1read 100read
2012年6月家ゲRPG攻略23: 【Demon's】デモンズソウル 初心者専用スレ100【Souls】 (364) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
テイルズオブジアビシオン (279)
【FONV】Fallout:NewVegas質問スレ $25【テンプレ嫁】 (786)
なぜ我々は序盤でレベル上げをするのか? (307)
■オブリとフォールアウトってどこが神ゲー? (217)
ヴァルキりープロファイル VP3の創造 (881)
キングダムハーツ2改造コードを集めるスレ1 (366)

【Demon's】デモンズソウル 初心者専用スレ100【Souls】


1 :12/05/28 〜 最終レス :12/06/25
PS3用ゲーム『Demon's Souls』の初心者用スレです。
ネタバレの無いよう1周目限定とさせていただきます。
皆が「簡単だ」と言う所で詰手な方やゆっくり進む人もどうぞ。
既出の質問にも優しく答えてあげましょう。
次スレは>>950が立ててください。
◆公式サイト
http://www.jp.playstation.com/scej/title/demons-souls/
◆攻略Wiki(ネタバレ注意)
http://wiki.livedoor.jp/demons_souls/
前スレ
【Demon's】デモンズソウル 初心者専用スレ99【Souls】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/goverrpg/1334484248/
本スレ
【PS3】Demon's Souls デモンズソウル 654
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1337505797/

2 :
▼よくある質問とその答え
Q:ステータスに関して注意することは?
A:初回はあまり気にせずにプレイしたほうが楽しめると思います。
 但し、体力は後で取り返しがきかないので、極端に上げないほうがいいかも。
 後にレベル下げしてステータスを振り直したいときに、体力だけは下げることが出来ないため。
 ステータスの仕組みを理解するまでは、多くても30から40くらいにしておくと後で後悔しにくいと思うよ。
Q:キャラクターのローリングや移動速度が遅いんだけど
A:まず服を脱ぎます。
 (現在の装備重量を最大装備重量の2分の1以下にすれば行動が速くなります。)
Q:魔法(奇跡)が覚えられません
A:魔法は魔力、奇跡は信仰のステータスが10以上ないと教えてもらえません。
Q:評価でソウル分配は変わりますか?
A:D評価しても自分の獲得ソウルは増えません。
 評価画面のアレは、Dつけると相手の獲得ソウルが減るという意味です。
Q:2周目とか周回って何ですか?
A:端的に言うと「自分も敵も強くてニューゲーム」。
 ソウルレベルと持ち物(預けたものを含む)、エリア・自身のソウル傾向は持ち越します。
 またNPCの状態やイベントアイテムは初期に戻ります。
Q:神殿の人を殴ったら怒っちゃいました
A:話しかけることができないともう仲直りはできません。次の周で元に戻ります。
Q:急に赤くて強い敵が出てきて一撃で死にます
A:死んでエリアのソウル傾向が黒くなると強い敵が出現します。アップデートしていないと、
ソウル体で死んでもエリアが黒くなるため、環境がない場合一度ネットカフェや友人などを通じてアップデートしましょう。
Q。最初のボス倒したらどこに行けばいいですか?
A:城-ボスは固くて強いが道のりが短く、槍、弓、触媒が手に入る
坑道-武器を鍛える鉱石が手に入る、魔法有効
塔-MP回復アイテム、色んな武器や防具がある、魔法使い系ならオススメ
嵐-敵がやたら強く、黒ファントムも次々入ってくる、ソウル稼ぎしやすく、初心者救済強武器もある
谷-落下しやすい地形とステータス異常で、すぐには行くべきでない、塔にステータス回復アイテムがあるので、その後が無難か

3 :
Q:白(黒)最大なのに○○が出ない!
A:白(黒)さが足りない。
  色はあくまで目安、出るまで試すべし。
  また、○○は出てるのに××は出ない!、などというパターンもありますが
  正直な話、最白、最黒というのはとりあえずで言ってるだけなので「○○条件は満たすけど××条件には届かない白(黒)さだった」
  という可能性もあります、特に原生デーモンやNPC黒ファントムの出現条件は割りと緩いので
  「原生いるのに黒NPC出ない!バグだ!」などと騒がないように。
Q:エリアの最後のデーモンを倒してしまったんですが、このエリアはもう最白に出来ないんですか?
  基本的に出来ない。次の周で頑張ろう。
Q:原生デーモン倒したけど無色DS出なかったよ?
A:原生デーモンのアイテムドロップ率は100%ではない、でFA。
Q:探すものの大剣(モーリオンブレード)を左手に装備してれば右手の武器で攻撃しても効果ある?
A:あります、でも左手に持ってるか腰から提げる(または背中に背負う)かしてなきゃ駄目よ。
Q:城4クリアしたらLV上げられなくなるの?
A:最終イベント発動は"全エリアのデーモン撃破"後、またそこまで行ってもLV上げ以外は問題無く出来る。
  ついでに、城4ボスはこちらのLVを下げる技を使ってくるので注意。
Q:○○(レアアイテム・キーアイテム)持った死体が谷底(たまにポリゴンの隙間)に落ちてきました??
A:落ち着いて終了してロードか一旦帰ってまた来る。
  それらのアイテム持った死体(もしくはアイテムのみ)は取るまではその敵の初期配置位置に安置されています。
  ただし、たまに本気で消える事もあり、オストラヴァ関連に報告が多い。
Q:重量制限で持てないから一旦帰ってからまた来たんだけど消えてる……
A:仕様です。
  所持重量オーバーで拾えなかった場合捨てたのと同じ扱いになります、剛力の指輪は常に持ち歩きましょう。
Q:坑道のジジイがDS強化してくれないんだけど。
A:大抵は以下のどれかです
  ・「話す」の回数が足りない。
  ・赤熱のDSを所持していない(預けていたら駄目)。
  ・坑道2をクリアしていない(二周目以降も潜む者倒し直さないと駄目)。
  これらのどれにも当てはまらない場合はバグの可能性大、メニュー開いて閉じて話しかける、赤熱DSを使いかける
  等で受け取ってくれるという報告もありますが駄目なようなら諦めましょう、なぁにゲーム的にはさほど困らん。
Q:なんか変なとこに嵌った……動けない……
A:一度終了してロードすれば抜けれるかも、駄目なら避難か要石の欠片、それも持ってなければソウル諦めて楔の縛環。
※サインアウト方法:PSボタンを押してアカウント管理の所で三角ボタンからサインアウト出来ます。

