1read 100read
2012年6月ポケモン319: もしもポケモンが遊戯王カードに登場したら・・・ (789) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ラティのすべての型に後出しから対応できるポケモン (302)
中国・四国・東北・北陸を舞台に仕立て上げる Part4 (453)
マイナーチェンジ版で調整されるべき技 (425)
【奇形】ミジュマルアンチスレ【ペンギン二号】 (649)
鋼タイプ総合スレ part2 (402)
マイナーチェンジ版で調整されるべき技 (425)

もしもポケモンが遊戯王カードに登場したら・・・


1 :10/10/09 〜 最終レス :12/06/27
白陽竜レシラム
★10 炎属性
【ドラゴン族・効果】
このカードは通常召喚できない。「ライトストーン」が場に自分のターンで
数えて3ターン以上自分フィールド上に存在する場合、それをリリースする
ことでのみ特殊召喚できる。このカードが戦闘を行う効果モンスターの
効果は無効化される。直前の相手のターンまたはこのターンに「黒陰竜
ゼクロム」が攻撃を行っているなら、このカードの攻撃力は2倍になる。
ATK4000 DEF3000

2 :
クソスレ

3 :
死んでいいよ

4 :
オリカスレでやれ

5 :
>>1
この産廃が

6 :
>>1
小学生かよ

7 :
はいはい地砕き地砕き

8 :
ヤーコン
能力:おみそ

9 :
ボルトヘッジホッグはポケモン出れる

10 :
ナチュルもだいたいだせそうだが
あとトゥーンとか

11 :
俺のオカルトデッキからは逃れられないぜ!!!

12 :
燃え盛る翼竜‐リザードン
★7 炎属性 炎族
効果モンスター
ATK2500/DEF2000
自分のライフポイントが2000以下の時にこのカードが戦闘を行う場合、このカードの攻撃力はダメージステップ終了時まで1500ポイントアップする。
また、1ターンに一度ライフポイントを1000払うことで、自分フィールド上に「身代わりトークン(地属性・レベル1・ATK0/DEF0)」を特殊召喚する。身代わりトークンはリリースすることはできず、シンクロ召喚の素材にもできない。
「燃え盛る翼竜‐リザードン」は、自分フィールド上に身代わりトークンが存在する限り破壊されない。
身代わり猛火戦法を遊戯王式にしてみた

13 :
城之内「難しすぎてわっけわかんねぇな!!」

14 :
自縛神SYMBOLER

15 :
白い悪魔トゲキッス
★7 光属性
【天使族・効果】
このカードが相手モンスターまたはプレイヤーにダメージを与えた時、
コイントスを2回行う。表が1回以上出た場合、次の相手のターン相手は
バトルフェイズを行うことが出来ない。表が2回出た場合、次の相手の
ドローフェイズもスキップする。
ATK/1800 DEF/2800

16 :
レジギガスの巨神兵
★10 地属性
【戦士族・効果】
このモンスターは召喚後5ターンの間攻撃力が半分になる。
自分の場のモンスターを2体リリースすることによって、
攻撃力を2倍にし、自分ライフを2000ポイント回復することができる。
ATK/4000 DEF/3000

17 :
こういう想像ネタは好きだなw
【幻影の覇者ゾロアーク】
★6〜7
ATK2200
DFE1600
闇属性
獣族
このモンスターは1ターンに1度、相手フィールド上のモンスターと同じ攻撃力、守備力、モンスター効果を得る、この効果が発動しているときに相手がコントロールする魔法、罠カードの対象になった時、この効果は無効になる。
【時を司る神−ディアルガ−】
★8
光属性
ドラゴン族
このモンスターが召喚、特殊召喚された時、次の効果を選んで発動する
●相手ドローフェイズを3ターンスキップする
●次の自分のターンから2ターン、ドローフェイズに2枚カードをドローできる

18 :
ディアルガ強すぎワロタ

19 :
【唯一神エンテイ】
★10
ATK2400
DEF1800
炎属性【獣神族】
【はるか太古火山の中から生まれた炎の神 表面温度は10000度をこえ敵は近づくことさえできず死ぬという】

20 :
>>19
星10でバニラでATK2400…。
唯一神ェ…

21 :
【空間を司る神−パルキア−】
★8
水属性
ドラゴン属性
ATK2800
DFE3000
このモンスターが召喚、特殊召喚された時サイコロを1回振る、出た目の数だけ相手フィールドのモンスター、魔法、罠ゾーンを使用不可にする。
この効果はパルキアがフィールドを離れた時無効になる。
(既にフィールドが埋まっている時はサイコロの目を越えている数だけ相手フィールド上のカードを手札に戻す)

