1read 100read
2012年6月高校野球491: 佐賀北・沖縄尚学の次に優勝しそうな地元主体高校 (483) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【公立の星】古川工業高校【復興の星】 (312)
【「K」の文字が】 小松島高校 【大暴れ】 (228)
【隙あれば】徳島商業【盗む】Part4 (334)
松商学園 応援スレ13 (904)
【名門スレ】中京 松山商 早実 広島商 平安・・ (846)
生光学園甲子園行くわだ〜 (425)

佐賀北・沖縄尚学の次に優勝しそうな地元主体高校


1 :08/07/24 〜 最終レス :12/06/19
鳴門工業

2 :
三島

3 :
鳥取西

4 :
苫駒も地元主体だろ

5 :
つーかどこまでを地元主体というのかがわからん。
関西の選手が東北や九州に行くならはっきり野球留学になるのだろうが、例えば愛知東部→静岡西部や東京→神奈川なんかは寮住まいであっても感覚的には地元民みたいなものかもしれない。
逆に沖縄の離島から本島の高校へ行ったり、北海道でも何百キロ離れた高校に通うのは同県内であっても本人達の感覚から言えば実質留学生みたいなものかもしれない。

6 :
智弁

7 :
この10年で、ベンチ入りメンバー全員が地元出身者で、2回も甲子園で優勝したのは沖縄だけ。
内地の強豪校には、たいてい他県出身者がベンチ入りメンバーの中に数人いるが、沖縄の場合、過去に優勝した99年選抜でも今年の選抜でも他県出身者は一人もいなかった。
内地から遠く離れているため、内地の強豪校となかなか練習試合ができないという地理的ハンディがありながら、この10年で2回も地元出身者だけで優勝したという事実は、沖縄県勢が全国上位の力があることを十分に証明している。

8 :
日田林工
清峯
洲本

9 :
甲子園出場を決めた浦添商の野球部員は110人で、部員全員が沖縄出身。
内地の野球に力を入れている私立と違い、他県出身者は一人もいない。
選抜で優勝した沖縄尚学は私立だが、その沖尚もベンチ入り18人全員が地元出身者だった。

10 :
>>9
その手の荒らしは沖縄スレでやってね。
あなたの意見はいつも論点を外した事実列挙だけで議論になってないよ。
あと煽るなら煽るでいい加減コテハンつけてね。

11 :
>>10
議論するつもりはないので、悪しからず。
事実列挙は荒らしでも何でもないので、悪しからず。
煽るつもりもないので、悪しからず。

12 :

>>7 >>9 >>11
沖縄の恥
 ID:hoxmdzKW0は沖縄スレでも嫌われてる方なので相手にしないでください

13 :
>>12
沖縄の恥
 ID:cGsoJlIb0は沖縄スレでも嫌われてる方なので相手にしないでください

14 :
>>13
日本の恥

15 :
>>14
世界の恥

16 :
強い私学なら沖縄だろうが普通に遠征してっけどね

17 :
>>15
日本の夏

18 :
>>17
世界の夏

19 :
>>18
キンチョーの夏

20 :
かでかる〜の夏w

21 :
浦添商業

22 :
平成になって以降、春夏両方の甲子園で決勝進出を果たした地区は全国47都道府県の中で、わずかに14都道府県しかない。
沖縄はその中の一つで、沖縄は春夏合計して、この20年間で優勝2回、準優勝2回。
沖縄は本土から遠く離れているため、いわゆる「野球留学」の生徒が、遠い沖縄にやってくることは少ない。
また、監督も県外からやってくるケースは極めて少なく、過去に1人いただけ。
選手も監督も地元の人材だけで作られてきた。
沖縄は人口約137万人で、47都道府県の中で32番目。これだけの人口で「優勝2回、準優勝2回」という実績は、優れた人材がいなければ達成できないこと。
99年選抜で優勝した沖縄尚学の金城孝夫監督も、08年選抜で優勝した比嘉公也監督も沖縄出身で、これほど地元の人材だけで、全国上位の強豪県になってきた地域は他に見当たらない。

23 :
鳴門工業は05で優勝できなかったのが痛い

24 :
>>22
めぐまれて無さなら愛媛だって強い。
池田に松山、最近だと済美・今治西。
それに強いとこは普通に遠征してるし。

25 :
>>22
そもそも議論する気がないのなら他スレなんかで執拗に絡まずに、せめて沖縄スレにで暴れるくらいにしてください。
というか以前建設的な議論をするって約束しましたよね?

