1read 100read
2012年6月大学受験494: 金沢大学56 (409) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【もうすぐ】神戸大学海事科学部10【合格発表】 (524)
山形大学医学部医学科4 (926)
やさしい理系数学&ハイレベル理系数学part26 (269)
【京大】京都大学医学部医学科3 (783)
法政大学小金井スレ14【理工・生命・情報】 (836)
'11 仮面浪人の道(名無し専用) 三十六講目 (337)

金沢大学56


1 :12/03/10 〜 最終レス :12/05/25
公式
http://www.kanazawa-u.ac.jp/
金沢大学生協
http://www.kindai-coop.or.jp/
金大新入生向けまとめサイト
http://www.geocities.jp/kindai_sybs/index.htm
前スレ
金沢大学55
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1330329960/

2 :

\ヘ,___,_ ______/::.__|    .|___________
   |l  \::      | |             |、:..  |[], _ .|:[ニ]:::::
   |l'-,、イ\:   | |    ∧,,,∧ .   |::..   ヘ ̄ ̄,/:::(__)::
   |l  ´ヽ,ノ:   | |   (´・ω・`)    ,l、:::     ̄ ̄::::::::::::::::
   |l    | :|    | |,r'",´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ、l:::::
   |l.,\\| :|    | ,'        :::::...  ..::ll::::    そうだ
   |l    | :|    | |         :::::::... . .:::|l::::   これは夢なんだ
   |l__,,| :|    | |         ::::....  ..:::|l::::    ぼくは今、夢を見ているんだ
   |l ̄`~~| :|    | |             |l::::   浪人して人生1年損するなんてあり得ないし
   |l    | :|    | |             |l::::   制服も着られず詰め込まれて勉強するとか
   |l    | :|    | |   ''"´         |l::::   今までタメだったやつに先行かれるとかまるで夢物語
   |l \\[]:|    | |              |l::::   目が覚めたら僕はまだ17歳…、
   |l   ィ'´~ヽ  | |           ``'   |l::::   文化祭が終わって受験なんてまだまだ先で
   |l-''´ヽ,/::   | |   ''"´         |l::::   次の日の授業の4STEPの予習をするんだ・・・
   |l  /::      | \,'´____..:::::::::::::::_`l__,イ::::

3 :
よんすてっぷなつかし〜

4 :
4様ゲット!
たしかに冬ソナは懐かしい
ばあやがよくレンタルビデオから借りてきてたな

5 :
前スレ992
同じ大学に入る人のことを馬鹿だと言うのはもっと許容できなかったんだ
スレ違いになりそうだから今後黙る

6 :
合格しておまいらと一緒に近大ライフエンジョイしたいぜ!

7 :
わかりました
公共の場では小文字の使用を控えますから。
それより、何でだれも
買うパソコンの大きさを教えてくれないのですか?
今日買いにいこうと思っていたから
参考にと質問していたのに。

8 :
モバィルノートがおすすめだょ
これ使ってるだけで人気者だょ
おしほうだぃだょ

9 :
てかパソコンって
絶対必要なん?

10 :
要項読め

11 :
生協のPCの大きさに合わせればいいじゃん
2種類あって両方とも違うサイズだったのを見ると、大きい方より小さければなんでもいいんじゃないの
小さすぎるノートだともはやノートPCじゃないのがあるから注意な(OSがAndroidとか)
まあオススメはあれなんだけど、SSD搭載で敷居が高いのとかぶるのが嫌なんで初心者用にオススメあげとく
http://kakaku.com/item/K0000332981/
延長保証も忘れずに
大手家電で買うより安いが注意すべきは修理の対応の面倒くささ
対応に自信がないなら大手家電量販店で買うことをお勧めする、店員とか企業の方から来てる人に質問できるしね
気に入らなかったらhttp://kakaku.com/pc/note-pc/で情報集めて考えるべし
鵜呑みにはするなよ、良いのが見つかったらそれをまた検索にかけて個人レビューを見るんだ

12 :
>>9
学類問わず卒業のため必ず取らなきゃいけない講義の1つにPC必須なものがあるから必要

13 :
最初って、健康診断に行くんだよな?

14 :
保健の人は抗体検査必要になってくる

15 :
ともだち100人でっきるかな♪

16 :
学生証作成票の写真って
制服かスーツどっちでとるん?

