1read 100read
2012年6月アニメ漫画業界14: 【雑談】少女漫画全般 投稿者スレ 2【相談】 (578) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
そろそろ大沼心のスレが欲しかろう。 (258)
【精鋭】漫画家画力TOP15が決定したぞ【画力】 (338)
まんがの達人 2冊目 (499)
【10億出禁】漫画次世代配信【現実路線】 (595)
西尾鉄也を語るスレ (556)
最近のジャンプ編集部の無能ぶりについてPart4 (201)

【雑談】少女漫画全般 投稿者スレ 2【相談】


1 :12/03/22 〜 最終レス :12/06/30
少女漫画全般の道具のことやトーン、その他色々話しましょう
荒らし・誹謗中傷は禁止、スルーでまたーりいきましょう
前スレ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/iga/1297077815/

2 :
関連スレ
◆◆◆白泉社系雑誌投稿者18◆◆◆
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/iga/1315383484/
☆別冊フレンド投稿者スレ−2−☆
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/iga/1254397966/
☆なかよし投稿者スレッド☆12
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/iga/1281245371/
マーガレット&別マ投稿者スレ Part34
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/iga/1332337379/
りぼん投稿者51
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/iga/1328263348/
小学館Sho-comi・Betsucomi・Cheese!投稿者
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/iga/1248887662/
★★ちゃお投稿者★★その12
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/iga/1289773537/
ヤングレディース誌投稿者
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/iga/1248166402/
クッキー・コーラス・YOU投稿者
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/iga/1245779216/

3 :
トーン削るの難しいんですけど削れないので砂消しでこするだけでもいいでしょうか?
あと1作品にいくらくらいトーンを使ってますか?
私は漫画に使えるお金が月2000円です。

4 :
>>3
砂消しの削りは印刷綺麗に出ないからやめた方がいいよ
カッターを立てて22.5度の角度で●の端を削って▼にしていく感じ

5 :
角度?分度器ではかるの?
一個一個の点を三角に削るの?
何時間かかるんだろ…
100円ショップで買ったカッターを使ってるんだけど高いカッター買ったほうが
いいよね?
トーンって点の向き揃えないとだめかな?
パッチワークみたいに繋ぎあわせてもいいかな

6 :
>>5
どこか書いてるサイトがあればいいんだけど
網トーンは一番最初にトーンが向いてる向きが基本の貼る向きで
それを45度で削ると●が削れ過ぎるから
その半分の角度(22.5)で削らないといけない
角度の感覚がつかめないなら最初は分度器を使って良いと思うよ

7 :
>>1乙です
マジで…印刷に出ないのか。雲とか砂消しで削ればいいよ!
みたいなのが投稿してる雑誌の漫画講座にあったので
これでいこうと思ってたんだが

8 :
長いと怒られた>>6の続き
一度できるようになれば次からは簡単だから
60番のトーンを3枚程無駄にして
ひたすら削りの練習したら3日もかからず削りはそれなりに出来るよ
ドットさえ合えばパッチワークはおk
トーンの目の向きは揃えた方がいいけど担当つくまでは厳しく言われないかも

9 :
あの16pだったらトーン代はいくらですか?
角度分からないよー
なんかホームページとか教えてください
オススメの本でもいいけど本って高いよね
あと背景が書けないんだけどパース定規買えば
書けるかな
あと顔の影ってどうつけるの?

10 :
>>7
私もそう思っててアシ先で言ったら
先生が「トーンとんで白くなっちゃうんだよー」って
砂消しした元の原稿と印刷された雑誌を見せてくれたんだ
原稿では綺麗な雲なのに印刷は空が白くなってたよ
ただパソコンに取り込んでるところなら
もしかしたら綺麗にでるかも

