、ここにお世話になったなー
仕事情報だけでも更新してほしい

8 :
オリジナルシン3巻あたり読んでも埼玉への引越し理由がわからん・・・

9 :
カールセーガンのコスモスで衝撃を受けたって言ってたの岡野さんだったと思うが
それ見て漏れも読んだ
アストロノートという言葉を知ったのも岡野さんの本だった
その後ニュートンとか日経サイエンスとかも読むようになったし
結構人生に影響受けてる
80年代の話だがな
ところでplanet-Fのindex.htmにあるポエムは何じゃら

10 :
埼玉に引越したのは結婚したからだよ

11 :
なんの特集だったか忘れたけど、
岡野さん雑誌に顔出してたよね。結構な美人だった記憶がある

12 :
>>9
詳しくは「少年宇宙」等コンラッド君シリーズを。

13 :
「グラビティV」の設定を作った
クガ ヨシキという方と結婚されたのかな?
ソースないけど

14 :
フルーツ果汁100% 文庫3巻を待ちつつ保守。

15 :
そういえばおとついは岡野せんせいの42歳の誕生日だったわね
すっかり忘れてたが

16 :
レディに年齢を出すなんてw

17 :
3巻買ったよー。またどこかましょうって会えるのだろうか…?

18 :
例の台詞、「ビョーキになっちゃうわアタシ」になってたね
単行本のままだったらヤバイもんな
でも、間接キスで「ビョーキ」ってのも何だかなって気もするが

19 :
>>17
売れいきしだいで他のも文庫になる、と信じたい・・・。

20 :
文庫で改めて読み直してみたけど
やっぱりいいな、フルーツ果汁100%。
カナコさんが好きだ。

21 :
本屋で見つけてフルーツ果汁の文庫買った。懐かしい!
当時そーたくんが好きだったので、早くるりと
くっついて欲しいってずっと思ってたよ。
これ、嫌いな登場人物がいないなぁ。

22 :
文庫3巻ゲット。
あとがき1P目はるりちゃん?でいいのかな。
表紙は単行本やカードギャラリーにも載ってなかった絵なので
うれしいね。

23 :
買うだけ買っておいてやっと読み返し開始。
颯太くん、バンソーコしてたのは第一話だけだと思うけど、
なんでバンソーコしていたのかは特に説明なかったね。
ただの怪我なのだろうか。
回収されなかった伏線だったのかなと思った。

24 :
今でも通用する話と絵柄だと思って読んだが、
描き下ろしみたら下半身描くの上手になってる。
この調子でぜひ連載を。

25 :
「わたしエイズになっちゃうわ」だっけか
「こんなの自閉症じゃないか」も変わってたような

26 :
ホシュ

27 :
あとがきの今の絵を見てちょっと凹んだ…

28 :
同意。すごい劣化ぶりだと思った。

29 :
ねぇ、今岡野史佳の連載してやってるの?
書きかけの話があったよね?

30 :
あの絵は劣化とは違うと思う
連載とかしてる内に時代の流れで絵柄にも流行があったりで
どんどんかわって行くものだからね、絵って。
衣服の袖の描き方がよりリアルになっていて、
絵に対する着目点とかがかわったんだなと思う。
今の絵より昔の絵のが好きだけど。

31 :
10年くらいあの絵で固定してるよね
仕事量が少ないからかもだけど
自分はあとがきのるりちゃんは好きだよ
フルーツのころの絵はすごく丁寧で、顔は好きだが
体のバランスはいくない
るりちゃん足長すぎだろうと思ったよ
今の絵は線が荒いが人間だとわかる
ただやっぱり少女マンガの命は顔だよな・・・
線が荒いのって正統派少女マンガとしては致命的かも

32 :
すんごい線が荒れてるというか、ぼそぼそした感じになってるよね。
あれを劣化ととらえる人がいても仕方ないレベルだと思う。

33 :
今の絵でも体のバランスおかしいと思った。肩幅が狭すぎるとことか。
でも一番ショック?だったのはあとがきのコメントに
あんま作品に思い入れなさそうな印象を受けたことw

