1read 100read
2012年6月プログラマー658: 就職活動で見せる作品 (407) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
救世主として偽装派遣されました。 (203)
プログラマ辞めて無職している人 【2人目】 (835)
組み込み系なら35歳定年はありえなかったのに・・・ (573)
プログラマなら長瀬実夕好きだよな? (351)
腐れホワイトカラーはもう要らない、これだけの理由! (284)
長門有希が質問に答えるスレ (329)

就職活動で見せる作品


1 :09/11/29 〜 最終レス :11/08/24
どういうプログラムを作ったら関心されるんだろうか?

2 :
バグがないこと。

3 :
あまり高度でないもの。

4 :
まともな卒論

5 :
関心を持たれたいのか、感心されたいのか、歓心を得たいのか、

6 :
言語カモン

7 :
フレームワークでもつくれば

8 :
自分自身

9 :
>>5
関心を持たれたいです
>>6
Cが少しと、C#しか出来ません・・・

10 :
Webサーバーを作ればいいと思う。
掲示板みたいなのが単体で動くWebサーバー。

11 :
>>10
apacheみたいのを1から作るって事ですかね?

12 :
>>11
まあそんな感じ。それを1個の完結したexeでやれば
おおぉ
わかってるーって感じがする。

13 :
おにゃのこだったら
「これが私の作品です。」
って恥ずかしそうに全裸になって言って欲しい。
※ただし(ry

14 :
全裸は萌えない

15 :
>>12
C#なんかでそんなに凄いのを作れるんですかね・・・
明日家に着いたら調べてみます

16 :
>>15
いや余裕で作れるよ

17 :
もし作れないとするとコピペしかできないプログラマってことだ
自分でロジックを考えられるプログラマなら普通に余裕で作れる

18 :
取り敢えずやってみろよ

19 :
webサーバなんて本に載ってるサンプルレベルじゃん。

20 :
ttp://itoputaro.blog46.fc2.com/

21 :
>>15
サーバーの中身は複雑
もし、Cでやったらライブラリが存在しないから
0から作らないといけない
C#は、たまたまWebサーバー立てる為のライブラリが.NETに入っていたから
http://www.atmarkit.co.jp/fdotnet/dotnettips/695httplistener/httplistener.html
こんだけで動く

22 :
いつの間にか「掲示板みたいなのが単体で動く」という要件が抜け落ちてる件

23 :
めんどくさそうだし

24 :
自分で作るからこそ意味があるのに。

25 :
>>15
おま、C#なんか、てw
とりあえず、おまえ今後、C#出来ますとかいうの禁止なw
ところで、掲示板動かすって普通にだるそうだが、PHPとかperlとかと連動させて良いんかな?
単にHTTPにレスポンス返せるってだけなら、socket使ってちまちま書いたってそのうち出来る話だが

26 :
>>25
連動させちゃだめ
ソケット通信とファイル入出力だけで掲示板を作るのが勉強になるのであって
だからexe単体なのであって。

27 :
httpサーバは楽だけど、掲示板がめんどくせ。

28 :
掲示板機能のついたhttpサーバか、おもしろそう。
俺も勉強がてら作ってみようかな・・・

29 :
>>26
mysql.hとかもダメ?

30 :
データベースを使いたいのはわかるけど
やっぱ就職活動で見せるなら単体で動くほうが良いでしょう
ということで却下
まあ、SQLiteくらいは許すか

31 :
自作のゲームとか。
業務アプリより複雑じゃない?

32 :
ゲームじゃあ芸が無いなぁ

33 :
>>30

34 :
>>33
マジで通報した。

35 :
不思議な事がおこったよ
ApacheでrubyCGI動かすより
rubyでサーバーかいてrubyCGI動かすほうが早く調べ終わった
rubyだったら余裕で作れそう
exerbもあるしねっ

36 :
でも早く簡単にできることが目的じゃないんだよ

37 :
http://220.1.72.10/index.html
あとはサーバープログラムをマルチスレッドで走らせて
同じファイルにCGI書けば良いんだけど
一個のexeで済ませるってあまり良い方法に思えないよ
Topページにアクセスした時点で全部のソースを読む事になるよね
CGIの起動速度は速いだろうけど、
そんなことやってるWebサーバーってあるの?

