1read 100read
2012年6月パソコン一般451: IBM、超小型デスク「ThinkCentre S50 ultra small」 (560) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
◎メーカー製パソコンを改造しちゃった奴集合◎ (568)
☆★※デルのPCってそんなヤバイの?※★☆ (675)
PC板初心者のための2chPC用語辞典 (292)
大阪本町(株)フォーバンスを暴く (387)
牛丼パソコンはいかが? 4杯目 (298)
【悪質】クレバリー被害者の会 vol.1【無責任】 (551)

IBM、超小型デスク「ThinkCentre S50 ultra small」


1 :04/08/26 〜 最終レス :12/04/24
日本アイ・ビー・エム株式会社(日本IBM)は、同社のA4サイズノートPCよりも小さい底面積を
実現したデスクトップPC「ThinkCentre S50 ultra small」を8月30日から出荷すると発表した。
価格はオープンプライスだが、IBMダイレクト価格は113,400円から。
本IBM、超小型デスクトップPC「ThinkCentre S50 ultra small」発表会
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/0826/ibm2.htm
日本IBM、A4ノートより省スペースのデスクトップ「ThinkCentre S50 ultra small」
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/0826/ibm.htm

2 :
わりと安いかね。熱が心配だが。

3 :
久しぶりにIBMマンセー!!と言いたいがビジネス指向で個人は一寸ですかね。

4 :
Pentium Mを搭載したモデルもあったらなお
よかったと思うが

5 :
どうせなら底面積もっと小さくしてCube型にしてほしかった、まさにBlackBox
黒くて、固くて、格好良いと思うが
ま、所詮ビジネス指向ですからね

6 :
これ欲しいよ。

7 :
IBM久々のヒットかもな。

8 :
製品スペック
http://www-6.ibm.com/jp/pc/desktop/tcs50us/tcs50uss.shtml

9 :
Chipsetが865GVだからTCOが結果的に高そうな・・・

10 :
NeXTのやつみたいでかっこいいな

11 :
パカッと開くんだね
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/0826/ibm208.jpg

12 :
何でわざわざ爆熱の(プを採用したのか…

13 :
爆熱=爆音の予感 イラネ
Pentium Mならホシイノニ

14 :
案外盛り上がってないな

15 :
買った人いないのかな?

16 :
めちゃ欲しいよー。
でも、特価で中古のM42 Slim買ったばかりだからなぁ。
これも、29800円になるまで待つか・・・

17 :
動作音は39dB〜41dBらしい。
これってかなりウルサイんじゃない?
漏れが今使ってるM42 Slimで平常時の動作音が28dB以下、ファンがフル回転中は35dB、
モバイルPen4搭載のノートPCと同程度らしいけど、
やっぱセカンドマシンのPenVノートと比べると明らかにウルサイ。
ファンフル回転時は流石に静音とは言えません。

18 :
だからビジネス用ってことなんだろうね。
一般のオフィスは案外騒音のレベルが高いから、多分気にならない。
液晶を上にのせて使うには手頃な大きさなので、上で誰かがいってたようにPen M搭載の家庭向け静音モデルを出してほしい。

19 :
家庭向けPenMモデルにはAGP付けてくれ。

20 :
>>16
本当に安くなるのは、三年後くらいにリース落ちが出回り始めてからじゃないのかなあ。
漏れもこういうシンプルなPCが好きなんだけど、一般受けはあまりしないみたい。

21 :
実物を池袋のビックで見たけど、思ったよりは小さくなかったなぁ。
NetVista M42Slimを使っているせいかもしれないけど。
自主制作やっているので、Adobe PremiereProでビデオ編集専用機にいいと思う。
ただ、1394はボード追加という格好になるかな。
データ用HDDは仲間同士と回しているから、外付けで十分だし。

22 :
自宅で使う用にultra small買いましたよ
やっぱりスリムでかっこいい!

