1read 100read
2012年6月無線392: 【宇宙へ】アマチュア衛星通信【届け】 (651) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
平成18年以降の1・2アマはゴミクズpart2 (421)
【適法】東京ハイパワー全般【運用】 (376)
【 * L 2 Q X J 】 ご迷惑局 【 * K 1 O I H 】 (261)
マイクロ波[アマチュア無線] (912)
列島ピンクカラー<15>全国拳闘倶楽部〜3 (272)
【神奈川県】イトモツひ○しさん NO.2 【茅ケ崎】 (224)

【宇宙へ】アマチュア衛星通信【届け】


1 :07/07/16 〜 最終レス :12/05/24
いつDXが聞こえるかもわからないバンドを聞き続けられない、
デカイHFのアンテナなんて建てられない、パワーを注ぎ込まないと
まともにQSOが出来なくてストレスが溜まる。
そんな状況を一気に解決できる衛星通信のスレをおっ勃てました。
■関連情報
JAMSAT
http://www.jamsat.or.jp/
アマチュア衛星通信初心者のためのWiki
http://wiki.livedoor.jp/amateursatellites/d/FrontPage

2 :
EMEのセットで衛星を打ち落とせませんでしょうか?

3 :
SATっていくらか交信数が増えてくると、おなじみメンバーばかりになってくるな。
妙に難しいイメージがあるのか、新規参入局が少ないなぁ。

4 :
>>3
やはり、最低でもクロス八木にローテーターが必要だと思われているのかも?
GPでも十分出来るし、ローテーター回す必要ないからかえって追尾は楽なんだけどね。
ISSは現在運用停止中で、JARLが金をつぎ込んだFO-29は電力不足で運用出来ないし、
今のところ、まともに動くのはVO-52、SO-50、AO-51の3つ。
CubeSATもあるが、情報公開されていないのでこちらからのアップリンクは不可。

5 :
おしえてください。
低い高さを飛ぶ人工衛星を、自動追尾しようと考えています。
アジマス方式(方位角と仰角)と ポ−ラマウント方式
が有るようですが。 どちらがよいでしょうか。

6 :
誰か受信固定か 送信固定か 決めてくれ
つーか衛星通信でAJAはツマラン。ウザイから止めてくれ
ハッキリ言って衛星もAJA猿が出没し始めた2年前までは面白かった
現在は実質AJAハンターのパワー競争に突入中だな
弱小局はストレスたまりまくるぞ

7 :
送信固定って事でコンセンサス取れてんじゃないの?

8 :
>>5
アジマス方式がいいです。
ポーラマウント方式は静止軌道に近い赤道面の衛星には適していますが、
低軌道の衛星の大部分は南極・北極近くの高緯度まで回る為、
結局のところポーラマウントに仰角を付けることになり、
最初からアジマス方式にしておいた方が追尾しやすいです。

9 :
>>8
早速 回答ありがとうございます。
まれに、頭上を通過する軌道の時、方位を180度変えないと、
追尾出来ない事が有るとか、
ポーラマウント方式ならそんなことは無いので、
移動速度の速い衛星の追尾が楽かなと、思ったのですが。

10 :
>>7
それって日本だけの話だろ?
日本のAJA関係者で勝手に決めた恥ずかしいローカルルールじゃないの?
全世界的にそれで話が付いているのか?

11 :
CQサテライトCQサテライト 仰角ローテーター動きません。打ち上げ角度が水平や

12 :
AJA猿酷いな……
AJA移動局が出てると「CQ出すな!」
HLやUAは「煩い!引っ込んでろ」
自分より強い局がでてくると「おまえらいつでも交信できるんだからでてくるな」
そして無変調
あと少しすると3エリアのリピータのようになっちまうぞ。

13 :
>>12
まあ唯一の遊び場だったゲートボール場を占領された
死に損ないの爺さんの嘆きも分からんでもないがな。w

14 :
チャットでAJAの相談すんなよ
違反じゃないのか?
ttp://www2s.biglobe.ne.jp/~jm1lra/comchat/comchat.cgi

15 :
>>14
こいつらも痛々しいが、お前も負けず劣らず・・・。

16 :
仰角ロテーター30度150.00が59!!