38 :
読み込むも何もHTMLも全部exe中なんだからw
CGIもexe中のただの関数だから起動もくそもないの。
exe以外では掲示板のデータファイルしか存在しちゃだめ

39 :
> Topページにアクセスした時点で全部のソースを読む事になるよね
どうやったらそんなサーバになるんだ。

40 :
>>38
いつの間にそんなルールが決まったんだ?

41 :
>>40
最初からだよ。>>10を投稿したの俺だし。

42 :
cococってあるじゃん
これが近いね
ただこれはGETだけだからあれだけど

43 :
>>41
ふーん。
アドバイスじゃなかったんだ。

44 :
あー
そういう意味では別に全部exeじゃなくてもいいか
でも全部で一個のexeじゃないといまいち萌えない

45 :
>>37
rubyがんばる

46 :
できた
http://220.1.72.10/sarver.cgi
てかマルチスレッドにすればいいって言うのは間違いだった
誰かにアクセスされたそばからcgiが実行 == サーバーが起動
されちゃうから、
sa って引数を渡した時のみ、サーバーとして動くようにした
ソースは
http://220.1.72.10/sarver.txt
実行方法は
ruby sarver.cgi sa

47 :
うゆの貼ったリンク踏むやつがこの板にいるのだろうか

48 :
なんだかスクリプトみたいだね
ってスクリプトか

49 :
とりあえず書き込みでもしてけよ

50 :
なんじゃそりゃ
アクセスがあったら起動って・・・
うゆが起動しといてそれにアクセスに来るんだろ
HTTPサーバーを作ったんじゃないのかよ

51 :
埼玉も寒いですか

52 :
>>50
サーバー、CGI、htmlページ
それが一つになったのが  >>46

53 :
うゆのリンクだけは踏めねぇw

54 :
>>52
一つにする利点は何だよ?

55 :
>>54
萌えるかどうかの違い
>>52
ああそうかよっ
サーバー落とした、ねる
ヘタレゴミカス初心者の為にソースだけおいとくねじゃあね
ttp://www.geocities.jp/c_zelos/file_up3/sarver.txt

56 :
俺もこのスレに便乗させてもらうか
ASP.NETでグループウェアを作ろうと思うんだけど、どんなんがいいかな?

57 :
googleカレンダーみたいなのを作ってくれ
そしてただでくばってくれ
ソース込みで

58 :
Googleカレンダー使ったこと無いけどやってみるわ

59 :
業務PGの就職作品ってなに作ればいいんだろうね

60 :
>>56
ASP.NETは糞だからやめとけ

61 :
>>59
業務PGは作品なんて期待されてないだろ
気休めに流行言語でなんか作って持っていけば?
見てくれないかもしれないけど

62 :
>>61
技術を求めていないようなブラック企業に入りたい奴がいるわけがないだろw

63 :
>>61
え、プログラミングって覚えるのに結構時間かかりますよね?
作品(技術)なにも見ないで雇って
本当は全然技術知らない人だった。  なんてこと日常茶飯事ですか?
ちょっと考えられないんですが
それじゃ会社が成り立たないように思います

64 :
三ヶ月くらいあれば、言われたとおりにコーディングするくらいにはなれます。
そして、業務系で必要とされているプログラマの大半はそのレベルで十分なのです。

65 :
業務系だからって舐めすぎ

66 :
実際業務PGになった人で作品なにかもっていった人はいないんですか?

67 :
メーカお抱えプログラマだけど、入社時点では何するとか言われてないし
作品なんて求められてないよ。変に腕に覚えアリばかり雇う中小は息苦しいだろうね。

68 :
いや、中小は素人かき集めて大手SIerに貸すだけですから。

69 :
>>66
自作のスクリプトエンジン作って、
その上で動くゲームまで作成して持っていったけど、
自宅鯖のアドレス出しただけでおkが出て、レベルの低さを痛感した。w

70 :
>>69
塾の面接官に
http://www.j3e.info/ojyuken/math/tokyo/
このサイトを見せて、煽りまくったら、
塾講師に要求されることは入試問題が解けることじゃなねー!
親を騙して金を引き出すコミュニケーション能力だ!
と力説されましたよ。
くそー、こっそり録音して、塾・予備校板でうpしたかったぜ!
通っている人、涙目w
つーか、他人のサイトと自分のサイトの区別すらできない面接官w

71 :
>>70
このクソサイトは、なぜ誰も著作権侵害で訴えないんだよ!!!