4 :
Q:○○(NPC名)が消えたんですけど…………
A:シナリオ上消えたり(神殿のニート・奇跡おじさん)、暗殺者放置で消されたり(重要キャラ以外)
  もしくは自分でいつの間にか巻き込んで敵対しちゃったり、逃げてる時にmobの気紛れな一撃で昇天してたり、をまず疑いましょう。
  ただ、それらに関係無い物も結構な数の報告があるものの、現状詳しい条件・対処法はハッキリしてません。
  1-3でオストラヴァイベントを見ていない状態で、他人の世界でそのイベントに遭遇した場合勝手に進んで消えてしまう、という話があるので
  他のNPCに関しても同じような状況が発生している可能性はあり。
Q:ビヨール・ユーリアはどこ?
A:城3、売店対岸にいる弓兵3人そばの公使から「鉄の鍵束」を入手
  中間地点の鉄門裏に回り、公使から「公使の帽子」を入手
  塔の騎士の要石手前の部屋の扉を「鉄の鍵束」で開きビヨールを救出
  ビヨールの檻のそばにいる公使から「血のついた鍵の束」を入手
  城3スタート地点そばの扉を「血のついた鍵の束」で開いて進む
  離れの監禁塔を登り、「公使の帽子」を装備して隠し階段を降ろす
  「公使の帽子」を装備から外してユーリアを救出
Q:傾向白(黒)の時に出現するNPCを倒すと、傾向黒(白)にした時に出現しなくなるの?
A:世界の傾向によって出現するNPC(純白の時は生身、漆黒の時は黒ファントム)は、それぞれ別の存在としてカウントされます。
  ですのでNPC黒ファントムを倒しても生身のNPCは出ますしその逆も同様です。
  世界の傾向によって出現する特殊なNPC一覧
  ミラルダ(城1)、スキルヴィル(坑道2)、ライデル黒ファントム(塔1・最黒)、サツキ(嵐1)、セレン(谷2)、ガル黒ファントム(谷3・最白)

5 :
▼購入前の人向け
Q:オンラインにチャットやボイスチャットはありますか?
A:チャットもボイスチャットもありません。
Q:じゃあオンラインで他人とどうやってコミュニケーションとるの?
A:○ボタン押しながら、コントローラー傾けたり、振ったり、
  ○ボタン長押しで表示されるジェスチャーコマンドを十字キーで選択して、
  ○ボタンを離せば、ジェスチャーで意思を伝える事が出来ます。
Q:1つのセーブデータでキャラクターって何人まで作れますか?
A:4人まで作れます。PS3のユーザーを別にすれば、ユーザー分だけ作る事が可能。
Q:キャラクターのローリングや移動速度が遅いんだけど?
A:現在の装備重量を最大装備重量の2分の1以下にすれば行動が速くなります。
Q:マゾゲーって聞くけど、死んだらどうなるの?最初からやり直し?
  死んだら、手に入れたアイテムとかも無くなるの?死んで失う物って何?
A:プレイヤーは死ぬとソウル体になり、HPの最大値が半分程度になってしまいます。
  ソウル体ではうっすら青い光を放ちソウル傾向で攻撃力も変化します。
  死ぬと、フィールドの最初からやり直しになり、倒した敵も復活します。
  ただし、動かしたレバーやショートカット、手に入れた宝などは、そのままの状態で続きが出来ます。
  「青い瞳の石」を使う事でソウルサインを出し、生身のPCに助けを求める事が出来ます。
  ソウル体から生身に戻る為には、デーモンを倒すか、「儚い瞳の石」を消費して肉体を取り戻します。
  死亡して失うのはソウルと呼ばれる、経験値やお金の代わりとなるものです。
  死亡しても、死んだ場所まで戻り、自分の血痕を調べれば、ソウルは回収出来ます。
  ただし、ソウルを血痕に残したまま、再び死亡すると前のソウルは上書きされ、失われてしまいます。
  死亡しても所持しているアイテム、装備を失う事はありません。
  ただ、装備の耐久度や消費したアイテムは死亡直前からそのまま引き継がれるので、
  アイテムの使用には注意が必要です。
  死ぬとすぐにオートセーブされる為に、前のデータをロードしてやり直す事は出来ません。

