1read 100read
2012年6月高校野球68: 山口県の高校野球 Part50 (746) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
城西大学附属城西高等学校 (467)
高校野球最強地区or最弱地区は何処だ? (726)
みんなで綴る 甲子園の魔物図鑑 15 (413)
歴史上、光星学院ほどのヒールは存在したのだろうか? (330)
【1982年】 ここだけ30年前のスレ 【昭和57年】 (741)
【古豪下商】下関商業高校bS【胸にS】 (344)

山口県の高校野球 Part50


1 :12/04/30 〜 最終レス :12/06/22
☆関連サイト☆
山口県高等学校野球連盟
http://ww3.enjoy.ne.jp/~yhbf/base_frame.htm
高校野球マイナー情報局
http://www5a.biglobe.ne.jp/~rojiura/index.htm
前スレ
山口県の高校野球 Part49
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1327681860/

2 :
2だな
勘で分かる

3 :
記念大会のような数字
暴れたろ

4 :
柳学優勝おめ。
岩国は柳学と同じくらい走者出すのに走らせすぎ。
点差開いてるのにどんだけランナー動かすんだよw
まあ勝てなかっただろうけど、采配から勝つ気すら感じなかった。

5 :
今日の柳井学園の楽々優勝で、下関中央工の強さを再確認した。

6 :
過去15年(97夏〜11夏、98春〜12春)決勝進出校数
京都 3(平安、成章、外大西)
大阪 2(桐蔭、関大一)
兵庫 1(報徳)
滋賀 1(近江)
和歌山 1(智弁)
屁 0www
過去15年(97夏〜11夏、98春〜12春)ベスト4進出校数
京都 4(平安、成章、外大西、鳥羽)
大阪 5(桐蔭、関大一、PL、創価、履正)
兵庫 5(報徳、育英、東洋、社、国際)
滋賀 1(近江)
和歌山 1(智弁)
屁 0www

7 :
近畿勢の甲子園最終優勝年
大阪 2012年(0年前)
兵庫 2002年(10年前)
和歌 2000年(12年前)
奈良 1997年(15年前)
京都 1956年(56年前www)

8 :
近畿のお荷物甲子園7連敗中(笑)
2009春 ●福知山成美0−1 清峰
2009夏 ●龍谷大平安1−5 中京大中京
2010春 ●立命館宇治6−7 広陵
2010夏 ●京都外大西3−5 新潟明訓
2011春 ●京都成章3−9 静清
2011夏 ●龍谷大平安1−4 新湊
2012春 ●鳥羽0−2 聖光学院

9 :
柳井学園は甲子園では勝てないな。
相変わらず打てなさ過ぎだ。

10 :
他も貧打線ばかりなんやから矢澤のような好投手がいる柳井学園はまだまし

11 :
>>10
というか矢澤は夏前に疲労で故障しないか心配だわ。

12 :
矢澤が故障しても廣岡がいるし打線も試合巧者だから問題ないと思うよ。
他校には悪いけど柳井学園はよく鍛えられたチームだよ。
外人部隊だから嫌いな奴が多いんだろうけど柳井学園の「意識の高さ」には感心させられる
打てなくても勝てるチームこそやっぱり魅力あるんだよな。
早鞆も南陽工も宇部鴻城も打線が爆発しないと優勝できないけど
柳井学園は少ない得点でも慌てない精神的な強さがある

13 :
打てないからそういう精神的な強さができたんじゃないのww

14 :
柳井学園ナインって今年もゴボウ体型なのかな?

