1read 100read
2012年6月高校野球18: ▲▲▲長野県高校野球Part133▲▲▲ (524) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
選抜に向かって進め!愛知県立内海高校野球部。 (470)
【近畿地区】東大阪大柏原3【大阪府】 (603)
明治神宮野球大会高校の部part10 (612)
▲▲▲ECO 地球環境 EARTH▲▲▲ (234)
大産大附14 (422)
●●●四国最弱県は何処だ?PART7●●● (801)

▲▲▲長野県高校野球Part133▲▲▲


1 :12/06/03 〜 最終レス :12/06/22
前スレ
▲▲▲長野県高校野球Part132▲▲▲
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1336878060/l50
長野県高等学校野球連盟
http://www.nagano-hbf.jp/
信濃毎日新聞 高校野球ページ
http://www.shinmai.co.jp/baseball/

2 :
長野県の90年代と00年代の選抜と選手権合計成績
90-00【勝敗】22勝27敗【勝率】.449【初戦】12勝15敗【最高】準優勝
長野県勢 春夏80勝までの道のり
01勝 1920夏 一回戦 長野師範○4−3●愛知一中
10勝 1926春 準々決 松本商業○5−2●高松商業 (延長12回)
20勝 1928夏 決勝戦 松本商業○3−1●平安中
30勝 1939夏 二回戦 長野商業○4−2●関西学院中
40勝 1954春 準決勝 飯田長姫○6−0●熊本工
50勝 1965夏 二回戦 丸子実業○11−3●佐賀商
60勝 1991春 二回戦 松商学園○2−0●天理
70勝 2000春 一回戦 長野商業○6−5●岩国
80勝 2009夏 二回戦 長野日大○7−6●天理

3 :
県内監督、甲子園勝利数ランキング
14勝 中原 英孝(松商学園、長野日大)
 9勝 中村 良隆(丸子実、上田東、佐久長聖)
 4勝 峰谷 富雄(飯田長姫)
 4勝 香椎 瑞穂(伊那北、福岡、日大桜丘)
 3勝 大月 吉史(松商学園)
 1勝 長谷川晴雄(穂高農業、千葉商業)
 1勝 長谷川操佑(松本市立)
 1勝 胡桃沢 清(松商学園)
 1勝 青木 竜男(伊那北)
 1勝 久根下一幸(伊那北)
 1勝 木村 頌一(上田松尾)
 1勝 小原 幸一(松商学園)
 1勝 山崎  諭(東海大三)
 1勝 両角 亮介(岡谷工業)
 1勝 望月  登(松商学園)
 1勝 小尾 淳美(松商学園)
 1勝 山寺 昭徳(丸子実、長野商業)
 1勝 草間 清光(上田、金沢桜丘)
 1勝 羽鳥  均(塚原青雲)
 1勝 丸井多賀彦(松代高校)
 1勝 森田 一弘(創造学園)
 0勝 その他

4 :
90年以降の各季節の優勝校
      秋    春    夏
89/90 東海三 信州工 丸子実
90/91 松商学 松商学 松商学
91/92 松商学 岡谷南 松商学
92/93 松商学 佐  久 松商学
93/94 松商学 佐  久 佐  久
94/95 松商学 信州工 佐長聖
95/96 信州工 佐長聖 東海三
96/97 松商学 長野日 松商学
97/98 松商学 佐長聖 佐長聖
98/99 東海三 佐長聖 松商学
99/00 松商学 松商学 松商学
00/01 佐長聖 佐長聖 塚青雲
01/02 長野日 諏清陵 佐長聖
02/03 長野工 上田西 長野工
03/04 武工二 武工二 塚青雲
04/05 武工二 佐長聖 松商学
05/06 松商学 上田西 松  代
06/07 長野日 長野日 松商学
07/08 丸子修 佐長聖 松商学
08/09 長野日 佐長聖 長野日
09/10 長  野 丸子修 松本工
10/11 都市大 佐長聖 都市大
11/12 上田西 佐長聖