72 :
オマイラ、ヒマだったらカレンダー自動生成ソフト作ってくれよw
ケータイ繋ぐだけで自動で画像を吸い込み、アルバム化するとか。
ネットワーク機器監視ソフトも欲しいのぅ。フリーでw
サーバーが落ちてるかチェックするソフトとか、syslog 監視>エラー時携帯にメールとか。
PCの操作ログ保存ソフトとか、ケータイで録音したデータを受け取るサーバーとか。
オーダリングシステム(指示をPC間で出す)、フリーのレセコンのサーバ作成とかもいいぞ。
レセコンデータ変換ソフトとか。
作ったソフトはとにかく Vector なりWeb上にさらしてくれよ。
Http サーバのソースが欲しければソース公開してやるよ、俺のはイマイチ使い物にならん。
プログラマーが増えれば
景気が良くなるって教えてやろうぜ!
俺はせっかくだから家計簿を作るぜっ!!www

73 :
スクリプト作ったら雇ってくれるのか?本職のひとたちへ質問
だったらちょうどいま言語関係でやりたいことがあるんだよなあ
作りたいプログラムと就職作品は重ねたほうが良い

74 :
>>73
業務と自作レベルじゃ精度、負荷耐久、速度、品質が
圧倒的に違う。
基本中の基本、「プログラムができること」を教える手間が省けるのは会社としては非常に助かるけど。初期教育の時点で。
この業界は技術より
 ・人間性(関係者との仕様調整、折衝。)
 ・仕事ができるかどうか(正確に早く、オーダーを達成できるか、黒字範囲内で仕事を終わらせられるか)
この2点の方が大事。
・・・まぁ基本中の基本として、技術仕様書を読んで理解できるだけの頭があるか、そして英語が読めるか。
技術のみで食ってけるのは本当にレアな特定範囲だけだよ。
そういう超希少種はほとんど見た事ないな。
技術は後からついてくるが、人間性だけは出来上がった部分が既にあるので、
そこだけは教育等で変えられるものではない。
一度教えた事を何度も聞きに来る奴、同じ単純ミスを何回も繰り返す、笑顔で挨拶できない、
誰にでも分かるような、相手のレベルに合わせた質問・回答ができない、などだ。
会社としてはそこら辺の人間性を重視する会社もある。
逆に人間性(マナー、洞察力とかな)を無視する会社は使い捨ての会社と思っていいかも知れない。
・・・と無職の俺が偉そうな事を言ってみるw

75 :
技術は後からついてこない
一部の出来る人間に負担が集中してるだけ

76 :
74そんなことは聞いてないんだが
そういう駄文は自分の日記に描きやがってくれないか

77 :
俺74の言ってる事は間違ってない気がするんだけど。

78 :
>>76
まてまて、 >>74 が解答に見えないなら、おまいは落第だw
>・人間性(関係者との仕様調整、折衝。)
>・仕事ができるかどうか(正確に早く、オーダーを達成できるか、黒字範囲内で仕事を終わらせられるか)
これは全く持って事実。
>スクリプト作ったら雇ってくれるのか?
本気で言ってるなら、夢を見るなら布団の中だけにしろ若造、と言ってやる。
仕事でやる以上、要求は他人が決めるし、完成までの期間も他人が決める。
その中で、結果を出せるか否か、出せないならどう折衝するか、別の方法を使って結果を出すか、
そういうのを自分で考えることが要求されるのが仕事。
自分の趣味の範囲で何しようと勝手だが、スクリプト書けば雇われるとか勘違いすんな。w

79 :
なんだこいつ。
過去レスも読めないわけ。
>>69
>>78
で、俺は質問をしました
>スクリプト書けば雇われるとか勘違いすんな。w
73 :仕様書無しさん:2009/12/12(土) 00:32:29
スクリプト作ったら雇ってくれるのか?本職のひとたちへ質問
だったらちょうどいま言語関係でやりたいことがあるんだよなあ
作りたいプログラムと就職作品は重ねたほうが良い

