1read 100read
2012年6月大学受験サロン339: 早稲田商蹴って社学に入ったけど文句ある? (236) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
《浪人》調査書・卒業証明書のもらい方《再受験》 (312)
【宅浪】家で勉強に集中できない奴集まれ【再受験】 (720)
わんこら式スレ2 (538)
俺はやるぜ!センター全科目満点取ったる! XY (260)
底辺の俺が (244)
参考書売買スレッド Part9 (815)

早稲田商蹴って社学に入ったけど文句ある?


1 :12/01/24 〜 最終レス :12/06/06
早く煽ってこいよオラ

2 :
は?

3 :
専攻したい分野が社学にあったんだろ
全然いいじゃないか

4 :
法曹or公務員志望
中央法(法律)蹴って社学に入学した。

5 :
社学いいよね

6 :
フジテレビ抗議デモ日程
・沼津ポスティング 1月29日(月) 集合13時〜14時 BIVI沼津入り口
・仙台ポスティング 2月4日(土) 13時集合 仙台駅東口デッキ(ヨドバシ二階出口付近)
・広島開催 2月12日(日) 13時集合 14時出発 大手町第一公園(平和公園東向かい)
・沖縄開催 3月18日(日)

7 :
就活頑張ってね

8 :
早稲田教育(社科専)蹴って社学に入学した俺。

9 :
社学卒の安住財務大臣は将来の総理大臣だ。

10 :
旧夜間部の学部だろ
就職も無いし

11 :
早大受験者は
「社学プレ」で検索
教室情報がみられます。
icezukiみたいな悪用は禁止です。

12 :
まーち志望で早稲田を社学一学部だけ受験する生徒も多いそうだ。

13 :
社学「受ける」奴はマーチ蹴るだろうけど、
社学「受けずに」マーチ法・経に行く奴の
方が主流。つまり社学はワセダという
名前に拘りすぎた情弱の掃き溜め。

14 :
社学ww

15 :
馬鹿+社学=ヴァシャガク
俺は早稲田政経、法、商、教育、社学、人科を受験して全落ちして法政大学経営学部に進学したけど
社学に合格しても進学しなかったからwwwwwwwwヴァシャガクよりもマーチ上位のほうが就職実績勝ってますからwwwwwwwwwwwwwww
ヴぁしゃがくザマぁああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ

16 :
法政のくせにMARCH上位の方がとかwwww
せめてMARCH上位受かってから社学を妬もうね^^

17 :
>>16
は?法政がマーチ上位なんて言ってねーだろ池沼か?おら
なら就職実績でヴァシャガクは法政経営に勝てるのか?勝てねえだろ?
ヴァシャガクざまぁwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

18 :
   都庁 特別区
政経  9    5  14
法   14   10  24
商    4    4   8
社学  7    7  14


19 :
社会学てなくてもいいよね

20 :
>>18
事実を歪ませて虚偽の情報載せてんじゃねえよ
法政大学経営学部はマーチ就職実績ナンバー1
早稲田ったって政経、法、教育、文以外はほかの私立でもいいだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
早稲田教育なら東大教育志望で文科V類落ちたやつも入ってくるし、慶應には教育ないし、早稲田教育の下のランクの教育学部となると文教大学になる
国立なら東京学芸大学や横浜国立大学や千葉大学の教育学部をけって早稲田教育に入学して卒業後にマスコミに就職した人を俺は何人も知ってる
あぁああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
早稲田行きたかったなぁあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
ヴぁしゃがく以外の学部で。

21 :
単位楽勝なんだろ?
羨ましすぎる

22 :
>>19
社会学じゃなくて社会科学な

23 :
糞スレたてんなゴミ

24 :
早稲田を名乗る時はちゃんと学部名言えよw

25 :
知り合いは政経蹴って文行ったから1>>はスレ立てるほどじゃなくないかね

26 :
よその学問をいたずらに取り込んでオリジナルな知識体系を持たない社学はアホにぴったり

27 :
社学の他学部コンプきめえ

28 :
受験生は
14号館で検索

29 :
>>25
文蹴って社学はよく聞くけどな。

30 :
>>17
は?こっちは法政がマーチ上位なんて言ってねーだろ池沼か?
しかも潜在的に法政が上位だと思ってるみたいだね…
せめてMARCH上位受かってから社学妬んでください^^