34 :
昔はパッと見ただけで岡野史佳!ってわかる感じの絵だったのになぁ

35 :
そうそう、頭と体のバランスとかが、中学生の絵みたいになってる
表情もかたいし、何でこんなに素人っぽくなったの?って印象

36 :
デッサンで言えば昔も今も上手くはないんだけど
それでも以前は絵全体に艶というか華があったと思うよ。
最近の線は腱鞘炎でも患ってる様な線で、
絵に覇気が感じられなかったな…
個人的には瞳の中の〜以降は絵がギスギスした印象で苦手だった…

37 :
元々それほど画力がある人ではないと思う。
絶頂期のフルーツ〜あたりの時でも全身画になると
等身がおかしいもん。10等身くらいありそうな感じ。
フルーツの1巻と最終巻では全く絵柄も変わってるし。
でも、それも気にならないくらいの魅力があった。

38 :
デイジー描いてるときのが絵はうまかったような
少女漫画にそれほど画力は必要じゃないと思うな
それより絵的な事で言うと、この人の画面の飾り方とか好きだった
トーンワークとか、コマ割りとか。大きなドットのトーンとかけ編みの組み合わせとか
スタンプとかさ 真似したよw
あーハッピー・トークや1/2フェアリーや少年宇宙シリーズも文庫出ないかなあ
この人はファンタジーもののが好きなんだ

39 :
全身のバランスより顔の書き方が重要に感じる…
リサとかすごい顎とがってていやだった
もとなおこさんのリエギエンダ物語を読んだら
岡野さんの童話っぽい話また読みたくなった。
こういう感じの漫画って他にもありませんか?
知ってる限りでは紺野キタさんくらいしか知らないんで

40 :
>>38
>飾り方とか好き
に同意。
私も
むかしちょこっと趣味でまんが書いていた時に参考にさせてもらったよ!

41 :
>>38
とーんの二重貼り・・・
お金持ち!

42 :
カケアミは手書きだから、トーン二重貼りじゃないだろう

43 :
>>41
アテレコストーリーですか?ナツカシス

44 :
>>41
>>43
るりとテンちゃんがいっしょに地下鉄乗った帰り、
駅から出て空を見上げて一言、だよね
本誌読んでないとわからんがそんなの良く覚えてたな
このネタわかるオマイラは確実に30代後半だと思う
オレモダガ

45 :
そう言えば他の作家スレでは
作品リスト・コミクス未収録作品のまとめがあるが
岡野さんのは作らないか?

46 :
ファンサイトが充実してるから、別にいらないかな
まとめてくれる分にはありがたいけど

47 :
幼男児をかわいく描けることに関しては認めていいだろう
話の評価はしばし割れるな
マニアックなのが多いからだけど
オレはシンがオキニ

48 :
絵も話もやっぱりフルーツが一番いい
後期の作品は感動するところもあるけど
絵・話ともにファンタジックというかアニメっぽすぎてついていけない

49 :
自分は少年宇宙と太陽の下〜が好きだがorz
昨年「薔薇科少年」みたいな設定の舞台があったらしいがどーゆー話なんだ?
自分の知る限りではどちらかというと大宇宙の魔女じゃないのか?と反論もあるらしい||;orz
自分はメディア戦略(?)なら「地上の星座」から始めたらいいのではないのか、と考えているのだが・・・

50 :
自分もその2つ好きだよ。独創的な世界でイイ。
薔薇科〜とかその辺りは未読。
漫画から離れてた時期で買い逃しちゃった…

51 :
太陽の下は、どうしてもリサが好きになれないんだよなぁ。
すごいDQN女に見えてしまう。

52 :
保守だお(^ω・)

53 :
イリス…イリスの続き…を…

54 :
今日、本棚の整理をしていたら>>1にあるエニックス版のラブリー百科辞典1、2巻が出て来たのですが、
これって3巻は出ていないのでしょうか?
ググっても2巻までの情報しか出てきません。

55 :
3巻でてないよ。未収録の分がすこしあるらしい

56 :
>>55
ありがとう。
てことは、あまり長く続かなかったのですね。
かすみちゃんが好きだったのに残念です。

57 :
Planet-F オワタ?