22 :
良スレ

23 :
【創造神−アルセウス−】
★10
光属性
???族
ATK3000
DFE3000
このモンスターは特殊召喚出来ない、自分フィールド上のモンスターを3体リリースして召喚する。
このモンスターに【○○プレート】が装備されている時、そのカードに書かれている種族との戦闘では破壊されず、ダメージ計算も行わない。
プレートが5枚装備されたアルセウスをリリースする事でお互いのフィールド上のカードを全て除外し、お互いのデッキも上から20枚除外する。
【○○プレート】
装備魔法
アルセウスにのみ装備可能、攻撃力を800ポイントアップし、装備されたアルセウスの種族はこのプレートの種族と同じになる。

24 :
【嘆きのオタマロ】
★3
水属性
ATK1000
DFE900
このモンスターの反転召喚に成功するとデッキから歓喜のオタマロと憤怒のオタマロをフィールドに特殊召喚し
魔法カード悪魔の輪唱を手札に加える

25 :
>>24を参考に
【エコーボイス】
通常(速効?)魔法
自分フィールドに同名モンスターが3体召喚されている時のみ発動可能。
自分バトルフェイズに同名モンスター1体を指定、残りの同名モンスターの攻撃力の合計を指定したモンスター1体の攻撃力に加算する。
【メトロノーム】
装備魔法
装備モンスターが連続で攻撃宣言を行う度に攻撃力を300ポイントアップする。
1度でも攻撃宣言を行わなかった場合は攻撃力は元々の数値に戻る。
【コットンガード】
装備魔法
エルフーン・メリープのみ装備可能。
装備モンスターは戦闘では破壊されず、戦闘ダメージは数値の大小を問わず100になる。

26 :
災厄獣アブソル

27 :
遊戯王わからんから
誰かマッギョのオリカ作って

28 :
吹雪 通常罠
このターン相手モンスターは全て攻撃宣言と表示形式の変更が行えなくなる。

29 :
【地震】
通常罠
自分フィールド上のモンスターが攻撃する時、お互いのモンスター全てに攻撃する。
【トリプルバトル】
永続魔法(フィールド魔法)
お互いのプレイヤーはモンスターゾーンの両端を除いた3箇所にしかモンスターを召喚できない、また、右端のモンスターは左端に、左端のモンスターは右端の相手モンスターに攻撃できない。

30 :
【永沢暴君−マッギョ−】
★1
火事属性
魚族
ATK500
DFE700
このモンスターの召喚に成功した時フィールド上の雷属性のモンスターを全て破壊し
その攻撃力の合計値を相手プレイヤーのダメージにする
魔法カードマッギョサイエンティストを使うとなにかが起きる・・

31 :
即禁止のカードばっかだな。遊戯王プレイしたことあんのか?

32 :
【爆炎の帝 エンテイ】
★6 炎属性 炎族 ATK2400 DFE2200
このカードが炎属性モンスターをリリースしてアドバンス召喚に成功した時、発動する。
リリースしたモンスターのレベル×200ポイントダメージを相手ライフに与える。
1ターンに1度、自分のメインフェイズ時に自分の墓地に存在する水属性モンスター1体を
ゲームから除外する事で、500ポイントダメージを相手ライフに与える。
【清水の君 スイクン】
★6 水属性 水族 ATK2200 DFE2800
このカードが水属性モンスターをリリースしてアドバンス召喚に成功した時、発動する。
相手の手札を確認し、その中からカードを1枚選択して除外する。
1ターンに1度、自分のメインフェイズ時に自分の墓地に存在する水属性モンスター1体を
ゲームから除外する事で、相手モンスター1体の攻撃力・守備力を半分にする事ができる。
【迅雷の公 ライコウ】
★6 光属性 雷族 ATK2500 DFE1800
このカードが雷属性モンスターをリリースしてアドバンス召喚に成功した時、発動する。
相手フィールド上に存在するカード1枚を除外する。
1ターンに1度、自分のメインフェイズ時に自分の墓地に存在する雷属性モンスター1体を
ゲームから除外する事で、相手フィールド上に存在するカード1枚を除外する。

33 :
【クイタラン】
★5
ATK2200
DEF1400
炎属性
獣族
昆虫族と戦闘を行う時、攻撃力を500UPする
【アイアント】
★4
ATK1400
DEF1000
地属性
昆虫族
このカードの召喚に成功した時、自分のデッキから「アイアント」1枚を手札に加えることができる
このカードは「クイタラン」と戦闘を行う時、攻撃力を2倍にできる