17 :
>>9
真上近くを通るなんて、ごくまれ。
たいていの場合、仰角60度以下で一番多いパスは30度付近。
一番いい方法は、仰角を20〜30度に固定して、ローテターで回すのが効率良い。
さらに、偏波は水平になるようにすると違法局とかの混信を避けられていいよ。

18 :
仰角ローテータの代用として電動基台を改造して使っている記事を
CQ誌で見たことがあるけど、試して見たことのある人いますか?
軽いアンテナなら俯仰できるだろうけど、角度をどうやって測定して
いるんだろう。

19 :
>>17
素子数の少ない八木宇多アンテナで、トライしてみます。
ありがとうございました。

20 :
>>17
ありがとうございます。
5エレ (144mhz) 7エレ(430mhz)の八木アンテナぐらいで、
トライしてみます。

21 :
休日が来るたびに今度こそは、と思うのですが、やはりでれない。このような状態が半年、続いています。
敷居が高い。   GOOD スレ   1さん、ありがとう。

22 :
>>19-21
頑張れ!!
私の初めての衛星通信は、FM衛星ではなくてVO-52でアンテナはGPでしたw
正直言うと、FM衛星はほとんど常連の人たちが使っているのと、
AO-51は朝夜の6〜8時台に回ってくるのと、スケジュールによっては144、430以外の
バンドだったりして使いづらいし、SO-50は軌道がやや傾いているので毎日ズレていて、
真夜中に来たり、真っ昼間になったりしてタイミングが合わなかったりしてお奨めできません。
むしろ、空きがいっぱいあり、朝夜の8〜10時台に回ってくるVO-52の方がお奨めです。
それと、衛星通信では特有のドップラー効果があり、自分の信号を見失う事もります。
FM衛星ではそれ程感じませんが、VO-52などのSSB衛星では顕著に現れます。

23 :
22さん、ありがとうございます。21です。がんばります、、、。
1つ、質問です。  「FMはほぼ常連で埋め尽くされていて、」とありますが、その人たちの話題は何ですか。衛星なので、長話はできないだろうし。なんか、気になります。
聴けばわかるという答えはなしで。
お願いします。

24 :
>>23
>>12 みたいな感じ

25 :
>>23
高軌道衛星だと、かなり長い時間いるのでラグチューなんかは可能なんでしょうけど、
低軌道衛星では登って来て沈むまで、だいたい10分程しかないので、ほとんどレポートの交換で終わりです。
VO-52でもほとんどレポート交換で終わりです。たまに、常連さんが短い会話をする程度です。
なお、海外ではこの1、2年のうちに高軌道衛星が打ち上げられる予定だそうです。
高軌道衛星ですと、位置によっては地球の約半分近くぐらいが届くエリアになり、
安定したDXも可能になります。日本からだと、北米、南米、欧州、アフリカぐらいまで可能に!!
さらに、アマチュア衛星を火星まで飛ばそうという計画まであります。

26 :
火星に飛ばして宇宙人とでも話すのか?
それは冗談だが
地上⇒火星衛星⇒地上 何秒掛かる?

27 :
中継に使うんじゃねーだろ
ビーコンだよビーコン
アマチュア無線は自分が電波出してナンボ、つう了見は、もうやめようぜ

28 :
>>26
ケプラの第三法測で、計算しないとだめでしょうか?
水、金、地、火、木、土、海。
火星は、外惑星なので、外合の、時は、・・・・・・
衝の時は、太陽の裏側(表現が悪いかなぁ?)
太陽から、地球まで、約8分(ウル覚え)
ですから、最短????、最長8*2+????
火星の、公転周期教えてください。

29 :
28
ケプラの第1法則忘れてますした。+アルファー
長径−短径=アルファー
ついつい 同心円で運動してると考えてました。

30 :
ホレ(゚Д゚)ノ⌒http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%81%AB%E6%98%9F

31 :
>>7
受信周波数固定だつたはずですが。
昔、長楕円軌道の衛星を介しての交信では、
衛星が、近ついてくる局は、(ドップラー効果で衛星で中継される周波数よりの高い周波数をを受信)
遠ざかる局(ドップラー効果で、衛星で中継される周波数より低い周波数を受信)
衛星から見れば、同じ周波数から送信出来るように、UPリンクしてもらえれば、OK

32 :
>>30
tnx
近日点 1.381AU
遠日点 1.666AU
AUは、太陽から地球までの平均距離(1.49598*10~11 m)
これを、電波の速度30万kmで割ると8.2分(?)
よって、最短距離で 0.381AU  最長距離で2.666AU
3分少々から22分ぐらいかな
ちなみに  月と地球のきょりは、0.0026AU  との事
月に電波ぶつけて、反射してくる声(音)聞けるEMEerだとどこまできこえるのかな? 