23 :
スレ主です。
ニュー速で見かけてスレ立てたのですが
やはりあまりレスついてませんね(笑
そんなバカ売れする機種でもないからなぁ。
液晶つけてもさほど高くならないイイ。
あと、すごい惹かれたのはツールレスというところです。
複数HDDあるんで気軽にHDD交換できたりするのは
ポイント高いです。
>>22
おめ。うらやましい。

24 :
あと、このスレ落ちたらハード板の↓のスレに移動かな。
IBM ThinkCentre Part1 現行機種
ttp://pc5.2ch.net/test/read.cgi/hard/1083045375/

25 :
ほしゅ
ファンがたま〜に暴走する以外に不満なし
コンパクトボディ最高

26 :
ultra small購入して2週間ほど使ってます。
極端に重い処理をするとファンが爆音を出して回りだすのに最初はびっくり。
暖房器具代わりになりそうなほど暖かい空気をビュービュー出してくれます。
でもまあ普通に使うぶんにはかなり静かなマシンだと思います。
ツールレスで手軽にパーツの交換ができるってのは実際に開けて触ってみると感動ものですね。
細かいところまで気が利いていて、ストイックに実用性を追求してる感じがします。
とにかく質実剛健なコンパクトマシン、最高です。

27 :
購入しました。
可愛いですよw

28 :
くそー、耳障りな騒音さえなければなぁ・・・inпI

29 :
騒音なんて(゚ε゚)キニシナイ!!

30 :
購入予定です(   ゚д゚)

31 :
購入予定の方も、すでに購入した方も、
中身どれにしたんでしょうか?
ちなみに私はceleronですが……。
今更メモリ256でどうかなぁなんて思ったんですが、
まあ、小さいパソコンがほしくて値段も納得してるので
問題ないんですが、皆さんどんなの買ったんでしょうかー?
私の愛機はワープロ専用でバリバリ働いてます。

32 :
>>31
私はpen4のDVDマルチのやつを狙っています

33 :
あげ

34 :
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/1027/pclabo25.htm
ほしゅ。。

35 :
黒い!カッコイイ!可愛い!

36 :
注文しますた
今週末に来る予定
初めてのwin機(´∀`)タノシミジャー

37 :
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
あした組み立てます

38 :
ただ、実はこの排気に関しては手放しでは誉められない部分があることもレポートする
必要があるだろう。
ケースのパネルを閉じた場合、CPUの真上に来るのがHDD部となる。この結果、
HDD部はCPUで常時炙られる様な構図となってしまい、結果としてHDDの温度は
かなり上昇することになる(写真17)。この50度Cという温度は室温26度Cの状態
でOSを起動し、約1時間後の状態である。
 この時点では何もCPUに仕事をさせていない、つまりアイドルに近い状態だから、
これがCPUフル稼働になるともう少し温度が上がることが予想される。その一方
WD800BBの環境温度は、オペレーション時に5度C〜55度Cとなっており、つまり
温度のマージンがあまりに少ない事になる。

39 :
購入しました.
最初はファンの音がひどく,返品まで考えました.
が,BIOSの設定でファンの挙動がある程度抑えらる様子.
もちろん,速度が落ちますが.

40 :
>>39
購入検討してますが、五月蝿いって人多いですね。
下の記事は、信じないほうが良い感じですかね。
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/1027/pclabo25.htm
>強いてユーザーに対するメリットといえば、その静粛性であろう。
>超小型ながら発熱はかなり多いわけで、普通に考えれば給排気ファンの騒音がかなりのものであると想像されるが、予想に反して本機はきわめて静かである。
>このあたりは、ThinkPadのノウハウを活用したというだけの事はあり、非常に快適である。

41 :
>>40
かなりうるさいよ
一時的だけど

42 :
うるさいのはほんとに一時的なもんで、
それほど気にはなったりしないんですが、
どうしても電源入れてからの立ち上がりが遅く感じるのは
使ってるのがセレロンだからなのかメモリが256だからなのか
よくわかりません。
その動きの鈍さがマジで気がかりです。
これはメモリ増設なのか? そうなのか?