6 :
▼ユニーク武器一覧
・竜骨砕き 場所:ストーンファング坑道3
  詳細:竜の神戦で傾向最白のとき(入って左で)取れるようになる。
・ストームルーラー 場所:嵐の祭祀場3
  詳細:ボス戦で(ボス戦のフィールド左奥に)刺さってる
・月明かりの大剣 場所:腐れ谷2
  詳細:通称月光剣、フロム恒例のアレ。
      ボスに向かう道中に巨大腐敗人x2毒腐敗人x1の二つ目の霧前を左に行くと上に向かう道がある
      進むとナメクジの塊をぶら下げたようなトコに出るから叩くと一気に下に落ちる。で、落ちた所に刺さってる
・イスタレル 場所:腐れ谷1
  詳細:最初の巨大ゴブリンに会う所で、傾向白の時ハシゴが掛る(公式ページのSS) そこを登ると、数体のゴブリンが居てそこに刺さってる。
・白の弓 場所:嵐の祭祀場2 ボーレタリア王城4
  詳細:嵐2 最初の死神左側に階段。登って途中に隠し通路。その先の崖沿いの道
      城4 スタート直後の黒ファントム3体のうちの狩人型(異国の戦士ウーラン)から入手
・つらぬきの剣 場所:ボーレタリア王城3、4
  詳細:城3 赤目と弓兵3人の通路(城門の上)から外側に飛降りる。
      城4 スタート直後の黒ファントム3体のうち両手剣型(つらぬきの騎士メタス)から入手
・エペ・ラピエル 場所:塔のラトリア2 楔の神殿
  詳細:塔2 肉塊を落とした後、ボスへとあがる塔を右回りに降りた先、肉塊が落ちている場所
      神殿 メフィストフェレスのドロップアイテム
・ルーンの剣・盾 場所 塔のラトリア2 ボーレタリア王城4
  詳細:塔2 最初の螺旋階段の踊り場で左側の壁の無いところから下の通路へ落ちた先
      王城4 ボス直前エレベータ手前の黒ファントム(オストラヴァ)から入手
・塔の盾 ボーレタリア王城2 4
  詳細:王城2 塔の騎士ボスエリアに入る直前の門内右手の扉を降りた先一番奥で入手(要・鉄の鍵束)
      王城4 スタート直後の黒ファントム3体のうち槍型(塔の騎士アルフレッド)から入手
・ゲリの小剣 場所:塔のラトリア1
  詳細:賢者フレーキを助けると貰える。フレーキを助けるための鍵は愚か者の偶像上の小間使いのいるところにある
・ブラインド 場所:腐れ谷2
  詳細:傾向最黒で出現する黒セレンがドロップ
・妖刀「誠」 場所:嵐の祭祀場2
  詳細:パッチに落とされる穴の尖った岩の上のアイテム、傾向最白なら床に落ちてる
・燐光のポール 場所:塔のラトリア1
  詳細:傾向最黒で出現する黒ライデルからドロップ、ノーマルライデルを助けてなくても出る。
・柄無し 場所:嵐の祭祀場1、2
  詳細:嵐1 傾向最黒で出現する黒サツキからのドロップ
      嵐2 光ナメクジエリアで拾う
・ゴッドハンド 場所:ストーンファング坑道2
  詳細:ボス手前のT字路を左、ミミズ三匹の後ろ
・ブラムド 場所:腐れ谷3
  詳細:一度クリアした後、傾向最白でもう一回来るとガルのファントムが出現、それがドロップ
・赤子の爪 場所:塔のラトリア1
  詳細:ボスエリア、偶像がいた教壇の後ろ。
      壁にへばり付きながら行けば拉致られずに取れる、もしくはボス戦中に拾う
▼魔法の武器、光の武器、呪いの武器、松脂、黒松脂、白くべたつくなにかで強化できる武器
強化可能
鋭石又は硬石で強化可能な全ての武器(盾、大盾除く)及びそれらの派生無しの+1〜10強化武器、上質の、叩き潰す、鋭利な
柄無し、つらぬきの剣、竜骨砕き、ブルーブラッドソード、ゲリの小剣、ドーザーアクス、
ブラムド、肉斬り包丁、折れた直剣
▼魔法の武器、光の武器、呪いの武器、松脂、黒松脂、白くべたつくなにかによる強化不可能武器
全ての盾、大盾、弓、弩、触媒、タリスマン、竜の、裂傷の、水銀の、致命の、月の、欠月の、祝福の
ストームルーラー、探すものの大剣、妖刀「誠」、赤子の爪、クリスナイフ、ルーンソード、ブラインド、終わり無き苦悩の針
イスタレル、モーリオンブレード、デモンブランド、ソウルブランド、北のレガリア、グレートクラブ、削り取る槍、燐光のポール、エペ・ラピエル、月明かりの大剣、ゴッドハンド
※弓は本来強化不可能ですが、右手に強化可能武器、左手に弓で、右手武器を強化してから弓を両手持ちすれば強化が乗ります。(アップデートにより不可)

