1read 100read
2012年6月パソコン一般644: Dellは詐欺まがいのことをしているの? (749) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【iMac】アップルますます絶好調【iPod】115 (639)
CPU1GHzでは時代遅れか (398)
【EPSON】 Endeavor Pro7000 第2部 【新モデル】 (840)
DELLの一体型 Inspiron One 2205 / 2310他 (801)
DELL Dimension 5150C Part7 (696)
【OSは】Eee PCってどうよ【XP】 (416)

Dellは詐欺まがいのことをしているの?


1 :07/05/21 〜 最終レス :12/02/28
Dellと関連会社,詐欺的商法を行ったとしてNY州が提訴[2007/05/17]
ttp://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20070517/271310/
NY州が米デルを提訴・詐欺的な販売行為めぐり
ttp://it.nikkei.co.jp/pc/news/index.aspx?n=NN000Y666%2017052007
ニューヨーク州、誇大広告をしていると Dell を提訴
ttp://japan.internet.com/busnews/20070517/11.html
NY州司法長官、虚偽的商行為などでデルを提訴
ttp://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/media/djBPD7285.html
ニューヨーク州検事総長、Dellを提訴
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/0705/17/news043.html
「PC購入者を欺いた」――ニューヨーク州がDellを提訴――低利の融資をうたいながら、消費者を高利プランに誘導?
ttp://opentechpress.jp/enterprise/07/05/17/0943222.shtml

2 :
Dellの広報担当であるBob Pearson氏は、CNET News.comに対し、
Dellはこの訴訟を争う意向だと述べ、
「自分たちの手法が公正かつ適切なものだったと判断されると確信している。」

3 :
>>2
被害者に謝罪・反省する気全くなし(笑)
普通に最低だな。

4 :
屑メーカー
日本人も多く騙されてんじゃね?

5 :
ヤフーとか楽天とかと同じ匂いを感じるよね。

6 :
>>3
日本のデルもそうだよ
加害者意識なんか無い
とんでもねぇ事しておきながら
某部署の本部長なんかコトの理由説明も無し、謝罪も無い
マネージャーなんか、ただの頭の悪い小僧
悪行は、調べればボコボコ出てくる
まぁ、ママゴト会社なんじゃない?
生き恥晒すのが趣味とか?

7 :
ご注文ありがとうございました。− デル株式会社
ご注文機種 単価 数量 合計
デル SE177FP 17インチ TFT液晶モニタ
Monitor for 15inch to 17inch \23,334 1 \23,334
Base Monitor for 15inch to 17inch
[--------]
[00000357]
<モニタ>デル製モニタ デル SE177 17インチ TFT液晶モニタ (シルバー)<3年間交換サービス付>
[A1152898]
[LS0021]
[PCRC0004]
外付けストレージを1台あたりご注文の場合、製品単価(配送料別)から30,000円OFF[/9_PPVOL127/] - \23,334
小計: \0
配送料: \1,500
消費税: \75
合計金額: \1,575
勝手に安くしてくれた。DELLはいい会社。

8 :

クーポンをご利用でご注文いただいたお客様へ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
日頃より、デル製品をご愛顧頂き誠にありがとうございます。
このたび、お客様にご注文いただいた製品は、注文の際にご利用のオンラインディスカウントクーポンの
適用対象外となっております。クーポンに記載しておりますとおり、
当該クーポンは、ストレージサーバ(PowerVaultおよびEMCシリーズ)のみが対象であり、
それ以外の製品でクーポンをご利用された場合は、ご注文をお受けすることができません。
つきましては、お客様のご注文は以下のとおり処理させていただきたく存じます。
何卒、ご理解頂きますよう、お願い申し上げます。