26 :
沖縄スレでも嫌われてる基地外です。NG設定で。

27 :
加古川北

28 :
下関工業

29 :
>>9
浦添商はあれ、私立となんも変わらんよ。県下全域から優秀な選手をかき集めてる。
伊波は宜野湾だし、上地は読谷。中部から南部の浦商に行くかな、普通。
あとキャッチャー山城は遠い伊江島からの野球留学生な。
まあ、沖尚や中部商もそうだが、沖縄の強豪校はほぼ全部件全域から集めまくって
るぞ。内地の私立並みのスカウトでしょう。
今年の沖縄で地元主体でまともだったのは石川だけでした。でも浦商との実力差はかなり
あった。まあ、優秀な選手を集めなければこんなもんです。

30 :
浦添商。史上初の同一県勢春夏連覇(しかもオール県民)を狙う

31 :
>>30
だから、浦商は本島はおろか、伊江島や石垣島からもいい選手集めてるんだってば。
宜野座とか石川とか普通公立校が優勝したら自慢にもなるけどさ。

32 :
要は、集めまくっててオール県民とかアピールするのは意味ないと思うんだよ

33 :
リアルに宮崎商業!!佐賀北の臭いを感じる・・・

34 :
浦添商業(オール県民)エース伊波を要し一気に頂点を狙う

35 :
>>32
同意です

36 :
史上初の同一県勢春夏連覇(しかもオール県民)を狙う沖尚・浦商
沖縄尚学メンバー  
1伊古(沖縄東中)
2伊志嶺(平良中)
3西銘(高江洲中)
4仲宗根(山内中)
5波照間(那覇中)
6新垣(兼城中)
7嶺井(玉城中)
8東浜(与勝中)
9高甫(神森中)
浦添商業メンバー
1仲里(古堅中)
2漢那(古蔵中)
3伊波(嘉数中)
4山城(伊江中)
5仲間(石垣中)
6宮平(山田中)
7當山(浦西中)
8新田(伊波中)
9上地(読谷中)

37 :
真の意味での地元主体チームは宜野座とか神埼
どっちもナイン9人中7人くらいが同じ町村出身
でもそこまで狭めなくてもいい

38 :
>>28
開幕試合、猛暑、公立高校
条件はそろっているかに見えるが、
佐賀県立ではないんだよな〜。

39 :
西条

40 :
ひたりんこw

41 :
松商学園

42 :
高知

43 :
待てw 鳴門工業は05年は関西人が5〜6人いたから地元主体じゃない

44 :
【オール地元民(県外人0)】
北海 本荘 白鴎大足利 新潟県央工 大府 市岐阜商 金沢 福井商
加古川北 倉敷商 下関工 高知 佐賀商・清峰 宮崎商 浦添商
【ほどんど地元部隊(県外人1〜5人)】
1 駒大岩見沢(千葉)
1 日大鶴ヶ丘(千葉)
1 高岡商(東京)
1 鳥取西(大阪)
2 東邦(三重2)
2 飯塚(韓国・山口)
2 鹿児島実(大阪・福岡)
3 本庄一(ブラジル2・神奈川)
3 菰野(愛知3)
3 近大付(石川・滋賀・奈良)
3 智弁和歌山(大阪2・兵庫)
3 日田林工(福岡2・熊本)
4 松商学園(愛知2・東京・神奈川)
5 常総学院(埼玉3・東京・神奈川)
5 木更津総合(東京4・兵庫)
5 関東一(神奈川4・千葉)
【混合部隊(県外人6〜10人)】
6 青森山田(神奈川2・奈良・福岡・大阪・和歌山)※11人が青森山田中
6 聖光学院(神奈川3・東京・宮城・栃木)
6 桐生第一(栃木5・東京)
6 千葉経大附(東京4・神奈川2)
6 智弁学園(大阪5・兵庫)
6 開星(広島4・大阪・京都)
7 盛岡大付(神奈川3・東京2・宮城・大阪)
7 仙台育英(福島3・埼玉3・山形)
7 横浜(静岡2・埼玉・千葉・東京・和歌山・福岡)
7 報徳学園(大阪4・愛知・京都・滋賀)
7 済美(大阪2・和歌山2・愛知・京都・岡山)
8 浦和学院(東京4・神奈川2・長野・広島)
8 常葉菊川(愛知5・大阪2・奈良)
8 広陵(大阪6・山口・福岡)
8 鳴門工(大阪5・兵庫3)
9 近江(大阪3・京都3・奈良2・石川)
【外人部隊(県外人11〜17人)】
12 大阪桐蔭(奈良5・福岡2・福井・京都・徳島・広島・山口)
12 城北(福岡10・大阪・佐賀)
13 慶応(東京3・埼玉2・兵庫・福岡・岐阜・静岡・大阪・和歌山・富山・福井)
14 酒田南(大阪12・三重・神奈川)
14 福知山成美(大阪10・奈良・和歌山・兵庫・滋賀)
17 日本航空(東京9・大阪3・長野3・愛知・岐阜)
【おらが県の代表じゃねぇ!(県外人18人)】
18 香川西(大阪7・兵庫6・京都3・愛媛・沖縄)

