1read 100read
2012年6月転職10: 【リクエー】リクルートエージェントで職探し33 (338)
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▼
や〜い、ハローワーク行ってる? part298 (422)
【30代】無職の転職活動【長期化】Part4 (854)
【1973年】昭和48年度生まれの転職 Part2【1974年】 (645)
滋賀の転職事情その23 (412)
ブラック会社は求人をしないでください、迷惑です。 (251)
土日休みだけは譲れないスレ (253)
【リクエー】リクルートエージェントで職探し33
- 1 :12/04/14 〜 最終レス :12/06/05
- ttp://r-agent.co.jp/
前スレ:【リクエー】リクルートエージェントで職探し31
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/job/1323075603/
- 2 :
- >>1
乙
前スレで2人体制の話がでてたけど、依然として1人のまま変わる気配なし
紹介求人の多い高スペック限定の措置なのかなw
- 3 :
- 自分も担当は変わったけど、1人のままw
放置されたかと思ったら、久々に紹介きた
- 4 :
- >>2
紹介かなり少ないけど二人体制になったよ。
面談したコンサルの人がやる気なさそうだったからかと思った。
- 5 :
- おれは引き続き一人だけどな。なんでだろ
- 6 :
- 3日前ぐらいにリクエー登録してからメールも連絡も一切ないな
1週間ぐらい待つのかな
- 7 :
- >>6
俺の場合だと、登録した次の日に面談しませんかメールがきた。
それに乗って面談すると、トントン拍子に話が進む。
ちなみにその後は、とりあえず書類通過も厳しいご時勢だからと大量の紹介が
くる。断る場合は理由も教えれとかメンドクサイ。
あ、言われるがままに適当に応募するといざ面接呼ばれて志望動機無しで焦る
事になるから気をつけてね。
あと、彼らは転職させるのが仕事だから押せ押せでくるから覚悟しとくよーにw
- 8 :
- >>7
なんだろうな・・・翌日ぐらいに連絡が来ると俺も思ってたんだが・・・
紹介されて応募しないって断っても理由聞かれるの?それなら面倒だな
あとリクナビNEXTより良求人って多い?
- 9 :
- ん〜。
どうも性格適性試験でマイナス評価になることがあるようだな。
お前等、この手の試験で何か対策してるか?
正直に答えるのではなく、評価が高くなるように恣意的に答える練習、みたいな。
- 10 :
- 土曜日に面談してもらったけど、なんか担当者の印象がよくない
女性の担当者で電話面談だったけど、声に笑顔が感じられないというか、
愛想のない人なんだろうなという感じ。
多分相性が悪いと思うから担当者を変更してもらいたいんだけど、
変更してもらいたい旨は今の担当者にメールすればいいんですか?
- 11 :
- 紹介してくれるのはありがたいけど、いっつも
同じ回答。
http://uploader.sakura.ne.jp/src/up94315.jpg
いい加減選ぶの考えてよ。
- 12 :
- >>11
自分なんか貴方の求める条件と企業が求める条件が異なる為とかいって書類落ちした事あるよ。
まだ志望動機とか述べる前に
- 13 :
- おお、オレのところにも同じのが来るよ。
ほかにも、
「企業側の組織構成上、ポジションが合わなかったため」
「他に条件により合致した応募者がいたため」
とか。
書類通過率は2割程度と聞いてたから、全然気にしないけど。
- 14 :
- コンサルタントとジョブ何たらの人、二人とも俺とオナい歳だわ。
FACEBOOK見たら1人滅茶苦茶かわいいし。リア獣過ぎてウラ耶麻しい
けどオナイ歳に就職相談てなんか気持ちよくないわ
- 15 :
- 俺なんてどこのコンサルも年下だよw
- 16 :
- CAは基本的に要望聞いて、検索するだけだからね。
自分からコミュニケーション多くとって誘導するか、合わないCAをチェンジしないとすぐ時間経っちゃうよ。
- 17 :
- CAとジョブコーディネーターの二人体制だけど、わしは高スペックでは無い。
jcはただの新人かもしれない。
OJTのような気がする。
- 18 :
- コンサルタント、キャリアアドバイザー、ジョブコーディネーターの違いって何?
オレのところには、キャリアアドバイザーの代理を名乗る人からはよくメールは来るけど。
- 19 :
- みんな二人体制になってんの?