43 :
メモリ256ってどういうこと?標準で1GBじゃないの?

44 :
>>42
メモリ僕のは512ですがそんなにもっさりしてません
メモリ増設してみたらどうでしょうか
質問なんですが、このPCって3D関係のグラフィックボード積めますか?

45 :
>>44
私もソレ気にしてます。
PCI一個空きありますよね
グラボつけられるといいんだけど...

46 :
>>44
グラフィックボードが入るのならそんなの買うな 
無理はわかっているだろう

47 :
ibmにメールで聞いたらオプションとしてのグラボは用意してないとのこと
市販のを使う場合は保証できないってさ
つめるといいんだがなあ( ゚д゚)

48 :
>>44
ありがとうございます早速挑戦してみようと。

49 :
つーか、PCIのグラボなんて積んでどうすんの?

50 :
家族に笑われる

51 :
IBMのHPにメモリ買いに行った所、
IBM純正商品じゃないと駄目とかなんとか書いてあったんですが、
どうなんでしょうか。ちなみにまだ買ってません。純正品じゃなくても大丈夫なきがしますが、
なんせ初めてメモリ増設するんでどうしたらいいか教えてくれてさい。

52 :
>>51
純正出ある必要は全然ないよ。
安定性とか気になるなら、不良交換してくれるメーカーor販売店で
選びましょう。

53 :
>>51
純正品じゃないと保証できないというメーカーの逃げの姿勢と、高い純正メモリを不安を煽って
買わせようというメーカー側の商魂w
一昔前の純正メモリは128Mくらいで8万とかしたのに比べると、現在のメーカーは良心的w

54 :
>>52
>>53
そうなんですか。いや安心しました。ありがとうございます。
近所のショップ覗いてきます。
せっかく買ったんだからたくさんいじり倒したいところです。

55 :
>>54
CPUがペン4なら、メモリの相性とかを考えて購入してみては??デュアルチャネル。

56 :
>>55
残念ながらセレロンです(ノД`)

57 :
Pen M モデルはまだ?
正直あのサイズでペン4は不安すぎる・・・

58 :
ただ、実はこの排気に関しては手放しでは誉められない部分があることもレポートする
必要があるだろう。
ケースのパネルを閉じた場合、CPUの真上に来るのがHDD部となる。この結果、
HDD部はCPUで常時炙られる様な構図となってしまい、結果としてHDDの温度は
かなり上昇することになる(写真17)。この50度Cという温度は室温26度Cの状態
でOSを起動し、約1時間後の状態である。
 この時点では何もCPUに仕事をさせていない、つまりアイドルに近い状態だから、
これがCPUフル稼働になるともう少し温度が上がることが予想される。その一方
WD800BBの環境温度は、オペレーション時に5度C〜55度Cとなっており、つまり
温度のマージンがあまりに少ない事になる。

59 :
いまさらだけんど
かっちった。 今週届くかなぁ。

60 :
>>59
どのモデル買ったんですか?

61 :
見た目に惚れましたが、これってXP Homeが入っているモデルはないんですね。
家庭で使うだけなのでHomeで十分なんだけどな。

62 :
ここの皆様はきっとD2Dで無問題だと思いますが、自信のない私は
お守り代わりにリカバリCDを買っておこうと思います。
それ以外に、このマシンを購入する上で注意することってありますか?