9 :
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/0705/17/news043.html
「顧客に対し、ハードウェアのカバーを外し、部品を入れ替えるよう強要した」(←保証が無くなる)
「通話料金無料のテクニカルサポートに電話を掛けた消費者を、長く待たせ、繰り返し転送し、何度も電話を切るなどして、電話を掛けにくくした」
「顧客のPC修理に中古部品を使用した」
「無利息」「支払い不要」などの甘い言葉で顧客を取り込みながら、購入の際にはこうした好条件は「適用できない」と拒否。
それどころか、20%以上の高金利のローンを提示していた
顧客が注文をキャンセル、または商品を返品したにもかかわらず、DFSが請求書発行を継続したり、不法な手口で請求活動を行っている
顧客が繰り返し間違いを訂正するよう連絡をとっても、DFSとDellは記録の訂正を行わなかった
これはひどい。DELLは今までの悪徳企業とは格が違うよ。
ソフトバンクのYahoo! BBでさえ、ここまではやらなかったんじゃないかな…。

10 :
コピペメールなんか送ってくんなよ!
注文内容列挙しろよ!
どれが対象かわかんねえよ

11 :
ついに2chネラの反撃のターンが始まったか。
ワイドショートップレベルの一大事な大失態ヤラカしてひと蹴り、
営業終わってから一方的なキャンセルメール受ければ無理ないか。

12 :
これはひどいキャンセルメールですね。
全然おこってもないし想定の範囲内だけど、
詐欺ですか?って>>1をコピペして返信しました。
責任の所在をあきらかにして返金と粗品もらうとこまでやります
デルのボールペンとかまじで欲しい

13 :
>>12
ちょっと吹いた。ボールペンほしいのかw

14 :
>>9
こんなのもアルよん
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070517-00000014-inet-inet
Dell では、顧客サービスはサービスを意味しないらしい。
20%を超える金利での分割払い契約を提示されるとしている。
顧客が Dell に対して承認していない口座を開いたりしているとも訴えている。
顧客は、その後たびたび不正な請求、徴収、要求に悩まされたという。
交換するのに、問題のある「再利用」部品やコンピュータを使用していると、訴状は訴えている。
出張修理サービスの提供を Dell が繰り返し怠り、顧客が技術サポートを求めないように仕向けていると述べている
サポート窓口に電話しても、長い間待たされたり、たらい回しにされたり、電話が切られたりすることが多いという。
この前は、米本国で株主訴訟起こされてる
国内では、未だに架空取引疑惑が消えない
顧客情報を平気で第三者に流している
調べれば、ガシガシ出てくる
デル株式会社ですが何か??


15 :
今回、クレカ選択した人は受注だけキャンセルになって
金だけ引き落とされないか2、3ヶ月は注意が必要だね。

16 :
そもそも価格表示がありえない時点で論外
オンライン限定価格って・・・
通常価格だと単品部品代がボッタクリの計算になる

17 :
DELLってアジア向けの製品だけ中国で適当に生産してるってね。
それってどうなんだ?

18 :
PowerVaultおよびEMCシリーズのみが対象です!!
      / ̄ ̄\                      ウソだお!そんなの注文時には書いてなかったお!
    /ノ(  ゝ 、_,ノヽ        r'´ ゙ヽ      /`ヽ          ____
    | ⌒(( ●)(●)        ヽ   ヽ从从/   /        \   /\
.    |     (__人__) /⌒l     \  \/  /て       (●)liil(●) ノ( \
     |     ` ⌒´ノ |`'''|    煤@ヽ/  /  そ     / (__人__)  ⌒   \
    / ⌒ヽ     }  |  |      ,)/  / \ く     |   |!!il|!|!l|         |
   /  へ  \   }__/ /      /   /\  \      \i⌒ヽェェ|      /
 / / |      ノ   ノ    /   / YYY\   \     \ \  /⌒,/´
( _ ノ    |      \´    /   /       \   \     / \ \/  /l
       |       \_,/   /         \   \_/    \__ノ |\
       .|            /            \             |) )
       ヽ          /               \           ,r' /
         \      , '´                   `' ,        /ー'′
          \     (                     )     /
            \    \                  /    /

19 :
こういう場合は
先に手を打ってクレジット会社に
支払いしない様に電話しておいた方が良いかも
詐欺に遭った時なんかも早く手を打てば助かる可能性もあるし
保険の通りの良い

20 :
ちゅか、出る買ってなんもなかったら、それこそ期待ハズレだろ。

21 :
たしかに

22 :
おまいら素晴らしいドMぶりだな

23 :
詐欺?上等だぜ!
強制キャンセルで個人情報をパクられた俺に、失うものは何もなし。
中国人サポートなんて、プチ語学留学にしか感じない!!
うおおお!DELLのPCが先行者にしかみえねぇぇぇぇ!