17 :
>>16
俺は私服で撮ったが

18 :
生協PCは別にボッタクリでもないんだがな
レッツノートにいたっては価格.comの最安値よりも安いし
携行性とバッテリー重視だとこのラインナップはむしろ最適だろう

19 :
オレこの春で電情4年だが、なんか質問あったら答えるよ。
ちなみに必携PCは、生協PCである必要はまったくない。
大学側が示しているスペックを満たしていればなんでもいいんじゃね?

20 :
>>19
学生証の写真の服装教えて下さい・・・

21 :
>>20
自由でいいんじゃない?
今確認したら私服だった。
(てかこの写真、2次試験出願に使った写真じゃね・・・?)

22 :
>>20
入学アルバムにも写るから私服のがいいと思うぞ

23 :
>>21 (てかこの写真、2次試験出願に使った写真じゃね・・・?)
これは、たぶん勘違いだから気にするな

24 :
健康診断ですでに固まりができはじめて焦るがそういうもんだ

25 :
>>16
なんでもいいでしょ おれは受験票のやつ使う

26 :
>>24
オレは県外だったから知り合いいなくて、寂しかったな
健康診断、場所もちょっとわかりにくいし・・・

27 :
生協斡旋のパソコン、バッテリーが10時間とかあるよな?
自分でパソコン買いたいんだが、そのくらいバッテリーあった方がいいのかね。
ちなみに保健です。
教えて下さい!

28 :
充電器持参すれば問題ない

29 :
>>27
PC使う授業は、机にコンセントの差込口ある場合が多いよ。
友達の様子を見ていると、保健はそんなに頻繁にPC使ってないようだから、
大丈夫じゃないかな?

30 :
できるだけ安く抑えたいなら通販とかで5万くらいで生協PCと同等スペックが買える
ただし保証とかは店によるけど。あとでかいのが多いから持ち運びは苦労する可能性がある
携行性とバッテリーもある程度重視するけどそんなに高性能でなくてもいいなら生協の東芝のやつもあり
メモリ2GBだけど簡単に増設できるしな。外付けDVDドライブも講義で必要になることは滅多に無い
どうせ買うならなるたけ高性能がいいってんなら生協のレッツノート(一般価格よりかなり安い)でいいと思う
バッテリーだが大学で使う分にはどの教室もコンセントあるから心配いらん
俺のノートなんかバッテリー80分だし

31 :
パソコンって15.5インチでも問題ないですかね?
携帯型の基準がわからん・・

32 :
>>31
そのサイズだと3kg弱くらいはあるかな?それでも持ち運べるんなら問題ない
どうせ必携PCが要る必修講義は1年前期だけ、それも週1回だけだし

33 :
>>31
自分で持ち運べればおkだろ
画面はでかい方がいいぜ(早く買い換えたい)
もし電情なら、PC必要な授業はもう少しあるよ

34 :
>>33さんに質問です
この春休みの間に
入る学部の予習って必要ですか?

35 :
>>34
"必要"ではないと思います。
オレは車の免許取ってました。
余裕があるなら「自分のためになること」をやればよいのでは?

36 :
今気づいたけど、なんかID変わってるが、
>>33はオレ(>>35)です。

37 :
パソコンバッテリー答えてくれた方ありがとうございます。
じゃ市販のパソコン買おうと思います。
大学卒業後も使いたいので、少しいいのを買おうと思います。

38 :
アパートの火災保険とは別に生協の火災保険も入る?
当方人文なり

39 :
>>37
いい買い物ができるといいね

40 :
>>36
ありがとうです
余裕があったらしたほうがいいということですね
しかし入学準備で忙しいのが現状

41 :
>>38
うーん、オレはどうしたっけな・・・忘れてしまった。
2重に入る必要はないように感じるけど。
料金や補償対象と要相談だよ。

42 :
今日は朝から生協の2階でやってるやついってきたけどすげー人でつかれた
まあ下宿から家電まで全部決まったからいいが
                     保健

43 :
>>40
意外と忙しいよねw
あせる必要はなよ
いま自分が一番やるべきことをやっていこう! ←入学準備

44 :
プリンターって絶対必要になりますか?

45 :
>>42
お疲れさまー、俺もすごく疲れた記憶があるわ。
保健だと途中からキャンパス変わる事とかも考えないとで、
より大変だろうな・・・

46 :
>>44
要りそうに見えて一番要らないのがプリンター
1年のうちはレポートなんて数えるほどしかないし、2年後期以降は学類のプリンターがタダで使えるようになるから要らない
もし印刷したいのならUSBメモリにpdfデータ入れてコンビニで印刷でもすればいい
だいたいの人はインクが高すぎてすぐに使わなくなる

47 :
>>44
"絶対必要"ではないです。
でも、PCでレポートを書き、紙媒体での提出を要求される場合、
いちいち学校で印刷するのは面倒なので、プリンターはあったほうがいい。
A4複合機あたりを買うのがいいのでは?