63 :
オプティカル・ドライブもキーボード、マウスも付属しない、システム装置だけのベース・モデルが登場 \58,800(税込)
http://www-6.ibm.com/jp/pc/desktop/tcs50us_041117/tcs50usa.shtml

64 :
今更だけど、ベスト電器に置いてあったから触ってきたよ。
本体がモニタの下じゃなくてタテ置きになってたから、パッと見て
この機種だって気がつかなかった。
やっぱりコンパクトだし、可愛いね。外見的には気に入った。
セットのモニタは、今時のツルツルテカテカしたタイプではなく
つや消しタイプだった。かえって、こっちの方が目が疲れにくいのかな。

65 :
これにDVIが付いてたら買ってもよかったんだけどな。
あとPen-Mになったら最高。

66 :
>>63
やっすいなあ。これって、初めてのお買い物対象ではないから、キーボードやディスプレィ持ってる人ばかりだろうからその値段、
いいねえ。パワーアップする様な使い方(ゲーマーとかゲーマーとかゲーマーとか)は、使途として予定していないだろうし、普段の
業務用とか一般的な使い方だったら全然いいと思う。うーむ、手元にもう沢山パソコンがあって、買ったりしたら家人に殺され(以下略。

67 :
おとついとどきました。ペン4のDVDマルチのモデルです。
すごい気に入りました。
周囲の「たかくねー」の声押し切ってかったんですが
買ってよかったです。
上のほうで音がうるさい等ありましたが、まったく問題ないです
むしろ静かですよ。
あとバックアップの仕組みがかなり良い。
>>64
個人的には液晶は写りこみのない
この液晶のほうが好きです。
最近のはやりのピカピカは写りこみはげしくきらいです。

68 :
59=67さんおめでとう!
とても気に入ったようで、良かったですね。
私はペン4/コンボドライブ/officeなし/17インチモニタの
セットを買おうかと悩んでいるところです。
やはり周囲から「hpで同じような構成にすると結構安いでしょ。
なんでこんな高めのが欲しいの?」と言われてます。
価格の分、頑丈だったりすると嬉しいですが…どうかな。

69 :
Pen4/DVDマルチ/17インチモニタセットを購入。
昨日届きました。17インチモニタは別利用で、
手持ちの15インチモニタと84スペースセーバーで
小さくまとめてみました。カッコエエ!
唯一の空きスロットに無線ボードを積んだんだけど、
中身ギッシリのわりに、工夫されていて操作性も良いよね。
まあ、満足度…80点くらいかな。

70 :
http://rating3.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=come_here1970
IBM製品の違法コピー売っとります。
http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m7851313
堂々とコピーと明記しております。
あほ?

71 :
【PC】IBMがパソコン事業売却を検討 中国の聨想などと交渉
【シリコンバレー3日時事】米紙ニューヨーク・タイムズ紙(電子版)は3日、
関係筋の話として、米コンピューター大手IBMがデスクトップ型やノート型など
全パソコン事業の売却に向け、交渉を進めていると報じた。売却額は10億−20億ドル
(約1035億−2070億円)に上る見込み。売却相手として、中国パソコン最大手の
聨想(レノボ)グループなどと交渉を進めているという。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041203-00000376-jij-bus_all

72 :
工エエェェ(´д`)ェェエエ工工

73 :
まあ今のご時世、ThinkPadじゃなきゃダメとか逝っちゃってる人はある意味不幸。

74 :
IBM、東芝にもパソコン事業売却打診…東芝は断る
http://www.yomiuri.co.jp/business/news/20041203ib30.htm
IBM、パソコン事業売却へ 中国大手と交渉と米紙報道
http://www.asahi.com/business/update/1203/121.html

75 :
年が明けたらこれ買おうと思ってたのにこの仕打ちかよ・・・
残念だけど、hpで買うことにするよ。ショック。

76 :
>>75
IBMからコンパックかよ。まぁそういう流れは昔あったな。

77 :
>>75
なんで諦める必要があるんだ?
こんなにコンパクトで静音なデスクトップはIBMくらいしかないぞ?

78 :
これでPCI-Eが搭載されれば完璧ですか?