34 :
ワタル「カイリュー!滅びの爆裂疾風弾!!(はかいこうせん)
    ワハハハハハー!! すごいぞ! かっこいいぞー!!」

35 :
【狩れるもの・タブンネ】
★4
光属性・天使族
ATK800
DEF2800
このカードが表側表示で存在する場合、自分のバトルフェイズごとに
相手のライフを2000ポイント回復する。
このカードが戦闘によって破壊されたとき。
破壊したモンスターのレベルを1つ上げ攻撃力・守備力を1000ポイント上げる。
シモッチとギブアンドテイクが神になるぜ。

36 :
【強欲なマサキ】
速攻魔法
プレイヤーを選択し、選ばれたプレイヤーはデッキから2枚ドローする

37 :
【凶眼の炎鳥】★7炎属性・鳥獣族
このカードは攻撃するかわりに相手のモンスター一体の守備力を200下げることができる
ATK2400/DFE2000

38 :
【ボルテッカー】
通常魔法
自分フィールド上に「ピチュー、ピカチュウ、ライチュウ」のいずれかが存在する場合のみ発動することができる。
手札を一枚捨て、相手フィールド上の表側表示モンスターをすべて破壊する。
どうみてもライボルの劣化です

39 :
【怒れる炎獣・ブースター】
★6
火属性・獣族
ATK2500
DEF2000
イーブイに炎の石を使うことでことで召喚することができる
フィールド上のエイテイの数だけ攻撃力が1000上がる
魔法カードフレアドライブが発動する度に攻撃力が500下がる

40 :
【狩られるもの・ビクティニ】
★7
獣族・シンクロ
炎族チューナー+チューナー以外のサイキック族モンスター1体以上
ATK1000 DEF1000
このカードが相手プレイヤーに戦闘ダメージを与えたとき、相手フィールド上の
植物族モンスターをすべて破壊する。
1ターンに1度自分フィールド上のモンスターの攻撃が無効にされたとき
無効にされたモンスターのレベル×200のダメージを与える

41 :
>>33
全俺が泣いた

42 :
ビクティニ道場〜終わりなき地獄〜
フィールド魔法
「狩られるもの」と名のつくモンスターが墓地に送られたとき、
相手フィールド上に「狩られるもの」と名のつくモンスターを攻撃表示で特殊召喚する。
「狩られるもの」と名のつくモンスターを戦闘によって破壊したモンスターはレベルが1つ上がる(最大12まで)
このカードの効果によってレベルが上がったモンスターは破壊したモンスターの元々の攻撃力分の数値だけ攻撃力が上がり、
そのモンスターのコントローラーはライフポイントが300ポイント回復する。

43 :
カードゲーム板の方が良くないか?
ここじゃ遊戯王の現環境を知ってる人が少ないだろうから、『ぼくのかんがえたさいきょうのカード』みたいなので溢れる気が…

44 :
【廃人ロード】
永続魔法
自分フィールド上の同じ種族のモンスター2体をダメージ計算時にゲームから除外して発動する。
自分フィールド上に「卵トークン」(ATK/DEF0★1除外したモンスターと同じ種族)を
5体まで特殊召喚できる。
次の自分のスタンバイフェイズ時にフィールド上の「卵トークン」をすべて破壊し、
「6Vトークン」を2体特殊召喚する。
このカードの攻撃力・守備力・レベル・種族はこのカードの効果で除外したモンスター1体を指定し、
そのモンスターと同じになる。
「6Vトークン」はダメージステップ時に攻撃力が31倍にすることができる。
(ダメージ計算は0になる)
この効果は優先権を使用することはできず、相手は効果処理解決時でもカードをチェーンすることができる。
また、この効果がタイミングを逃した場合、炎族モンスターの攻撃力が相手のメインフェイズ1に300ポイントアップする。

45 :
何この厨二スレ
きめぇ

46 :
>>45
遊戯王やポケモンみたいな子供向け作品のユーザーにケチつけてるお前の方が厨二だよ

47 :
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【進化獣−イーブイ】
★3 地属性 獣族(チューナー) ATK300 DFE200
草原に暮らす小さな獣。その身体には、無限の進化の可能性があると言われている。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【進化獣−サンダース】
★7 光属性 獣族(シンクロ) ATK2100 DFE1000
「進化獣−イーブイ」+チューナー以外の光属性モンスター1体以上
相手フィールド上に表側表示で存在するモンスターカード1枚を破壊する。
この効果を発動する場合、このターンこのカードは攻撃する事ができない。
この効果は1ターンに1度しか使用できない。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【進化獣−シャワーズ】
★7 水属性 獣族(シンクロ) ATK1700 DFE2700
「進化獣−イーブイ」+チューナー以外の水属性モンスター1体以上
このカードが相手ライフに戦闘ダメージを与えた時、相手の手札をランダムに1枚捨てる。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【進化獣−ブースター】
★7 炎属性 獣族(シンクロ) ATK2300 DFE1800
「進化獣−イーブイ」+チューナー以外の炎属性モンスター1体以上
相手ライフに800ポイントダメージを与える事ができる。
この効果を発動する場合、このターンこのカードは攻撃する事ができない。
この効果は1ターンに1度しか使用できない。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