5 :
信州野球専門誌nines(ナインズ)
http://nines.co.jp/
長野は新時代の幕開け
03年 長野工業(選手権初出場)
06年 松代(選手権初出場)
07年 創造学園大付(選抜初出場、旧名塚原青雲)
08年 長野日大(選抜初出場)
09年 長野日大(選手権初出場)
10年 松本工業(選手権初出場)
11年 都市大塩尻(選手権初出場)
12年 地球環境 (選抜初出場)

6 :
夏のシード権獲得チーム
          ┌─佐久長聖ブロック
      ┌─┤
      │  └─松本県ケ丘ブロック
  ┌─┤
  │  │  ┌─中野西ブロック
  │  └─┤
  │      └─東京都市大塩尻ブロック
─┤
  │      ┌─諏訪清陵ブロック
  │  ┌─┤
  │  │  └─長野日大ブロック
  └─┤
      │  ┌─松本第一ブロック
      └─┤
          └─地球環境ブロック

7 :
松本市野球場を主会場として7月7日に開幕、22日に決勝を行う。これまでの大会であった、
午後に発生した雷による試合中断を減らす狙いで、各球場が1日2試合となる3回戦以降、
第1試合の開始時刻を30分早めるなど変更。決勝は昨年より2時間30分早い午前10時開始とした。
大会は、犀峡・篠ノ井犀峡校の連合を含む92チームが出場予定。望月が部員不足で出場辞退した。
日本高野連は24日に部員不足による連合チームも認めることを決めたが、県高野連によると、
望月は部員1人のため学校側が辞退を申し出た。部員の佐藤瞬君=3年=は開会式で入場行進の先導役と
始球式の投手を務める。
3回戦から準決勝までの開始時刻は第1試合が午前9時30分、第2試合が正午。
1?4回戦は松本市野球場のほか、長野県営、上田県営、諏訪湖スタジアムの各球場で行う。

8 :

http://hissi.org/read.php/hsb/20120602/SFZnU3p2UTBP.html
>>基地外佐久猿の荒らし
北信越の高校野球(文理以外)part1
730 :名無しさん@実況は実況板で[]:2012/06/02(土) 16:02:08.19 ID:HVgSzvQ0O
まあ地球環境強いし
新潟レベルに負けるほど雑魚じゃないんで
北信越の高校野球(文理以外)part1
738 :名無しさん@実況は実況板で[]:2012/06/02(土) 16:50:00.39 ID:HVgSzvQ0O
>>735
ああほんとだ
今日は反省すべきだ
新潟ごときに苦戦していちゃいかん
はっきりいってコールドできる相手だった
こんな雑魚に苦戦するなんて長野のレベルが落ちてしまった
新潟県の高校野球169試合目
578 :名無しさん@実況は実況板で[]:2012/06/02(土) 16:51:44.20 ID:HVgSzvQ0O
まあなんでも良いけど選抜でてる地球環境に文理ごときが勝てるわけない
▲▲▲長野県高校野球Part132▲▲▲
859 :名無しさん@実況は実況板で[]:2012/06/02(土) 16:54:51.21 ID:HVgSzvQ0O
ぶざまな試合しやがって
相手は新潟のゴミじゃないか
今日は大反省しろよマジな話コールドできただろ
▲▲▲長野県高校野球Part132▲▲▲
862 :名無しさん@実況は実況板で[sage]:2012/06/02(土) 17:06:24.54 ID:HVgSzvQ0O
速報の試合内容みたがほぼ毎回チャンス作ってあの様なのがイカン
普通にやってればコールドだよ
大大大反省だよ初戦を差し引いても酷い試合内容だ
勝てたからよかったものの
北信越の高校野球(文理以外)part1
743 :名無しさん@実況は実況板で[]:2012/06/02(土) 17:08:27.00 ID:HVgSzvQ0O
>>741
1年の加藤か2年の田山
▲▲▲長野県高校野球Part132▲▲▲
880 :名無しさん@実況は実況板で[]:2012/06/02(土) 22:35:18.54 ID:HVgSzvQ0O
新潟みたいなゴミに苦戦してちゃイカン
北信越の高校野球(文理以外)part1
753 :名無しさん@実況は実況板で[sage]:2012/06/02(土) 22:43:01.51 ID:HVgSzvQ0O
>>746
まあ1勝したしね
あとはどの選手が使えるかの見極めに入るんじゃないかな?
1年の加藤くんは実質2年生なんだけど直球はかなり良いよ
どうも彼は佐久のイジメ問題関与してた子らしい
もう一人の田山くんは2年生で中学時代ボーイズ日本代表だった左腕