15 :
打てなきゃ甲子園では勝てんよ。

16 :
ゴボウ体型?
いくら体格が良くても技術とセンスが無いと打てねぇんだよ

17 :
>>14
もやし体型

18 :
柳井には食べるものないのかなw
焼肉屋とかファミリーレストランあるのかな?
もっと肉を食わせて身体を大きくしろよ。

19 :
間津くん完全復活やな!
MAX146 夏も万全やがな☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

20 :
秋ではノーマークでよかった岩国が不気味な存在になってるのは間違いない

21 :
柳学の優勝を予選前の予想で推してたり当てた奴って1人も居なかったな〜。
優勝したらしたで貧打やゴボウやもやしと難癖を付ける。
その貧打でもやし連中に他チームは負けた訳で県内高校はもやし以下て事じゃないのかね?
昨夏は柳学、昨秋は早鞆、今春は柳学が山口No.1なのをお忘れなく!
この業界勝った者が一番であり正義になるんだよ。

22 :
>>19
間津復活したん?
昨秋見たが、ストレートも速かったけど、それ以上にスライダーのキレがハンパないくらいすごかったなぁ。
夏までに間に合わないかと思っていたけど、こりゃあ今夏は、矢澤とともに大注目だなぁ〜

23 :
>>22
完全復活 問題無し
情報不足やった分、安心したわ。

24 :
>>22
その根拠は?練習試合を観たのかな?

25 :
>>24
聞き出そうとしても無駄だぞ(^-^)/
ワシは大事な夏に向け最小限の情報しかださんからな。

26 :
>>21
なに言ってんだかw
正義とか関係ねえだろ馬鹿
県内なんかの話してんじゃないぞアホ
甲子園で勝てるチームに優勝して欲しいという希望があるから皆そう言ってることくらい分からないか?
その意味で、夏は早鞆がベストメンバーで優勝すべき。

27 :
萩 萩商工どうなんかいや期待できるんかいや

28 :
萩高は指導者が豊浦を甲子園に導いた伊藤さんやから選手さえ集まればなー…
2年前の世代はそこそこ期待できたんだがな…

29 :
柳井市長杯の結果や内容を分かる方いたら教えてください

30 :
伊藤がいい指導者?
笑わせんなw ただ切れてばっかだっての 

31 :
>>26
県大会なんだから県内の話しに決まってるだろアホ。
春季大会は甲子園に直結してねーわ。
希望があるから言っている???
それがもやしやゴボウ発言になるのか?
意味わらんわ!この馬鹿
お前ごときが甲子園を軽々しく口にするんじゃないW

32 :
4月29日 練習試合
広陵VS高川学園
一試合目4−3
二試合目3−1
6月16日 広陵VS宇部こう城

33 :
柳井学園は徳山戦で安野が投げていたら1-0で負けていただろう

34 :
>>32
サンクス!
このゴールデンウィーク期間中に他にも練習試合があっていると思うから、
誰か結果が分かれば教えて欲しいね。
広陵に勝てそうなのは岩国くらいかな…
如水館とは南陽工がよく練習試合しているみたいだが、イマイチらしいしな。

35 :
>>33 たられば言うんだったら正々堂々と戦ってみろって感じ。前の試合は投げてんのに、逃げたたけじゃん。何いってだか。徳山、この前みたが甲子園のレベルには達していない。予選でこけると予想。

36 :
「ピッチャーゴロ!」
「アーッ!!」

37 :
柳学関係者なのか、なんか必死なのか一匹張り付いてるなw
県内だけ見て語ってる人間なんか基本居ないはずだし。
春であろうと、夏の甲子園を見据えてものを言うのが常識。
春だけ勝っても意味がなく、夏につながる勝ち方やチーム状態かどうかを春を通して見ているのが当たり前。

38 :
柳井学園と言う所は勝っても負けてもケチを付けられるなW
何故なんだろ?公立では勝てない妬みなのかな?
どうして中国大会に向けて山口代表を応援してやれないのか……不思議だ。
ホント器の小さな輩ばかりW

39 :
>>36
なつかしい
あの年の予選で徳山は神がかってたもんね
ほとんど1点差だった記憶があるな
安野は温品が指導してんだよね?