48 :
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【進化獣−エーフィ】
★7 光属性 獣族(シンクロ) ATK2700 DFE800
「進化獣−イーブイ」+チューナー以外の光属性モンスター1体以上
相手フィールド上に表側表示で存在するモンスター1体の表示形式を変更する。
この効果を発動する場合、このターンこのカードは攻撃する事ができない。
この効果は1ターンに1度しか使用できない。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【進化獣−ブラッキー】
★7 闇属性 獣族(シンクロ) ATK800 DFE3000
「進化獣−イーブイ」+チューナー以外の闇属性モンスター1体以上
このモンスターを攻撃した時に相手プレイヤーがダメージを受ける場合、その数値は倍になる。
守備表示のこのカードを攻撃したモンスターの攻撃力がこのカードの守備力より低い場合、
その攻撃モンスターを破壊する。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【進化獣−リーフィア】
★7 地属性 獣族(シンクロ) ATK2000 DFE2000
「進化獣−イーブイ」+チューナー以外の地属性モンスター1体以上
1ターンに1度、相手モンスター1体の攻撃力・守備力を半分にする事ができる。
この効果を発動する場合、このターンこのカードは攻撃する事ができない。
この効果は1ターンに1度しか使用できない。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

49 :
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【進化獣−グレイシア】
★7 水属性 獣族(シンクロ) ATK2400 DFE1000
「進化獣−イーブイ」+チューナー以外の水属性モンスター1体以上
自分の手札1枚を墓地に捨てて発動する。
フィールド上に存在するカード1枚を持ち主の手札に戻す。
この効果を発動する場合、このターンこのカードは攻撃する事ができない。
この効果は1ターンに1度しか使用できない。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【めざめるパワー!】
速効魔法
フィールド上に表側表示で存在する「進化獣」と名のついたモンスター1体の
攻撃力・守備力はエンドフェイズ時まで1000ポイントアップする。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【マグマッグ】
★3 炎属性 炎族 ATK1000 DFE1600
このカードが戦闘によって破壊された場合、このカードを破壊したモンスターの
攻撃力・守備力は500ポイントダウンする。
自分のフィールド上に存在する「たまごトークン」1体をリリースして発動する。
自分の手札・デッキ・墓地から「進化獣−イーブイ」1体を特殊召喚する。
この効果は1ターンに1度しか使用できない。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

50 :
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【マグカルゴ】
★7 炎属性 炎族 ATK21000 DFE2800
自分のフィールド上に存在する「マグマッグ」1体をリリースすることで、
このカードを手札から特殊召喚する事ができる。
このカードが戦闘によって破壊された場合、このカードを破壊したモンスターの
攻撃力・守備力は1000ポイントダウンする。
「たまごトークン」のリリース制限を無視してリリースすることができる。
自分のフィールド上に存在する「たまごトークン」1体をリリースして発動する。
自分の手札・デッキ・墓地から「進化獣−イーブイ」1体を特殊召喚する。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【育て屋さん】
永続魔法
お互いのスタンバイフェイズ時に「たまごトークン」(獣族・地・星1・攻/守0)1体を
自分のフィールド上に表側攻撃表示する。このトークンは特殊召喚されたターンには
リリースできない。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【爆走!ズイロード】
「たまごトークン」(獣族・地・星1・攻/守0)1体を自分のフィールド上に表側攻撃表示する。
このトークンは特殊召喚されたターンにはリリースできない。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

51 :
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【マグカルゴ】
★7 炎属性 炎族 ATK2100 DFE2800
自分のフィールド上に存在する「マグマッグ」1体をリリースすることで、
このカードを手札から特殊召喚する事ができる。
このカードが戦闘によって破壊された場合、このカードを破壊したモンスターの
攻撃力・守備力は1000ポイントダウンする。
「たまごトークン」のリリース制限を無視してリリースすることができる。
自分のフィールド上に存在する「たまごトークン」1体をリリースして発動する。
自分の手札・デッキ・墓地から「進化獣−イーブイ」1体を特殊召喚する。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【育て屋さん】
永続魔法
お互いのスタンバイフェイズ時に「たまごトークン」(獣族・地・星1・攻/守0)1体を
自分のフィールド上に表側攻撃表示で特殊召喚する。
このトークンは特殊召喚されたターンにはリリースできない。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【爆走!ズイロード】
速効魔法
「たまごトークン」(獣族・地・星1・攻/守0)1体を自分のフィールド上に表側攻撃表示で
特殊召喚する。
このトークンは特殊召喚されたターンにはリリースできない。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
                             最後のレスの間違いがあまりに酷いので修正