33 :
>>31
昔は、受信固定が多かったようですが、送信固定の方が多いようです。
また、最近ではパソコンを使った軌道計算ソフトで衛星固定方式もあります。
■お奨め軌道計算ソフト
Calsat32
http://homepage1.nifty.com/aida/jr1huo_calsat32/index.html
Ham Radio Deluxe(Satellite tracking 使用)
http://hrd.ham-radio.ch/products/products.htm
Calsat32は、自局の位置を入力すれば、衛星の位置、飛来する時間、周波数の修正値などが
表示され解りやすいです。また、FT-847、TS-2000、IC-910の三種類のみリンクさせれば、
自動で周波数をコントロールしてくれる機能が付いています。
Ham Radio Deluxeは、主にリグそのものをコントロールするソフトで、多くのリグが
コントロール可能です。その付加として、Satellite tracking機能が付いており、周波数を
設定すれば自動で修正してくれます。ただし、送信すると送信し始めるとその時の周波数に
固定されて、送信を止めるまで固定されたままというバグがあります。

34 :
>>30
31ですが。
Calsat32等への、案内ありがとうございました。(参考になりました。)
浦島太郎状態です。
ところで、Calsat32のからくり内の
ちょっとドップラー補正の説明がどうも納得できないのですが。(CW,SSBではなくてFMでの前提なのでしょうか?)
例えば、A局から見て、衛星が遠さかる(衛星の真の周波数より低い周波数を受信)
B局では、近ずく衛星(衛星の真の周波数より高い周波数を受信)
B局のUPリンク周波数は、A局のUPリンクの周波数とは、当然異なる。
なぜなら、A局からのUPリンクは、ドップラー効果で、衛星には、低い低い周波数で届く、
B局からの、UPりんくは、近ずく衛星だから、ドップラー効果を考慮(?)して、A局より、
低い周波数で、送信。 C局も、受信してる周波数に自分の声が、重なるようにA,B局と異なる周波数でUP
144>435で、3倍・・・・
ヘテロダインだから、ドップラーシフト幅が 3倍になる?????。
昔のRIGは、アナログ式のVFOなりVXOなので、PLLで、5kHzステップしか送受信できない?

35 :
>>34
SSB、CW、FMなどの電波型式には関係ありません。また、ヘテロダインも関係ありません。
ドップラーシフト幅がなぜ3倍なのか?
わかりやすくすると、重要なのは、
435MHz=145MHz×3
だということです。
例えば、145MHzで1MHzズレたとします。435MHZでは、
(145−1)×3=435−α
α=3
つまり、435MHzでは3MHzもズレてしまいます。
詳しいドップラー効果ついては以下を参照
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%89%E3%83%83%E3%83%97%E3%83%A9%E3%83%BC%E5%8A%B9%E6%9E%9C

36 :
>>35
34です。
135mhzで、アップリンクされた信号を受信する時の、ドップラーシフト量より
435mhzで、ダウンリンクされた信号を受信する時のドップラーシフト量は、約3倍になる。
こんな理解でよいでしょうか?
つまり、145mhzのアップりんくで、送信周波数を変化させる量より
435mhzの受信周波数を変更するためには、3倍変化させなければならない。
逆に、145mhzダウン、435mhzアップ なら3分の1の変化でよいと。

37 :
それよりさ SSTV何とかならないかな。
JAMSATの2のメンバー 相手もいないのに馬鹿強電波で
AGCかけまくり・・普通の局消えちゃうよ。
SSBでも出てくるが、強いのに耳が無いみたいだし。

38 :
>>37
電離層や、直接波を、利用した通信ではありません。
人口衛星の、パスバンド内で、使える電力は限りがあり
あなた、一人が強力な信号を、出すとパスバンド内の他の局に
迷惑ですので、・・・・・・・
教えてあげたら。
コールサインわかるはずだから。