80 :
何でもできる技術の神様なら食うに困ることはないとおもう。
でもお金持ちになりたいなら、人間性は最優先事項だと思う。

81 :
実際の金持ちは、人間性に問題があるようなタイプが多いけどな。

82 :
聞いてないことぐだぐだ語るほうが人間性に問題あるよ
スレタイと空気を読め

83 :
その空気はおまえの中にしかないんじゃないのか?
>>79
おまえのいう「スクリプト」を定義せよ

84 :
消えろ

85 :
先輩面というか、得意げに話してんのがイラついた
こういうスレにはよくわくよな
個人いらねえ主観に基づくゴミみたいな経験上のアドバイス
少しは痛い目みせたんだからこれからは自粛してくれるといいんだが

86 :
scriptと、script-engineは別物だろうjk
>>85
>少しは痛い目みせたんだからこれからは自粛してくれるといいんだが
は?

87 :
まだいたのか

88 :
なんかこのスレわろち

89 :
そもそも自作と業務でスクリプトの質が違うってさ‥‥
君が自作した場合にはそうなってしまうだけで‥‥
いこーる。まともなスクリプトつくれないのにレスしちゃってんのがバレバレなの
中見知っていたら業務も自作も関係ないの
完成まで持っていくかどうかの問題でしょ
何も知らない癖に得意げにレスしないでね。不愉快。
学生だからといって全ての学生が素人なわけじゃないのくらい理解してほしいよ

90 :
自作のVBAマクロで就職した俺って一体…
仕事内容が既存のVBアプリのメンテが含まれてたから
多少関係はあるとは思うけどさ

91 :
めるぽめるぽ

92 :
このスレのせいでWebアプリつくりに目覚めた
記事投稿と、記事の表示とコメントの書き込みと表示まではできた
ここまでやったらあとはプラグイン増やしていくだけ
rubyのソースが瀟洒過ぎる

93 :
de?

94 :
プログラミング覚えたてで楽しいんだよ

95 :
でもrubyはなんか使う気になれない

96 :
ちゃんと色分けとかしてるの?
スクリプト言語は色分け必須だよ
Cやjavaと違って、少ないソースコードに
詰め込まれてるものが多い

97 :
何言ってんだお前

98 :
 ゃ
 ク
 や
 め
うん、薬はやっちゃダメだよね

99 :
>>97

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
あぼーん (719)
プログラマーはきもい (594)
東京コンピュータサービス(TCS) Ver.34 (606)
最強のテキストエディタってなんだ? (465)
【逆に言えば・・・】プログラマの好きな名言0x02 (359)
職場でー 3ヌキ目 (689)
--log9.info------------------
スズキヒサシ『タザリア王国物語』10 (942)
【つきツキ!】後藤祐迅 2 (552)
【西尾維新】中二ラノベ作家1【井上敏樹】 (246)
一肇 part2 桜ish/幽式/くくるくる (676)
【エロくなきゃヤダ】エロいラノベ3【ヤダヤダ】 (532)
高橋弥七郎[A/B&シャナ]PART208 (246)
秋山瑞人総合スレ129th 回収サンプル数は129 (588)
三雲岳斗総合スレ 31st (930)
玩具堂 子ひつじは迷わない (520)
水瀬葉月総合スレ16 (714)
林トモアキ46 マスラヲ・レイセン・ミスマルカ (903)
ウィザーズ・ブレイン 三枝零一総合スレッド46 (566)
【ミロク】田口仙年堂7【田ロリ先生】 (379)
【俺修羅】 裕時悠示 6 【踊る星降るレネシクル】 (616)
【百花繚乱】鈴木ドイツ/すずきあきら 3【夷皇島】 (412)
【ニーナとうさぎと魔法の戦車】兎月竜之介スレ 2 (592)
--log55.com------------------
生活保護叩きって結局叩きたいだけやろ?貧乏人相手でも元・高額納税者相手でも、 口実つけてさ。3
理由も言わず家に押し入る高知保護観察所の溝川公平
「大学信仰」をやめて、手に職を
日本国は「1億総差別主義者社会」です
日本国は「1億総犯罪者社会」です
●日本人だけど、日本のここが嫌い● 213ヶ所目
汚物と戦う会社  月島テクノメンテサービス(株)
【東電グループ】あしたでんき【TRENDE】