9 :

やはりクジ運で煽るのは佐久猿だったな
http://hissi.org/read.php/hsb/20120602/Z1d3VmJOVDZP.html
【神になれるか?】いち早く今年の選手権優勝を予想
2 :名無しさん@実況は実況板で[]:2012/06/02(土) 02:43:08.75 ID:gWwVbNT6O
くじ運大王にっぽん文理
▲▲▲佐久長聖高等学校の王道野球8▲▲▲
853 :名無しさん@実況は実況板で[]:2012/06/02(土) 23:01:37.88 ID:gWwVbNT6O
>>852
顔文字キモいわ不細工朝鮮野郎

10 :

  /::::::::::/ノ::::::::ノ::::::::ヽ:人::::::::::ヽ:::::::::::::::)
  (::::::::::/  ):::ノ::::ノ ) ソ ヾ::::::::::::丶::::ヽ
 (:::::::::/ 彡  ノ   ノ  :: 彡:/)) ::::::::::)
(::::::::::/彡彡彡彡彡   ミミミミミミミ :::::::::::)
( :::::::// ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ |:::::::::)
 | =ロ   -=・=-  ‖ ‖ -=・=-   ロ===
 |:/ ‖    / /ノ  ヽ \     ‖ ヽ|ヽ
 |/  ヽ`======/ .⌒ ` ========ノ.   ..| |    
.( 。 ・:・‘。c .(●  ●) ;”・u。*@・:、‘)ノ  / ど、どうも、一日中高校野球スレでリロード自演してます
( 。;・0”*・o; / :::::l l::: ::: \ :。・;%:・。o ) < 朝から晩まで2CHの真性ヒキです。   
(; 8@ ・。:// ̄ ̄ ̄ ̄\:\.”・:。;・’0.)   \ 引きこもりすぎて、精神を病んでます
.\。・:%,: )::::|.  ̄ ̄ ̄ ̄  | ::::(: o`*:c/
 \ ::: o :::::::::\____/  ::::::::::   /
   (ヽ  ヽ:::: _- ::::: ⌒:: :::::::: -_    ノ
    \丶\_::_:::::_:::: :::::_/:::: /
          佐久猿

11 :
佐久猿よ散々佐久持ち上げ
富山2位に完負とは情けないな

12 :
ねぇねぇ? 何で長野はこんなに野球弱いの?蜂の子とか野沢菜とかばっかし食べてるから?だったら魚食べなよ魚!野球強くなるよ‥たぶん。



えっ?? 海ないの?

13 :
>>12
そう云う事は、佐久高校できいてくれw

14 :
長聖は富山のPの球に振り負けてた
悲しいが事実だわ

15 :
まだ長野県代表は負けてないのか?
http://www.kisweb.ne.jp/personal/aweb/hs/12haru/hokuriku.htm

16 :
地球乙。今日中に帰れてよかったなw
しかし秋の上田西戦、この前の長聖戦そして今日と、どうでもいい試合での負けっぷりは凄いな
逆に言えば羽鳥さんのここぞの試合でのモチベーションの上げ方が凄いんだろうな

17 :
以後 長野との練習試合は、稽古代とられるぞ

18 :
観戦して思ったんだけど、長聖、最終回ワンアウトから寺尾がヒットでたら、寺尾に代走送ったけど、あれまずくないか?
一点差とかならわかるけど5点差で、もし、最終回5点取りにいくなら、また寺尾に回ってくるだろ。代走でほかの選手経験積ませるのもおかしいし。結局、四点返して、二番宍戸で終了したが。 あの代走の意味がわからん。

19 :
>>16
と言う事は‥今日の鯖江戦はどうでもいい試合だったんですね?よかった俺は弱いから大敗したんだと思ってたけど本気出せば楽勝っすよね?

だそうでございますよ福井県の皆さん

20 :
>>19
どうでもいい試合じゃないよ
控えPを試すという夏を勝ち抜く上で重要な課題がある

21 :
地球が本気か本気じゃないかしらないけど、高校生ならどうでも試合と思っても全力でやれよ!高校野球の魅力はそこだろ。まじつまらん!本気なら文句なし!