52 :
1 鉄平(左)5.5GR
2 金城龍彦(右)2.0●
3 青木宣親(中)3.0●
4 松中信彦(指)2.5SP
5 城島健司(捕)1.5●
6 中島裕之(遊)5.5SP
7 中村剛也(三)5.5SP
8 井口資仁(二)5.0GR
9 内川聖一(一)4.5GR
(先発)
田中将大5.0GR、岩隈久志4.5GR、ダルビッシュ有5.5MV、石井一久5.0●、涌井秀章5.0SP、杉内俊哉5.0GR
(中継)
越智大祐5.5●、ファルケンボーグ5.5●、荻野忠寛5.0●
(抑え)
林昌勇5.0GR、岩瀬仁紀5.0SP
(代打)
和田一浩5.0●、阿部慎之助3.5●
(代走)
福地寿樹5.0●、赤松真人5.0●
(守備)
井端弘和5.5●、飯山裕志5.0○、金子誠5.0●、サブロー5.0SP
(二軍)
吉見一起5.5SP、前田健太5.5●、佐竹健太5.0○、山口鉄也5.5●、藤川球児5.0●、細川亨5.0●、片岡易之5.5SP、田中賢介5.5●、荒木雅博5.5●、小笠原道大5.0●、坂本勇人5.5SP、平野恵一5.5●、稲葉篤紀5.0SP、金本知憲5.0GR

53 :
6 爆裂無頼エンブオー
ビーストフォーク/フレイム・コマンド
・マナゾーンにタップして置く
・スピードアタッカー
・タップしてないクリーチャーをアタック可能
・相手クリーチャーとのバトルに勝ったとき、相手のシールドを2枚ブレイクしてもよい、そうした場合このクリーチャーは破壊される
・相手クリーチャーとのバトルに負けたとき、相手のクリーチャーは自分のシールドを1枚ブレイクしてもよい
8000
コロコロ的にはDMだろ

54 :
龍の逆鱗
装備魔法
このカードはドラゴン族モンスターにしか装備出来ない
装備したモンスターの効果は無効化される
装備したモンスターは攻撃力が1000ポイントアップし相手の全てのモンスターに攻撃しなければならない
このカードは発動してから3ターン後に破壊される

55 :
【ハートのウロコ】
通常罠
自分ターンメインフェイズ中のみ発動できる。
自分の墓地に存在する罠・魔法カードを一枚選択し、自分フィールド上の罠・魔法ゾーンにセットする。
【気合のタスキ】
装備魔法
このカードを装備したモンスターが戦闘破壊される時、
代わりにこのカードと、戦闘を行った相手モンスターを破壊する。
このカードを装備したモンスターが相手の魔法・罠カードの対象にされた時、
その効果を無効にし、このカードを破壊する。

56 :
テーマを決めて、それに合っているカード(モンスター)を集めてデッキ(パーティ)を組む
って点では、ポケモンとカードゲームって似てるな

57 :
一部のパワーカード(厨ポケ・必須持ち物)が環境を席巻する所もな…

58 :
【ギガドレイン】
速効魔法
自分フィールド上のモンスターが戦闘を行うときに発動できる。
戦闘を行うモンスターの攻撃力をエンドフェイズまで300ポイントアップさせ、
ダメージ計算後に、そのモンスターの攻撃力分のLPを回復する。

59 :
ギアル(プラス)
★2
ATK1000
DFE500
光属性
機械族:チューナー
自分フィールドに【ギアル(マイナス)】がいるとき、このモンスターの守備力を1500ポイントアップする
ギアル(マイナス)
★2
ATK500
DFE1000
光属性
機械族:チューナー
自分フィールドに【ギアル(プラス)】がいるとき、このモンスターの攻撃力を1500ポイントアップする
ギアチェンジ
永続魔法
自分フィールドの【ギアル・ギギアル・ギギギアル】を対象に1ターンに1度次の効果を与える
●自分フィールドの【ギアル・ギギアル・ギギギアル】の★を1つ上げ、攻撃力、守備力を500ポイントアップする。
●自分フィールドの【ギアル・ギギアル・ギギギアル】の★を1つ下げ、攻撃力、守備力を500ポイントダウンする。

60 :
【マッギョ】
レベル1/悪魔族/闇属性/A0/D0
リバース:相手フィールド上にマッギョトークンを可能な限り攻撃表示で召喚する。マッギョトークンがフィールド上から離れる時相手に3000ポイントダメージを与える。