11 :
>>5さんは初心者さんかな? 初々しいなー
角度って多分カッターの紙に対する角度じゃなくて、ドットに対する角度じゃないか?
ドットが菱形、つまり90度で並んでるので、その半分の半分の22.5度で削ると綺麗に削れます。
間違っても半分の45度で削らないでね。
この辺は漫画の入門書に載ってるんじゃなかろうか。
一個一個削ってたらそれこそ永遠に終わらないので、大体削りたい範囲(1cmぼかしたいなら1cm)
の長さまず並行に削って、そこからはカケアミの原理で削ってぼかします。
聞いてもわかんないと思うから、できる人に見せてもらうか、削りの動画を探した方がいいと思います。
点の向きは揃えましょう。気にしない人もいますが、
一方でめちゃめちゃ気にする人もいますし、画面が見づらくなるので。
一部足りなくて繋ぎ合わせる場合は、ドットの向きをそろえ、
印刷した時に繋げたことがわからないように貼るべし。
カッターはデザインカッターか、普通のタイプなら画材屋にあるNTカッター
か黄色いやつ(名前忘れた…)使ってる人が多いよ。
>>3
2000円というとほんとギリギリだね…。
自分も学生時代お小遣い少なかったからちょっとアドバイス。
@お年玉や誕生日を利用してコミスタを買う。(そうすれば以降画材代はかからない。)
アナログの場合、
A仲間と共同購入し、半分こする。
B画材屋のセールや学割を最大限利用する。
くらいかな…。砂消しは下手だと汚くなるのでオススメしない。

12 :
トーンはかなり持ってるけど1作品(P30)に使うのは2千円くらいかな
トーンない間はカケ網のグラデや
集中線ベタフラやスピード線もトーンの方がきれいだけど自分でやって
トーン4枚くらいで仕上げてた
最優先で買うトーンは60番代、0〜40番代の網目と砂目
これがあれば漫画はなんとか仕上がると思う

13 :
ありがとうございます。みんな親切だなー
何となくわかった
点の面積を半分にしたら45度ってことだよね
点の面積を80パーセントのこしたら22.5くらい
って思った

14 :
>>9
パース定規持ってないからわからないけど
背景はとりあえず1点透視と2点透視が出来たら大丈夫
漫画の描き方みたいな本に基本は載ってる(中古もある筈)
透視図学の勉強おすすめ
顔の影は人間の顔のデコボコに合わせてつけるけど
うまい漫画家の見て漫画的な影の付け方勉強するのが簡単

15 :
31で二千円かー…
背景描けるようになんのかな…
ゴミスタってのほしい
あと前のスレのことなんだけど
私もペン入れはすぐに終わっちゃうんだけど
おかしいのかな?ペン入れってなぞってるだけなんだけど
時間かけてなぞればいいの?ペン入れ綺麗ってよく分からない

16 :
31で二千円かー…
背景描けるようになんのかな…
ゴミスタってのほしい
あと前のスレのことなんだけど
私もペン入れはすぐに終わっちゃうんだけど
おかしいのかな?ペン入れってなぞってるだけなんだけど
時間かけてなぞればいいの?ペン入れ綺麗ってよく分からない

17 :
あと送料無料の通販あるかな?
アマゾンも楽天も五千円以上買わないとだめみたい
ICのトーンが1番安いよね?ICしか使ったことない

18 :
最後に漫画のことを語れるここみたいな名無しでチャットできるとこあったら教えてください

19 :
トーンはデリータやアニメイトにあったトーンが安かった気がする
違ったらゴメン
デジ移行した人がオクで安くで出品してる事もあるみたいだよ
私は利用した事ないけど
ペン入れは線と線の繋ぎ目がわからないようにするとか
線に強弱をつけて立体感を出すとかすると綺麗と言われることが多い
勿論、単になぞるのもアリだしペンの遅い早いは画風によるかも

20 :
どうでもいいかと思うけど
ゴミスタじゃなくてコミスタだよ
確かコミックスタジオ

21 :
ゴミスタっておいw新手の荒らしかと思ったぞw

22 :
ペン入れ失敗しすぎて何度も書き直してる

23 :
すみません打ち間違いです。荒らしじゃないよ
コミすたはよくしらないけどパソコンで描くやつですよね?
高いだろうし。私だけのパソコンじゃないから機械とか取り付ける
わけにいかないです。でも背景とかは立体的に描けたりするんですか?
もしそうなら欲しいです。パソコンウィンドウズが一台あれば
コミすた買えばできますか?1番安くていくらですか?