22 :
>>20
>控えPを試すという夏を勝ち抜く上で重要な課題がある
公式戦だぞ。 Pためすのなら練習試合でしろ。 礼儀をわきまえろ 

23 :
>>22
それは地球に言え

24 :
五月場所の優勝争いを千秋楽休場で一気に白けさせた琴欧州を彷彿させる地球のコールド負け  

25 :
無様な北信越だったな。
佐久長聖の力もも分かった気がする。
漆戸のいない地球環境は東信ベスト4レベル以下か。
この2チームの選手権出場はかなり低いとみた。
今年は、混戦でまた初出場Dクラス出ると負けか。

26 :
富山スレで佐久は見下されてる

27 :
本当に佐久長聖には失望、前監督時代には1,2勝はして引いた気がする。
敦賀気比が出てない以上、漆戸で優勝しなば。
それでも北信越は夏1勝レベルなんだから。今年は本当に期待でいない。

28 :
>>26
気にすんな
秋負ければ悔しいが
所詮は春
センバツ行ったもん勝ち

29 :
松商、日大もだめだし、第一も何かがたりないし。

30 :
地球は漆戸じゃないと、野手陣も集中しねえし!
漆戸以外で負けても、全然気にならん!
これで漆戸は夏は三回戦ぐらいからフル稼動だな!

31 :
その地球も手抜きの明訓に勝っただけなんだけとねw

32 :
それでいて伊藤かな恵たそー

33 :
選抜に出ているとはいえ、このごろ本当にレベルが落ちたな。
中原松商×中村佐久長聖(土屋東海大、斎藤上田西)が競っていたころが、
強かった。
まあ、北信越自体もレベルダウンしているが。2009年の突発的な文理
や日大もあったが。松商、星稜が準優勝、福井商、敦賀気比がベスト4になっている
90年代に比べて明らかに

34 :
>>30
明訓も竹石が先発しなかったから野手が集中出来なくて痴漢ごとき長野のゴミに負けたんだよ。やっぱり野手の集中力は大切ですよね

35 :
春の地区大会は、あくまで調整試合なのかな? 冬から春にかけて成長のレベルを測れる 大事な大会かもしれないけど、夏予選の本番までは、隠しておきたい部分も必要かも。 あくまで、目標は甲子園だから。 夏、予選に照準合わせればいいさ。 特に強豪チームは。

36 :
今強豪といえるチームは長野県には存在しない。
代表2校がこんな試合しているようでは。
隠すも隠さないもいまは、そのようなレベルに
達していない気がする。

37 :
漆戸がいなければ地球環境など。
夏は一人出は無理だ。
佐久長聖はなんだかまだできていないようだ。

38 :
2006年の松代みたいな県立の奮起とかないのかかね。2010年の
松工、2003年の長野工業は期待はづれだったが。

39 :
>>38
その3校では松代が一番戦力は劣っていると思うが
勢いと打力で泥試合に持ち込めば何とかなっちゃったりする 

40 :
隠すって遠く離れた福井まで行ってなにを隠すんだよw
夏予選のシード校入りやぐらが高野連にUPされているが、
都市大と第一はずっと松本なんだな(当たり前だが)。
松商がこのブロックに入ると松商もオール松本の可能性が高くなる。

41 :
夏は今日の感じだと中信3校中心に
追う東信勢+日大

42 :
>>22
練試なんて公式戦に比べたらぬるま湯
地球は地区・県通して一回も全勝したことがない
負けたら終わりの夏を賭けるには公式戦の緊張感が必要だ

43 :
>>41
俺は本命は地球だと改めて思った。結局長聖には漆戸を1回も披露せずに夏本番
羽鳥さんも第一戦以降は、漆戸3連投の覚悟を決めれてよかったんじゃないかな
全勝したことがないのは懸念だけど、秋に後一歩で阻んだ気比クラスの敵は県内にはいないしね

44 :
創造学園と我らが広島新庄と今日練習試合したそうだがよかったな長野市民達

45 :