7 :
▼嵐の祭祀場1 ピカピカ交換 
(アイテムを捨てて、ありがとうって言われたらプロファイルロードorいったんエリアを出てまた来るとアイテム)
道標の輝石 白の矢x10
ソウルの名残 白の矢x10
水銀石の欠片 満月草x10
水銀石の塊  新月草x10
純粋な水銀石 暗月草x10
月光石の欠片 白の矢x20
月光石の塊 白の矢x40
純粋な月光石 白の弓
微光石の欠片 要石の欠片x5
微光石の塊 白くべたつくなにかx10
純粋な微光石 儚い瞳の石x3
ヒスイの髪飾り 再生者の指輪
真鍮の遠眼鏡 よい香りの指輪
月明かりの大剣 敬虔な祈りの指輪
燐光のポール 魔法鈍性の指輪
銀のコロネット 伝承の勇者のソウル
銀の腕輪 伝承の勇者のソウル
神のタリスマン 色の無いデモンズソウル
金仮面 色の無いデモンズソウル
■メフィスト依頼
ユルトを殺している(ユルトは塔2で殺しても可)、"自分"のソウル傾向が真っ黒である、の二つを満たすと神殿二階広間中央に出現、各NPCの殺害を依頼してきます。
対象のNPCが既に死亡している場合は飛ばして次の依頼へ、全ての遂行可能な依頼を達成すると報酬アイテムをくれた後戦闘。
一度メフィストフェレスを出現させれば、自身のソウル傾向が白くなっても消えません。
聖者ウルベインと信徒  儚い瞳の石
賢者フレーキと徒弟   儚い瞳の石
ハイエナのパッチ     色の無いデモンズソウル
双剣のビヨール      色の無いデモンズソウル
オストラヴァ        獣のタリスマン
魔女ユーリア       仇の指輪(指輪コンプ=トロフィーゲットには必須)

8 :
▼デモンズソウルの活用
○鉛のデモンズソウル
  武器:槍系+7 > 削り取る槍
○鉄のデモンズソウル
  魔法:完全な防護
○肥大したデモンズソウル
  武器:クラブ、グレートクラブ、槌系+6、アイアン・ナックル+6、ミルド・ハンマー+6 > 肉斬り包丁
  奇跡:再生
○人形のデモンズソウル
  魔法:ソウルの光
○混成のデモンズソウル
  武器:短剣系、刺突剣系+7 > 終わりなき苦悩の針
○黄色のデモンズソウル
  武器:木の触媒、銀の触媒 > 狂気の触媒
  魔法:浮遊するソウルの矢
  魔法(魔女):渇き
  奇跡:送還
○蠢くデモンズソウル
  魔法:毒の雲
  奇跡:治療
○蝕まれたデモンズソウル
  魔法:酸の雲
○純血のデモンズソウル
  武器:折れた直剣 > ブルーブラッドソード
  魔法:死の雲
  魔法(魔女):救済
  奇跡:蘇生
○硬質のデモンズソウル
  武器:弓系+7 > 溶岩弓
  魔法:火の飛沫
  魔法(魔女):発火
○竜のデモンズソウル
  魔法:火の玉
  魔法(魔女):炎の嵐
  奇跡:神の怒り
○灰色のデモンズソウル
  武器:斧+6、大斧+6、ハルバード+6 > ドーザーアクス
○銀のデモンズソウル
  魔法:光の武器
  魔法(魔女):呪いの武器
○勇士のデモンズソウル
  武器:曲剣、打刀、サイズ、かぎ爪、ブロードソード、フランベルジェ各種+8 > 探すものの大剣
  奇跡:一度きりの復活
○嵐のデモンズソウル
  武器:直剣・大剣系+8(除・ブロードソード、フランベルジェ) > モーリオンブレード
  奇跡:反魔法領域
○偽王のデモンズソウル
  武器:デモンブランド+ソウルブランド >北のレガリア
○火防女のデモンズソウル
  魔法(魔女):吸魂
○獣のデモンズソウル
  用途不明
○色の無いデモンズソウル
  ユニーク武器の強化
  3個で大回復(奇跡)
○小さな炎の鱗のデモンズソウル
  用途不明
○大きな炎の鱗のデモンズソウル
 用途不明

9 :
▼傾向によるフィールド変化
※最白・最黒は傾向が『最大』に変化した状態。出ない時は「まだ最大ではない」ということです。
いったん行けるようになった場所は、傾向が変わって行けなくなったりはしません。
城1 処刑場の扉《最白・最黒》
城1 飛竜不在《白以上》
城3 原生デーモン(ボス手前の弓兵横)《黒以上》
坑1 原生デーモン(岩落としのリフト下)《黒以上》
坑2 スキルヴィル(縦大穴の途中の横穴)《最白・最黒》
坑4 竜骨砕き《最白》
谷1 イスタレル(売り子奥の岩が落ちてくる所)《白以上》
谷2 原生デーモン(ナメクジ玉へ上る階段手前)《黒以上》
谷2 セレン(最初の霧抜けたら下に落ちて直ぐ)《最白・最黒》
谷3 ガル黒ファントム《最白》
塔1 黒ライデル《最黒》
塔1 2階の瓦礫 《最白》
塔2 原生デーモン(沼の橋上がって順路反対側)《黒以上》
塔2 塔1の2階の鍵(最初の鎖外す上)《最白》
嵐1 サツキ《最白・最黒》
嵐2 原生デーモン(最初の死神の左通路隠し扉奥)《黒以上》
嵐2 妖刀「誠」(最初の死神奥の岩の上)《最白》
▼特に質問の多い塔1詳細
【塔1 2階西】
塔2 傾向最白だと最初の鎖切る所の上が鉄板かかっててその先で「希望の牢、2階西牢獄の鍵」ゲット
塔1 2階西 辺境卿ライデル救出(ヘルプミィ〜の人)「鈍い窮鼠の指輪」ゲット
塔1 2階西 瓦礫が消えてるので奥へ進むと「老賢者装備」と「三角帽子」ゲット
【塔1 2階東】
塔1 2階東 ライデル(ヘルプの人)を助けると扉が開く(鍵は不要)、このときライデルをと×
塔1 2階東 奥へ進むと「希望の牢、2階東牢獄の鍵」ゲット
塔1 2階東 「パリングダガー」「秘匿者装備一式」ゲット

