1read 100read
2012年6月公務員試験134: 非リア充が面接を突破する方法 PART2 (405) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【試される】北海道総合スレッドpart27【大地】 (305)
国税辞めたい奴のスレ part2 (666)
名古屋市(行政一般・法律・経済)Part48 (425)
IQ120以下の凡人は公務員試験には受かりませんw (520)
  来年は超激戦の公務員試験   (835)
【1984】昭和59年度生まれ専用!その3【1Q84】 (569)

非リア充が面接を突破する方法 PART2


1 :09/07/25 〜 最終レス :12/06/16
「具体的に答えるといい。」
「そのままの自分を話せばよい。」
非リア充には出来ない芸当だが、面接ではこのような受け答えが求められる。
どうやったら面接を突破できるか一緒に考えていきましょう。
前スレ
非リア充が面接を突破する方法
ttp://namidame.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1226415093/

2 :
>>1
非リアだが本気で自己分析すれば意外とこの芸当ができるようになる
一番いいのは友達に自分の評価を言ってもらうこと
これに限る

3 :
このスレで面接の受け答えなど技術的な面を学べる。
経歴など過ぎたことはしょうがない。

4 :
>>1アウアウ

5 :
>>2
そんなこと聞ける友達がいないからこそ非リアだろ。

6 :
フヒヒ…
>>1さん…乙ですよ
こ、これはポニーテールではありませんよ…ヒィー!

7 :
面接中は山田しんたろう状態です

8 :
さっそく市役所から二次落ちの手紙が来てたわw
自分としては割といい出来だと思っていたので、
これで落ちるとなるともうどこにも受かる気がしない。
人間的魅力が皆無な俺は死ぬしかないのかな。。。

9 :
自殺スレを見てみるとよろし
俺は身辺整理始めました

10 :
人間的魅力がないなら、人間的魅力をつければいい
糸冬 了

11 :
20数年身につかなかったものが急に身につくとは思えない

12 :
勝手に身に付くものじゃないんだから、身につけていこうと努力して生きていけばいいじゃん

13 :
今、必要なんだよな
もう手遅れだ
オワタ

14 :
それは人生のライフワークにするから
とりあえず就職させてほしい

15 :
>>1
てかそのままの自分なんて出したら、あまりに何もやってなくて、何も得てなくて
確実にアウトなんだが

16 :
集団面接でマジでアウアウしてるやつと遭遇しちまった。ここまで非リア充がコミュ能力低いとは思わなかった。

17 :
>>16
下にはしたがいるってことだな

18 :
俺が採用する立場だったら、謙虚で素直でやる気さえあれば、
不細工非リア根暗オタクなどなど全然気にしないんだがな。

19 :
生まれた時からのポテンシャルが違うお(´・ω・`)
軽度言語障害者には辛いお(^q^)
勝手にあがり症と見られるお。面接突破できないお。
そんな俺はしねば良いと思うオ8´∀`8

20 :
対人折衝能力さえあればな…

21 :
>>18
非リアにとって、謙虚=卑屈
素直=隠すものがない(よくも悪くも何もやってないから)
やる気=空元気

22 :
ひりアッー!

23 :
>>19
ばいいとかいうなよ!!
今からでも本気で死ぬほど努力すればなんとかなる!!
そんな簡単に諦めんな!!!

24 :
>>19
障害者枠狙えよ。
法的雇用率維持に貢献できるだろう。

25 :
軽度の障害だと社会的に認知されないし支援もないし一番生きづらい気がする

26 :
>>25
そりゃそうかもな。

27 :
>>19だけど、本当に>>25の言ってる通りで辛い。特別重症って訳じゃないから、障害者枠も狙えないw
でも接客業やるのには無理があるし、面接ですら通りにくいww
今の時代じゃとてもいきにくいwww
コミュ力重視の社会だとこんな俺と同じような人がかなり苦労するwwwwwwwwwwwwwwww
いじめで傷ついた心を引きずってる俺オワタ\(^o^)/たすけてぇぇ