79 :
そういえば確か 日本IBMの社長は小泉首相に
靖国参拝するなって言っていたなあ。

80 :
ペン4、メモリ1Gで購入しました。
本当に小さい!
スタンバイからの復帰が早いですね。
爆音のDELLタワーに比べたら、とても静かです。
ケースも開けやすくて良いです。

81 :
>>80
>スタンバイからの復帰が早いですね。
アプリてんこ盛りの状態じゃなかったら当たり前

82 :
>>81
そりゃそーですね。スミマセン。
けっこー熱くなってますが、夏にどうなるか楽しみです。

83 :
これ買いたいと思ってたところにPC事業売却のニュースが出て、
こりゃhpにでもしておくかな…と思ったんだけど、店頭でたまたま
hpのマシンを触ってみたら、なんかちゃちいのね。
やっぱりこれ買っておこうかなぁ。

84 :
縦置きにしてると、ファンが回る頻度が上がってる気がする。
気のせいかな。ほかの方はいかがですか?

85 :
S50 ウルトラスマイルにするべき
このPCいいね

86 :
やっぱうるさいんだね・・・
http://computers.yahoo.co.jp/sbp/review/20041024/20041024_review_03.html
なお、PrescottコアのPentium 4プロセッサーを採用するだけに、高い負荷をかけ続けると冷却ファンの風切り音はかなり耳につく。

87 :
小型なのでついモニタの横、とか机の上に置いてしまうので
余計に(耳に近くて)音が気になるのではないでしょうか。
机より下の高さに多少離して置くと、気になり方が違いました。

88 :
ワッキーの芝刈り機みたいな音するよ
うるさいときは

89 :
決めた。ボーナス入ったらこれのN086-T73買う。
近くの量販店で取り寄せてもらうつもりなんだけど、オプションの
5年間保証(商品代金の5.25%)をつけるべきかな?

90 :
>>89
5年間保証を付けると漏れなく中国人がサポートしてくれます

91 :
IBMもついにDELLと同じく中国人がサポートか。

92 :
開いてるPCIスロットに何を入れるのが一番いいんだろうか

93 :
チンコ

94 :
おージャストフイットだ

95 :
細っ

96 :
そうあのスロット狭いから乗るかどうかわかんないのもある

97 :
ほsh

98 :
うれないね

99 :
今更、買えないよね・・・・。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【ODP】PC死語辞典 第三版【漢字ROM】 (614)
[test] 書きこみテスト 専用スレッド 8 [テスト] (391)
NECの修理は糞高い 2台目 (411)
Dell Inspiron 530/531/545/560/570/580/620 part67 (606)
DELLの一体型 Inspiron One 2205 / 2310他 (801)
mihimaru GT はもっと評価されてもいいよね? (355)
--log9.info------------------
偏差値70★偏差値80以上だしたエリート集合2 (320)
編入試験勉強マラソンスレPART20 (468)
【2012】医学部学士編入その37次【開催中】 (263)
獣医になりたい! (339)
数学ヲタだけど理3目指す (877)
【クズ専用】ヒキニート、多浪、中退者etcの大学受験スレ (244)
慶應商学部一年だけど質問ある? (534)
三浪ニッコマのパが仮面して早慶目指す (594)
【クソスレ】浪人生が安価で大学を目指す2【山梨】 (488)
【高3・卒】河合塾第1回全統記述模試【反省会】 (446)
東東駒専獨【東海 東洋 駒澤 専修 獨協】Part4 (254)
短時間でできるものすごい暗記法を考えた (703)
同志社>関学>【一流・名門の壁】>立命館=関大 (835)
最低国立マーチ!ニッコマはっ日東駒専だけはっ★2 (416)
関西大学1年ですが質問してください (693)
モバゲータウン part11 (389)
--log55.com------------------
LUNA SEA 534
DIR EN GREY 903
X JAPAN THREAD SHOCK #1290
X JAPAN THREAD SHOCK #1291
norikolo330スレ
【札幌・すすきの】KING∞XMHU(キングムー)
岡山のクラブ事情2
ナンパ持ち帰りラブホ総合スレ