10 :
◎セレンの場所
腐れ谷2
ソウル傾向最白でセレンにヴィンランドの紋章を渡すと敬虔な祈りの指輪と交換(信仰10以上)。10未満だと暗月草。
ソウル傾向最黒で黒ファントム化、戦利品はブラインド。
ソウル傾向関係なく居るはぐれナメクジが貧金装備を落とすが、セレンの生死とは関係ない。
また、セレン登場条件に乙女の倒し方などは関係ない。
セレンに会っていないと黒ガルが出ないということもない。
包丁持った黒ファントムも別人。
◎スキルヴィルの場所
坑道2
タカアシ鎧蜘蛛の要石から右の落下ルートを通り、中ほどにある横穴にいる。
焚き火があり、結晶トカゲがいる穴。
ソウル傾向最白で、竜骨砕きを見せてあげると純粋なにび石をくれる(交換ではない)。
ソウル傾向最黒で黒ファントム化、戦利品は獣のタリスマン。
勝てない人は、ソウルの名残を投げまくってスタブし続けよう。
◎おまけ、ラトリア沼地図
ttp://image01.wiki.livedoor.jp/d/s/demons_souls/6bcb982a590bd582.jpg
【青石、赤石によるソウルレベルマッO】 更新プログラム(バージョン 1.02)
   Lv.  0〜9・・・+-10   
       10〜19・・・+-11
       20〜29・・・+-12
           ↓  
           ↓
      100〜109・・・+-20 
           ↓
           ↓
      200〜209・・・+-30
  例、自身のレベルが100だと・・・呼べるのは(80〜120)
                      呼ばれるのは(82〜122)
               150だと・・・呼べるのは(125〜175)
以上、ここまでテンプレ

11 :
乙ぱい

12 :
洞窟内の溶岩抜けた先の中型クマムシの所にトカゲがいるのに今日気付いた…

13 :
>>1
あ、あんたすげえな・・・
この乙はさっき拾ったもんだがあんたにやるよ
受け取ってくれよ、な、な、へへへっ乙

14 :
純粋な月光石が出ません。涙

15 :
>>14
ひたすら周回するのです
さすれば神はあなたに純月を授けるでしょう

16 :
>>1のショーテル+5

17 :
前スレでもちょろっと質問したんだけど、青ファントムとして召喚された場合は同じデーモンを何回でも倒すことは出来るのかな・・。

18 :
( T)<好奇心は>>1をも乙す・・・弁えることだ

19 :
>>17
できるよ
基本的に他人の世界に手伝いに行くってことだから
自分の世界の攻略状況には影響ないよ

20 :
>>19
どうもありがとう〜。
なるほどなるほど・・。塔の騎士あたりでちびちび評価上げてこうかな・・。

21 :
評価上げるより一周したほうがいいとおもう
オンはおまけみたいなもんだし
そのおまけが奥深いんですけどね

22 :
レベル1縛りをふらっと始めて残すところオーラントだけなんだが、こいつに勝てる気がしない
レベル1縛りでクリアしてない人でもいいからなんかアドバイスくれ
武器 欠月ファルシオン5
縦  バックラー(無強化)

23 :
>>22
避ける
殴る
相手は死ぬ

24 :
>>22
Q、敵が強くて倒せません。どうしたらいいですか?
A、うまく攻撃をかわしつつ攻撃を当てて倒しましょう

25 :
>>22
なんでもいいのなら窮モリ、後ろから毒
一度きり使えるんだから、ヒットアンドアウェイで頑張りましょう

26 :
※初心者スレ

27 :
自分で縛っといてどうしたらいいかとかわけわからん
貴族ならブースト光でチキンプレイも出来るだろうし窮モリもあるだろう
あと欠月より無銘+10のが効く
レベルを上げずに物理で殴ればいい

28 :
一周目が初期SL縛りで前スレで騒いでたものだけど
どうしても、っていうんなら攻撃はダッシュ切り避けた後だけに2撃、離脱を繰り返せばいいよ!
とかやってたら二周目のオーラントザコすぎワロス

29 :
>>22
汚い手を使ってでも勝て!
すっげー遠くから魔法当てたり敵との間に障害物がくるようにしたり

30 :
一度きりの復活使って神殿で飛び降りてみた。
orz

31 :
始めたばかりで2-1のボスで詰まった
神殿騎士使いづらすぎて他の生まれで始めればよかったと思った
初期装備でハルバード+2、盾+2でやってるけどハルバードの片手持ち弱すぎて両手で使ってるけど
そうすると盾がつかえなくて辛すぎワロタ・・・