28 :
いやーん

29 :
>>27
苦労を知ってるからこそ出来ることだってあるし
コミュ力重視されない職場もあるぞ
そんな悲観すな

30 :
そこで自給自足ですよ

31 :
非リア充はデータ入力や警備員や会場設営とかの裏方の仕事をしていて下さい。
部署内で協力して仕事をしていく上に、業者や市民・国民と接する機会が多く、窓口対応・交渉・折衝が必要な公務員になられても、部署内の人や相手方に迷惑です。
コミュニケーション能力が低いと民間はおろか、公務員も務まりませんよ。
まぁゴミ収集や給食センターとかなら良いかもしれませんが。

32 :
>>29
まあ条件厳しい所あるけど、ハロワ行ってきます。
地元だと「薬剤師」募集がかなり多い。介護職や警備職は少ないね

33 :
とりあえず求人のレポートだけしてみたいと思います。
こんな俺が就職できたらすごいことだw

34 :
何かハロワで介護職の募集探すけど、介護職だけを探すんだったら人材センター利用した方が良いと思った。

35 :
今までで、一番つらかった経験は? ていう質問にたいして、「高校のとき
1年間クラスで孤立していたことです。」ってこたえたらマイナスだよね?
ガチでつらかったのはこの経験なんだが・・・

36 :
どうしてそうなったのか、その状況をどう打開したか、をちゃんと話せればいいと思うよ
問題解決能力をアピールしよう

37 :
>>35
本音と建前考えろよ。本当に一番つらかったこと言ってどうする。
「バイトでのクレーム処理」とかだろ普通。
自分っていう商品売り込むのに「昔は不良品でしたが改良したので大丈夫」なんて売り方があるか。

38 :
>>35
孤立していた経験なんて、後引いてる場合も多いから、
フォローしても面接官は面接で落とす材料を集めて落とすよ。
バイトでの仕事とかスポーツの練習がきつかったとかにしとけ。

39 :
やっぱそうだよね… おとなしく部活とかのネタで無難にいくかな

40 :
何故孤立して、具体的にどう解決したのかが問われるだろうね。それをアピールできるならアリじゃないかな

41 :
孤立とかやめた方がいいだろ
俺も高校大学と孤立してた時が一番つらかったが

42 :
孤立とかどう考えても言った瞬間でアウトw

43 :
孤独関連以外でつらかったことが思いつかない
家庭の不幸話はダメなんだろ
リア充はどんなことでつらい思いをしてるんだ

44 :
もっと軽いつらい話にしないとw
面接官困るような回答されてもこまるでしょ

45 :
いくら最終的には解決したとしても
根暗だと思われるような発言したら印象は悪いだろ
孤立したとか苛められたとか

46 :
孤立話でも例えば友人や先生の助けを借りて自ら努力して
克服したとかいうのだったら良いのでは

47 :
孤立したからと言ってネクラとは限らないだろ
ネクラとは到底思えないほどのキャラなら意外性があって面白いかも。
まぁそんなことはないんだろうがなw
明るい話に持っていけるなら良いけど、単なる不幸話はアウト

48 :
しにたい

49 :
飼い猫のミケが死んでしまった話

50 :
第一志望の大学(高校)に落ちたこと

51 :
つらい話は、リア並に積極的に活動する団体で発生した問題として捉えたほうがいい。
孤立当時とは違って明らかに、見た目からして明るいとその場で判断できれば問題ない。
普通はそのように劇的に改善することは無いから、孤立話は避けるべき。
体力的につらいとか、難易度が高いことに挑戦したとかを言うべきだよ。

52 :
>>38
その程度で辛かったの?→こいつ使えないルート
>>35
クラスで孤立→社会・組織でやってけるの?→こいつ使えないルート
このルートを回避する選択肢を選べよ!面接なんてロープレと同じ。

53 :
どうすれば緊張しないですみますか?