夏はやっぱ日大だな

46 :
前スレ>>826
福井から大野郡上高山阿房トンネルで帰ってきた。有料道路はトンネルのみ
一乗谷城から松本の19号線出るまでで4時間30分位だった。福井球場からなら5時間かな
道路は全く問題なし。ってか阿房トンネルから松本までが一番ひどかった
東海北陸自動車道使えば20〜30分短縮可能かな。一般車なら十分使えるルートっぽい
俺は長野市民だから多分もう使わないけど

47 :
夏は東信勢が中心だろう。

48 :
佐久長聖はよく頑張った。
昨年の新チームになってから出場を辞退して、今春が初の公式戦の舞台・・
監督交代もあり落ち着かないのにもかかわらず、経験不足が否めないなか
予選から1度も負けることなく県で優勝して、北信越でわずか1点差で
今年初めての負けをくらっただけなのに、ここまで佐久を叩く奴は何故
なのだろう・・  佐久、夏に向けて頑張ってくれ!

49 :
>>48
そんなの決まってんじゃん、佐久猿が毎日一日中あちこちで荒らしまわってるからじゃん

50 :
地球、長聖、都市、第一が横一線、
追う日大、松商
水を空けられて上田西、小諸商
大穴は創造

51 :
昨日観戦したけど、長野県のチームってあんまり盗塁とかエンドランとかしないよな!
富山は盗塁してタイムリーとかあったし。宍戸だって県内じゃあんな走られたのないんじゃないか?つか、どこも走らないだろ。そうゆう所も夏前に気付いてよかっただろ。左の塩川で、牽制もよくしていてあれだけ走られたら。
富山、バッティングも逆らわずうまく打っていたけど、投手を軸にいやらしいチームだった!

52 :
野球のバッティングで監督やコーチが
「引っ張っちゃ駄目、逆方向に流し打ちをしろ」というけど
何で引っ張りが駄目で逆方向への流し打ちがいいの?
理論的に説明してくれ 

53 :
>>52
「引っ張っちゃダメ」て教えるのはちょっと違うと思うけど
個人差はあるけど、引っ張ろうと思うとポイントが前になって遅い球や動く球に対応が難しい
ポイントを少し後ろにする事で色んな球種への対応が少しやし易くなるってのが一番かな。
速い球を引っ張ろうとすると外へ逃げるスライダー系の球に簡単に空振りするケースが多いしね。
逆にポイント後ろだと崩されてもバットに当たってファールになり易い。

54 :
悪くないように見えた佐久の投手陣がさっぱり通用しないとは
今年もダメか

55 :
>>51
日大戦も2盗塁されたような

56 :
>>53
ランナー2塁。
右バッターは1、2塁間狙い!左も引っ張りは最低でも三塁には進塁出来るし、ライトタッチアップも狙える。
3遊間だと抜けてからスタート…4つは厳しいしね!でもランナー三塁なら別に流さなくてもコースに逆らわないバッティングすればいいんじゃない?
ただ三塁ランナーは1、2塁間のゴロの方がスタートはしやすい!
確率の問題だね。
技術が無いバッターは無理に流してもいい結果は得られない。

57 :
富山一対文理、富山一先発佐久長聖戦と同じ村上できたな!疲れがなければ、あの投手文理もそうは打てないぞ!
もし、打つようなら文理と長聖にかなりの実力差がある。注目の試合だ。

58 :
>>57
新潟スレ見てると今年の日本文理はそんなに打力のあるチームではないみたいだけど

59 :
富山打つな
それもエース連投とかw
昨日で相当疲れたはずなのにw
長聖も打たれるわけか

60 :
>>56
実戦ではそうなんですよね。
ここでこういった質問する方なんで、ケースバッティング以前だと思ってw
左右も書いてなかったですし。
練習では基本的にセンター返しで芯に当てる事に重点を置けば良いですよ。
疑問があるなら自分の指導者に聞くのが一番。
ここに居る誰よりも野球に詳しいですw

61 :
>>60
つーか、そんなの常識だろカスw

62 :
今年の長聖より2年後の長聖が藤原新監督の手腕なんだし
春は軽くスルーすればいいな。

63 :
やっぱ富山第一強かったわ
富山のエースが長聖戦のような球速出てれば
ワンサイドゲームもあった
波多野はいいPだったけど
滅多打ちだったわ
強いチームに完敗だった長聖は
課題が見えて最高のゲームさせてもらったな

64 :
なんだかさ 第一寮の中ヤバいらしいじゃん 恐らく1年だと思うけど金品強要いじめあるみたいじゃん 人数増えるとこんなもんなんかな
でも高野連に垂れ込まれたらヤバいよね?