48 :
>>46 と意見が分かれてしまった。
えっと電情の学生なら、買うべきだとおもうよ。

49 :
>>45
物件は迷ったけど鈴見台にしました バス停が近いのが幸い

50 :
>>46
なるほどなるほど
>>47
コンビニが近いのですが必要ですかね?
学科は保健です

51 :
>>49
バス停近いのは良いね。
バス通なら定期券を買うことになりますね。
ttp://www.hokutetsu.co.jp/joshaken/teiki/trigger.html
ちなみにオレは若松町から自転車通学

52 :
>>50
このまえ、保健の友達のPCを整理しに行ったが、
確かにプリンタはほとんど使っていないようだった・・・。
>>46 の話もあるし、無くても問題ないのかもな

53 :
とりあえず、PC持っておいて損はない。

54 :
頑張る授業とサボる授業を見極める力が必要です

55 :
>>52
わかりました。とりあえずまだ買わず様子みてみます

56 :
>>22
入学アルバムについてkwsk

57 :
入学手続きのときの振込は、住所どっちで書くの?

58 :
健康診断やら説明会やら不安で仕方ない
県外だから友達いないし

59 :
>>58
私も太平洋側からいきます(´・ω・`)
同じ高校のやついるけどね

60 :
>>48ではない電情だけど、電情は1年から年間500枚くらいまで無料で印刷できるから、プリンターなくてもどうにかなる。

61 :
別に入学アルバムって強制じゃないだろ

62 :
17、18日の説明会って出ておいたほうがいいかな?

63 :
>>57
住民票の住所を書け、とあるなら住民票の住所、つまり実家のを書く
それ以外ならこれから住む場所。
個人的には住民票移して、住んでる場所と一致させとくのがおすすめ。とくに夏休みに免許取りたい人は、住民票のある県でしか試験受けれないから、移さないといちいち実家に帰らなきゃいけない
ただ、免許関連以外でめんどいことは特にないしそのままでもいいかもね

64 :
>>48の電情です
>>60
まあ確かに、どうにでもなるわな。
でもオレは、学校のプリンタだけじゃ用が足りないぜ。
なんだかんだでスキャナも使うし。

65 :
俺もプリンタよりスキャナだな
何かと便利だ

66 :
もう入居日決まった人いない?

67 :
>>66
おれ4/3だわ
それまでは日帰りで行く

68 :
住民票移すと出身地の成人式出れないんじゃね
いいならいいけど

69 :
成人式は久しぶりに地元の友人で集まる貴重な機会だよ
住民票を石川に移しちゃうと石川のDQNと一緒に成人式やることに・・・

70 :
後期終わった!受かってるといいなー!

71 :
>>67
今月の18日なんだが、重要事項の説明は受けたが色んな書類がない
なんか書類に関して言われた?

72 :
>>68-69
愛知だと、ふつうに地元の方に出れたよ

73 :
後期組おつかれ
経済学部の試験官のキャラが濃くてワロタ

74 :
>>73 金田一似?? 同じくワロタ

75 :
>>71
ごめん全部親がやってくれてるからわからない
けど居住者本人の自筆で書かないといけないのとかがあって
そういうのは全部書いた

76 :
>>73
今年は厄介ですからねぇwwwwデュフwwwwグフ

77 :
機械工の数学第2、3問死亡した\(^o^)/
物理は9割いったと思うけど数学がヤバイな

78 :
物質受けた人いる?

79 :
やっぱダメでした
来年また挑戦し直します・・・
また参考書買い直さないといけないのか.....(;__)/| ずぅぅぅぅん
明日予備校の入塾届出しに行ってきます
駿台名古屋校に行くのでよろしくお願いします

80 :
地域創造受けた人いますか?

81 :
>>79
私立には行かないの?

82 :
あの後期経済の問題ってムズイのカンタンなの?

83 :
物理受けた人?

84 :
春から自然システム2年になる男だが質問ある?

85 :
住民票と成人式は全く関係ないよ。
住民票をどこに移そうが出身地の成人式に出れるから。

86 :
住民票移しても申請すれば地元の成人式に出れるね

87 :
電子辞書いるの?