58 :
つながらないね。
もともと、ここ何年かCHATTER BOXしか更新してなかったし、
そのCHATTER BOXも最後に更新したのは2007か2006の正月だった
からなあ。
しかし、岡野さん自体が忘れてるとしたら、それはそれで悲しい。

59 :
フルーツ果汁の文庫を見つけて懐かしくて購入。
途中から読んでないので颯太君があんなに積極的になるとは思わなかった!
B.G.M.のアーティストの曲よく探して聴いたなぁ〜。

60 :
以前も鯖の更新料払うの忘れててサイト削除されちゃったような…
確か今頃の季節だったw

61 :
と思ったら前回は秋だったのか…スマソ適当な事書いて
ChatterBoxだけは生きてるよ
最後の更新は2006年1月だけど

62 :
ChatterBoxのURLってなんだっけ。
目次のページしかお気に入りに入れてなかったよ・・・

63 :
>>62
ChatterBox Okano でぐぐって最初のページの下から3〜4番目
開いた日記の一番下にある目次をクリックすると日記のトップに行ける
そこをブクマでおk

64 :
>63
ありがとう!
岡野さん自身はこのChatterBoxのサイトにはいけるのかな?
たまに近況書いてくれるとうれしいなあ。

65 :
今日ブックオフで文庫版フルーツのあとがき読んだけど
絵の劣化っぷりに愕然とした。ギスギスした感じ。
岡野さん本当に大好きなので悲しかった。
ちなみに私の好きな作品はフルーツとハッピートークと少年宇宙。

66 :
>65
最近描いてないのかな?
見てみたいけど、どうしようか迷ってしまう。

67 :
1/2フェアリーが好きな私にはフルーツの絵もかなり苦しかったと言っておこうw

68 :
自分は
1/2フェアリー、フルーツ前半 > ラブリー百科事典(白泉)、手のひらに星 > フルーツ後半
だったなあ。

69 :
私も絵柄だけで言うとフルーツまでが好きだな。
近年の作品も、あの初期のやわらかい絵だったらもっと好きになれただろうと思う。

70 :
たしかにるりの水着姿は柔らかい感じがあった
そーたが赤面するのもうなずける

71 :
保守

72 :
ハッピートークの後半〜瞳の中の…の前半あたりの絵が一番好きだったな
たしか当時の柱で「颯太」はホントは人名漢字にない名前〜って話があった気がするけど
今は人気の名前なんだねー
この漫画なんか全く知らない身内が子供にこの名前付けたときはちょっとビビった

73 :
フルーツの文庫出てるの知って、今日読んだよ。
(BGMはPSY・Sにしてみた)
いやー懐かしい。しかし、20年前って…。
高校生の時はキュンキュンしながら読んでたよなー。
実生活では漫画みたいな仲間も、恋愛も無かったけど、
今読んでもやっぱり面白い!
自分の中では1番の恋愛漫画です。
なんか元気でたなー。
明日からもがんばるぞ!
(チラ裏すみません)

74 :
私も泣きながら読んでました。
テンちゃんにふられたところとか、感情移入しまくり。
当時はなっちゃんがるりのこと好きだなんて全然わからなかったけど、
今読み返したらちゃんとわかるように描いてあるのですね。
成長しちゃったなあ。

75 :
あ、BGMはZABADAKで。

76 :
つ PSY・S

77 :
キャラの名前がキレイ。センスあるよね
空見や深青とか、名前見てるだけで目のまえに景色が広がってくる雰囲気
ところでイリスの卵って2巻まで出てるけど、続巻でないのかな…

78 :
猫たちは元気なのかな。

79 :
雑誌の切抜き整理してたら、岡野さんの写真出てきた…
当時は普通に顔出してたんだなー

80 :
コミケイトで写真見たことあるけど美人だった
でも何となく幸薄そうだった
すみません

81 :
>>79
写真どこかに上げてもらえませんか?
ちょっと見てみたい!