45 :
中京大中京

46 :
新宿女学園

47 :
倉敷商業

48 :
>>31
まあ県内からかき集めてるだろうけど、伊江島には高校ないのでどこに行こうが自由。
ちなみに浦添も中部だが、読谷は浦商の校区ではないことは確か。
これが言いたかっただけなので落ち

49 :
福井商

50 :
史上初の同一県勢春夏連覇(しかもオール県民)を狙う沖尚・浦商
沖縄尚学メンバー・浦添商業メンバー
1伊古(沖縄東中)1山城(伊江中)
2伊志嶺(平良中)2漢那(古蔵中)
3西銘(高江洲中)3伊波(嘉数中)
4仲宗根(山内中)4仲間(石垣中)
5波照間(那覇中)5宮平(山田中)
6新垣(兼城中) 6前(美東中)
7嶺井(玉城中) 7当山雄(浦西中)
8東浜(与勝中) 8嘉陽(浦西中)
9高甫(神森中) 9上地(読谷中)

51 :
東洋

52 :
浦添商業

53 :
浦添照合だろ

54 :
明徳義塾

55 :

甲子園史上初の異なる学校による同一県勢春夏連覇を狙う沖縄尚学と浦添商
(しかも両校ともベンチ入りメンバー全員が地元の沖縄出身)

沖縄尚学メンバー・浦添商メンバー
1伊古聖(沖縄東中)1漢那修平(古蔵中)
2伊志嶺大地(平良中)2上地俊樹(読谷中)
3西銘生悟(高江洲中)3伊波翔悟(嘉数中)
4仲宗根一晟(山内中)4山城一樹(伊江中)
5波照間友作(那覇中)5宮平卓(山田中)
6新垣匠(兼城中)  6仲間常治(石垣中)
7嶺井博希(玉城中) 7当山加寿馬(沖縄東中)
8東浜巨(与勝中)  8新田亮(伊波中)
9高甫栄輝(神森中) 9仲里朝樹(松島中)

56 :
西条

57 :
ことしは智弁和歌山か浦添商

58 :
>>57
そうだね
この2校は実力あるよ
浦添商は大会の勝ちぷっりで実力を示しているね

59 :
聖光学院

60 :
まさかの香川西

61 :
>>60
ほんとにまさかだな

62 :
浦添商業のピッチャー、伊波翔吾はうちの塾の卒業生です
中3の9月に入塾してきた翔吾。
塾では静かでおとなしい翔吾だったけど、野球をしているときは輝いていました
夏の甲子園楽しみにしています
http://futabakakazu.ti-da.net/e2267258.html

63 :
検見川高校

64 :
清峰

65 :
凄まじい外人部隊になりそうだな>優勝

66 :
宇部商

67 :
鳥取西と新潟県央工は初戦勝てば佐賀北の再現の可能性はあった。

68 :
川之江

69 :
前原と見せかけておいてまた沖縄尚学

70 :
駒苫V1時も、全員道民だが。

71 :
名電

72 :
東邦

73 :
香川西

74 :
>>4
田中のマー君は関西人やろ、マー君が居なかったら北海にもボコられる並のチーム、マー君に感謝するべき絶対的な存在だった。

75 :
北海道は『いつもの』北海道に戻りました

76 :
監督も選手も全員地元民だけで、選抜優勝&夏ベスト4。
野球留学を完全に禁止したら毎年、沖縄代表が全国制覇するから甲子園がつまらない

77 :
>>22←雑誌ナンバーの記事をコピペしてる、この変な人は沖縄スレで有名な、ノイローゼのノイくんです

78 :
桂に味方してもらえるならどこでもいける

79 :
>>78
桂氏はもう引退です

80 :
>>70
指揮官を佐賀から傭兵して勝ったのに”名誉道民”認定でつか? 佐賀に土下座して謝れ
人口85万ながら佐賀商、佐賀北の公立2校優勝した、野球の良識佐賀県が一番なんだよ