61 :
ポケモンの能力を再現しすぎなのか禁止級になるのが多いな
もっとバランスを考えたほうがいいと思う

62 :
>>61
どうせ妄想なんだしどうでもいいだろ

63 :
【癒しの天使‐タブンネ‐】
★4
光属性
天使族
ATK1200
DFE2000
このモンスターが召喚された時、相手のライフを相手の手札の枚数×500回復する。
この時回復した相手のライフ1000ポイント毎に一枚、デッキからカードをドローする。
このモンスターが相手のモンスターとの戦闘で墓地に置かれた時、このモンスターを守備表示で特殊召喚する。
【ごつごつメット】
装備魔法
攻撃表示の装備モンスターが相手モンスターとの戦闘で墓地に置かれた時、受けた戦闘ダメージの半分を相手に与える
【かるいし】
装備魔法
装備モンスターは★の数が半分になる(端数切り捨て)
【レッドカード】
罠カード
相手モンスターが攻撃してきた時発動可能、そのバトルを無効にして攻撃対象にされたモンスターを手札に戻す

64 :
【○○のジュエル】
即効魔法
○○族が攻撃するときに発動可能、発動ターンのみ対象モンスターの攻撃力を1000ポイントアップする

65 :
>>47
雷族涙目

66 :
良スレ発見

67 :
>>47
サンダース→雷族
シャワーズ→水族
ブースター→炎族
エーフィ→サイキック族
リーフィア→植物族
で良くね?残り二匹はいいの浮かばなかったけど

68 :
【気合いのハチマキ】
装備魔法
装備モンスターが相手モンスターの攻撃を受ける時、コイントスを行う、表が出ればこのモンスターはこのターン、戦闘では破壊されない。
(ダメージ計算は適応される)
【ピントレンズ】
装備魔法
装備モンスターが攻撃を行う時、コイントスを行う、表が出れば装備モンスターが相手モンスターに与える戦闘ダメージは培になる。

69 :
【気合いの襷】
通常罠
自分のライフポイントが0になるダメージを受けたとき発動することができる。
発動後このカードをゲームから除外し、自分のライフポイントを1としてゲームを再開する。

70 :
>>67
獣デッキに組み込むつもりで作ってるんじゃないの?獣デッキはサポカ豊富だし。
>>69
「このカードは手札から発動する事ができる。この効果は相手ターンでも発動する事ができる。 」
くらいの効果は入れてやっていい気もする。そのままだと除去や大寒波に対して抵抗できないし。
うまく1キルのメタカードになれば面白いんだけどなー……クリボーやハネワタで十分か?

71 :
【スキルリンク】
装備魔法
レベル4以下のモンスターにのみ装備可能。
装備モンスターの攻撃力は500アップし、全ての相手モンスターに攻撃することが出来る。
相手は装備モンスターの攻撃宣言に対してカードをチェーンする事は出来ない。
【トリックルーム】
罠カード
相手バトルフェイズ開始時のみ発動可能。
相手モンスターは全て表側攻撃表示になり、必ず攻撃宣言しなければならない。
(この時リバース効果は発動しない)
さらに自分は以下の効果を1つ選択する。
●相手モンスターは攻撃力の低いモンスターから攻撃宣言しなければならない。
●相手モンスターはレベルの低いモンスターから攻撃宣言しなければならない。

72 :
デスカーンのミイラは何かしら生かせそうだな

73 :
ミイラはこうなりそうだな
【このモンスターを攻撃したモンスターに「ミイラカウンター」を乗せ、次の効果を付与する】
●ミイラカウンターの付いたモンスターのモンスター効果は無効になり、ミイラカウンターが他のモンスターを攻撃し、破壊出来なかった時、そのモンスターにミイラカウンターを乗せる

74 :
棺桶の守神デスカーン
★5 闇属性
【アンデット族・効果】
効果>>73
ATK/1000 DEF/2500

75 :
ガブリアス
星8攻撃3500守備1000地属性ドラゴン族
フィールド上に砂嵐がある場合のみ発動できる
このモンスターが攻撃対象または魔法罠モンスター効果が発動された時コイントスを一回行い
表だった場合このモンスターに対してその効果を無効にする

76 :
ボーマンダ
星8攻撃3000守備1500風属性ドラゴン族
バトルフェイズ時一度だけ相手モンスターの攻撃力を半分にする事が出来る
このモンスターは一ターンにニ回攻撃できる 二回目の攻撃時このモンスターの攻撃力は半分になる

77 :
メタグロス
星8攻撃3000守備2800光属性機械族
このモンスターは相手プレイヤーに直接攻撃する事が出来る
その場合与えるダメージは半分になる
エンドフェイズ時このモンスターを破壊し相手フィールド上のカードを二枚破壊する事が出来る