88 :
>>87
第二言語をとるなら新しいのがあったほうがいいと思う。(俺はとらなかったからよくわからんけど。)
英語だけをやるにしてもあったほうが楽ではある。

89 :
>>73
村上さんのこと??

90 :
★私立総合大学TOP15★(※各大学に共通する学部のみで比較)
■ 12年度 代ゼミ最終偏差値 文/法/経/商(経営)/理工 ■
http://www.yozemi.ac.jp/rank/daigakubetsu/index.html
@慶應義塾 68.6 (文学67 法学71 経済70 商学68 理工67)
A早稲田大 66.2 (文学65 法学67 政経68 商学66 理系65)
B上智大学 64.4 (文学65 法学66 経済64 経営66 理工61)
C同志社大 62.6 (文学63 法学65 経済62 商学61 理工62)
―――――――――――偏差値62の壁―――――――――――
D立教大学 61.8 (文学62 法学62 経済62 経営63 理学60)
E明治大学 61.0 (文学61 法学62 政経62 商学61 理工59)
F中央大学 60.6 (文学59 法学66 経済60 商学60 理工58)
G立命館大 60.2 (文学62 法学63 経済60 経営59 理工57)
―――――――――――偏差値60の壁―――――――――――
H学習院大 59.8 (文学59 法学62 経済60 経営60 理学58)
I関西学院 59.6 (文学60 法学60 経済60 商学59 理工59)
J青山学院 59.0 (文学60 法学60 経済58 経営61 理工56)
K南山大学 58.2 (人文58 法学60 経済59 経営58 理工56)
L関西大学 58.0 (文学59 法学58 経済58 商学58 理工57)
L法政大学 58.0 (文学59 法学59 経済58 経営59 理工55)
―――――――――――偏差値58の壁―――――――――――
N成蹊大学 56.4 (文学57 法学57 経済58 経営58 理工52)

91 :
熱力学の残して経過時間たった50分わろた

92 :
熱力学って大気圧考えるよね?
てか皆物理できたみたいだな。

93 :
>>82
標準じゃね

94 :
>>79
おれは去年岐阜落ちて今年駿台名古屋で浪人してたからよかったら相談に乗るよ
まずクラスは難関大コースにしとけ

95 :
まさか徒歩通学出来るほど大学に近い物件が見つかるとは…

96 :
前期に押さえてキャンセルした良い物件が多少残ってるね。
生協より、地元の不動産やがお奨め

97 :
明日早めに電話しないとな

98 :
>>92
液体中では大気圧って考えないんじゃないのか

99 :
大学に近いほど買い物に行くのが大変

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
立教大学入学ガイダンスPART41 (663)
流通経済大学 (968)
●慶應義塾大学商学部A方式受験対策スレ49● (742)
●理系で生物や地学を選択● (465)
文教大学29 (223)
NMARCH筆頭 若きエンジニア日大理工学部 (316)
--log9.info------------------
高機能激安機械式時計を語ろう Part05 (442)
【初心者】一般人のスイス時計への幻想・・・ (756)
【脳内バトル】つり革バトルスレ Part6 (785)
G-SHOCKはなんでこんなにダサいのか? (600)
今更、フンラクミュラー…どれ買えば良い? (299)
原発】電波時計オワタ\(^o^)/【送信所 2停止目 (722)
【BREGUET】ブレゲ総合スレpart.8【ブレゲ】 (815)
【IWC】今更ながら、インジュニア【カコイイ】 (729)
買いたい時計を褒めてもらい背中を押してもらうスレ (297)
【韓流】 セイコーはアウトオブ眼中 【ナウイ】 (412)
■■セイコー・オリエントは韓国の誇り■■ (693)
【角松敏生】グラスヒュッテ・オリジナル2【濱田】 (203)
シチズン☆オルタナ (917)
機械式懐中時計を話そうPart14 (497)
ダイヤモンドが好きな男性いる? (918)
【限定560本】ROLEX 116000 Part.4【ノーフューチャー】 (427)
--log55.com------------------
【景品表示法違反】チェインクロニクル1025詐欺【チェンクロ】
【インフレ】Tap Titans2★45[ワッチョイ有り]【タップタイタンズ】
英語物語41
英語物語41
グリムエコーズ part47
【デレステ】スターライトステージ質問スレ☆51
【ナナシス】Tokyo 7th シスターズ EPISODE.161
【ゾディブレ】聖闘士星矢ゾディアックブレイブ part94【星矢ZB】