1read 100read
2012年6月公務員試験561: 【防T】防衛省職員採用T種試験part2【理工系】 (487) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【信州】長野県公務員試験スレ part5 (530)
皇宮警察の難易度 (753)
特別区技術系スレ7 (748)
【札幌市】職員採用スレ17 (983)
【高齢職歴無】4月専用スレ【27〜30】 (869)
こんな公務員試験は嫌だ (209)

【防T】防衛省職員採用T種試験part2【理工系】


1 :09/07/12 〜 最終レス :12/02/21
防衛省職員採用T種試験に関するスレです。
まだ需要あるか分かりませんが一応立てます。
前スレ
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1178528701/
防衛省・自衛隊
http://www.mod.go.jp/

2 :
採用面談前だしまだ需要はあると思われます。
最終合格者の何人が見ているかわからないけど。

3 :
最終合格したけど、まだ何の連絡も来ない…
普通はもう採用面接の日時とか連絡来てるよね?

4 :
>>3
合格通知書等や採用面談の日程の案内は送られてきてますか?
区分によって変わるかもしれませんが
自分には意向確認と研究所見学の件で連絡がきてます。

5 :
>>4
I種試験の合格通知書は届いてますが、採用面接の日程の案内が届きません。
意向確認も見学の連絡もありませんし、相当不安です。

6 :
>>5
ひょっとして数学か経営工学で技本採用じゃない方ですか?
航空、陸上、艦艇、電子の各装備研究所と先端技術推進センターは
今週同一日程で見学等を行うみたいですが。

7 :
>>6
はい、技本採用じゃないほうです。
やっぱり、採用機関によって日程って違ってくるものなのですね。
少し安心しました、もう少しまったりと連絡を待つことにします。
ありがとうございましたm(__)m

8 :
あれ、防Iからは技本しか取らなくなるのは来年だったっけ
なんにしろ技本候補の連中はむし熱い中都内をうろつかなければならないわけだが、がんばれよ

9 :
あ〜…補欠合格だった…
多分ダメなんだろうな…

10 :
補欠合格ってあるんですか?

11 :
個別の研究所見学行く人いる?

12 :
試験も面談も一段落して書き込みは激減か…
内定貰った人は卒研なり修論なり仕事の後始末なりか…

13 :
そのようですね。
けど、私には相変わらず何の連絡もなし。
今年はもうダメなんでしょうか?

14 :
来年呼ばれた時に行くか行かないかだけ考えておくしかないのかね
せめて今年はどうなったかだけでも問い合わせてみたら?

15 :
内々定者の数ってどのくらいなんでしょうね?
最終合格者の半分くらいはいるんでしょうか?

16 :
各部門からかと思ったら全体からピックアップしていく形なんだな。

17 :
>>16
と言うと、専門区分や採用機関関係無しに名簿の序列が決まるってこと?

18 :
結局7さんはその後どうなったの?

19 :
受かっても落ちてもここにわざわざ報告する義理は無いと思われ

20 :
>>18
ネットに接続できる環境でなかったため、返信が遅くなり申し訳ありませんでした。m(__)m
防衛省のほうには電話で問い合わせてみましたが、「答えられない」という回答しかもらえませんでした。
まぁ、時期が時期ですし、今年は諦めて、また来年頑張ります。
ありがとうございました。m(__)m

21 :
ご報告頂きありがとうございます。
過去、最終合格したにも関わらず連絡の無かった人がいるようですし、
16さんのおっしゃるとおり、成績順にピックアップしていくのかもしれないですね。
私は来年の受験予定者なのですが、その際、7さんとお会いしましたら宜しくお願いします。

22 :
某Tって内定式とかあるんですか?

23 :
去年はなかった

24 :
防Tと国Tって別物?

25 :
うん

26 :
来年受けようと思うんですが一般教養の対策は国Tと一緒でいいんでしょうか?

27 :
まぁ大体は

28 :
>>27
助かります

29 :
まぁ専門のウェイト高いから教養はやらなくていいレベルだがな

30 :
そうなのか、でも教養試験で基準点満たないといくら専門がよくても落ちるってことはないの?