24 :
俺は祭り参加中だからべつにいいけど、
サポートが毎回、日本語ヘタだったら、それは嫌だな
電話の担当者は名前きいてもフルネームいわねえし、
ここはか?とおもったよ

25 :
>>16
モニタ除いた値段で売ってくれるといいけどね。

26 :
フルネームは言わないよw
たいがいw

27 :
数日前にDellからDM届いて、ある商品が「安!」と思いその日に電話。
「只今その機種は販売中止しております」。
ガセ蒔餌かよ。
こんな会社の品物もう二度と買わない。

28 :
一度も買ってないだろw

29 :
今、金利0%謳ってるけどやっぱ米デルと同じように
ユーザーにわからないように金利操作するんかね?
悪質企業のやることは見えないからな

30 :
>>5
ヤフーと楽天が何か悪い事したか?

31 :
法人向けで買った個人ユーザーに、後で
差額分を請求しているって本当ですか?

32 :
規則は何のためにあると思ってる?w

33 :
法人と個人で区別するのが阿呆なんじゃね?
弁護士事務所とかどうしてんだろうな。
事業でつかうか、企業かどうかで判断しろよ。
個人でも事業起こせば企業だぜよ。

34 :
買えなかったからってウダウダ言うな、うっとおしい。
それよりも、神クーポンよこせ。

35 :
それでもデルを買う人々に祝福あれ

36 :
>>26
いやファーストネームだけカタコトで言われたんだが・・・普通苗字じゃね?
>>35
クーポンまたミスしてるから普通に買えないし信用ないし
時間かかりすぎだし入金しても振り込め詐欺にきわめてちかい。
信用があるNECで代用するよ

37 :
DELLですが、、、何か問題でも?(こんなレベルの企業)
商品に不具合?
 DELLですが、、、何か問題でも?(安物だから)
サポートセンター繋がらない?
 DELLですが、、、何か問題でも?(苦情が多すぎて)
サポセンの方との意思疎通が難しい?
 DELLですが、、、何か問題でも?(中国娘だから当たり前だろ〜)

38 :
ええ


デル株式会社ですが



何か?

39 :
DELL買っておいてウダウダ言うんじゃねぇよ

40 :
騙される方が悪いんだろ?

41 :
はぁ?

42 :
この前のクーポン祭りの振込みが、
メールに返送したのにいまだに返金か、商品が届かない
訴えた方がいいですかね

43 :

ttp://news.com.com/N.Y.+attorney+general+accuses+Dell+of+fraud/2100-1047-6184057.html?part=dht&tag=nl.e703
The PC maker's advertising campaign, which touts its award-winning tech support
department, is also targeted in the suit. Promises made on television are not met,
according to the suit. Customers who purchased warranties are instead met with
"a nightmarish array of obstacles in their quest for service."
Dell spokesman Bob Pearson told "We are confident that our practices will be found
to be fair and appropriate. "
テレビのCMでは「受賞するほどのサポート」を宣伝しているが、これも裁判の対象となっている。
実際にはテレビでの約束は果たされず、サービスを求める消費者は悪夢のような様々な障害に
悩まされることになる。
デルの広報は「私達は自分達の行いが正しいと認められると信じている。」
まとめると 「改 善 す る 気 は 毛 頭 な い」 ってこと

44 :
>>31
どうやったらバレるの?

45 :
かーちゃんが電話に出ちゃった

46 :
週刊アスキでいしかわじゅんが買ったばかりのPCが意味不明の不調で
サポも最悪みたいに書いてるんだけど、そのPCが確か・・・?