24 :
ペン入れは一筆書きです。つなぎ目ないです。
強弱ってどうやってつけるんですか?
線いっぱいなぞったら汚いですよね?
あごはちょっと濃く描いてます

25 :
あとさっき間違えましたICじゃなくてデリータでした。
デリータが1番安いですよね?デリータしか使ったことないです。
アニメイトは近くにないよ

26 :
なんかみんな優しいなw
とりあえず前スレ埋めよう

27 :
コミすたは素人でも使いこなせますか?難しいよね?

28 :
アニメイトのは安いし変わったのが多いけど剥がれやすくて困る

29 :
つーか、ネットできる環境ならここで質問の羅列しないで出来るだけ自分で調べてごらん
調べてたら分かることがほとんどだし、それでもわからない時はここで聞いたらいいよ
こうまで他力本願じゃ漫画一作仕上げるのは無理だと思うよ
がんばれ

30 :
こんな他力本願な人間が描く漫画ってどんなのだろうね

31 :
すみません。もう質問しません。ありがとうございました。
最後に漫画のことを語れるここみたいなチャットできるとこあったら
それだけ描いておいてください。お願いします。

32 :
絶対に嫌です

33 :
>>31
そういうのも自分で探してみなよ
携帯かPCあるんだから、検索すればそれなりにヒットするはず

34 :
チャットみたいなとこは知らないな
別に質問してもいいよ 質問するのも返答するのも自由だからね
質問に答えたくないなら教えなければいいと思う
私はコミスタ使ってないから知らないし答えてあげられないけど

35 :
煽るほうがバカだよねw嫌ならスルーしろよ

36 :
検索があたりまえになってる人もいるけどそうじゃない人もいるんだね

37 :
まあなんかうざい質問があったら検索しろで片付けとけばいいって
ことでしょう。ここは玄人投稿者が集まる場所みたいよ。

38 :
まぁ別に少女漫画に限らない初歩的なことはこっちで聞いたほうがいい
漫画家目指してるけど超初心者のスレ【76】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/iga/1331299642/

39 :
そして誰もいなくなった
過疎スレちーん

40 :
あのさあ、バレバレだよ?
わざと初心者みたいな質問して荒らしてるの

41 :
またーりいこうぜ

42 :
なんで荒らしを誘うようなレスすんだろ
荒らしたいんだね

43 :
みんな投稿誌以外にも雑誌買ってる?

44 :
>>43
検索しなよ

45 :
>>43
買ってる
投稿は1誌のみだけど
買ってるのは別マ、マーガ、別花の3誌とそれらの増刊
その他は作者買いで単行本買ってる

46 :
>>43
初投稿者なのでいろいろ買ってきたけど、もう買わないかな。
トーンの張る向きとか、削る向きとか知らなかった。勉強になる。

47 :
>>43
投稿誌と同じ出版社の若干被りそうな雑誌は姉妹に買わせてたまに読んでる。
完全に他社のは気になる漫画だけ単行本借りたりしてるかなー。
画材でお金ないので、投稿誌と増刊だけで手一杯だわ…。

48 :
りぼん。ショーコミ。マーガレット。別マ。別コミ。別フレ。
デザート。チーズ。プチコミ。クッキー。ココハナ。フィールヤング。
ララ。花ゆめ。フラワー。キス。ビーラブ。ユー。
を興味のあるやつだけ、漫画喫茶で読んでます。

49 :
みんな結構買ったり読んだりしてるんだね
同じ雑誌でも批評担当?が違うのか「なんということでしょう!」みたいな褒め方の人や「いいですね」みたいな落ち着いた褒め方の人いるから見てておもしろい
>>11
自分>>5ではないが、22.5度をいまいちよく分かってなかったが45度の半分と聞いてなるほどと思った!
今まで気づかなかったなんて…
今削ってるがうまいことぼやかせてるよー
ありがとうまじで感謝してます

50 :
私も漫画喫茶で一通り読んでる、少年誌や青年誌も

51 :
新しい人がきて質問してくれるのも、こっちも勉強になっていいと思う
質問立て続けは良くないけど、
荒らしたり検索しろじゃなくて気に入らないならスルーで平和にいこうよ
みんなそんな読んでるんだね、自分は3誌。

52 :
>>49
「なんということでしょう!」ワロタw
質問です。
持ち込みの電話を明日する予定ですが、社会人なので平日何時でもOKって
わけにはいきません。日付時間指定はこちらからしてみてもいいのでしょうか?