32 :
盾なんて飾りです

33 :
>>31
2-1ってどこだ坑道1のことかな?ボスが蜘蛛?
何の盾を使ってるかわからないけど、ハルバード両手持ちで頑張って倒すと良いよ
吐き出す火は回避出来るから
神殿騎士を選ぶ人はたくさんいる、生まれがどうこうより武器が向いてないんだと思う
初心者さんで盾をガン構えで使っていきたいなら、ハルバード止めて片手で振りやすい武器に変えると良いよ
槍だと盾を構えたままチクチク出来るよ

34 :
>>33
坑道1。ボスの蜘蛛には勝てないが、拾った大剣+盾でやったら多少楽になった
ハルバード本当使いにくかった。敵のまわりをくるくるまわって致命の一撃を狙いたかったけど
神殿騎士は動き重たいからそういう戦法じゃないんだな・・・

35 :
>>34
>神殿騎士は動き重たいから
まさかどっすんローリングをしているのではあるまいな

36 :
>>34どっすんだと蜘蛛ファイアーの時に逃げ切れず燃やされる
自分は盾と槍でチクチクしつつダッシュで霧まで戻るを繰り返して勝った
他にも方法があるので色々やってみようぜ

37 :
神殿騎士でドッスンのままだといろいろ危ない
スタミナ回復遅くなるし、生身でウロウロすると削り酸の的
まあ、足だけにするとか軽ローリングになるように調整する事
酸撒かれて壊れたらその場に捨てて帰りましょう
ぶっちゃけ裸の方が安全です

38 :
トカゲ狩るときも最黒のほうがええんですか?
純粋月がどうしてもほしいんです

39 :
>>38
その通り
自分はオフで最黒にして塔3クリアから逆走
3の行きで1匹。プロロして残り3匹
終わったら2のトカゲの場所に歩いて移動して同じくプロロで3匹狩る
2で最初の1匹入れてチャンスは8回?
体感で3割程度。1周平均純月1、2個拾える

40 :
>>34
俺も最初ハルバード使いづらかったけど狭いとこだと両手持ちが非常に使いやすいよ
大剣だと壁に引っかかって振れない時あるけどハルバード弱攻撃なら安心して攻撃できるし
出が早いから割と安全に戦える。間合いを見極めて運用できれば凄い強い武器だと思う

41 :
少しソウルに余裕ができたからレザー装備買ったけど、どっすんローリングじゃないってこういうことなのね
軽すぎて飛んでしまいそうだ。そのぶん防御面は落ちたけど神殿騎士の初期防具はオススメしない?

42 :
>>41
ソウルレベル低いうちは確かに鎧の防御力があったほうがダメージが軽いけど
ちょっと体力上げたり防御力があってくると、
このゲームは防具があんまり意味なくなってくるバランス
なのでローロングを軽やかにする方を優先したほうが、回避がうまくできて
結果ダメージ少なくなる、ってことかな
もちろん、軽くても疫病にかかりにくい、とか毒受けにくいとかって防具もあるので
全く意味がないわけでもないけど、そういうことです

43 :
両手持ちして盾を背負ってるなら背中の盾で弓防御できるんじゃね?
そう思っていた時期が俺にもありました。

44 :
モタモタしてたらビヨールさん燃えちゃった…ごめんね( ; ; )
オストラヴァ無視したらお亡くなりになり、次の瞬間ファントムがモヤーっと出てきた

45 :
>>44
オストラヴァ「トモダチトオモッテイタノニ…オノレ…」

46 :
こっちのスキルヴィルさんは反抗期で手を焼いてます
むしろ焼かれてます
アンバサを少々…ってレベルでもすげーもってかれる
TUEEEEEE

47 :
2週目か3週目で黒スキと戦ったけど、近接も強いのね。
とはいえ反魔法領域使うと魔法が来ないどころか空振りするので楽だったよ。

48 :
ある程度撃つとMP切れて近接に移行するみたい
なんだか久しぶりに対人以外で楽しい(・ω・`)

49 :
嵐2の死神2体目が見つからなくてはや4時間・・・
どこにいるの・・・ゴーストはレーザー撃ってくるし小さいのに取り付かれるし探す余裕が無い

50 :
>>49
二匹目ゴーストのいる階段を降りきったところに二匹目が補充される水溜りあるでしょ?
そこのの岩壁の裏にいる
一匹目のゴーストのいる階段の段の一番上あたりから
階段を下る方向を12時として、8時の方向を向くと下のほうに見えて、そこから弓の狙撃モードで狙える
で、いるところの後方は崖になってるので接近して攻撃するときは落下注意

51 :
>>50
ありがとう、行ってくる
集中力きれてきて手前のドクロ×3、金ドクロ×2に勝てなくなってきたわ

52 :
>>51
まだやってるかい?
たまに青でショートカット実戦するんだけど
(盾でついてくるなってサインするんだけどわかるわけもなく)
大抵ホストが落下死して死ぬ
というのも入って右側の水溜り目掛けてローリング
んで下落ちて死神の攻撃一回避けて攻撃して落とせばOK
誰かついてくると漏れなくレーザー撃たれて死ぬ
一人安定