65 :
>>64
それはヤバいな

66 :
いじめだけでもヤバイのに金品強要とか論外だろ

67 :
富山第一
004000500=9
011022000=6
日本文理
(富)村上、宮本−金川
(日)波多野、田村、吉野−早津
▽三塁打 黒田(富)
▽二塁打 薄田2、柄沢、早津(日)

68 :
この時代に野球部員を丸刈りにさせる体質自体がヤバイ

69 :
>>64
ホントかい!
もし事実なら相当ヤバいわ。
第一は寮に櫻井監督は住んでるのかな?
去年の長聖K事件を思い出すわ。
1年って事は今頃地球の羽鳥監督が喜んでるわぁ。

70 :
鯖江
100011020003=8
111000200000=5
不二越工
(鯖)佐々木−川崎
(不)角中、宮坂、角中−多田
▽三塁打 山形(鯖)
▽二塁打 山口(鯖) 村岡、角中(不)

71 :
>>67
昨日もそうだったけど、富山第一って長打力はないけど全員ミートが上手いね
文理投手陣から9点じゃ五味だってフルボッコだわな
塩川は打たれながらもよく抑えたわ

72 :
佐久猿万歳!

73 :
県高校総体サッカー
決勝
上田西0−0(PK7−6)創造学園

74 :
結局長聖と地球に勝った相手が決勝じゃん。そこまで長野県の力を心配することない。
しかも地球は2回戦漆戸じゃないんだし

75 :
よくわからんチームに完敗じゃないか
佐久のPが滅多打ちで走られまくられたのがとくにやばい
>>73
しょぼそうなゲームしてるねサッカーの報告いらんから

76 :
富山第一
310021000=7
000000010=1
鯖江
(富)村上−金川
(鯖)山田−川崎

77 :
富山第一強かったな。村上4連投か、すごいな。

78 :
長野西
http://www.big6.gr.jp/game/sokuhou/html/today2.html

79 :
富山第一ってサッカーの強豪校ってイメージだったけど野球部も強いんだな

80 :
相変わらず佐久猿爺の自演スレだな
早く仕事探せよニート猿

81 :
秋ならともかく春北信越で4連投させる意味がわからない
肝心な夏に影響が出ると思わないのか?

82 :
>>80
おい、お前もいい加減にしろ

83 :
春大はなんだかんだ言っても地球が一番収穫が多かっただろうな!
重要な試合を漆戸で確実にモノにし、下級生の田山、加藤に経験を積ませる事が出来たのだから…
この2人は、通用するチームとそうでないチームの境界線が分かっただけでも充分勉強になっただろう
夏は準々決勝以降は漆戸で行けるだけ行くというのが予想されるが、
意表を突いて春はほとんど出番がなかった酒井先発の目も、羽鳥監督ならありうる

84 :
しかし加藤は三拍子揃ったいい選手だな。長聖にいても間違いなくレギュラーだっただろう
そうすれば2番加藤7番南澤9番宍戸で分厚い打線になったろうに
羽鳥地球でもいいけど中原日大の下ならどんな選手になるか見てみたかったな

85 :
甘いな…!
地環でなけりゃ務まらないな。
まともな人間だったらの話でしょ。

86 :
>>84
加藤打力なくないか?

87 :
でも、彼のお陰で(失礼)長聖は体制が変わることが出来たんだし
秋の大会に出られなかった子達は可哀そうだったが、その悔しさを
夏にぶつけてもらいたい
時間が経つと忘れちゃうんだけど、当事者が敵チームにいれば
モチベーションも高まるから。
決勝で当たれば面白いな。
長聖が負ければ、当事者の彼が甲子園に行くって事だから・・・。
負けるなよ!!