53 :
>>52
出来るよ
ただ相手の都合にもよるけど、持ち込みまで日にちがあるなら大丈夫だと思う
自分は一日で4誌回る予定だったので、早過ぎ?と思いつつ2週間前に電話したら
全部こちらの指定の時間で予約とれたよ

54 :
私も二週間前に予約電話したな
「えっそんな先?」って言われたけど
時間は自由にとれたよ

55 :
自分は持ちこみ一週間前にこの日かこの日がいいみたいな感じで日指定したら時間は勝手に決められた。
昼だった。その時間で大丈夫だったから交渉しなかったけど時間もきいてくれそうだよね。

56 :
>>49
多分相当なビフォーアフターだったんだと思われww
>>52
持ち込みの一週間以上前とかなら時間の相談にのってくれると思うよ。
事情を話して調整してもらうべし。
ただ向こうも校了前忙しくなったり会議があったりするので、
絶対にこの日この時間で!という希望が通るとは限らないのでそこは心して。

57 :
皆さん、素早いうえにたくさんレスありがとうございます。
優しい人が多いスレですね。

58 :
わたし白線に持ち込みしたとき時間は向こうから指定されたけど
直前になって向こうから延期を2度された。
自分が仕事なんもしてなかった時だからよかったけど仕事してたら
持ち込みできないよなと思った。
でも逆をいうと、そんな忙しいときに自分みたいなよくわからない
素人相手に時間作ってくれてうれしかったけどね。
しかもその編集さんかなりイケメンだったから余計嬉しかったw
ちゃんとメイクしてってよかったよw

59 :
16P規定の所に、よそが本命の30P超え漫画持ってっても批評ってしてくれるんでしょうか?
本命以外でまわりたいところ16Pが多いから気になる
30P超えに慣れてると16Pにまとめるのがめちゃくちゃ難しい

60 :
持ち込みならページ違っても比較的寛容だよ
つか月例はP16募集でも
半年に1回やるような大きい賞はどこもP30くらいじゃない?
だから大丈夫だと思うけど

61 :
投稿する雑誌買ってるけど正直あまり面白くないと思ってしまう・・・
その雑誌の全盛期の漫画は好きなんだけどな。
あんまりおもしろくないなーと思うけどこういうの描かなきゃ駄目なのかと
思ってしまって制作が重くなるw

62 :
え、面白い漫画一つもないの?
それはちょっと投稿先考えた方がいいかも…。
この雑誌でどうしても連載したい!!てモチベーションて結構大切な気がする。
中小出版社から出てる場合は廃刊の可能性もあるし、慎重に考えるべきだと思う。

63 :
61だけど2,3面白いと思うのはあった
自分の絵柄がこの雑誌かなーと思うし、小さいころから読んできたから
ここで連載したいって思う気持ちもあるので、とりあえずがんばる。

64 :
>>61ナカーマ
だから一作品でも好きな漫画を乗せてる雑誌に持って行ったよ
それでいいんだよ
ここの皆は大手雑誌狙いなんだね
好きな作家さんがいるところが一番なのは分かるけど
滑り止めとか考えないのかな

65 :
少女漫画の大手って集A、K団、学館、白線辺り?
それ以外って秋田と角川しか浮かばないけど、他にあったかな

66 :
大手出版社の雑誌しか知らないけど(48があげてるような
あまり有名じゃない少女漫画雑誌って例えばどんなのがあります?
ファンタジー要素が少ない雑誌があればそういうとこにも投稿してみたい

67 :
>>65
マッグ、一迅とか?
あの辺はまたちょっと違うか?