登録2ヶ月だがそんな連絡ないわ
あと1ヶ月で打ちきりか、書類通過1件もないぜ・・・・
- 20 :
- 書類通るけど、面接日程が不可能すぎる。
やっぱ辞めてからじゃないと転職活動厳しいわ
有給使えないし
- 21 :
- どうせスーパーマン待ちだろうと敬遠してた求人、ダメ元で応募したら書類通った
だけど複数人との調整があるとかなんとか
どんだけ死屍累々なんだよ
- 22 :
- 【極悪&放置】リクルートエージェントの裏事情【リクエー】
http://jpdan4.blog89.fc2.com/blog-entry-63.html
【新卒のCA】DODA、インテリジェンスの裏事情【過労死】
http://jpdan4.blog89.fc2.com/blog-entry-70.html
【は?案件?】パソナキャリア【ねーよw】のまとめ
http://jpdan4.blog89.fc2.com/blog-entry-108.html
【良スレ】転職エージェントで働いてたけど何か質問ある?【2ch】
http://jpdan4.blog89.fc2.com/blog-entry-143.html
リクナビNEXTの高過ぎる競争率の実態
http://jpdan4.blog89.fc2.com/blog-entry-90.html
リクナビNEXTの常連企業実態【無条件でDQN企業確定】
http://jpdan4.blog89.fc2.com/blog-entry-91.html
ブラック企業・DQN企業の見抜き方(決定版)
http://jpdan4.blog89.fc2.com/blog-entry-46.html
ばれない職歴詐称方法(決定版)
http://jpdan4.blog89.fc2.com/blog-entry-10.html
【楽勝】女性の事務職への転職
http://jpdan4.blog89.fc2.com/blog-entry-128.html
身近な転職する人の接し方
http://jpdan4.blog89.fc2.com/blog-entry-86.html
- 23 :
- リクエー以外にどっか使ってる?
- 24 :
- 書類選考の不合格通知が6連発で来た。
活動始めた最初だけは2連発で通ったのに。
相性が悪かったとスルーするしかないか。
- 25 :
- レジュメ作って提出して、面接予定日のメール返ってきたんだが、担当が変わりますだって
何でだろ?担当変わるのってよくあるん?
- 26 :
- よくあります。
俺は挨拶された翌日に「転勤で担当が変更になりました」ってふざけたメールがきた。
- 27 :
- >>25
急に辞めたかそんな理由でしょ
- 28 :
- リクエーに登録して約1週間
ようやく返信がきたが「現在のあなたの希望に合う求人はありません」ときた
ないかー・・・そうか
- 29 :
- 来週エージェントから紹介された2社の面接行ってくるよ
有休出しにくいけどそう言ってたらいつまで経っても転職できないよな
頑張るわ
- 30 :
- >>28
エージェントはリクエーだけじゃないよ
他のエージェントにも登録してみよう
- 31 :
- リクエーは半年空白があったらもう何も無いってよ。
- 32 :
- 短期離職が3社あったけど運よく面談してくれたよ
3つとも3か月以内
- 33 :
- リクエーに2ヶ月登録してて
その間、ちょいちょいと「こいつ仕事辞めちまえよ」って思うくらいイライラ
することがあったんだがそういうのって言った方がいいかな?
もう別に自分で次の仕事見つけたし、その人もここ以外で出てくるような
糞エージェントではないから言いづらいんだが...なんか釈然としないんで
- 34 :
- 今後の他の登録者の為にクレーム入れた方がいいよ。
- 35 :
- 他社のエージェントと比べて著しく使えない俺のリクエー担当。
日程は向こうのいいなりで一次面談受けるのも一苦労。
他は結構がんばってこっちの都合で動いてくれるのに。
- 36 :
- >>35
CA代えてもらったら
- 37 :
- 現在面接進行中(次最終面接)なんだけど、
CAから新たな求人が届いた。
こういうのってよくある事?
それとも不採用の前ぶれ?
- 38 :
- >>37
よくあること。
というよりもそれがCAの仕事だから。
不採用の前触れとかはないだろう。
それなら前回で落とされてるって。
- 39 :
- リクエーってログインする場所ないのか?
先週だか登録して登録内容変更しようとしたがIDパスワード欄無いんだが
- 40 :
- >>38
そうなんですか、ありがとうございます。
いつも不採用の連絡と共に新規案件が来てたもので。
- 41 :
- やっぱり皆さんみたいにハイスペックだと大手からの求人も多く頂いたりしてるんでしょうか?