39 :
>>37
ついでに、パワー絞る(落とす)方法も伝授してあげたほうがいいかな。
ステップ アッテネーターとか FOXハンティング(今は違う表現かな)
使用したらいかがかと。

40 :
JAMSAT-bbに苦情書き込みしてみよう
jamsat-bb@jamsat.or.jp

41 :
それよりAJA猿を何とかしてくれ

42 :
それより駿河猿を何とかしてくれ

43 :
7>>
>それって日本だけの話だろ?
>日本のAJA関係者で勝手に決めた恥ずかしいローカルルールじゃないの?
>全世界的にそれで話が付いているのか?
べつに話ついて無くてもいいじゃん。
やりやすいのでやれば、OKでしょ?
お前こそ、恥ずかしい奴だな。


44 :
>>43
やりやしいようにやれば、混乱があるから、どちらかに統一したい。
で  送信周波数固定、それとも、受信周波数固定の話題だと思うけど。
2台のトランシーバーを、人間の手で、操るのはしなんの、(技)、そこでコンピュータの
力を借りて・・・・・
以前に、論争が、あつたそうですが、このスレ(宇宙に届け)以前に、案内していただけないでしょうか。

45 :
いやはや、43の様な御仁が居られるのですか、自己中の極み、コマッタものだね
ドップラーシフトして他の局に混信しても何とも思わんのだろうな
それ以前にアリゲータ状態で本人は問題とも思ってないのかもな pu
この考え方で長楕円軌道衛星を利用されたら、ホンマ日本の恥だわ
マジでそれだけはやめてくれ

46 :
>>44
混乱て何?
送信固定 受信固定論争したって結論は出ないよ
>>45
自己中?
それならバンドのど真ん中でCQだしてるSSBだろ
それこそワニ状態で被ってますねなんて言いながらCQだしてる奴だから
聞こえてないホントのワニもいるけどね

47 :
↑とCW自己中&AJA自己中が申しております

48 :
>>46
44です。
Calsat32のからくり、ちょこっと(ドップラ補正)
送信固定、受信固定が、混在すると、シフトする方向が逆になり
混信を、引き起こす。
これを、混乱と表現しましたが。
結論は出てないのは、わかってますが、どんな意見がでたのか
知りたいのです。

49 :
SSBモードを運用できるリグを2台持ってないから衛星無理

50 :
>>47
貴方はきっとAGCに潰されるような正しい運用をされているのでしょう。
頭が下がります。

51 :
>>50
やめなよ
昼間から何してるのか知らないが、ここに書き込みしてるような奴は
相手にしない方がいいよ。

52 :
48さん
以前JM1L*Aのとこにアンケートと意見が書いてあったが?
混信が出てきたらQSYすればいいことであって、意地張って居座り続けて
CQ連発なんてやるから、嫌われるんです(誰かみたいに)

53 :
>>51
自分はまともだと思ってんの? バカ?

54 :
AJA猿が混乱の元といいことでFA?

55 :
AJA猿=送信固定=排他的運用=チャットでインチキ運用

56 :
つーめーたーさいどばんどせんたぁきょくと同類でつね

57 :
>>53
そっくりお返しします。

58 :
FT817しか持ってない
アパートなのでオスカーハンターのような大型アンテナ設置出来ない
よって衛星通信は無理
HFや6メーターと比べると明らかにスタートの敷居が高い

59 :
>>56
こんな占拠ジジイもいる。
愛知92愛好会の毎週日曜日20:00からの145.92MHzでのF3Eロールコール。
バンドプランを守れ、衛星に混信を与えているとクレームをつけた局に
対するロールコールキー局と常連の返答。
「この周波数はロールコール開始前にチェックしているから問題ない。
いいかげんな言い掛かりはやめろ」
「アマチュア無線界を低迷させたJARLが郵政当局に取り入って制定させた
バンドプランなんぞ無意味だ。われわれはアマチュア無線振興のために
がんばって(オンエアしてミーティング・ロールコールを実施して)いる。
総通局に通報するならしてみろ。徹底的に戦うぞ」
しかし、衛星ダウンリンクでSSBやCWが聞こえてくると大慌てでQRT。