68 :
有名所じゃ無いの
冬水
一迅
マックガーデン
メディアファクトリー
朝日新聞ぐらいかな
男女向けっていうのも含めればスクエニがある
全部ファンタジー要素強いけど
レディコミ、TLは良く分からないけど
日本の漫画雑誌って検索すればウィキで雑誌名、会社が掲載されてるしホームページも載ってる
一回見てみることをオススメする

69 :
>>60
ありがとう
そうか、長編部門みたいな賞あるね
丸ペンの細い線が好きだが、あの書きにくさはなんだ
スクールペンの書きやすさ最強だ

70 :
>>68
ありがとうございます
全部サイト見てみたけど個性的でマニアックなのばかりで私には合わなかったw
どうしても大手がいいって訳じゃないんだけどクセのない雑誌を求めると大手しか
なくなってしまうのかも
wikiも見たよ 男女向けが多いね
ベツマとベツフレは中高生向けで
ベツコミはハイティーン向けってはじめて知って驚いた
この3雑誌って同じ年齢層が読むものだと思ってたけど
ベツコミは少し大人なんだね

71 :
>>69
わたしも時々Gペンのほうが描きやすいと思うことがある。
ICに紙変えてから紙がひっかかることはなくなったけど逆に
丸ペンでうまく描けなくなった。紙が堅いのに自分の力のかけ方
慣れてないからかもしれないけど。

72 :
丸ペンはタチカワとニッコーが描きやすい。あと、ペン軸変えてから描きやすくなったよ。
>>61
同意。私が書いたのかと思ったw
白線の雑誌A狙いだったけど、雑誌Bのほうが今は好み。
雑誌Aを変えてやる!くらいの勢いで描くよ…。

73 :
>>72
軸の太さや長さで全然違うよね
グリップなしはぷにゅグリップ装填するが
ペン先今は主にニッコーだが、ゼブラから変えたときニッコーのGペンやたらボソボソするように感じた
ニッコータチカワは会社同じだから似てるけど、ゼブラと他でこんなにも違うとはびっくりしたわ

74 :
>>73
学生の頃、Gペンと丸ペン両方装着できるペン軸買ったけど、アレは自分の手に
全然合ってなかった。
グリップ付けたことないけど、今度買ってこようかな。
一度、紙とペン先が完全にマッチしている時があってビビった。
ペン先が紙に吸い付く勢いというか、描き心地が違いまくった。

75 :
>>74
完全にペン先と紙マッチか。
それってすごいね。

76 :
ところでみんなルビって必ず振ってる?
わたしは名前くらいにしか今まで振ってこなかったけど、投稿先の雑誌は
漢字全部に振ってある。別に振らなくてもいいんでしょ?
ちなみに半デジ。

77 :
あとアナログの人は横っちょにでもフォント指定とかしてる?
この文字丸ゴとかモリサワとか。
それともそんなんデザイナーが決めんのかな。

78 :
特殊な読み方をしないのであれば(友達と書いてライバルとか)、
振らなくていいと思うよ。
ルビの振り方は編集部によって決まりがあるらしいので、
掲載決まった時に担当が振ってくれるはず。

79 :
写植って誰がやるものなんですか?
担当編集者?それともそれ専門の人がいるんですか?
写植にもセンスがでますよね

80 :
ルビは特殊な名前とかにしかふらないよ
雑誌が全ルビでも、それはあっちでやってくれるから大丈夫
フォントも写植やってくれる人の感性でやってくれるよ
写植やってるのが担当なのか誰かはよくわからない
PCに取り込む所は担当じゃないかと思うんだけど
セリフに写植貼る所で「写植屋さん」って言ってるの聞いた事ある

81 :
昔は写植は担当がやっていたけど、
今はそうなところとそうでないところがあるらしい。
でもフォントや大きさの指定は担当がやってるって聞いたけどな。
時間ないとこれも写植屋さんがやったるするのかね?

82 :
バイトの人がやってるところもあるみたいだよ>ルビ

83 :
76 77です。
レスありがとう!
いちいち振ってたら大変だなとは思ったけどなんだか
不安になったので聞いてみた。
参考になったよ。

84 :
写植について質問したものです。ありがとう。
担当さんがやってる場合は沢山作家を担当持ちしてる編集さんは
大変だねー。

85 :
ペンネームってどうやって決めてる?
現実にいそうでいなさそうな名前になった
ちっちゃい頃は五十嵐みたいなかっこいい苗字や、美空みたいなキラキラ系がいいと思ってたが最近平凡な苗字の方がよく思えるw

86 :
>>85
前スレにもあったけど
どんなPNであれ一度ググるのお勧め

87 :
>>85
あんまり変なのとか漫画のキャラみたいなのだと
自分で名乗るのが恥ずかしくならない?