82 :
10年以上前の写真だし、痛い作家じゃないからうpは遠慮する
和久井映見みたいなかんじでナチュラル&清楚な人だったよ
当時はふっくらが流行だったから、今はもっと痩せてるんじゃないかな

83 :
>>81
ヤフーの画像検索で名前入れればふつーに出てきますよ

84 :
これか
http://www.ohzora.co.jp/sp/hqc/images/artist/profile/okanofumika.jpg
おもったよりかわいいけど今時金髪はないんじゃないか
若い頃清楚にしてた反動なのか

85 :
ネタだよね?キャラのイラストを使ってるだけで

86 :
>>84
googleの間違い。スマソ

87 :
太陽の下でまって熱中症保守。

88 :
あげとくね

89 :
イリスの卵、モノクロでしか見たことない
カラーが見てみたい。
バックナンバー探し回ってる。
続きどっかで描いてくれないかなあ。
一応今ファンタジー流行ってるし、
石もそれなり(パワスト偏向が凄いが)だよね。
少年シリウス辺りならいけそうな気もする。

90 :
保守

91 :
問題:
岡野史佳と長谷川法世の違いについて述べよ

92 :
ムーンシャイン・ライドがロマンスティアラに再録されてた。
新作描いて欲しい。

93 :
そんなことより生きてるのかどうかが心配

94 :
コメント載ってたから生きてると思う。

95 :
もちろん生きてますよ。

96 :
作品描いてない=生きてるのか分からないってヒドス
普通に生活があるんじゃない?結婚してるわけだし

97 :
亀とか蛙くらい飼って上げるから漫画描いて欲しい

98 :
再録読んできた。メロディの時はあんまり思わなかったけど
ハーレクインにすごく馴染んでた
>>89
ルナティックララのは入手が難しいけど
本誌カラーなら数年頑張って探せば見つかると思うよ

99 :
下書き掲載の雑誌が捨てられない…。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【好きっていいなよ。】葉月かなえ 1【3巻発売】 (472)
おしゃれ・自己センスに必死な漫画家と言えば? (374)
【となりの怪物くん】ろびこ【ひみこい】 12 (213)
●杜野亜希・PART3● (267)
★白泉社限定★新人&受賞者に十一言目! (823)
【コスプレ★】栄羽 弥【アニマル】 (718)
--log9.info------------------
インフェルノ好きと愉快なオタク達 (656)
●いわきゴールドレーン本スレ● (253)
【福井・石川・富山】北陸3県のボウリング part1 (550)
超初心者が今日のスコアを語るスレ (312)
全日本ナショナルチーム (705)
ミニスカでボーリングする女 (225)
気持ち悪い女子プロ探せ! (387)
おまいらヘビーオイリーの対処方はどうしてる? (297)
【日本】ボウリング場総合スレッド【全国】 (516)
ボウリング場で笑った瞬間 (239)
とにかく自分のやった凄い事を自慢するスレ (610)
ボウリング場にひとりはいる こんなヤツ (307)
【ここが】行きつけのボウリング場【オススメ】 (388)
【サムレス】御前らのフォームの原型は誰?【ローダウソ】 (326)
スコアよりカーブに命をかけるスレッド (276)
ボウリングやってる奴がキモイ件について (577)
--log55.com------------------
イヤッッホォォォオオォオウ!衝動買い!! 80回目
Sony α6100 6300 6400 6500 6600 Part58
【Canon】 EOS R/RP Part46 W【キヤノン】
[LUMIX]マイクロフォーサーズ用レンズ#119[M.ZUIKO]
飛行機写真スレ〓第93便〓
デジカメinfo Part174
FUJIFILM X-T1 / X-T2 / X-T3 / X-T4 Part82
【速報】ニコン74%の最終減益カメラ事業不振 Part13