31 :
というか早稲田は似たような学部学科が多いんだよ。

32 :
>>29
文も蹴ったよ

33 :
教育社科専と社学と商ひとつになれや

34 :
マーチ上位だか何だか知らんがマーチなんて世間からすればどの学部でも早稲田以下だよね ヴァシャガクとか言ってる奴の9割はニートか早稲田コンプのおっさんだろうし早稲田社学は実際就職あるよね

35 :
>>33
全然違う学部・学科だろそれ・・・

36 :
証拠うp

37 :
今日締切(当日消印有効)なのに今のところ出願者めっちゃ少ないんだけどあしたあたりに数千人単位で増えるの?ww >政経
http://www.waseda.jp/nyusi/shigan2/index.html

38 :
>>36
スレタイの証明?
でかい封筒二つと学生証一枚で証明になるかな

39 :
最近は商蹴りも珍しくないさ

40 :
商蹴りは普通にいるな

41 :
早稲田法ですが定期試験面倒すぎ
社学は無勉で単位来るから割とガチで羨ましい

42 :
例の中大さんの立てたスレか

43 :
>>41
いつも思うんだけどなんで他学部生に社学の定期試験のことがわかるわけ?
無勉で単位来るから、ってお前は社学に在籍したことあんのかよ
>>42
誰ですか

44 :
>>37 を頼むよ

45 :
>>44
1じゃないけど、5日前のが反映されてるって書いてない?

46 :
>>45
dクス
下まで見てなかったぜwwwっうぇwっうぇwwww

47 :
>>43
現役3年シャガッキーだが普通に友人に何人もいるわ商蹴り
法蹴りに会った時はびびったが。その人は政治学もやりたかったらしい

48 :
早稲田政経蹴り阪大経済だが

49 :
慶應商だが
早稲田政経 商 社学 落ちたぞ!
早稲田の方が行きたかったです (ToT)

50 :
社学の良さって何?
「幅広く色々出来る」と言っても政経、法、商とかでも社会科学系幅広く学べるんじゃないの?

51 :
社学の友人からいくらでも自慢話を聞かされるぞ
社学生の大半は頭が悪いから法律科目取る奴滅多にいないと
聞いたときは流石に哀れな気持ちになったけどな

52 :
>>50
履修の自由が効く
学際という点においては他学部よりも格段に秀でてるよ
>>51
「社学生の大半は頭が悪い」「社学において法律科目は滅多に履修されない」
この2つの命題の真偽を問うわ

53 :
>>48
滋賀出身で阪大経済蹴り政経(経済)で今年三井住友銀行に入行した先輩がいるけど、別に東京に出てくることなかったのではと正直思った。

54 :
おっさんだが当然社学けって明治政経
同じクラスに商けった奴がいた
そいつはつくこま卒
当時社学は法政以下

55 :
>>54
時代は流れてます。

56 :
各予備校のデータを見ると商蹴り社学はいなくはないけどまだ少数派だな。
ただ、政経、法、商に受かって社学に落ちている受験生はかなりいる。

57 :
社学行きたくて社学に行ったんだからいいじゃないか 社学は馬鹿だとか言ったら日本人の98%は馬鹿になる

58 :
社学第一志望の受験生ってあまりいないでしょ。
記念受験で社学だけ受けたみたいな受験生ぐらい。

59 :
>>58
普通にいるだろw
記念受験組なんて倍率十倍のふるいにかけられて淘汰されるよ

60 :
社学の学問的な存在意義は?

61 :
>>60
スペシャリストでなくゼネラリストを養成すること
一橋の社会学部も扱ってるのは社会科学だからそっちも参考にするといいかもな

62 :
ゼネラリストね。そういうと聞こえはいいけど、社学て基本的に他の学問の受け売りをミックスしている。
だから社学の人間は本質を履き違えて他の学問の知識取り入れるから、ロクな本を書かないと聞いたけど。
理系ではエセ科学(発信してるのは文系の新聞記者などのマスコミ関係だけど)が問題だけど、文系は社学みたいな知ったかぶり集団が問題に見えるけど、改めて社学の存在意義ってなんなんだろう?

63 :
>>62
スペシャリストでなくゼネラリストを養成すること
一橋の社会学部も扱ってるのは社会科学だからそっちも参考にするといいかもな

64 :
そのゼネラリストの役割は?