88 :
>>85
性格とかは知らないけど所詮は高校生だし環境次第で黒くも白くもなると思うけどね
選手の個性お構いなしのあの人の下じゃ駄目だったんだろうな
>>86
長打はないけどミートセンスはかなりと思った
来年は岩田浩3番で切り込み隊長だな
ただ右打ちなのがもったいない

89 :
加藤って明訓戦で3盗決めたけど、あれ盗塁のサイン出てたんかな
Pが警戒してなかったからノーサインで走ったように見えたわ
だとしたら確かに長聖には向かない選手だな

90 :
しかし、イジメとかあって当時の監督とか部長とかコーチなにやってんだい?
目が行き届いてないから、みんな嫌な思いしたんだろ?普段からちゃんとミーティングとかコミュニケーションとってればこんなことならんかっただろ!そんな体質だから、肝心な所で負けるんだよ!

91 :
>>87
バカか?
まるで長聖と地球以外は選択肢が無いがごとくの書き方だな。
投手層の薄いチームが夏を勝ち抜けるほど甘くはない。
特に後半の連戦にエースと力の差がさほど無い控え投手がいるのなら別だが・・・。
結局最後は選手層の厚さが勝負を分ける気がする。

92 :
>>91
ageるなバカ

93 :
>>76
決勝じゃなけりゃ普通にコールドゲームじゃん。

94 :
>>91
>投手層の薄いチームが夏を勝ち抜けるほど甘くはない
これって都市伝説というか、思い込みに近くないかい?
昨夏出場校のうち21代表はエースがほぼ一人(全イニングの80%以上)、もしくは40イニング以上投げて勝ち抜いている
(能代商・保坂、金沢・釜田、東洋大姫路・原、英明・松本、唐津商・北方などは甲子園でも活躍)
最近は以前に比べゆったり日程(今年に限れば過密?)だから、絶対的エースがいるチームは2番手が多少落ちても何とかなる傾向にあると思う
ただし漆戸がスタミナのある絶対的エースかどうかとなると、また別の話だが

95 :
今日のキチガイ猿粘着爺 佐久猿
http://hissi.org/read.php/hsb/20120605/WVVmMW16MDhP.html
280 :名無しさん@実況は実況板で[]:2012/06/05(火) 00:32:14.23 ID:YUf1mz08O
>>276>>277
WWW
くじ運雑魚文理

くじ運がいい高校悪い高校
281 :名無しさん@実況は実況板で[]:2012/06/05(火) 01:28:03.98 ID:YUf1mz08O
>>28
www

くじ運がいい高校悪い高校
283 :名無しさん@実況は実況板で[]:2012/06/05(火) 12:26:20.40 ID:YUf1mz08O
>>276>>277
くそワロタ

くじ運がいい高校悪い高校
284 :名無しさん@実況は実況板で[]:2012/06/05(火) 12:34:17.45 ID:YUf1mz08O
>>28
www

【打倒!大阪桐蔭の一番手はどこなんだ】
870 :名無しさん@実況は実況板で[]:2012/06/05(火) 13:07:10.59 ID:YUf1mz08O
くじ運王者日本文理

高校野球中堅レベルの都道府県
13 :名無しさん@実況は実況板で[]:2012/06/05(火) 13:11:38.13 ID:YUf1mz08O
スレ主は新潟人です

北信越の高校野球(文理以外)part1
868 :名無しさん@実況は実況板で[]:2012/06/05(火) 14:01:38.25 ID:YUf1mz08O
選抜・選手権 勝率
47位新潟287→(笑)雑魚
46位富山294
45位山形294
44位岩手297

くじ運がいい高校悪い高校
286 :名無しさん@実況は実況板で[]:2012/06/05(火) 18:36:43.20 ID:YUf1mz08O
>>276
>>277
WWWWWWWW

日本文理 1
945 :名無しさん@実況は実況板で[]:2012/06/05(火) 18:43:22.43 ID:YUf1mz08O
雑 魚 葱
クズ運コ朝鮮文理


96 :

