1read 100read
2012年6月公務員試験359: 入国警備官採用試験part5 (209) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
山形県職員採用試験スレ part3 (797)
公務員試験で「こいつ……できる!」と思わせる方法 (734)
●公務員として勤続すると得られる資格について (323)
【県庁】★青森県公務員受験者スレ4★【市役所】 (581)
合格 女性35人、男性14人 政府方針に大阪府が従う (380)
【2011年】地方上級◆専門試験解答スレ part4 (566)

入国警備官採用試験part5


1 :11/03/06 〜 最終レス :12/05/24
前々スレがpart3だったためpart5にしておきます
前々スレ
【不法滞在】入国警備官Part3【摘発】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1203126721/
前スレ
入国警備官採用試験part1
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1245196578/
【Wikipedia】 ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%85%A5%E5%9B%BD%E8%AD%A6%E5%82%99%E5%AE%98
【試験要項(平成22年度)】 ttp://www.moj.go.jp/nyuukokukanri/kouhou/nyukan_nyukan06.html
【関連動画】 ttp://nettv.gov-online.go.jp/common/mwide.php?t=4&p=907&d=0&m=1&r=1
       ttp://www.youtube.com/watch?v=blyVrnqzXGU&feature=related
       ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm5059260
【入管HP】 ttp://www.immi-moj.go.jp/

2 :
次スレってここで良いんだよね?w
一週間前だけど十月採用内定貰って
同じ日にまた電話きて
3月28日に来てもらうかもって言われて
今日入管から電話きてたけど出れなかった
急すぎじゃねw
高校なんだかんだ楽しかったな

3 :
>>2
特定されんぞwww
しかしあまりにも急過ぎるなw

4 :
>>2
席次は40台より下?

5 :
まだ内定もらってない人っているんですかね?

6 :
1週間前に10月採用の通知もらったけど、書類とかこないお(´・ω・`)

7 :
書類きたよー@10月採用者

8 :
内定承諾書的な物だけだよね?10月採用で制服の採寸とかきてる人いるん?

9 :
仙台入管に採用決まった人に影響とかでてないんかな

10 :
地震の前後に内定承諾書出したんだが届いてるか不安…
届いたら意向確認の時みたいに確認の電話とかあるんかな?

11 :
昨日宿舎の書類来た。
関東に引越ししなきゃならんけど、地震の影響がいつまで続くか心配。
今回の天災のケースの場合被害を受けた県の入管の職員はどうなってんのかな?

12 :
今回の地震で不法滞在者も逃げ出してんのかな

13 :
10月採用の勤務地決定っていつ頃なのかな?管区って結構広いんだな

14 :
内定承諾書を地震が起きる数時間前に投函したけどとどいてるんだろうか

15 :
出勤って私服??

16 :
おまえら髪どうしたwww?無難にスポーツ刈?坊主?
民間の場合だと坊主はNGの場合もあるらしいが

17 :
宿舎住む人、引っ越しいつするの??

18 :
関西で家具注文したけど地震の影響で宿舎には四月の下旬まで届かないって
家具屋に言われたから、最初の東京の一週間の研修は一泊六千円以内のホテル
を予約した。
初日の研修後に宿舎の鍵もらって部屋の水道、電気、ガスを通す予定。
インターネットはおそらく使えない環境にあるので予めwi-maxに入る予定。
一週間の研修が終了するかしないかまでに時間見つけて家電を現地で調達する
つもり。(とくに洗濯機は置く場所の広さが不明であるから)
初日に配属先の市役所に転居届けださなきゃならないからその日が引越しって
なるのかな。

19 :
>18
ありがとう。やっぱり現地調達のほうがいいょね‥
インターネットの事がよくわからん(>_<)パソコンもむこうで買った方がいいのかなぁ

20 :
あー不安で内定ブルー

21 :
10月採用でなんか動きあった方いますか?

22 :
ないわー
英語と中国語を勉強中・・・

23 :
4月組は今日から仕事してんのか

24 :
研修だったよ

25 :
研修ってどんなの?

26 :
ちょwww腕立てできねえwww

27 :
age

28 :
OJT的な研修やったあと牛久で初任科研修なんだな

29 :
静かだな。今年受けるのは少ないのかな?

30 :
確かに過疎ってるね〜。

31 :
書類コネー

32 :
現役の人で英語や中国語話せる人ってどんぐらいいるの?