- 42 :
- 正直リクエーだけに頼ったのは間違いだった
今日経キャリアNET見てたら、リクエーで紹介された求人よりも
今の俺のキャリアにマッチする求人が出てくる出てくる…
既に一社内定出ちゃってるしどうしよ…
リクエーって案件あんま持ってないのか?それとも担当者がよく分かってないのか…
- 43 :
- >>42
ここは(リクエーに限らず、DODAもJACも同じ)、専門職的な求人には向いてないよ。
法務やエンジニアなどは、専門のエージェントつかった方が良い求人あるよ。
企業側もここを使わずにそういった求人は、サイトで募集だしてる。
- 44 :
- リクエーの面接後のフォローってどれくらい効果あるの?
今日の面接で上手く伝えれなかった事をCAに伝えてみたんだけど。
あまり効果は期待しない方がいいよね?
- 45 :
- これさー。自分は、リクエー登録した翌日には、
紹介案件とか連絡とかバンバンきて、
ほんとうざかったんだが、
友人にも紹介して、リクエー使ってみたら?つったら、
全く音信普通らしい・・・なんでだ・・・???
多分、自分の経験とスペックからして、紹介案件がいっぱいあるのと
友人のスペックが低くて紹介案件がないのの差なのかな・・・・
なんか紹介しただけに申し訳ない
- 46 :
- >>44
どこが駄目だったか聞き出して、今度はもっと良い人を紹介しますって言ってるだろうな。
- 47 :
- 明日面談なんだか何聞かれるんだろ?
事前に何かやっておいたほうがいいこととかあります?
諸先輩方アドバイスお願いします
- 48 :
- 企業の研究とキャリアの確認は最低限
- 49 :
- 今日、面接対策のためにその企業を担当している人と会った。
「○○株式会社は海外展開のマーケティングに力を入れています。
中国などは親日でなくても規模がうんたらかんたら。逆に韓国みた
いにすごい親日的なところはうんたらかんたら。」
そこから韓国が親日とか5分ほど語りだした。
「韓国が親日とか、この馬鹿は何言ってんの?」とキレそうになった。
韓流のごり押しって、やっぱこういうには効いてるんだなと実感
した日だった。
- 50 :
- >>49
韓国行けばわかるが内心あこがれまくりだぞ日本に
中国は日本への興味が薄い
- 51 :
- 昨日エージェント経由で面接した会社、リクナビNEXTに求人出してた
エージェントでいい人材が見つからないから、広く応募しよってことなのかな
- 52 :
- >>51
同じようにDODAとかEnにも出していることも多い。
事務局代行も依頼できれば、採用にかかる負担感も気にならないだろうし。
- 53 :
- ネットで求人情報探そうと思ってただけなのに
いきなり電話がかかってきて焦った
- 54 :
- リクナビから早速オファーきたが
「★独自のビジネスモデルで成長中★パソコン個別指導塾のオーナー」
ってなんだよ、メールだったら速攻でスパム扱いされそうな文章だ
- 55 :
- >>54
俺も来たお。
オープンオファーだお。
- 56 :
- 回転資金をむさぼる新手の営業だよ
求人じゃなくて営業
返信したら加盟料だの運営費だのと金を取られるぞ
AVIVAが経営立ち行かなくなったっていうのに、
PCの個人指導塾なんか人が来るかっての
昔は老人相手に経営できたんだろうが、
今は団塊の世代でも業務でPC使ってて覚えちゃってるからね
- 57 :
- http://www.facebook.com/profile.php?id=100002706371542
某企業の人事だけど、、、
このひとどうにかしてくれないかな・・・
モンスターエージェントかも!?
(http://uni.2ch.net/test/read.cgi/operatex/1334940602/839代行)
- 58 :
- 今週初めてエージェント面談に行ってきたんだけど、
その場で10件ほど求人渡されて
「GWに入る前にこの中から応募してください」
って言われました
事務職は書類選考も面接も通過する確率は高くないから多少条件と合わなくてもとりあえず申し込んで
悩むのは内定後でいい、断るのは私たちがいくらでもしますから
って何度も言われたんだけど・・・
- 59 :
- 3ヶ月先の就職を目指してるし
まだ初めてのエージェントだからこれから色々登録して比較もしたい
何よりもらった求人がどれもピンとこなかった
皆さんはどうでしたか?
数うて、経験を積めってのも一理あるけど、今はもっと情報が見たい
なんて言って断ればいいんだろう?