くじ運がいい高校悪い高校
289 :名無しさん@実況は実況板で[]:2012/06/05(火) 22:33:16.58 ID:YUf1mz08O





北信越の高校野球(文理以外)part1
882 :名無しさん@実況は実況板で[]:2012/06/05(火) 23:02:22.68 ID:YUf1mz08O
北信越大会
長野 261勝238敗 優勝25回
雑魚 130勝247敗 優勝07回
富山 196勝235敗 優勝15回
石川 294勝220敗 優勝38回
福井 272勝213敗 優勝38回

くじ運がいい高校悪い高校
291 :名無しさん@実況は実況板で[]:2012/06/05(火) 23:03:50.92 ID:YUf1mz08O
>>28
朝鮮文理

【神になれるか?】いち早く今年の選手権優勝を予想
27 :名無しさん@実況は実況板で[]:2012/06/05(火) 23:17:29.53 ID:YUf1mz08O
くじ運大王様日本文理



97 :
http://hissi.org/read.php/hsb/20120605/TWs2WGFkd0VP.html
北信越の高校野球(文理以外)part1
870 :名無しさん@実況は実況板で[]:2012/06/05(火) 17:12:44.08 ID:Mk6XadwEO
>>869
北信越各県の北信越大会総勝利数(負数)は判りますか?
どこかに載ってないかな。調べてください。
我が長野がいちばんだと思うよ。
北信越の高校野球(文理以外)part1
876 :名無しさん@実況は実況板で[]:2012/06/05(火) 19:45:44.14 ID:Mk6XadwEO
>>872 873
ありがとうございます。
長野じゃなく石川か。
石川はどうせ星稜旋風と金沢の2校で足して250勝くらいだろ。
遊学も最近だしね。
いろんな学校が満遍なく優勝しているのは長野だろうよ。
関西の有力中学生の進学先Part34
502 :名無しさん@実況は実況板で[]:2012/06/05(火) 20:12:44.38 ID:Mk6XadwEO
PL行くなら佐久長聖へ来い
北信越の高校野球(文理以外)part1
883 :名無しさん@実況は実況板で[]:2012/06/05(火) 23:08:45.35 ID:Mk6XadwEO
新潟の優勝7回ってwww
ワイルドだなあ
佐久猿・・・必死だな  長野の恥

98 :
これじゃー新潟も怒るな
佐久猿は駆除しないとな

99 :
佐久猿
てめえは何さまのつもり!?
佐久の馬鹿校の標本・それとも旭出身?
40代で独身!?
一生これで終わる人生だろう、他校のスレも粘着して、
何さまのつもり、てめえは佐久聖策署とかほざいてた馬鹿か、
長野県高校野球界の恥・・・来なくていいよ!

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ここだけ20年前のスレ (293)
【早鞆高校】大越基監督【元ホークス】 (370)
岩手県勢の確変が一年足らずで終わってしまった件 (633)
【古豪下商】下関商業高校bS【胸にS】 (344)
【捲土重来】愛媛県立川之江高校応援スレ (621)
【まだまだ挫けない】金沢高校野球部【来年は優勝】 (292)
--log9.info------------------
■■ クルビデンス ■■ (354)
★虫研★ (413)
スマトラヒラタとコーカサスどちらが強い? (403)
フジコンについて語ろう (513)
クワガタ産卵材スレ (619)
ωωω 魅惑の添加剤 ωωω (244)
久々に語ろうグランディス (339)
【小遣い稼ぎ】梱包料は必要か否か!?【個人出品】 (294)
◆◇◆岐阜県の昆虫◆◇◆ (368)
アカアシクワガタ種群の飼育など (374)
【ヒラタ】河川敷でのカブクワ採集【ノコギリ】 (633)
【所詮は】アシダカ原理主義者に告ぐ【害虫】 (226)
外国産ヒラタを語り合うスレ 4話目 (959)
外国産カナブン・ハナムグリその他彩虫 (457)
ゴキブリ対処方法スレ (268)
ゴキブリ大好きデス (732)
--log55.com------------------
社会人入試スレ
通信制大学を中退した人いますか?
■【理想の】あんたらの夢の図書館は?【図書館】■
会社辞めて大学社会人入学
【祝・学友会発足】大手前大学*2【Facebook】
【gacco】JMOOC総合 1【OUJ MOOC】
☆★福祉系大学の通信教育について★★
ママさんコーラス