40 :
>>38
応援するに決まってるだろ。
甲子園で勝てるチームが代表になれと言ってるのがまだ理解出来んか。
負けてケチなんか付けるかっての
頭の悪い輩だなw

41 :
>>38
まぁ山口県が全国で勝って欲しいのはあるけど戦う人間が全然山口県民じゃないからじゃない?やっぱり地元で頑張ってきた人に甲子園行ってもらいたいってことも考えられるな笑
なんにせよとにかく勝てるチームが欲しいな

42 :
>>41
あなたの言っている事はよくわかるが、だったら柳学に負ける県民の子達に叱咤激励するべきでは?
現実なところもう早鞆や柳学には勝てないのでは?
公立王国山口も崩壊だと思うよ。
これからもっともっと私立と公立のレベル差は開くんじゃないかな。
>>40
甲子園で勝てるチームが代表になるのではなく、夏は県内で一番になったチームが行くのだよ。
そのチームが山口で一番甲子園で勝つ確率が高いのだ。わかる?
そこを理解しなければ君ダメだよW

43 :
>>42
そうなるでしょうね
他県でも全国から選手を集めてる私立高校が強いのは事実だしそういうことが少なかった山口では世間が柳学や早鞆を嫌な目で見がちですね
まぁ個人的には植民地にならないためにも県内の公立高校は勝たなくともいい試合をできるようになって欲しいですね

44 :
>>43
早鞆があーじゃ柳学がこうじゃではなく、逆にこれからは地元の子達のレベルと言うか真価が問われるのかも知れませんね。
「私立に負けてたまるか!」
「県外の子に負けてたまるか!」の精神で今まで以上頑張っていかないと。

45 :
>>44
残念ながらええ選手らは出ていっとるんが
現実やで。
まー外人部隊の中に入って行って勝ったろ
言う奴らが増えんとな。

46 :
>>45
情報不足ですまんが、県内のええ選手はどこ行ったの?
福岡か逆に広島かいな?

47 :
>>39
温品はたしか自動車関係の仕事?しながら徳山の投手コーチやってるから多分そうだと思う。
てか教師になればよかったのに。

48 :
>>46
今年に関してはパッとしたのおらんかった

49 :
練習試合予定 対広島県 瀬戸内高校
5月3日徳山商工―瀬戸内
4日下関国際―瀬戸内
27日宇部商―瀬戸内
6月10日高川学園 17日岩国  7月8日下関商業

50 :
2012/05/02(水) 15:42:01.13 ID:FTJdX3mG0 PLスレ
仰星には昨年の私学大会でも負けているので3連敗中。
今とほぼ同じメンバーで。
髭1回2失点、松浦8回5失点のリレーで4対7。
中山、松山が本塁打打ってたわ。

51 :

606 :名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 11:28:21.10 ID:uLAKFwSKO
行政P肘故障してるみたいか秋より劣化
中山センターオーバータイムリーツーベース2点先制

52 :
名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 12:28:10.24 ID:uLAKFwSKO
秋の左ピッチャー
ストレート遅くなってる
4回表終了
7−3
松本ショートゴロの間に1点、中山タイムリー
↑中山くん(岩国市出身)活躍中 大阪府 四回戦 PL学園―東海大仰星 9−3で 終了

53 :
柳井市長旗争奪
1回戦
周防大島6-5柳学
熊毛南5-1柳井
2回戦
柳井商工6-8周防大島
熊毛南5-12大島商船
決勝
周防大島16-3大島商船(5回コールド)

54 :
大阪府5回戦 太成学園―PL学園 3−2

55 :
福岡の北部は昭和生まれまでは公立の独壇場だったけど
平成生まれになってから九国に若生が来て自由ヶ丘に末次が来て飯塚も県内中から選手を集めるようになった。
そして07年以降は完全に北部は私学3強が上位に定住するようになった
山口も同じで91年生まれから柳井学園が指導者も選手も関西から来るようになって
早鞆も大越が監督になるのを見据えて91年生まれを1人も取らずに92年生まれから毎年のように福岡の硬式出身の実力者を取り始めた。
問題は私学の3番手が出てこないことだが公立でも南陽工が防府クラブのメンバーを集めまくってるから防商とか防西が以前のような強さを見せられなくなったし