60 :
>>58
そもそも一台じゃ無理ぽ

61 :
>>59
まだまだかわいいじゃないの。
ここでコールサイン晒してくれれば、もっといじめてあげるよ

62 :
145.92MHzって、FM衛星AO-51のアップリンクじゃないか、
トーン無しでAO-51運用している時なんて、ロールコールを
垂れ流しにしてるぞ!!
しかも、今月は145.92MHzをトーン無し運用だぞ!!
http://www.amsat.org/amsat-new/echo/CTNews.php

63 :
サテライトバンドも確かにAJA猿が来る前はどことなくアカデミックな雰囲気がある良いバンドだったな。
AJA猿専用の変なローカルルールも無かったし、運用全体に譲り合いが成立していた希少な空間だった。
俺も20年来SATやっているが、現在の状況はたじろいでしまう。
ここまで酷いなら普通にSATを楽しむバンドとAJA猿専用バンドを分けた方が良いだろう。
AJA猿はバンド上端5kHzに限定、出力1W限定とかでやってくれれば、ある程度普通のサテライターに対する迷惑は緩和される。
その中は無法地帯に成るがこの際致し方ないのカモしれないね。棲み分けで問題緩和が妥当な線かな?
AJA猿同士の連帯とコンセンサス?がとれて居るんだろうから、他の人の迷惑にならない様にローカルルールの書き換えを行うのも容易だろう。

64 :
AJAはJARLのアワードなんだから、
AJAハンターが衛星バンドの品位を乱していることが明らかなら、
そのことをJARLに知らしめて、AJAの衛星セパレートを撤廃させればいい話なんじゃないの?
私設アワードの道の駅とは、話が違うでしょう。
J A R L の アワードなんだから。

65 :
>>62
どうぞご安心を。
8月はロールコールはお休みだそうで・・・(キー局の仕事の関係とか)

66 :
>>63
20年もやってて、その程度の考えか。
ジジイは早く逝ってほしい。

67 :
>>63
>運用全体に譲り合いが成立していた希少な空間だった。
へ〜笑っちゃうね。
>普通のサテライターに対する迷惑
普通って毎回毎回、今日は暑いですね〜とか 雨が降ってますとか
毎回どうでもいいような交信をやってるひとを
普通のサテライターっていうんですかね?

68 :
アリゲーターのおかげで、F0-29がアボンした?

69 :
>>64 ナルホド! スバラシイ意見です!
正式な抗議行動をしてみようかと思います。
少なからず彼らの横暴で被害を受けている方々が居るわけですからね

70 :
キチガイ同士なんだから仲良くしろよw

71 :
>>68
ニッカドの寿命だよ バカ おまえも頭の中こそアボンだろ?

72 :
>>68
いや D*Iじゃねーか?

73 :
>>37
今日久しぶりにVO-52聞いてみたが、SSTV酷いな。
AGCかかって、他局は全滅してた。
SSTVが終わってから、他局からゴルァされてたがそれすら聞こえていないんだろうな。

74 :
>>73
>AGCかかって、他局は全滅してた。
これが、どことなくアカデミックな雰囲気がある良いバンド
で普通にSATを楽しむって事です。
皆さん、どっちが酷い連中か良く分かるんじゃないですか?

75 :
俺もSSTVでやってみた事あるが、その時はuplinkギリギリのところでやってたけど、
AGCがかかるまでパワーは上げなかったよ。
それに、やっているところに他局が出て来たら即座に止めてたけどね。
で、数回やってわかった事はSSTVは衛星には向いていない。
QSBが酷くて復調が難しいし、パワーをつぎ込めばかなり奇麗に復調出来るだろうけど、
パワーを上げたら他局に迷惑かかるから止めてしまったよ。
でも、聞いてたのは酷いわ。uplinkのど真ん中で多数の局が出ているところに被せて、
さらにAGCがかかって潰したからな。
マジでSSTVの局って本当にJAMSATのメンバーなの?