78 :
バンギラス
星8攻撃3200守備2100地属性悪魔族
このモンスターが召喚・反転召喚・特殊召喚に成功した時デッキから砂嵐を一枚手札に加える
このモンスターが光属性と戦闘を行う場合 ダメージ計算を行わずそのモンスターを手札に戻す

79 :
砂嵐
フィールド魔法
自分のスタンバイフェイズ時お互いに500ポイントのダメージを与える
このカードがある限り岩石族モンスターの守備力は二倍になる

80 :
ラティオス
星8攻撃力3300守備力2600光属性ドラゴン族
このモンスターがドラゴン族と戦闘を行う場合
そのモンスターの効果を無効にしダメージ計算を行わず破壊する

81 :
ラティアス
星7攻撃力2600守備力3300光属性ドラゴン族
一ターンに一度ドラゴン族モンスターを破壊する事が出来る
効果を発動したターンこのモンスターは攻撃できない

82 :
フライゴン
星6攻撃2400守備力1800地属性ドラゴン
フィールド上にドラゴン族モンスターが居る場合手札から特殊召喚する事が出来る
エンドフェイズ時このカードを手札に戻す事が出来る

83 :
カイリュー
星8攻撃力3500守備3000風属性ドラゴン族
ドラゴン族ではかなりのレアカード

84 :
サザンドラ
星8攻撃力2500守備力3000闇属性ドラゴン族
このモンスターはドラゴン族モンスターとの戦闘で破壊されない
このモンスターは相手プレイヤーに直接攻撃する事が出来る

85 :
オノノクス
星6攻撃力4100守備力700
このモンスターはニ回攻撃する事が出来る その場合攻撃力は半分になる
このモンスターが相手プレイヤーに直接攻撃した場合 守備表示になる

86 :
地 バンギラス ☆8
攻3000 守2500
岩石族 効果
このカードの召喚に成功した時、デッキから「すなあらし」を一枚手札に加えることができる

87 :
ゲンガー
星6攻撃力2400守備力1200闇属性悪魔族
このモンスターが破壊された場合 フィールド上のカードを一枚破壊する

88 :
風 カイリュー ☆8
攻3000 守2000
ドラゴン族 効果
このカードの召喚に成功したとき、マルチカウンターをひとつのせる。戦闘時、マルチカウンターをひとつ取り除くことで相手の攻撃力を半分にする

89 :
ゴウカザル
星6攻撃力2000守備力1000炎属性獣族
このモンスターよりレベルが高いモンスターと戦闘を行う場合
ダメージ計算を行わずそのモンスターを破壊する

90 :
ミュウツー
星10攻撃力3500守備力3500神属性幻神獣族
このモンスターの召喚は無効にされない
このモンスターは一ターンに一度破壊されない
手札を一枚捨てることで相手フィールド上のカードを破壊する

91 :
ルギア
星10攻撃力3000守備力4000神属性幻神獣族
このモンスターは特殊召喚出来ない このモンスターを召喚する場合 三体生贄にしなければならない
このモンスターの召喚は無効にされない
このモンスターは一ターンに一度破壊されない
毎ターンスタンバイフェイズ時自分フィールド上のモンスターの攻撃力守備力を1000ポイントアップする

92 :
ホウオウ
星10攻撃力3000守備力4000神属性幻神獣族
このモンスターは特殊召喚出来ない このモンスターを召喚する場合 三体生贄にしなければならない
このモンスターの召喚は無効にされない
このモンスターは一ターンに一度破壊されない
手札を一枚捨てる事で相手ライフに1000ポイントのダメージを与える

93 :
グラードン
星10攻撃力5000守備力5000神属性幻神獣族

このモンスターは特殊召喚出来ない このモンスターを召喚する場合 三体生贄にしなければならない
このモンスターの召喚は無効にされない
このモンスターは一ターンに一度破壊されない
このモンスターの召喚に成功した場合 デッキまたは墓地から旱のカードを手札に加える事が出来る
このモンスターが居る限り 相手はバトルフェイズに魔法・罠・モンスターの効果を発動できない

94 :
カイオーガ
星10攻撃力5000守備力5000神属性幻神獣族
このモンスターは特殊召喚出来ない このモンスターを召喚する場合 三体生贄にしなければならない
このモンスターの召喚は無効にされない
このモンスターは一ターンに一度破壊されない
このモンスターの召喚に成功した場合 デッキまたは墓地から雨乞いのカードを手札に加える事が出来る
このモンスターが居る限り 相手はバトルフェイズに魔法・罠・モンスターの効果を発動できない