33 :
半分くらい

34 :
半分もいねーよ

35 :
語学力なんていらん
・・いやあるに越したことはないけど
コミュニケーション能力さえあればどうとでもなるよ

36 :
確かに>>1の動画でも日本語で話してるね

37 :
今年最後だしウケテミルヨー62年生まれの爺さんだけど

38 :
疑って悪いが昭和62って受けられるんか?

39 :
>>37,>>38
>>1の試験要項(平成22年度)の受験資格が
「昭和62年4月2日〜平成5年4月1日生まれの者」
だから今年平成23年度試験は
「昭和63年4月2日〜平成6年4月1日生まれの者」
になるんじゃないか?いや年齢上限の緩和があるとも聞いてないし…
実際大卒見込み(留年・浪人なし)の平成元年生まれの自分は2回しかチャンスがないからなぁ。

40 :
62年は受けられない
まあ、こんなとこ来るより他の公務員の方がよっぽどいいからある意味良かったじゃん

41 :
10月採用者の連絡っていつ来るのかな
3月に内定承諾書だしたきり何も無いけど・・・・

42 :
まあ気長に待とうや
超絶外国語アレルギーなんだが研修の外国語どうしようかw

43 :
全然大したことないから安心しとけ
むしろ入管法の入門書でも読んでおいたほうが研修対策としては余程役立つ

44 :
よし。頑張るか

45 :
今年、高卒程度で入国警備官の採用試験受けようと思ってます。

46 :
高卒程度で入国警備官の採用試験受けようと思ってます。

47 :
あげ

48 :
離職率高し。
頑張れ、君達。

49 :
入国警備官のツレがいるけど、空港勤務はフライトアテンダントの女共に嫌われるらしいぞ。
奴らは金の亡者、との事。
逆に、不法滞在外国人の対応とかのが楽みたいよ。
凶悪犯とかじゃないから、今まで日本人とヤッた自慢とかを普通に話してるらしい。

50 :
平成元年一月生まれなんですけど今年がラストですよね?
立教大中退して高卒としてフリーターしてるんですけど全くのノー勉から三ヶ月でこれいけますか?
大学受験のときの知識はもう残っていませんが地頭はまあ良い方です。

51 :
>>50
3ヶ月あるなら勉強しろ。
実力を過信したら落ちるで。

52 :
>>50
大学中退の根性なしに務まる程、楽な仕事ではない
地頭が良いとってのも、ただの過大評価じゃないか?

53 :
>>50
大学名書くと申し込みの時に特定されんぞwwwたしか最終学歴欄には「中退」って選択肢もあったはず

54 :
今年入った人、仕事はどんな感じ?

55 :
10月採用相変わらず音沙汰なし?

56 :
音沙汰なしっす

57 :
入警って武道の練習ノルマあります?刑務や警察は勤務後に練習ノルマがあるらしいんですが

58 :
採用予定人数50人→30人に減少とはこりゃ如何に

59 :
>>58マジで?
今年から?

60 :
>>59
ttp://www.moj.go.jp/nyuukokukanri/kouhou/nyukan_nyukan06.html

61 :
ここは柔剣道の武拝ないんだなちょっと意外

62 :
そもそも柔剣道やってるヒマがない

63 :
入国警備官は警察官の一次より難易度高いですか…?

64 :
一次の難易度の高さだけなら入警じゃないかな?
警察官(何県警かで違うけど)
・一次の教養合格基準点はあんまり高くない
・ 合格基準が曖昧(恐らく資格加点や(警視庁の場合は)漢字テストが一次の合否に関わってるんだと思う。詳しくは警察官採用の過去スレへ)
入警
・高卒程度公安職の中では教養試験の基準点が高い(?)
・基準点がはっきりしてるので教養試験で基準点以下だったら逆転一次通過はまずありえない

65 :
さて申し込み開始なわけだが

66 :
ちゃんと申し込んだかおみいら

67 :
大卒で受ける人ってどんくらいいるんだろ?

68 :
うける。

69 :
英語が自信ない
オススメの英語の問題集教えて下さい

70 :
>>69
つ平均的な高校入試の過去問

71 :
10月採用組だが、制服などの書類が届いた

72 :
>>71
その書類来る前に事前連絡的な電話かなんかあった?内定もらってから一度もコンタクトとってなくて落ち着かないんだがw

73 :
>>72
いんや、ぽっと書類だけ届いたよ。

74 :
>>73
こっちも来た
ありがとう

75 :
早く働きたいわ
何処に配属されるのかな

76 :
みんな官舎希望か?