88 :
40、50になっても続けていたいならその時のことも視野に入れるといいよ。
あと画数が悪くて、PN変えた途端仕事が来たりとかはあるらしい。
今はキラキラネーム多いから、逆に固かったり昔風のが目立つかもね。

89 :
芸能人は画数が悪くて「。」とか「、」とか末尾にいれちゃう人もいるけど
漫画家はそれはちょっとね。
最初からよく考えたほうがいいかと。
でもあまりにも平凡な名前だと本当に記憶に残らない。
ものすごく売れるとかじゃないと覚えない。
凝り過ぎな名前も読者が嫌う気するし。

90 :
今は適当なPNで投稿してるけど、私もどうしようか悩む
漫画のキャラの名前つけるのも苦手だよ
PNなんてずっとつきあうものだから気に入ったのにしたけどなかなか思いつかない
あとタイトルとかつけるのも苦手〜

91 :
やっぱり本名に近いものが良いと思うよ

92 :
考えに考えぬいた名前が姓名判断でボロクソだった時の衝撃。
生涯失敗の連続、悲観、犯罪、災厄運、短命に多い名前です。
だって。
救いようないな〜。
また考えるよ。

93 :
え?何で本名に近いほうがいいの?
あんまり自分の名前好きじゃないからな
ここってなんとなく保守的な人が多い気がする
あっ悪い意味じゃないです

94 :
保守的かわからないけど
PNでググると変なのばっかり引っかかると本当に後悔するよー

95 :
事前にググるの大事だよね
どっかの社長や女優と危うくかぶるとこだったw

96 :
本名に近い方がいい…
ペンネームを全く違う感じにしてたんだけど
それで呼ばれ続けてたら頭おかしくなりそうだったw
声に出して呼ばれても大丈夫な名前、これ大事

97 :
PNで呼ぶ担当と本名で呼ぶ担当がいるんだけど
PNで呼ぶ方は郵便物もPN、本名で呼ぶ方は郵便物も全部本名で送ってくれる
本名に近いPNなんだが郵便物がPNなのはまだなれないよ

98 :
>>97
PNでも家に届くの?
苗字は本名なのかな

99 :
>>98
「○○(本名)様方△△(PN)様」で来るよ

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
第二原画マン集まれ〜 (210)
新人少女漫画家達の愚痴スレ (750)
岡山・香川テレビ広域圏のアニメ事情Part29 (1001)
ヤマカンに謝ってほしいこと (611)
集英社に持ち込み行ってきたが死にたい (549)
40代にゅ漫画家志望者雑談スレ・7 (599)
--log9.info------------------
田中芳樹総合スレッド5 (468)
【ピコ未満】販売数中途半端な人たちのスレ【ナノピコ?】 (623)
【場皿家安受】架空予約特典グッズで煽り【イラストアンソロ】3 (291)
疲れた管理人の憩いの場66 (952)
IDにdoujinが出るまで頑張るスレッド (211)
【死帳オンリ中止】高村直人=藤本和之(フジカズ)【再生語句品オンリ企画】 (938)
1日100hit以上300hit未満の人のスレ 1.5 (335)
【アタリ】買わなかった理由 Part14【ハズレ】 (405)
読み手】同人小説を語る2【書き手】 (547)
デジ同人ピコ31 (397)
水木同人スレ 5 (209)
【場皿家密】品川かおるこ87【脱税パクラー】 (497)
少女病 Part5 (323)
チラシの裏@同人板 611枚目 (354)
●○暴威図salon2012年その4(卯月)○● (732)
【パクラー注意】オカモト【稲妻・番画】 (792)
--log55.com------------------
「AG」第一三共エスファ「NO1」
飲む薬は出来る限り少ない方がいいに決まっている
前田産業 シリンジ  2
働き方改革法案成立 祝 同一労働同一賃金制
東京管理職ユニオン・医薬品連合のスレ
【無能だから自分勝手】沢井製薬【工場正社員】
リストラ パソナ暗躍中
【頑張る】40代以上MRのスレその6【悠悠自適】