81 :
佐賀は県ではなく村です。今日からは佐賀村と呼んでくださいw

82 :
野球留学なくなったら滋賀が強いんじゃねぇかなぁ〜.中学の硬式野球の大会でコンスタントに全国優勝しているしな.
大阪桐蔭とかPLとか天理を中心に近畿の他府県の高校や東北地方の高校に進学する奴が多いから苦戦しているけどね.
また近畿では高校数が少ない県だから有力選手が同じ高校に集まりやすいしな.
大津瀬田レイカースとオーミボーイズの有力選手が同じ高校に進学したら三年に一回ぐらい全国制覇するんじゃないかなぁ〜.

83 :
智弁和歌山!地元の近畿出身者が多いチームですがレベル高いですよ

84 :
>>29
浦商は中部地区の学校です!

85 :
明徳義塾高校!明徳義塾中学出身者で

86 :
兵庫の中学のレベルの高さは全国屈指だし、兵庫の強豪校もほとんど地元民。
兵庫1の実力と評判高い神港学園が来年あたりやりそう。

87 :
愛知啓成に決まってるだろ!    間違っても馬鹿の弥富はない

88 :
中学で強いのは千葉・神奈川・静岡・愛知・滋賀・大阪・兵庫・広島ですが千葉・神奈川・静岡・愛知・大阪・兵庫・広島は私学が強いから野球留学なしで期待できるのは北大津や八幡商あたりの公立でも甲子園で勝てる滋賀県勢かな?
近江や北大津の活躍で地元に残る子が増えれば全国制覇も近そう

89 :
滋賀って夏の大会での甲子園初勝利が一番遅かった県じゃないっけ?

90 :
滋賀は沖縄に次いで人口増加率第2位だからよい環境ではある
ガキがいっぱい産まれるから、優秀なのも出るかもな

91 :
福井商業に一票

92 :
北大津【滋賀】
現在の1年生の代に

93 :
日高中津もこの戦力なら来年は有り得るぜ

94 :
滋賀県の北大津か綾羽.

95 :
中学のレベルが全国一と言われている滋賀県の高校

96 :
アーレフ徳島

97 :
滋賀県立北大津高等学校!!

98 :
おまいら香川西を見習え!

99 :
滋賀県立北大津高等学校

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
◎◎藤崎台の野球を語ろう 60 ◎◎ (347)
5年以内に引退しそうな高校野球監督 (387)
【剛腕】佐賀県立唐津商業高校【北方悠誠】 (725)
【NO.1】都城商業高校応援スレ2【打率防御率】 (790)
【復活】倉吉の高校野球 (533)
ブラスバンド禁止とか断固反対だろ! (838)
--log9.info------------------
AS400って何?? (296)
Office11来年発売予定・・・だが (521)
CADPACユーザーのひろば (215)
初心者もOK! FreeBSD質問スレッド その114 (219)
*BSDニュース@2ch その5 (801)
今Monterey Marriotに居るよ (585)
\chapter{\TeX} % 第八章 (527)
FreeBSDを語れ Part33 (821)
ハッカーになりたいんですけど誰か教えて下さい (916)
Windows用の無料Xサーバが欲しい (428)
meadowについて語ってくれなスレッド (247)
w3m その8 (450)
連番のH画像/動画を一気にダウンロードするX (835)
AIXスレッド Technology Levels 06(Part6) (732)
Vim Part20 (909)
NetHack 地下:56 (960)
--log55.com------------------
(゚Д゚≡゚Д゚) ボウリング板には俺様しかいない
ヘボいボウラーについて語るスレ
福岡県の本☆清☆について語ろう
【北海道JK】田代小夏1【こえりたす】
【師匠】矢野金太プロ応援スレ【まもって】
【長崎発!】小池沙紀3【ポジティヴ娘】
【初心者】ゴルフ始める、最近始めた人のスレ★23
【乞食女】一人目女性無料への予約をやめよう! 2