53 :
>>52
日本語でおk

54 :
一体目の死神は空中からライダーキックして
ソウル稼ぎに大いに利用させてもらったな
3体目の死神は本当に嫌らしい位置にいる
よく考えられてる

55 :
>>50と同じパターンで2エリア目から3エリア目の死神狙撃できないかついでに調べてたけど
死神見えないんだよなぁ〜
谷1のトカゲ側からネズミの先の巨人が見えないみたいな感じ
巨人は見えなくてもいる場所に撃てば当たることあるんだけど死神は当たらんかった・・・

56 :
>>52
横レスすまんが
黒が来ているわけでもないのにホストの動き無視で勝手に嵐2のショトカ行く無粋な青に
Sはやれない
それと最初の崖の骸骨落とす奴

何のために手間かけて最黒にしてるかわかってほしい
別に効率は求めてない、作業みたいな攻略なんてつまらんよ

57 :
俺は基本召喚した青と侵入してくる黒の為に最黒ステージでホストしてるから
そういった不満は特に無いな
俺ツエーがその青にとって楽しいのならしょうがないんじゃないの?
どうせ周回すればまた同じステージ楽しめるんだしさ

58 :
>>56
最黒じゃやらないよ…
お前さんが慣れてるならまだしも、ここは初心者スレだぜ?
TUEEEEEEするのとホスト守るのは別でしょ?
前提を勝手に付け加えないでくれ

59 :
それにもうひとつだけ言わせてもらうと
あの細い道でどうパーティプレイしろと…
ついてくだけじゃね?
やれることといえばせめて湧きを警戒するぐらいじゃないか?

60 :
そろそろトロフィーを意識してやろうと思うんだがまず何をすればいいの?

61 :
1周目のうちに鉱石マラソンだけは済ませておく
あとはどの周にやってもいいよ

62 :
1周目は鉱石マラソンだけでいいのか
ソウル傾向が取説読んでもわけわかめ

63 :
ソウル傾向は微妙な差もあるけど基本は真っ黒か真っ白だとイベントが起きるって考えるだけでいいよ
自身傾向は少し難しいからwiki見るといいかも

64 :
オフラインプレイで自分の傾向白くするには自殺しまくってエリア黒くして黒NPC倒す必要あるんだけど、2週目以降難易度急上昇するからタイミングむずい。

65 :
ソウル傾向意味不だな。1周目じゃ何もできないわ
トロフィーコンプあきらめるしかねーな

66 :
デモンズのトロコンは圧倒的に簡単な部類だから頑張れ

67 :
完璧なプレイをしたって一周じゃ不可能だから
そこで諦めるならどうせ無理
ま、早いうちに無理だって分かって良かったじゃんw

68 :
自分がトロコンしたの4周目に入ってからだったよ
増殖がなかった頃なんてみんなそんなもんじゃね?

69 :
ブロードソードの強化に鋭石の塊がもうひとつ必要なのですが、
どこに行けば手に入りやすいでしょうか
一応、鉱山1で探しては見たんですが、出ませんでした

70 :
質問です。道場についてなんですが
ホストとして青ファン召還→黒ファン侵入
青ファンが勝った場合は黒が侵入するまで待機でいいんでしょうか?
黒ファンが勝った場合は青ファンをすぐ召還すればいいのでしょうか?
それとも青ファンが負けたら自分が戦うほうがいいんですかね?
もしかしたら根本から間違ってるのかな?と不安なんですが・・・還すときは奇跡とかで還してあげればいいんでしょうか?
それともやはり戦って負けるまでやるほうがいいんですか?
青がいなくなったら襲ってくる黒もいるし、待機してくれる黒もいるし、挨拶して帰る黒青もいてよく分かりません。
お願いします。

71 :
>>69
トカゲ、袋持ちの鉱夫、マップ上のアイテムは全部取った?
敵のドロップで拾うなら坑道2のつるはし鉱夫かな

72 :
道場ってな
全ての参加者に完全なコンセンサスが取れてるわけじゃないから
その時その時で空気読むしかないんだよ
青なんか呼ばないで一人で黒待ちしてるほうが
たくさん戦えて楽しいと俺は思うがね
追加召喚はおおむね嫌われる
それはつまり黒が負けるまで続く、黒が勝つ可能性が最初からないって事だから

73 :
>>71
ありがとうございます
坑道2で探してみます
ブロードソード折れたままなので早くしないとまずい;;

74 :
ん?
修理は鉱石いらんよ?

75 :
>>69
もしまだ城のトカゲ狩ってないなら城3、4のが鋭石か硬石
どちらかの塊を確実に落とすよ(まれに純粋も)

76 :
修理費用もったいないので武器が壊れたら強化してます

77 :
>>76
エドの砥石は持ってない?
強化で武器の修理をするより、砥石か爺さんに修理依頼する方が良いよそっちが簡単
塊はつるはし鉱夫がドロップするけど、かなり確立低い

78 :
城3浜田は入れません
もうしわけないです
塊キターと思ったら鋭石じゃないほうでしたorz

79 :
>>77
砥石は結構ありました
レアアイテムじゃないみたいですね、これ
さすがにショートスピアだけだと厳しいので
ブロードソード修理してみます
皆さんどうもありがとうございました

80 :
1周目坑道1,坑道2クリア済みな状態だともう竜骨砕き手に入れられない?