65 :
少しは自分で調べてみろ
多様化している現代社会における学際的な諸問題を解決することだよ

66 :
スペシャリストでも解決できない経済的、法的、政治的な問題を社学みたいな知ったかぶり集団が解決できた例を挙げてみてよ。

67 :
いっちょまえに社会科学の学際性を語るならば、
「ゲーム理論による社会科学の統合」
ぐらいは読んでおけよ。

68 :
{二軍(夜間)の統合}
第二政経+第二法+第二商=社学

69 :
5教科6科目入試での各予備校B判定ラインでの得点割合
上から得点割合(%)の高い順番
【代々木ゼミナールによる2011年度センター試験利用入試のボーダーライン】
http://www.yozemi-cr.jp/cat2/pdf/S000209.pdf
早稲田大学
 政治経済学部 国際政治経済学科 94.50%
 法学部(単独・合算) 94.50%
 社会科学部 94.08%
 政治経済学部 政治学科 93.50%
 政治経済学部 経済学科 93.50%
 商学部 93.50%
 国際教養学部 92.00%
(参考)
中央大学
 法学部 法律学科(単独) 88.5%
【河合塾による2011年度センター試験利用入試のボーダーライン】
http://border.keinet.ne.jp/
早稲田大学
 政治経済学部 政治学科 93.00%
 政治経済学部 経済学科 93.00%
 政治経済学部 国際政治経済学科 93.00%
 法学部(単独) 93.00%
 法学部(合算) 92.00%
 社会科学部 92.00%
 商学部 92.00%
 国際教養学部 91.05%
(参考)
中央大学
 法学部 法律学科(単独) 87.33%

70 :
社学の存在意義
@夜間廃止に伴う教員の失業対策
A授業料収入の確保
以上2点に尽きる

71 :
早慶上智、同志社立命館、南山など、全国の難関私大に強い予備校・塾。

http://www.daigaku-jyuken.net/category/10/

72 :
社学をばかにしている上位マーチ()さんは
>>69これはどう思ってるの?

73 :
>>70
夜間部(社学二文)をすっきりと廃止にできず、移行なり再編なりで昼間部化(社学文構)したことが全体の質を下げているのではないか。

74 :
結局、社学の存在意義って>>70のAなんだろうね。
学問的な実際性はない。
ウィキにある社学的実験によって●●がうまれたとか意味分からない。その●●は社学の人間じゃなくその分野のスペシャリストが生み出したのにね。
といっても机上で分析するだけの頭デッカチな社学だけど、物好きな人間の需要はあるから必要なんだろうね。
偏差値論議についても社学とかいう学問的な自由度が高く他の学部よりアホが集まるから、偏差値の性質上、上がりやすいってのもあるんじゃないの。

75 :
なんで受けたのw
なんで落ちたのww

76 :
>>75
誤爆しました

77 :
社学はニッコマと似てる
決して一流になりきれない半端者の集まり
周囲からは不可触民扱いされてるのにそれに気づこうとしない
真の一流とは似ても似つかないしマリアナ海溝より深い溝がある!
夜間・ニッコマ以下は人に非ず

78 :
社学やニッコマは人に非ず!
偏差値60以下の高校出身の真性低学歴

79 :
それでもワセダだからな。
マーチに行くよりはマシだろう。
以下は個人の嗜好の問題。社学or中央法(法律)
社学or上智

80 :
二部と一部の差は偏差値以上のものがあるだろう 世間体 就職 恋愛 全てが違う
社学いくなら法政法行けよ!

81 :
コンプが湧いていて嬉しいです

82 :
他にやることねえのかw

83 :
変なのがやたら湧いてるなw
悔しかったら勉強して受験しなおせよww

84 :
>>81
そうか。嬉しいか。
社学コンプがいると本気で思ってるんだ。
ある意味、幸せな性格だな。。。

85 :
日本一の不合格者排出学部にコンプがいなければむしろその方がおかしいと思います

86 :
日本一の不合格者数排出学部なのか!
それは結構すげーかも…誇っていいんじゃないか?