47 :
デル買ったクセに文句言ってんじゃねぇよって感じ

48 :
そうそう、文句があるなら中国語を覚えてからDellを買えと

49 :
会話が成立しないってグチってたみたいだけど、厨獄語なら通じてたのか?

50 :
sg

51 :
俺もだまされた
パソコン+モニターで注文してお金を振り込んだのに
パソコンしか送られてこなかった
電話してもこれはパソコンのみの金額ですっていわれて取り合ってもらえない
モニタセットで○○円引き!ってなってて、モニタなしじゃ買えないのに、どうやってパソコンだけで買うんだよ
もう二度とデルでは買わない

52 :
レス見てたら出るってエグイみたいだなぁ
セット販売で商品来ないのもひどいが、
金利の話は、マジで犯罪なんじゃないの?
でもあんまり問題に挙がんない気がするなぁ
スマソあんまPC知らないんだ・・・

53 :
消費者契約法・消費者団体訴訟制度について

ttp://www.consumer.go.jp/seisaku/cao/soken/index.html

54 :
日経サポートランキング
ttp://corporate.nikkeibp.co.jp/information/newsrelease/newsrelease20060824.html
DELLはl実質最下位じゃないか…

55 :
詐欺的行為を行っている時点で昔のソーテックより酷い。
品質もサポートも最低でいいところがない。

56 :
「PC購入者を欺いた」――ニューヨーク州がデルを提訴
低利の融資をうたいながら、消費者を高利プランに誘導?
http://www.computerworld.jp/news/trd/64689.html

57 :
最低メーカー

58 :
これで日本シェア一位を目指してるとかいうから笑える

59 :
値引き10万円とかいうのも怪しいよね。
あれ定価を高くしているだけでねの?

60 :
同じ安いメーカーなら、日本で組み立て検品やるようになった
ソーテック買ったほうがずっとマシ

61 :
というか詐欺で訴えられている

62 :
裁判してるみたいね
安田弁護士雇ったほうがいいよ DELL(笑)

63 :
日本でも騙された人がいる

64 :
騙される方が悪い

65 :
DELLで買うやつがわるい

66 :
悔しかったら裁判してみろ

67 :
皆のスレ見てxps買うのやめ用と思った。

68 :
まるで健康機器や健康食品みたいな値段のつけ方

69 :
何か問題でも?
我々は正しいと認識しております。

70 :
4−6月の世界パソコン出荷、米デル「一人負け」
 米調査会社IDCが18日まとめた4―6月期の世界パソコン出荷台数統計によると、デルは前年同期比4.9%減と、
上位5社で唯一前年割れだった。シェアはデルが2位で、ヒューレット・パッカード(HP)が首位を守った。
パソコン販売では個人客が市場拡大のけん引役となっており、購入時に現物を見られないデルの直接販売方式は逆風にさらされている。>>続き
DELL終了のお知らせwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

71 :
中国人の造った不良品とみんな気付き始めた

72 :
なんだ、ソーテックの人まだ工作してるんだ

73 :
なんだ、デルの人まだ工作してるんだ

74 :
とんでもない会社です

75 :
文句言う客は、全てクレーマーとして認識しております。

76 :
最低だな

77 :
Dell,四半期報告書の提出遅延でNASDAQから4度目の上場廃止勧告
ttp://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20070621/275428/

78 :
もうだめかもしれんね

79 :
ダメだろ

80 :
裁判はどうなったかな

81 :
>>80
どの裁判でしょうか?
相当数の裁判抱えていますので。
ま、我々は正しいと確信しておりますので。

82 :
詐欺まがいじゃなくて詐欺w
パソ買ったらマトモに動かないモン送ってきて、何を言っても『問題ありません』で
済まそうとされてるトコロw
何度もしつこく言ったら、引き取ってチェックしますとか言って、昨日戻ってきたんだけど
よけいにおかしくなってやんのwww
それで、動作に問題ないとかいう修理書ついてんだぞw
修理したとか言って、しつこく言われた腹いせにウィルスでも仕込まれたんじゃねーかと
思ってしまうwww
さて、そろそろ消費者センターに相談でもするか・・・orz
パソコンと考えると安いけど、粗大ゴミ売りつけられてると思うととんでもない
値段だよな・・・。