54 :
>>53
ある面接対策本には酒を飲んで面接を受けることを奨めてるよ。
ただし酔っ払いに見られない・ろれつがまわる・気分を害さない程度と注意書きがしてある。

55 :
何そのアホな対策本

56 :
うそに決まってるでしょ

57 :
国税って税務署バイトすりゃ結構有利になるかな
今年は全滅だろうから来年は国税だけでも受かりたい

58 :
ttp://blog-imgs-12.fc2.com/d/2/2/d221/dfbdgh6.jpg

59 :
緊張、はしないんだが
テンションがあがらないんだがどうすればいい?
面接前に疲れが出て根暗モードになっちゃう

60 :
自分も体調どうですか?とか聞かれた。
疲れたようにみえるのか、覇気がなくみえるのか。。

61 :
隊長?
いいえ、私は二等兵です。

62 :
俺は面接始める前に、
元気よく答えてくださいね
って言われた

63 :
非リアは面接1回しかないとこにかける

64 :
なんか面接やればやるほど下手になってる気がするよ

65 :
個人面接はまだなんとかなるが集団討論がやばい

66 :
集団討論はできる自信がないから、あるとこは受けない

67 :
じゃあ地上はほとんど受けられないな

68 :
地上は筆記で落ちたw

69 :
集団討論はあまり合否に影響しないと思うよ。
他の受験生に振られて2回発言しただけで、ほとんど黙ってたの女の子が
地上に最終合格してたから。
がんばって6回発言した自分は、面接の評価が足きり点だった…

70 :
女はAAかもよ

71 :
地上とか女は座ってれば受かるっていうのは定説だろ

72 :
一定数は必要だからな
自動的に受かるんだろう羨ましかバイ

73 :
学校事務の一次通過者は女の子ばかり(男1女7)だったが、この場合、俺は座っているだけで受かるかな…
男も最低1人は必要だよな…

74 :
>>73
俺には何やっても落ちるようにしか思えない

75 :
学校事務の面接受けるって言ってたアイツ受かったかな?

76 :
結局のところ非リア充が面接突破するには低辺職にいくしかないような気がする。
この不景気で難易度は上がってるが

77 :
新卒時代にどこでもいいから入っておいて、半年間みっちり仕事すれば非リアでも面接突破できる話ができると思う
ソースはおれ

78 :
半年で仕事を辞めるやつの話を面接官は信用するだろうか

79 :
特別区受かったよ

80 :
面接で見られてるのは、 人事の方針とかあるだろうけど
究極的には、面接官が 「一緒に働きたいと思う人」 じゃない?
◆容姿に自信がない
 ⇒今すぐ美容院で短髪の爽やかな髪形にカット
 ⇒明るめのネクタイを購入&ネクタイの巻き方をもう一度店員に教わる
 ⇒鏡で自分の笑顔を自分で見る。いい笑顔になるまで練習する
◆あがってしゃべれない
 ⇒鏡を前に、一人模擬面接をやってみる
 ⇒デジカメとかで、自分の面接を動画で撮って、自分で確認する
 ⇒受ける役所の興味ある部署に行って、とりあえず話しまくる
 ⇒自分の親に面接の相手をしてもらう。親と話すので恥ずかしいなら面接官に話せるのか?
 ⇒面接前の控室では、「今日の私は笑顔で元気に話せる」と、瞑想しながら自己暗示をかける
 ⇒面接の際、最初にイスの横で名前と受験番号を言う時、ものすごく大きな声と笑顔で話す

81 :
なんとか地上二次通った
バイトは完全に捏造したがな・・・

82 :
親と話す恥ずかしさと面接の恥ずかしさは違うよね

83 :
リア充美女にとってこの世は極楽
非リア男にとってこの世は地獄
以上

84 :
リア充美女       Very Easy
リア充ハンサム       Easy
フツメン         Normal
明るい不細工・ブサメン   Hard
ブサメン         Very Hard
不細工           Extreme
グロメン           Hell

85 :
>>84
非リアイケメンはどこに入るんだよ

86 :
そんなのいない
いても自称だ
顔がよければ誰かしら寄ってきて仲間の輪が生まれる

87 :
リア充グロメンは?