87 :
早稲田大学2011年度入試結果
http://www.waseda.jp/nyusi/e_sch/2012/data01.pdf
一般入試のみ、学科別省略、理系省略 
          受験者数       合格者数    不合格者数
政治経済学部  6853        1036        5817
法学部      5164          934        4230
教育学部    12740         2046        10694
商学部      13745         1480        12265
★社会科学部  13561         1217        12344
国際教養学部  2703          587         2116
文化構想学部  9212          1326        7886
文学部       6974         1029         5945

88 :
ニッコマは人に非ずとか言ってる奴は人として可哀想 そんな人になりたくないです 社学いい学部だよね

89 :
要は知ったかぶりが集まる学部。ゼネラリストの存在意義すらわからない、具体例すら出せない。
早稲田文系で一番頭悪そうな学部なのに科学って付けちゃうから余計嫌われる。どうせ、指数対数や三角関数すら満足に出来ないんだろうね。それで科学をつけちゃうって。
早稲田は素晴らしい大学だけど社学は浮いてるよね、真性の間抜けが一番多そう。プライドだけは高いから気付かないんだろうけど。

90 :
今年は商の受験者数が今一だから、多分また社学が日本一だよ。

91 :
早稲田最強
「第4回好きな司会者ランキングTOP10」
1上田晋也(早稲田大学教育学部中退)
2明石家さんま
3今田耕司
4羽鳥慎一(早稲田大学政治経済学部卒業)
5タモリ(早稲田大学第二文学部中退)
6中居正広
7ダウンタウン
8田村淳
9安住紳一郎
10くりぃむしちゅー


92 :
文教育そして商蹴り社学は出てきても
政経法蹴り社学はまずいない

93 :
>>89
なんか暇そうというか 可哀想というか

94 :
>>93
教授のコトバが理解できない短大生が
言いそうなセリフだな。
何か可哀想になってきたわ。
まあ頑張れ!

95 :
社学って必修科目何?
鬼門となる科目とかあるの?

96 :
>>94
社会科学の意味すら知らないんだね 受験生かな
哀れ

97 :
社会科学ってのは政治法学経済あらゆる文系分野を分野横断的に勉強して、それをもとに客観的、論理的、また建設的な思考で事象を分析したり、複合的な分野がからむ問題を解決していく、文系の上位互換的なものでしょう?
ただ社会科学の功績の具体例を出せといわれて出せない、社会科学的実験といわれる(恐らく社会科学の人間が勝手にそう判断している)ものの中に、社会科学の人間がやったものがない。スペシャリストが分析、実験して普遍化したものばかり。
ゼネラリストになるにもアメリカのように大学で自然科学、人文科学関係なく勉強して、その上で大学院などで専門教育を受けるのとは違い、日本の場合そこまで真摯じゃないでしょ。
あとちなみに教授でもなんでもない一般人ねwどうでもいいけど

98 :
平和学なんかは社会科学部らしいんじゃないですかね、学長の専門ですし

99 :
>>97
その書き込みであんたがいかに社会科学の概念のこと、社学のこと調べもしないで勝手に叩いてるかわかったわ。そこまで言うなら授業のこととか知ってるのかと思ったけど、外部の一般人のただの戯言だったんだね。
残念哀れ

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【高3・卒】第1回代ゼミ全国総合模試【ネタバレ】 (259)
大卒東大再受験者集合 (248)
北大生だけど質問ありますか? (469)
●スレ立て代行依頼スレ (300)
偏差値クソな高3だけど三重大狙うぞスレ (204)
神戸大理系学部生(前工学部生)が質問に答えるスレ2 (255)
--log9.info------------------
★家にある、モタスポお宝自慢★ (569)
【INDY】インディジャパンファイナル【JAPAN】 (902)
コンストラクターズ10位争いに注目するスレ その6 (264)
モタスポ板で【頭文字D】を語るスレ (256)
筑波サーキットの常識は35GTRに覆された感じだね (418)
トヨタF1を振り返って (767)
WRC グループB時代 (386)
ブラウンGP応援スレッド BGP007 (669)
【朝鮮人?】 小林可夢偉 22 【日本人?】 (492)
F1マシンって練習したら誰でも乗れるよな (710)
ブリヂストン、経営環境悪化でF1から撤退 (284)
左近見て改めて井上隆智穂の凄さを思い知った (210)
書き込みテストスレ (963)
可儚偉! ーリ入りの可能性は? (430)
【F1残留?】セバスチャン・ブルデーPart5【北米?】 (791)
福井威夫は何をしたかったのか 3 (757)
--log55.com------------------
【3852】日本一ソフトウェア【ポンイチディスガイア】
【2498】ユナイテッド 【メルカリの次は?】
【3668】コロプラ【頭馬場】
【3656】KLab431【新作大コケ&目標下方修正で最安値更新】
【2702】日本マクドナルド103【もうすっかり秋ですね】
【MT4/MT5】 EA開発研究スレ Part45 【自動売買】
FX初心者スレ Part134
【FX】どうしたら勝てるようになった?160勝目