81 :
いや大丈夫
一度最黒にする
原生と黒スキルヴィルを倒す
竜の神を倒す
これで最白

82 :
>>81
・道具で生き返る→自殺を何回かやって最黒にする
・坑道1で原生デーモン倒す
・坑道2で黒スキルヴィル倒す
を1度にやればいいの?神殿に戻ってきてはダメ?

83 :
そうなりますな
原生、あるいは黒スキルヴィルのどちらかだけを倒して神殿に戻ると
傾向変わってもう一方が出なくなるから

84 :
一気にやらないと戻った時点で原生倒した分の白化がされるよ
そうするとスキルヴィルが消えてしまうので、もしまた最黒にしたとしても
スキルヴィルの分しか白くならないので最白には届かない

85 :
>>82
>>83
ありがとう
今から狙ってみる

86 :
あぁ、安価ミスったし失敗フラグだわこれ

87 :
教えたこっちまで不安になるようなこと言うなw
えーと、そうだ
念のために剛力の指輪はちゃんと持っていくんだぞ

88 :
黒スキルヴィル倒したけどここから帰れなくなったでござる

89 :
>>88
そこ降りてきた反対のほうの足場から炎に潜むものの要石のエリアまで降りられる
すでに原生デーモンも倒しているならそこから戻る
原生デーモンを倒しに戻りたいのなら
降りたらはしごを上ってクマムシ迷路を抜けてパッチのいたエリアに戻る
そこからとかげの巣付近のエレベータに乗ると鎧蜘蛛の要石から左に行った行使の場所に出る
鎧蜘蛛の要石まで戻れたら、あとは原生デーモンのいる位置まで逆走すればいい
ソウル体なら・・・デスルーラで鎧蜘蛛の要石まで戻ってもええんやでー

90 :
うおおお!ありがとう!無事に竜骨砕き取れますた
ボス初見、黒ファン初見、原生のデーモン初見で死んだらどこからやり直しかもわからないからビクビクチキンプレイしてたわ
同じ要領で他のエリアも最白にしてアイテム回収すればいいんだね
これエリア傾向をあんな絵じゃなくて数値で表示してくれればもう少しわかりやすいのにね

91 :
数字で表示されたら雰囲気でないから
何らかの説明文でエリア傾向を教えてくれると良かったかもな

92 :
あらー神殿騎士でやると魔法使わしてくれないのね

93 :
魔力を10まで上げると相手してくれるようになるよ
ちなみに城3で助けられる人は魔力10無くても教えてくれる

94 :
>>93
そなんだ やってみるよ ありがと
しかしグルーム装備はかっこいいと思う
対人で負けまくりなのに装備だけかっこつけてるのがなんか恥ずかしいです

95 :
かっこから入るゲームだ気にするな

96 :
慣れていく度に脱いでいくゲームだからな
脱ぐ度に強くなる、とは意味が違うので注意

97 :
極力鎧だけは強いのつけて他で調整
もしくは鎧だけ着ないグラディエータースタイル

98 :
最終進化形態のプレイヤーは
全裸か無駄に重装備のどちらかに分かれるな
柴染+頭だけイカとか始めて見たときは吹いた

99 :
周回重ねるとダメージは
全裸と重装備がほとんど変わらないからな…
それなら身軽に動けるほうがマシということ

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【Wii】パンドラの塔攻略スレ 鎖2本目 (231)
モンスターファーム5改造コード (211)
トルネコの大冒険3異世界の迷宮実況スレ10 (586)
テイルズ オブ シンフォニアって・・・ (523)
久々のFCドラクエUで‥‥ (433)
【TOG】テイルズオブグレイセスキャラ性能談義スレ (864)
--log9.info------------------
■クラシック専門ラジオ OTTAVA(オッターバ)■ (948)
チャイコフスキー/交響曲第6番「悲愴」 その2 (351)
【毒舌】宇野功芳【クラシック評論家】Part5 (894)
諏訪内晶子さんに脱税の仕方を習おう! (213)
来日オーケストラ総合スレ 3 (669)
新日本フィルハーモニー交響楽団 9期目 (857)
【巨匠】小澤征爾Seiji Ozawa第14演目目【復活】 (606)
【優秀】クラッシック韓流【躍進】 (328)
DDDより音質が良いADDを挙げるスレ (273)
Amazon,HMV,タワレコ…etc 37 (387)
【鬱鬱鬱】元祖鬱病で暗シック聴いてる人【鬱鬱鬱】 (517)
モーツァルト セレナード第13番<アイネ・クライネ・ナハトムジーク>2 (208)
NHK FM 「きらクラ!」 (456)
村治佳織 8 (856)
グスタフ・マーラー Part19 (226)
関西のコンサートホール2 (862)
--log55.com------------------
【デレステ】スターライトステージ★7955
【悪質タックル禁止】プリンセスコネクトRE:Dive 本スレ シノアリス🔥🐓🔥テリヤキサーガ🍗 partむみぃ🐇【セルラン総合】
【SOA】スターオーシャン:アナムネシス Part1884
【復活】ゆよちゃんファンクラブ Part.4
【101回目の】ジョジョの奇妙な冒険スターダストシューターズ656【プロニート】
【ただの反則】白猫テニス 713球目【ディアンヌ】
【セブリバ】セブンス・リバース(セブンスリバース)【SEVENTH REBIRTH】part61
いかにもサービスが終了しそうなスマホゲーム Part.54