- 60 :
- >>59
めっちゃ分かります。
とにかく、応募をせかしますよね。
相手も仕事なんで分かりますけど。
ただ、あんま無下にすると、自分みたいにまず担当が変わって、その後対応激悪になりますが、忘れちゃいかんのは自分の転職ですしね。
- 61 :
- >>59
3ヶ月先っていっても、エージェントとは3ヶ月契約で原則更新がない
書類が通ったり商品価値があると判断されると、CAの対応も変わる
10あったら2ぐらいは応募した方がいいと思う。断るのはpdtからだし、そんな難しくない。
その中で、自分自身の方向性や判断基準を示していくことだね
- 62 :
- >>58
裏山。何か資格持ってるの?
- 63 :
- >>58
俺がそうだけど、最初は選り好みするものの、なかなか書類が通らなくて、
結局条件を妥協していくパターンが多いんだろう(´・ω・`)
まあ練習の意味もあるし、マシだと思う案件は受けてもいいと思うけど
それも嫌なら>>61のいうように理由を説明して断ればいい
- 64 :
- >>58
自分は技術職だけど、同じように応募せかされたよ。
リクエーは確かに紹介してくれる求人数はダントツ多いけど、どれもピンとこない案件ばかりorz
求職者が入りたい企業より入りやすそうな企業を選んで紹介してる感じ。
- 65 :
- >>60-64
ありがとうございます!
この数日一人で悶々としてたので色々な意見が聞けて良かった
>>62さんのいうように必須条件もなく入りやすそうな企業ばかり案内されてる気がします
- 66 :
- 会話しながらささっと見繕った感じだったから余計に
出したところで通るか分からないんだし
やる気を見せてもっと情報もらう為に
>>61さんのいうように1、2社受けてみた方がいいのかもしれない
機嫌取りみたいでモニョっとするけど
- 67 :
- あ、資格はIT系1つ位だけど1社に長く勤めて事務以外に複数職種を経験しました
レベル低くて文章が細切れになってしまってすいません
- 68 :
- リクエーからは、条件が緩い=競争率が高い案件ばかり紹介される
他のエージェントが紹介してくる案件とは何か違うんだな
- 69 :
- 登録して内定する人ってどんだけいるんだろ
合った求人、内定するスペック、面接の都合をつける時間
全部揃う人なんてごく僅かだろうな。俺は時間しかないや
- 70 :
- ほんと担当によって違うな。
施工管理やりたくないって言ってんのに、施工管理しか紹介してこねーから
殆ど応募しなかったし、自力で探すしかないかと思ってた矢先、担当交代。
希望に沿った案件オンパレードでびっくり。
まあ、受かるかどうかは別問題だけど。
でも応募件数が増えるだけでも精神的に全然マシ。
がんばるぞ〜!
- 71 :
- 転職エージェントさん使わせてもらってますけど、三ヶ月経過するとどうなるんでしょうか?
どなたかご存知だったりしませんか
- 72 :
- >>71
4.(転職支援サービス提供の期間)
リクルートエージェントが提供する転職支援サービスは、利用者に転職活動継続の意向があり
かつ利用者に適合する求人の発生が見込まれるとリクルートエージェントが判断する限りにおいて
継続して提供しますが、このうち前項に定めるサービスのdおよびeについては、
原則として、利用者個々に当該サービス開始の通知を行った日から3カ月間を上限に提供します。
- 73 :
- >>72
ありがとうございます。
実際、三ヶ月越えた人いるのかな
- 74 :
- 登録して数日後にメール届いたが
転職shop?みたいなやつの紹介メールきた
なんだこれ、使ってるやついるの?
- 75 :
- >>54 それ多分「オファー」じゃないよ勧誘で、営業のかもにされてるだけ
自分で店舗営業してみないかってやつだろ?コンビ二みたいに自分で経営して、
経営者にしてやるノウハウを教えるからロイヤリティよこせっていう話だよ
多分。
- 76 :
- >>73
在職中に登録して、合計一年半お世話になった。
結局自分で応募した所に決めたけどね。
- 77 :
- >>76
先日、質問した者です。
お答え頂きまして、ありがとうございます
- 78 :
- 応募して、1か月たったから、ダメなんだろうと思ってたら
この前、別件でエージェントマンと話してて、
あれはまだ選考中ですって言ってた。
ほんとかな??? 実質もうだめなんだと思うことにしてるけど。
- 79 :
- >>72
最初の3か月が過ぎて更新した場合、最大でも6か月で打ち切り?
万が一、6か月以内に転職先が見当たらないと、新規で登録し直しってできるの?