88 :
非リアフツメンは?

89 :
     _____________
   /|:: ┌──────┐ ::|
  /.  |:: |          | ::|
  |.... |:: |         | ::|
  |.... |:: |         | ::|
  |.... |:: └──────┘ ::|
  \_|    ┌────┐   .|     ∧∧
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄     (  _)    俺が公務員試験に落ちることで
             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄旦 ̄(_,   )
            /             \  `
           | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|、_)
             ̄| ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| ̄
     |           .( ( | |\
     | )           ) ) | | .|
     |________(__| .\|        俺の代わりにだれか一人、公務員になれる。
    /―   ∧ ∧  ――-\≒
  /      (    )       \
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |
  |______________|
   ∧∧
  (  ・ω・)
  _| ⊃/(___
/ └-(____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                            俺はそういうことに幸せを感じるんだ
  <⌒/ヽ-、___
/<_/____/

90 :
男/女
リア充/非リア
イケ/フツ/ブサ/グロ
で判断推理に出てくる対応表つくったらわかりやすいかもな。
俺はしんどいので作らんが。

91 :
非リア女はいかが><

92 :
>>86
あぁそういう奴たまにいるよなw
本人は人付き合いあんま好きじゃなくて
〜〜飲み会来いよーとか言われても断るけど
結局まわりに人がいるって奴

93 :
>>91
女の非リアに馴染みがないんだがどんなんなの??

94 :
ヒリアラーメンは何味?

95 :
>>93
・基本、いつも友達少ない
・異性と付き合った回数が少ない
・学生時代はいつも同じグループ(数少ない友人)と過ごしてた
・合コン呼ばれない
・趣味がインドア
・サークルやバイトの内容が地味
・休日何してたかって聞かれると「ごろごろしてた」

96 :
>>95
これだけ見ると、男の非リアとあまり違わないな

97 :
将来的に、結婚できないような男とは違うでしょ。
男はどこいっても余りすぎ。不況で一番影響受けるし。

98 :
じゃあちょと追加
・AAの恩恵に預かれる自信がない
・結婚して専業主婦になって永久就職!とか思ってもコミュ力不足で相手が見つからない

99 :
>>95
サークルの内容が地味以外は全部あてはまっている…

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
横浜市 社会人採用試験スレッド 【その7】 (781)
東京消防庁V類 (541)
【資格取得】最終合格・内定者集まれー!【バイト】 (291)
内定者がスーツを悩むスレ (299)
公立大学法人 横浜市立大学part2 (343)
【信州】長野県公務員試験スレ part5 (530)
--log9.info------------------
■MAY'S☆メイズ■ (229)
R&Bって、何から聴けばいいの? (857)
★R&Bレア盤を自慢するスレ★ (224)
これだけは手放せないアルバム十枚 (201)
ラトーヤ LeToya (770)
月に10枚もCD買わない奴は語るな (314)
N・E・R・D/ファレル・ウイリアムスを語るスレ (831)
N.Y.Funk Shot!! (411)
HI-D☆★について語るスレ (484)
泉山真奈美どう思う? (254)
JAY−ED (583)
【実力派】消えては困るアーティスト【一発屋扱い】 (312)
【世界基準の】 ARIA(アリア) 【ディーバ!?】 (489)
27歳前後の聞く音楽 (235)
★★★MOTOWN★★★ (268)
おまいらだけのR&B・SOULベスト盤を作って下さい (486)
--log55.com------------------
輝夜R
【東方二次創作】クッキー☆スレ ★168
【比那名居天子】テンコじゃなくテンシだよ 1桃目 【緋想の剣】
魔理沙にはアリスが1番お似合いだよね?
【東方二次創作】クッキー☆スレ ★169
東方projectアンチスレ in東方project板 Part.14
東方projectアンチスレ in東方project板 Part.15
ロードモバイル Part.11