56 :
dsdd

57 :
>>53
柳学はこの大会は本気じゃないだろうけど
去年夏と今年春と毎回大島とは接戦になり苦戦してるんだよな。

58 :
>>57
お前はわかってないな〜。
秋元はまだまだ若くこれからの監督なんだよ。
彼が今一番欲しいのは監督としてのキャリアだよ。
ありったけの勲章が欲しくてしかたないんだ!(ローカルは別)
本気で闘い矢澤を連投させ、そのあげく故障に追い込み夏は一回戦惨敗だろうな。

59 :
>>55
関係ないよ。防府西は元から弱いだろ。

60 :
>>55 私学の話題を出しておきながら、最後には南陽工に選手が集まるから防府商と防府西が弱くなってるって?
お前、何が言いたいんか分からんぞ!

61 :
下関中等を応援したまえ!
夏は手加減しないよ。

62 :
練習試合の結果・詳細を教えて。

63 :
周防大島、早鞆と練習試合したんだろ?
どうだった?

64 :
>>62
岩国は、広陵とのWで連勝したみたい。

65 :
春の大会で結果出さずにいつ勝つ味を経験するんだよw
まさか秋の成績が夏まで反映されると思ってる?
柳井学園は夏も少なくともベスト4には絶対残る!
なぜなら他校と比べて野球の実力以前の挨拶や礼儀やグランドでの態度がしっかりしてるから

66 :
柳井学園の矢澤好きだけど、
もっと食べて体重増やしてよ。
そうすれば球速も145kmくらいになるだろう。

67 :
はよ練習試合の結果いわんかいボケカス

68 :
今から肉食って肥えたら、9回投げる体力消耗するだろ?なにいってんだ??

69 :
矢澤の好物は焼肉?

70 :
>>65
そんなん言ってたら宇部鴻城はとっくに甲子園行ってる。宇部鴻城の礼儀の良さは審判の間でも評判いいよ。
確かに本当に強いチームは礼儀のよさは備わってるけどな

71 :
はやともの礼儀のなさといったら…

72 :
宇部鴻城も確かにそうだな。
でもここも柳井学園と同じくらい嫌われてる
逆に態度の悪い南陽工とか早鞆が好かれてるっていうwww

73 :
練習試合の結果・詳細はないのかな?

74 :
早鞆は態度の悪さを甲子園でさらけ出したけど、南陽工はいいだろ?

75 :
>>69
ところてんと赤城しぐれが大好物らしい。
肉はあまり食べない。

76 :
>>72
なんで礼儀正しい宇部鴻城や柳井学園が嫌われていて態度の悪い南洋工や早鞆が好かれるの?

77 :
宇部鴻城が態度良い印象がない件

78 :
3月29日
広島県工4-4柳井
4月4日
崇徳7-2柳井
4月8日
如水館15-2柳井7回コールド

79 :
2012/05/12(土) 14:29:21.71 ID:K4+Fv6IKO
今春の選抜高校野球大会に出場した宮城県石巻市の石巻工野球部が12日、防府市の高川学園で、同校野球部と練習試合をする。
両校の監督同士が知り合いで、昨年末に高川学園側が練習試合を申し込んでいた。
試合は午前9時半から。
高川学園の藤村竜二部長(41)は「石巻工の東日本大震災を乗り越えた精神力を、本校生徒にも感じてほしい。夏の甲子園初出場を目指し、いい戦いをしたい」と話している。
石巻工は12日正午から広島工とも対戦。13日も高川学園で、広島国際学院などと練習試合をするという。
@中国新聞
高田はGWに広陵、国泰寺、国際学院とやったが、今度は石巻工が来るのか。
宇部こうじょうのP不良って噂あるし停学になったよね…
高川学園は球場や設備がプロ並みに綺麗で充実してるからそこそこビッグネームと
練習試合組めててすごいわ
こりゃ選手もあつまるし、これから確実に強くなるわ

80 :
>>79
結果分かるかな?