83 :
安DELL買いの銭失い
オレは電源不足でグラボ抜かなきゃ安定動作しない程度で済んだけど
電源容量が足りなくなるような構成でセット売りしやがって
他に使いみちのないロープロのX1300が無駄になったじゃねーか

84 :
DELLって一見安いけど、品物とサポートのクソさ加減を考えると
実は凄いぼったくりだよなw

85 :
DELLよりNECのBTOの方が安いよ
同じスペックのパソコンが、デルは27万、NECは21万だった

86 :
業界標準のリサイクルマークがないPCを販売してる唯一のメーカーだからなw

87 :
最低だ

88 :
おかしいなぁw
以下はシステムに含まれる標準構成です。
PCリサイクルマークシール あり

って、今見てるDELLのサイトに書いてあるんだがww

89 :
どっちが正しいんだ?

90 :
>>85
いろいろ付けると結局たかくなるんだよね。
DELLマジックw

91 :
日本人は外国と考え方が根本的にずれてるな
アメリカが原爆落としたのは、あれ戦争じゃなくて虐殺なんだぞ。でもほとんど誰も声を上げない。
これも同じじゃん。詐欺られてるって分かっても誰も裁判起こさない。

92 :
それがDELLを天狗にさせてる原因だろうね

93 :
>>1
これもう会社として成り立たないだろ

94 :
デルのノートPC遅れに対し、顧客から不満の声  CNET Japanより
ttp://it.nikkei.co.jp/pc/news/index.aspx?n=RS2035400802082007

95 :
これはもうだめかもわからんね

96 :
中国サポはやめるべき。
これからはアフターが肝心。
価格競争の時代はもう終わった。

97 :
こんな騒ぎ起こしてたんだ
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%87%E3%83%AB
ドメイン訴訟問題
日本の同人誌サークルが所持していたドメインに対して1999年に威圧的な譲渡訴訟を起こす。
たまたまDELLという文字が重複していただけなので日本DELLが仲裁に入り、
事なきを得たが日本国内で不買運動が起こり少なからず騒ぎになる。

98 :


99 :
99

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
DO-MU【Do-夢】ってどうよ?【北海道】 14店目 (894)
【ブラウン管】CRT最強説浮上 (267)
【hp】Compaq nx7010スレッド【ヒューレットパッカード】 (631)
ペンティアム100Mhz〜200MhzクラスでADSL使用するバカ (436)
【ASUSTeK】EeeBox PC EB1501【Atom330】 (517)
デル安すぎ why (304)
--log9.info------------------
【エラー】ETC自主運用スレ その13【ダメ絶対】 (857)
【2011は値下げ】KTM 1190 RC8R【ツインプラグ化】3 (203)
【SHORAI】超軽量LiFeバッテリー【ANTI GRAVITY】3 (610)
【いっつも】1人で(pq´ω`)ミジモジ【どこでも】10 (965)
【VICTROY】みんなのバイクVS125【UNI AUTO】 (628)
【ストレート6】BMW K1600GTL (554)
【落石】酷道、旧道、廃道R15【倒木】 (257)
CBRとかninjaとか250ccのスポーツバイクが人気だね3 (667)
・Enjoy★CB223S★CBlife・Part7 (504)
NS50F総合スレ (651)
【ホンダ】HONDA原付総合スレ 34台目【50cc】 (317)
道に迷うバイク乗り (657)
ビジネスバイク総合 (367)
CRM50/CRM80 Part17 (662)
【関西】急に原付で走りたい人が仲間を探すスレ2 (432)
アフリカツイン (504)
--log55.com------------------
【祝】ひだまりスケッチ放送決定!!
ヤムチャと木之本桜を一緒に個室に閉じ込めてみた
さくら薬局
 ゼロの使い魔
明日のナージャ2
「カードキャプターさくら」が好きすぎて切ない(´・ω・`)2
きらりん☆レボリューション inCCさくら板
ケロタンハァハァ