95 :
レックウザ
星10攻撃力6000守備力4000神属性幻神獣族
このモンスターは特殊召喚出来ない このモンスターを召喚する場合 三体生贄にしなければならない
このモンスターの召喚は無効にされない
このモンスターは一ターンに一度破壊されない
このモンスターが居る限り フィールド魔法の効果を無効にする

96 :
伝説の男うぇ伯父山
星3攻撃力?守備力?地属性戦士族
このモンスターが召喚・反転召喚・特殊召喚に成功した場合
神属性のモンスターの効果を無効にし除外する
フィールド上のカードが除外、または破壊された時に発動できる
除外または破壊された分伯父山カウンターを乗せる
このカードの攻撃力守備力は伯父山カウンター1つにつき1000アップする
このカードにのっている伯父山カウンターを三つ取り除くことで
デッキまたは墓地から「封印から解き放たれし大明神 うぇ☆伯★父★山☆」を手札に加える事が出来る

97 :
封印から解き放たれし大明神 うぇ☆伯★父★山☆
星Ω襷ハチマキスカーフメガネ属性 やどりぎメロメロこんらん影分身麻痺みがわり族
このカードは伝説の男うぇ伯父山を生贄にさ下げた場合のみ特殊召喚する事が出来る
このモンスターの特殊召喚に成功した場合 マッチに勝利する

98 :
【ワタッコ】
★1 風属性 植物族 チューナー
ATK100
DFE200
手札を1枚墓地に捨てることでこのカードを手札または墓地から特殊召喚する。

99 :
フライゴンの効果がマジでやべぇな、特殊召喚の制限薄くてサイバードラゴンも真っ青。
上級モンスターの基準攻撃力は持ってるし、☆6というのもシンクロ素材として強力。
マイナー所では≪巨竜の羽ばたき≫を≪大嵐(禁止カード)≫感覚で使えてしまう。
手札帰還は敵ターンの除去を回避できるし、自壊効果付きの蘇生カードで蘇生してから
エンドフェイズに帰還して事実上の完全蘇生も可能。多少マインドクラッシュが怖いくらいか。
制限入りはまず間違いねーな。禁止まで行くかどうかは……どうだろ?

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
コバルオン・テラキオン・ビリジオン Part.4 (855)
【キモオタ御用達】サブマスアンチスレ【ブサマス】 (226)
マイナーチェンジ版で調整されるべき技 (425)
レシラムとゼクロムは史上最低の屑ポケモン 3 (610)
6世代の新ポケ&新機能を予想してくスレ (364)
☆★スレッドストッパー試験所 in poke Part228★☆ (702)
--log9.info------------------
帝国軍海戦隊第6部隊隊長アズリア親衛隊/第11会議室 (892)
Answer×Answerのキャラは悩んでる姿もカワイイ 11 (769)
【乗り切れ】IM@S我那覇響29【すーまんぼーすー】 (934)
【お肉が】TORのヴェイグはクール熱血カッコイイ【お14い】 (304)
【仲間を】TOXレイアアンチスレ3【踏み台】 (208)
【それじゃ】QMAマヤのスレ4【もう一回】 (631)
【ひんそーですけど】IM@S萩原雪歩 深度58m【どうぞ】 (806)
(∪^ω^)咎狗の血のケイスケはワンワンかわいい4.5 (368)
〜高嶺響萌えスレ その弐拾壱也〜 (421)
【アマガミ】上崎裡沙 part5【イカ焼き】 (573)
【15う】TORのサレたんはエロキモカッコイイ【トーマ】 (528)
†47か(夜中)の甘えんぼ奥様 ビアンカ萌えスレ†  (869)
戦国BASARA毛利元就はオクラカワイイ 記憶に我の名をき36がよい! (411)
スティールクロニクルSteelChronicleキャラ総合2 (212)
【アマガミ】棚町薫 part8【悪友から恋人へ】 (676)
【アマガミ】美也 レッツ5ー!【まんま肉まん】 (778)
--log55.com------------------
【緊急】ガチで思い出せない映画があるんだけどこのワードで分かるやつきてくれ [489551734]
愛子さまがペットの写真を公開。めちゃくちゃカワイイ [399583221]
アベノマスク、96%の世帯に配布済み。まだ届いてないのは離島や僻村住民のみ [192334901]
母さん「中に出して!」父さん「イク!」パンパンッ 未来から来た俺「やめろ!」 [743191609]
ダウ平均大暴騰 もういい加減にしろ [469534301]
ラジオ、脳に良いことが判明 聴き続けると記憶系脳番地が最大2.4倍に [715065777]
響けユーフォニアムってめちゃくちゃ性的だよな、見てると我慢汁でパンツが濡れちゃう [302521845]
【朗報】PS5、ゲーム機で過去最大の大きさの快挙!ATX規格のマザーボードとPCケースを流用か? [743191609]