77 :
俺は官舎希望
希望者多くて入れないとかあるのかな

78 :
>>75
マジでそのお花畑が羨ましいわ(^^)

79 :
>>78
何か嫌なことでもあったの?^^

80 :
入警=空港の警備員とかスタンプ押すだけの簡単な仕事です^^とかと勘違いしてる受験者に遭遇してワロタ

81 :
>>79
入ればわかる(^^)嫌なことなんざ山ほどある

82 :
とりあえず憲法の入門書読み終わった
入管法まで手が回らん

83 :
入管法はもっとテキスト多かったら良いのになぁ

84 :
来年受ける
とりあえず過去ログの指摘通りに三種の過去問をやっているが
世界史やら倫理は取ってないからな
ちょい不安

85 :
基礎知識を一通り学んだ上でV種の問題集と大卒レベルの警察官の問題集を最低三回繰り
返して,入管 職員になった者です。とりあえず一次試験の点数が採用される順番になるので,
ひとつでも多くの知識を頭に入れて試験に挑んでください。
特に一次試験の英語は問題が多いので,周りと差をつけるチャンスであるような気がします。
あと入管法の勉強は受かってからでもぜんぜん遅くありませんよ。

86 :
一般知能が何回やっても出来ません 参考書はワニ本使ってます

87 :
ワニ本を使ったことはないので,その参考書の良し悪しは言いかねます。
時間があるのであればワニ本以外で自分が解きやすいと感じた一般知能の
参考書や問題集を探してみてはどうですか?
自分が問題集を選ぶ際,出版社によって癖があるように感じましたね。
とりあえず誰でも解ける様な問題は確実に解けるようになることが自分にとって
第一の目標でしたね。
大げさだとは思いますが,点取り問題を落とすと命取りになる世界なので,
基礎固めをしっかりしていきましょう。
長々とすいません。

88 :
模試のつもりで刑務官受けてきたら、爆死した。来週はどうなることやら

89 :
模試のつもりで刑務官受けてきたら、爆死した。来週はどうなることやら

90 :
とりあえずこの仕事は激務なのかな

91 :
刑務官よりも問題難しいのだろうか…

92 :
一次って何点がボーダー?

93 :
作文試験は何について書かせるんだ?

94 :
ここはいったいどこなんだ?

95 :
今週試験なのに過疎ってるな

96 :
過疎はこのスレ伝統じゃないか?w
受験者2chに毒されてない高校生か公務員専門生とかが多そうだし

97 :
受験票落としたパソコンが死んだ
とりあえず人事院あたりに電話してみるけどオワタくさいぜ・・・

98 :
昨日休みだったからてっきり今日かと思ってて現地行く途中のバスで明日ってことに気付いて帰宅
連休ボケだわ
受験票無くしたらどんな理由だらうが失格だよ

99 :
去年行ったけど、DQNばっかりだったな

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
大阪府職員採用試験 その9 (424)
★★★特殊法人採用情報Part7★★★ (719)
30歳でいまから受けられる公務員おしえれ (223)
【政令都市】相模原市受験者5 (326)
大阪府職員採用試験 その9 (424)
専門記述対策スレッド☆☆ (925)
--log9.info------------------
vip+喫煙所 (276)
雑学書いて最も「マジで?!」と言わせた奴が優勝★2 (654)
レベル40の現役JKだが、質問ある? (906)
むかつく上司がいるんだが俺がゆとりなのか? (295)
【誰か】一人酒【かまって】 (217)
俺より0多い奴いたら彼女の胸写メうpしたる (618)
!ninja (218)
ビッチ腐女子がオフ会で知り合った男とSEXしまくり。 (314)
留学中なので外国人の興味深い話色々書いてみる (734)
歯医者さんが質問に答えるスレ (409)
今日の!weaponの確認スレ (232)
本文欄に!card!card!card!card!cardでポーカーしようぜPart20 (241)
私よりIDにa多いやついる? (388)
大切にしていたの写真を好きな人に見られたからもう死ぬ★6 (620)
嫁が元上司に襲われてる現場に遭遇した (298)
お酒のみつつ雑談しようぜー (929)
--log55.com------------------
【名古屋】コメダ珈琲【シロノワール】
【BSE】米産牛推進のすかいらーくグループ不買運動
【すかいらーく】バーミヤン集合! Part9
るるる♪ジョイフル〜その19〜
【すかいらーく】ステーキガスト part13
サイゼリヤについて語ろう part60
るるる♪ジョイフル〜その21〜
【しゃぶしゃぶ】しゃぶ葉【食べ放題】 Part.15