ぽつぽつと1次面接には行くんだが、なかなか2次面接にはたどり着けない・・・。
- 80 :
- >>78
よくある。
即決って書いてあったのに、欲しい人がいなくて放置後、選考基準が下がったりとか。
初めから募集要項に書いておけばいいのに。
前回の担当は内部事情だだもれで面白かった。
- 81 :
- 期間延長は個々に異なるとは思うけど
成功報酬型のビジネスモデルだからね
決まりそうもない人にサービスを提供し続けないでしょ
- 82 :
- 1次面接のハードルが高い
書類選考は営業のゴリ押しで通っても実際使えそうかどうかは面接でわかっちゃうもんな
異業界転職は困難だ
- 83 :
- >>70
紹介案件も担当によって違うのか。
一か月前、リクルートエージェントに登録して求人を紹介され続けてるが、
「給与が200万円前後」「年間休日が70日」とかの案件ばっか紹介さ
れる…
未経験職種への転職だから、条件が良くないのは分かってたが、もう少し
まともな条件のものを紹介してくれんかな。
- 84 :
- >>83
それは担当さんに条件言ってもいいのではないでしょうか。
まあ、言っても私の場合は織り交ぜてきてますが…
- 85 :
- 今日は最終面接だったが、
どうなったかなぁ……。
鬱だ……。
- 86 :
- エージェントって無料なんですか?
- 87 :
- 無料
そういや登録して最初のメールが来たきり
一切の音沙汰がないな・・・
- 88 :
- リクルートエージェント使うの初めてなんだけど
求人にある試用期間に付いてどう考えてる?
- 89 :
- >>87
ではどうやって運営してるんですか?
採用した企業側から報酬が支払われるのですか?
- 90 :
- >>89
お前みたいなバカには無料のハロワがお勧め。
- 91 :
- >>90
教えてくれないならひっこんでてください。
貴方みたいなボケナスには用はありませんから。
- 92 :
- >>91
検索もできないバカにリクエはハードルが高すぎだと、親切に教えてやってるのにボケナスとな何だ?
- 93 :
- >>89の回答であってるよ。
ジョブトークとかみると、けっこうお給料いいみたい。
案件成立率高いのか、他にも収入源あるのかもね。広告とか。
- 94 :
- sageも出来ない教えてちゃんだから、この対応も仕方ないかもな
確か成功報酬は年収の30だか40%だったっけ?
- 95 :
- 35%だ、バカ!わかったか!バカ!
- 96 :
- 内定蹴ろうとすると凄い勢いで引止めにくるから気をつけろ。
- 97 :
- 内定出た……。
しかし、これからがまた鬱だ……。
- 98 :
- 退職には気力を使うからな
上司に辞意を伝える時はものすごく疲れたよ
- 99 :
- リクエーでは受付終了した求人が、
他エージェントではまだ受付中だった
応募してみたけどどうなるかな?
- 100read 1read
- 1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▲
【システムプロ+カテナ】システナPart.3【泥船】 (502)
アクセンチュアaccentureってどうよ4 (799)
おまえら毎日仕事もせず遊んでて楽しいか (261)
嫌いな上司を晒すスレ (567)
【全国おk】医療事務・調剤事務ってどうなの? (798)
【立場弱い】社内SEどうよ?48【SIerの方が良い?】 (311)
--log9.info------------------
セルシオ専門店 高崎○販ってどうよ (217)
【Rabbit】クルマ〜売るなら〜ラビット♪【USS】 (205)
2代目ソアラを購入したい!教えて! (315)
お待たせ CAA関東はどうよ〜 (497)
ガリバーを叩くカスは社会のダニゴミw (442)
【7】カーセブンってどうよ3台目【7】 (513)
FD3S中古車探し (654)
なぜカローラシリーズは割高なのか? (419)
【新】貴方の愛車を査定します!6台目【愛車査定】 (624)
★新潟県長岡市・見附市の車屋情報★ (246)
S−MXってどうよ? (345)
【BMW 旧型M6】世界一美しいクーペを語ろう! (376)
【買う?】 ヤフオク業者の実態とは【買わない】 (656)
【中古】 3桁ナンバー A 【バレバレw】 (821)
再臨 中古車貧乏人を笑うスレ(爆 (292)
クインオートってどうなの? (301)
--log55.com------------------
【ドラクエ8】ドラゴンクエスト8 空と海と大地と呪われし姫君【DQ8】第429章
【次のナンバリングが続かなくて】FINAL FANTASY XV -FF15- No.1216【つれぇわ】
(´・ω・`)豚小屋出張所 出荷28匹め(´・ω・`)
FF9はFFシリーズの癌 part36
ドラゴンクエストウォーク181歩目
ドラクエウォーク 190歩目
【FF7R】FINAL FANTASY VII REMAKE part63【リメイク】
ドラクエウォークあるある