31 :
んなこたーない>教養はやらなていい

32 :
実際全くやってなくて受かったがな
専門が簡単すぎたからかもしれんが

33 :
そういう人の話は参考にならんだろう

34 :
>>26
防Tの教養は国Tと比較すると一問あたりに割ける時間が短いです。
判断推理とかだと特に難易度の高い問題を解けるかどうかより、
比較的易しい問題をどれだけ速く解けるかどうかが重要な気がしました。
後、全問必答なんで、人文科学、社会科学等は準備するなら
幅広く勉強する必要があると思います。

35 :
専門は何で勉強されてます?
国T理系の専門と同じレベル?

36 :
内容的に近いが、前門筆頭のうえ1問あたりの時間が短かった気がする。
国Iより、「あの公式知ってりゃすぐ解ける」問題が多い気がする。
俺はテキストとしては実務の通信教育のやつを買った。
メジャーな区分(電気とか)はあるけど、航空とかはないから独自に勉強するしかないね。

37 :
>>35
専門試験の過去問が入手可能な試験区分もあるので
該当するなら取り寄せてみたら国T理系と比較したレベルや
どんな勉強がいいかの参考になると思います。

38 :
合格した人は至福の時期かしら。
地方の大学or職場から東京に出るひとで寮を借りようかと思ってる人は
見学してからのほうがいいよ。

39 :
漠然と3年後に受けようかと思ってる物理学生だけど、物理学ってどの区分が一番合ってるかな?
航空とか面白そうだけどなに勉強すればいいのかわからん…

40 :
航空は一番特殊な試験だからな…。
流体力学とかいけるなら可能かも知れんが…。
3年(M1?)のときに一回適当な区分で受けてみれば?
けっこう卒業/修了年以外で受けてる人居るよ。

41 :
基本的な質問ですみませんが、
技本を受けるのに、何日東京に行く必要がありますか?(平日)
聞ける人が知り合いにいないので、とりあえずはネットで検索しましたが、
防1の2次面接+本部採用面接の計2回でしょうか?
他省庁のような数日にわたる官庁訪問はないと書いてありましたが、合っていますか?
社会人なんですが、現職在籍中に最終試験まで受けたいのです。

42 :
>>41
最終合格後の選考では、
業務説明・研究所見学・採用面談で計3日間使います。
防1の2次面接と合わせると4日ですね。
採用面談だけ行く手もありますが、一応全部行った方が無難だと思います。

43 :
去年研究所の見学は2日間あったぞ。
だから足掛け4日だ。

44 :
ここにもやって来ました、蒲谷です。

45 :
親が赤旗とってるんだけど採用に関係ないかな?共産党員ではないからセーフですか?

46 :
来年受けるって人はいるかな

47 :
去年の教養試験は、どんな問題が出題されたか知ってる方がおられたら
教えてください!

48 :
去年の教養試験は、どんな問題が出題されたか知ってる方がおられたら
教えてください!

49 :
過疎だな

50 :
いったいどんな勉強をすればいいのか非常に困ってる。
今B4なので、とりあえず来年1回受けてみるつもり。
結局、どこか普通の会社に就職するんじゃないかと友達に言われてるけど、
その通りになるのかな。

51 :
>>50
似たような状況だわ
請求すれば一部の過去問はわかるらしいけどやっぱりなんか不安だな
論文とかどんな問題が出るんだろう

52 :
過年度の論文課題は防衛省の公式HPに掲載されていますよ

53 :
>>52
ごめん
目がfusianasannだった

54 :
俺も50と同じ状況の人なんだが、3月ごろから勉強したくらいで受かるんだろうか

55 :
>>54
防衛省は他と比べれば倍率低いからきちんとやればいける

56 :

NHKの極左売国捏造路線何とかなりませんか?15
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1258718608/