76 :
>SSTVは衛星には向いていない。
禿同

77 :
邪無の誰かjamsat-bbでそれとなく忠告してよ

78 :
JAMSATはSSTV運用の指針を明示的に設けてないだろ
禁止しなきゃやる奴は出るに決まってる

79 :
論点をモード(TVの是非)にしないで、
JAMSATはアリゲータを飼ってるのか?
にしたらどうだろか

80 :
SSTVやると即アリゲーターになってしまうからもう禁止しろ、という話だろ。

81 :
JAMSATで何のコメントも無しでは、ハイパワーSSTVは公認ととられてもおかしくないよな。

82 :
>>81
JAMSAT が、そんな事に、いちいちコメントする必要があるんですか?
やりたいように、やればいいなんて言ってないよ。
ルールが、有るよ。  それ守らないと、皆、迷惑するよ。(自分も含めて)

83 :
>>81
そのあたりは、理解できる局が、運用してるはずと。

84 :
AJAerを目の敵にしてるようだが
あんたもCW覚えたら?
SSBも強い局ばっかで、もうすこし
運用マナー考えた方がいいよ。

85 :
KsatにあるMAとは何ですか。AOSやLOSはわかるのですが。
「初心者のための衛星通信」とかをうたい文句にしているHPを見ても、載っていません。
AOSやLOSは載っているのに、、、。

86 :
衛星通信なんて大きいアンテナと複数台の高出力高級リグがないと出来ない
オールモードだけどリグ1台しかない初心者には、絶対に無理

87 :
>>85
Mean Anomaly 平均近点角
以下を参照のこと
http://www.jamsat.or.jp/keps/kepmodel.html

88 :
ハンディ2台と手持ちの山羊を使って余裕でQSOできる
ってのが衛星通信の宣伝文句じゃないのか?
まぁ、実際は、ローテーター&オスカーハンター2x2&2mと430のオールモード機って装備が普通だろな

89 :
87さん、ありがとうございました。こんなところにあったのですね。
なんだか、難しい、、、。
実際交信するときには、あまり、気にすることはないと思っておけばいいですね。
VO−52の時なんかは。

90 :
うんにゃ。
偏波面を合わせることができて、同軸ロスのない手持ち八木が最強だじょ。
オスカーハンターなんて、おまい古いなw

91 :
>>86
大きなアンテナと複数台の高出力高級RIGが、無いと衛星通信できない
それは、対象とする衛星に、よるのでは?
低軌道衛星は、移動速度が速いので、大きなアンテナ(ロングブームのアンテナを想像)
は、ビームが鋭く、小まめに、仰角方位角を変更が、必要
自局と、衛星までの距離のパスロス(減衰)は、比較的小さい
よつて、素子数数の少ないアンテナもしくは、GPの法が使い便利な時がある。
高高度衛星は、移動速度が遠地点では、ゆっくんだけど、パスロスが大きいので、
大きなアンテナと、ある程度のパワーが、必要 アンテナは、手近に、設置して、動かす(???)
RIGに関しては、トランシーバーより、送信機と受信機が、個別に操作できる物が
良いでしょうね。
アンテナ直下に、クリスタルコンバータ(受信のみ)を付ければ、ジェネラルカバー受信機でも、OKでは。(???)

92 :
>>86
91です。
手近に、設置して、手で動かす。
アンテナ高を低くし同軸ケーブルのロスを最小限にし、地上波はからの混信からも逃れられる。
クリスタルコンバーター=>  ダウンバータ受信用
あるいは、アップバータ(送信用)を、使用してロスを極力抑える

93 :
どうも某団体の関ハム衛星公開運用に使ってる大掛かりな設備紹介のイメージで勝手な想像して物を言う香具師が多いようだが仕方が無い。
あの団体は、昔から簡単な事をさも難しい事として紹介するから一般局は「こりゃ難しくて出来ないや。」としり込みさせるのが得意だからだ。
フジ衛星が打ちあがる前は一般局から寄付金集めたくせにいざ打ち上がったら一般局が使えない「JDモード」ばかりにして衛星を独占していた。
今でも独占欲が衰えてないのは(一部の局かもしれないが)「63」や「73」の書き込みを見れば明らかだな。

94 :
>>93
簡単な事をさも難しい事として紹介する???