81 :
>>80
結果は分からないです。

82 :
高川はいくら球場が立派でも練習試合の対戦相手では宇部商や西京の方が豪華だぞw
むしろ多々良時代の07年までの方が迫力があったような気がするよ
完全高川の91年生まれ以降は強打というより名電の劣化版というか相手がミスしないと勝てないじゃん

83 :
>>79
高川関係工作員オツ!

84 :
まぁ今、活躍中の中坊が上がってきてからが勝負だな高川は。

85 :
http://pic-up.bounceme.net/up.cgi?mode=photo&no=3119

86 :
保守的な県であり、要するに 私立高=ダメ高 を払拭するため
躍起になって努力する = 知名度高め学力有能な生徒を集める
切磋琢磨し学力レベルをあげて、生徒の質も高めていく
けなげな努力を認めてやれよ

87 :
>>80
高川3-2石巻

88 :
本部長最近見んのー?

89 :
中国大会地味過ぎワロタw

90 :
間津最高や

91 :
86の言う通り!
私立=ダメって印象をいい加減山口県民は変えないと
慶進なんか大学進学実績では進学校の次の2番手グループにまで躍進してるし
高水や野田の特進なんかも進学校以下の公立よりは結果出してる
私立=ダメってのはせいぜい20世紀までの話で
21世紀以降はゆとり教育で危機感持った私立が中高一貫作ったりしてだいぶ印象変わってるだろ

92 :
いやいや、県内私立も特進はもとから進学校並だろw
「私立=ダメ」ではない。の証明に全くなってねえよw
てか、山口県民の印象じゃなくて、山口に良い私立がないって話だろ。
良い私立があれば山口県民だって自然と好印象持つ。

93 :
>>91
中高一貫校作ったところで高校入試時に他県私立や進学校に逃げられている件

94 :
>>90
間津イップスでキャッチボールもままならん状態ぞ
何も知らんの?

95 :
>>94
あほかえ そいつはワシの偽物じゃ
早鞆は間津の復活なくして甲子園は無い
諦めたわ。チィーン(泣)

96 :
だな

97 :
早鞆は1年に大型Pが入ったって噂だぞ!

98 :
新君、桶谷君はレギュラーですよね?

99 :
>>98
凄いバレバレの自演だなw

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【徳島】鳴門高校【渦潮】 (369)
福井商業高校6 (303)
県高こと新潟高の甲子園面白プレー鑑賞会 (222)
【速報】第84回センバツ出場校選考会★【実況】 (667)
【人材宝庫】千葉第7ブロック【強豪不在】 (630)
【古豪】そろそろ高松商業6【復活】 (571)
--log9.info------------------
【引き続き】武市半平太を虐げたい その2 (619)
【1979年大河ドラマ】 草燃える part10 (374)
「江〜姫たちの戦国〜」と上野樹里を語る (559)
【最悪】風林火山の由布姫が、両津勘吉の件 23 (262)
■なぜ「風林火山」は失敗したのか?★3 (673)
江の良い所を何とかして探すスレ 2 (398)
【江】〜岸谷五朗の秀吉について〜 (592)
太賀の豊臣秀頼スレ (347)
大河ドラマでよくあること (355)
で、渡辺謙はいつになったら大河に出演するんだ? (367)
大河のせいで最悪の上野樹里に (435)
【阿部】 草刈正雄 【正弘】 (442)
『龍馬伝』キャスト予想スレッド12 (517)
篤姫は翔ぶが如くにはるかに及ばない (690)
最強ケンカキックの後藤象二郎4 (232)
11月に謙信が好古になる (270)
--log55.com------------------
【2560x1440】WQHD液晶モニター総合【16:9】part31
【21:9】ウルトラワイド液晶モニター 17台目
【報告】 ロジクールのサポート3【情報交換】
【Logicool】ロジクールキーボード19th【Logitech】
NEC無線LANルータ Atermシリーズ Part133(本スレ)
千葉縣松戸市六高台2-78-3
千葉県松戸巿六高台2-78-3
★soft