57 :
いま日本の最高権力者は薩長連合(鹿児島県、山口県)の田舎侍たちです。
・坂本龍馬は日本をいまも破壊しているテロリスト薩長連合の工作員だっただけの者です。
・織田信長の時代から戊辰戦争まで、鉄砲隊のガンパウダーはガンパウダー1樽につき、
日本人の若い娘50人を海外に売ることで調達していました。
・自殺者3万人(実際は8万とも)は薩長連合が原因です。日本はいまだに武家社会です。
・明治維新テロは薩長連合が海外の貴族やユダヤから金を借り(年利18%)て起こした国家転覆テロ。
・総理大臣、大蔵大臣、外務大臣や公安、警察、自衛隊の歴代トップは鹿児島県、山口県、
高知県、佐賀県、 長崎県出身者ばかりです。 公務員は薩長連合の使用人です。
公務員は国民を支配する道具。国策捜査は薩長連合やアメリカのための捜査です。
・日本経団連の企業は明治以前からの支配階級の関係者が興したものばかり。
・アメリカを代表する洗脳の専門家アーネスト・ヒルガードは戦後来日して
「戦後日本の教育の非軍事化」のために働き、スタンフォード大学からその功績を讃えられます。
鳩山由紀夫もスタンフォード大学卒業です。洗脳はいまも続いています。
・薩長連合は株式会社ゆうちょ銀行の郵便貯金を海外の貴族やユダヤに差し出そうとしている。
・アメリカ財務省証券購入で日本人は毎年アメリカに30兆円以上差し出している。
・日本人が貯蓄した金が海外にいき、信用創造で1000倍になりそれで日本の土地が買われる。
日本は破産し、IMF管理下でも 薩長連合は安泰で国民はIMFに感謝するように洗脳される。
(参考:洗脳支配  苫米地英人  株式会社ビジネス社)
日本の政治家には朝鮮人がいます。安★部、小★泉、菅★、小★沢。
2ちゃんねるはトウ一きょう会が運営してIP集めや、自作自演して洗脳工作する場です。
http://jb★bs.liv★edoor.jp/bbs/read.cgi/news/20★92/11★94947143/
薩長連合は戦争やシベリア抑留で日本人の抵抗勢力を殺したのか。戦争は自国民をためにも使われる。
薩長連合のために警察がインターネット規制をする。来年東京では匿名でネットカフェから情報を発信できなくなる。
情報遮断、ネット情報遮断、ネット検閲は戦後の洗脳と同じやり口。薩長連合は日本人ではない。w

58 :
M2になってから受ける人っているのかな

59 :
去年の教養試験は、どんな問題が出題されたか知ってる方がおられたら
教えてください!

60 :
去年と同じ問題は出ないぞ。
傾向が知りたいなら、国Iとあまり変わらん。
英語の比率が高いぐらいか。

61 :
【統一美】制服のある公務員【規律】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1265638032/l50

62 :
業務説明会って私服?
スーツのほうがいいかな

63 :
>>45
義理で取らなきゃいかん人たちもいる(商売人など)
まっかっかの共産党員でない限り大丈夫だと思われ。

64 :
軽装でって書いてあるのに半分以上スーツでワロタw
私服が浮くじゃねーか!

65 :
浮いた上で鋭い質問とかすると印象に残るかもよ。
よほどきったねぇ格好してるとかじゃなきゃ問題ないと思うよ。
その辺はいい意味でお役所仕事で、考慮しないといったことは考慮しない。
自己鍛造弾の話とかあった?

66 :
今学部3年で院決定したものですが
過去問はやって良かったですか? 
また受験してえらい点数とっても次回に影響しませんかね?

67 :
受ければいいんじゃね?

68 :
あばばばば
申込用紙とりよせなきゃなんないのか〜
間に合うかな〜

69 :
>>68
防衛局とかに行けば積んであるよ。

70 :
始めて防衛省行ったが検問すごかったw

71 :
すぐ慣れるよ

72 :
あそこの兵隊が持っている銃には実弾は入ってないよ

73 :
採用半減ってどうすんだろ・・・
国Iは減らさないみたいだけど自衛官を除く防衛省職員は減らすとか書いてあったし・・・

74 :
ただでさえ人員が少ない技本の調査・研究・試験能力はガタガタ…かな? かな?
GWは最後の追い込みだから、受験者諸君はがんばってね。

75 :
過去問持ってないんですが、明日に直接市谷へ行って過去問開示して貰うことは可能でしょうか・・?;;

76 :
論文試験の規定文字数をご存じの方はいらっしゃいませんか?
90分なので1000字程度かと予想しますが。

77 :
文字数あんまり関係ないと思うよ。
マス目無視してよしって言われるし。

78 :
>>77
おお、情報サンクス!
マス目無視していいのかw

79 :
申込状況って発表されないのかな?

80 :
過疎杉わろた。明日は頑張ろうぜ。

81 :
パンゲア
例年活気のあるはずのこのスレに何が・・・

82 :
防衛技術と民生技術の共通点、相違点とそれらの関係
ってなんぞ、全然書けなかった

83 :
書きにくいけど最近過去問と似た小論文しか出ていないような気がするが..