95 :
>86様
>衛星通信なんて大きいアンテナと複数台の高出力高級リグがないと出来ない
アンテナ:ハンディホイップアンテナより大きいアンテナですが一般的なV/U八木の中では小さい方でも交信できますよ。
リグ  :出来れば「T90」「TH-F7」「VX6/7」「FT-817」等の高出力最高級ハンディ機を複数台用意しましょう。
そろえるのにお金も掛かりますからやっぱり初心者には無理かも知れませんね?
>88様 
余裕は無いですが現在使える各アナログ衛星なら「ハンディ2台と手持ちの子山羊」でベランダからQSO出来ますよ。
子山羊とは「V/UHF用のブーム長1m程度の八木宇田アンテナ」のつもりですが市販のは丈夫で重く値段も張るので自作した方が振り回すのに楽です。
「オスカーハンター」なんて今じゃ入手難ですから最近始めた局は誰も使ってない筈。ひょっとすると「何それ?」の局が多いと思います。
>衛星通信未経験の皆様
衛星通信は、やってみると簡単ですが奥が深いのも事実。
はじめは、誰もが初心者なのですから失敗して当然です。
手持ち山羊とハンディ機で聞こえたらオンエアしてみましょう。
MIZUHOのピコじゃないですが「小さな設備で大きな感動」を得られると思いますよ。

96 :
>>86
分かっていて、書いてるんだから
相手にしない方がいいよ。

97 :
>>95
市販品ならMaldolのHF-FOX727で十分JARO?
http://www.maldol.co.jp/maldol/p3.html#fox

98 :
市販品よりは、
JAMSATの、500円アンテナは、どうJARO?
100円均一で、3mmのアルミ線は、入手できるけど
給電用の、3mmの銅線が、(銅製品高騰の折か?)入手難ですけど?
私が、住んでる地域のDIYでは。

99 :
>97様
MaldolのHF-FOX727は性能は良いのですが重いのです。
一度ハムショップ等で実物の端っこ持って水平に保持してみて下さい。
10分近く保持できますでしょうか?
>98様
500円アンテナは見栄えや耐久性はともかく性能バッチリで安く軽く出来ます。
給電部(ラジエーター)もアルミで作って同軸はワニ口(ミノムシ)クリップ付けて噛ませば良いですよ。
騙されたと思って是非お試し下さい。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
特定小電力トランシーバー総合スレ part-20 (982)
○ 何故アマチュア無線家ってエセ紳士が多い? ○ (212)
FT-817専用スレッド その21 (684)
小中学生はアマチュア無線禁止 (252)
★新スプリアス規格★現行無線機が使用不可に! (617)
【VertexStandard】 FTM-350(H) 【144/430MHz】 (233)
--log9.info------------------
【日にち変わって、7/4!!今日は、今日は、今日はー!】 道重さゆみGREEブログ総合part601 【娘。50枚目のシングルの発売日ですょぉぉ】 (1001)
女ヲタとの話がしたい!! (1001)
【タマノフ集合】ももいろクローバーZ潜入捜査官1373【奉仕団体】 (1001)
【平城遷都1302年祭】 奈良スレ Part17 (824)
指原の文春ののカラー写真きた!!!!!! 5輪 (233)
【モーニング娘。】東北の星☆石田亜佑美ちゃんを家族総出で応援するスレ Part.46【10期メンバー】 (1001)
こんにちは!洒落で娘。を共有しよう!Part388 (613)
ハロプロのCD/DVD売上予想・雑談スレ vol.503 (1001)
超大手サイトBARKSさん公認!℃-uteのパフォーマンスはアイドル界最強なんですwwwwwwwwwwww (1001)
从*^▽^)チャーミー石川のプロ野球ニュース134 (375)
左遷されたはずの指原が国民的アイドルとして九州で次々とレギュラー番組をGETしている件 (221)
【石紺】川o・ー・) ^▽^)【洒洒落落】第137.5楽章 (767)
(=^▽^)リカ作の顔文字120(^▽^=) (558)
★キュンキュンのスレpart553★ (385)
【スマイレージ】カリスマブロガー福田花音119つぶ目【リルぷりっ】 (263)
川VvV)ねこみみを自慢するミキティ 82匹目 (876)
--log55.com------------------
ジョーカー/JOKER part19
【DCEU】DCコミックス映画総合 66
【吉本】ジョゼと虎と魚たち【生活保護】
性格が良かったスター悪かったスター episode11
原節子を大いに語ろう part 13
2001年宇宙の旅 2001: a space odyssey ―26―
【NOVEMBER】ブレードランナー28【2019】
暇だからしりとりでもしようか