84 :
去年のB問か、研究内容をひらたく説明してどう貢献できると思うか。的な問題を期待してたんだけどね

85 :
お疲れ。
あんな人数のために試験するなら国1と一緒にしちゃったほうが経済的じゃん。
と改めて思いました。
自己採点も出来ないし結果待つだけとか苦痛だな・・・

86 :
レポしてもらえるといいな

87 :
東京都とかぶらなければこっちにも参加するんだけどな
1種も2種も丸かぶりだからな

88 :
>82 とあともう一つの論文はなんだったの?

89 :
B 我が国周辺の安全保障の状況を説明し必要な装備と技術をうんたらかんたら
これで割と長文を書いてしまった俺は軍オタチェッカーにひっかかってしまうのだろうか・・・
書いてから思ったけど時すでに時間切れだった

90 :
国Tと比べるとえらい凶悪だったな・・・・
と思ってたら帰りに「俺9割解けたぜwwww」って話してるやつがいてちょっとへこんだ

91 :
俺は来年もがんばろうかなww

92 :
どれぐらい出来ればいいんだろーな。
半分ぐらいじゃ落ちるのかなやっぱ。

93 :
(2+√(3)i)^10 を求める問題あったよね?
(1+√(3)i)^10 なら分かるけど、(2+√(3)i)^10ってどうすりゃいいの。
選択肢の答にならないように思えてならない。

94 :
最初の絶対値付きの積分も間違いだよな

95 :
>>93
>>94
俺もそこらへん聞こうと思ってた。俺が問題読み間違えてるんだと思って。
もう一つ合ったんだがこれは流石に俺の勘違い?
水350g90℃を20℃の容器に入れて50℃になったときの容器の熱容量。
水は比熱4.2[J/K]
350*(90-50)*4.2=(50-20)*C
でCが選択肢に無かった気がした。どっか読み間違えてる?

96 :
いや、それも間違いだと思う。
知り合いも受けてて、そいつもその熱容量の問題違うって言ってた!
てか簡単になったけど間違い多すぎ…
外注のせいか…
1980とかになったと思ったけど、選択肢は1680とかしかなかった気がした

97 :
S|x^2-3*x|dx -1 to 4
の絶対値付きの定積分だよね。
積分の値は、49/6だと思ったら、近いのが41/6しかなくて愕然とした…
俺はレイノルズ数のも不安…
Q=0.6 m^3/h
の流量のやつ!

98 :
>>96
サンキュー、やっぱりそうなのか。
しかしこんなテキトーな試験問題で採用決まるとか嫌だな。。。

99 :
去年もあった気がする。。。
俺としては、去年は歯が立たなかったから正確には分からないけど。
てか試験問題の回収って、これを見越してかww
TRDI機械区分はザルだな。。。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
公務員って無能の極みがなる職業だよな (275)
防衛省職員V種試験総合スレッド【part6ぐらい?】 (424)
名古屋市(行政一般・法律・経済)Part48 (425)
LEC総合スレッド Unit61 (851)
【少年院】法務教官になりたい奴〜16【鑑別所】 (568)
(技術の)土木職総合(雄) (619)
--log9.info------------------
【ポジション】標的射撃総合スレ【専用】 (885)
ライブクィーン (276)
【合法許可銃】射撃銃雑談/質問スレ【競技・事故】 (956)
無くなった日本クレー射撃協会の掲示板の代わりX (402)
北海道ダーツ情報 PART2 (956)
【日本】PDCが,日本に来いっ!part3【統一】 (363)
中国地方のダーツ事情 2 (610)
【ダーツ】BB〜AAフライト質問スレ☆レート1 (481)
福島県のダーツ事情4 (883)
愛知学院何してるつもり? (399)
【ダーツ】ディーラー【業者】 (543)
【平目】ばっくれ専用【親父】 (438)
【通信】ダーツライブアリーナ グレード3【対戦】 (847)
日本新記録で優勝したという麻生太郎 (223)
弓道部さんいらっさい♪ (405)
新潟のダーツ事情その2 (370)
--log55.com------------------
正直Twitterのアルファどう思う?-フォロワー9
【 ヤフオクRMT】零水ヲチスレ【元カノに粘着晒し】 Part.4
幸宮チノTwitter観察スレ2
【全国】アニメ・ドラマの聖地巡礼・イベントにまつわる厄介問題【歓迎】
ゲスの界隈 1箱目
ミリタリークラスタ界隈総合
サイバーイグアナ観察スレ
ぬえ