1read 100read
2012年6月懐かし漫画590: プラネテス (246) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【JiNG】熊倉裕一総合 bottle25【Q&A】 (944)
【ヒドイよ・・・】殺し屋1・7足目【滝原君・・・】 (438)
ジャングルの王者ターちゃん15 (553)
★アタゴオル物語★ますむらひろし★8枚目 (326)
週刊少年チャンピオン懐かし漫画総合 その2 (913)
【Moo.念平】あまいぞ!男吾 その2【コロコロ】 (602)

プラネテス


1 :09/09/29 〜 最終レス :12/05/15
改悪されたアニメ

2 :
華麗に2get!

3 :
しりとり禁止

4 :
フィーの「キレちゃうぞ」が素敵です

5 :
途中までは面白かったんだが、最後の「愛がなんちゃらかんちゃら」ですべてを台無しにした

6 :
アニメはマジで酷かったわ
原作の設定だけ上辺だけ真似して完全な別物にしやがった

7 :
age

8 :
>>1
ぶっちゃけ乙って気持ちはあるよね

9 :
ハチマキの髪の色、何で変えたんだろ

10 :
今日のアド街、西秩父。
龍勢onlyと言ってもいいぞw
プラネテスで見て、現地まで1回だけだが見に行ったことがある。

11 :
え、アニメ面白かったじゃん
別物だと考えれば漫画もアニメもどっちも好きだわ

12 :
すれ違いなんだろうがアニメの方が面白い。
ぶっちゃけ

13 :
どっちもいいけどやっぱ原作が好きだなあ…
いろんな意味でロックスミス分が足りないんだよアニメ

14 :
アニメはエンタメに走りすぎて嫌いだわ

15 :
>>5
宇宙船のパイロットの話じゃなくて家庭環境に恵まれたニュータイプの話だと思えばいい

16 :
宮沢賢治の使い方が上手かった

17 :
でも最後の愛が・・・でずっこけたなあ

18 :
>>17
最後は別によくね?
評価が分かれるとしたら3巻では?
俺は割と好きだけと
起承転結の転の部分として、ちゃんと機能してるし

19 :
幸村は上手く描くタイプじゃないからな
なんつーか、馬鹿正直に自分さらけ出して描くタイプ

20 :
ハチマキパートの馬鹿正直さと、ロックスミスパートの奥ゆかしさの
バランスがいいんじゃないかと俺は思ってる。

21 :
>>19
なんつーか、青臭いんだよな
だからこそ、指向性と言うか向上心がある

22 :
漫画は一貫性がないわね。修行途中って感じの書き方。

23 :
キャラ中心に見たら一貫性がないように見えるけど、
テーマ中心に見たらそうでもない

24 :
ハチマキやタナベは直情型に見せかけて結構理性的に行動してると思った。
フィーは本当に直情型で色んな人の迷惑にもなってるが、だからこそ仲間には頼りにされてる感じ。
ユーリは一貫してよくできた大人。
こうして見るとトイボックス号はクルーのバランスが異常にいいよな。

25 :
もうちょっとメカにこだわってほしかったな

26 :
もっと凸凹を減らしたほうがええって事かな。

27 :
ラストはちょっと。。。
なんか中途半端な終わり方だったような。
特にフィー、ハチ、男爵がモヤモヤ。続き描いて欲しい。

28 :
アニメから来ますた。
原作との違いを具体的に教えてくらさい。

29 :
読めば分かる事を聞きますか。

30 :
  ____ ___
  |┌――┐||f==i|
  | | ゚Д゚ | || i=i |  < いつもオレの前でーしやがって
  | i―――i ||` ̄|     気持ち悪いんだよ野郎!!
 . |`二>=<二´|、゚ /|
  ̄二二二二  ̄ヽ ̄
  / 田田 日::;ヽσ´
  ` ̄ ̄ ̄ ̄´

31 :
>>28
全部で4巻だから読めば?原作もおもしろいよ

32 :
メガネを取ると美形男爵、ホントに宇宙人だったん?

33 :
age

34 :
フィーとしたい

35 :
タナベの成長秘話の話が好き

36 :
>>23
だよな

37 :
ロイの話が一番好き

38 :
18話と最終回が好き。
ええロックスミス好きですよ。

39 :
すごいさくひん

40 :
スレ落ち防止

41 :
ほす

42 :
初期作品だし仕方ないかも知れないけど
設定・キャラ・諸々申し分ないんだけど見せ方がヘタなんだよね
円熟味が増した頃にリマスター版とか作れば名作になるかも

43 :
「無人島で魔から逃げ切れ!」 って買ったら
魔から女の娘が無事逃げ切って終わった

44 :
良作なのにスレは伸びないな

45 :
愛の母親が小学校教師で旦那が元ロックバンドのヴォーカルだけど、
俺の同級生の女教師も昔ヤンチャしてたけど今は真面目にブルーカラー
やってる彼氏もちが異常に多い。幸村の周りでもそうなのかな?

46 :
>>42
わかる
評判がよかったので最近読んだが
もっとキャラに深みを出せたはず
表情とかもあまり深みがないんだよね
第一話の話とか奥さん死んですぐコンパス見つけられても
読者としては感情移入できない

47 :
それじゃ、アニメ版も見てみよう。
盛り上がるから。

48 :
犬の話だけ嫌い。なにあのガキ。

49 :
>>45
愛の母親は現代の負け組み女性そのものだよ。
本当に良い男は例外無く結婚してて、
自分は妥協せざるをえないから職業だけを妥協してる。
でも絶対にルックスだけは妥協しない。

50 :
>>45
小学校辺りの教師になるような女性は母性本能が強い人が多いから
ちょっとほっとけない感じの男性を好きになる人が多いんじゃないだろうか

51 :
BDBOX買ってがっかりしてアニメ版で文句言おうと思ったらみんなマンセーマンセー
まぢですか?俺の感覚がおかしいの?
・・・心配ない、ただかなしくなっただけだ

52 :
BDってアニメ版と何か違うの?

53 :
>>51
内容を知らずに、あんな高いBOXを買うのかね。

54 :
>>46
遅レスだけど、おれも分かるわ。
良い漫画だけど、演出はいまいち、どころか稚拙だったね。当時は駆け出しだったんだろうし、仕方ないでしょ。
でも、とりあえず作者の宇宙に対する限りない想いがあふれてるのでチャラ。

55 :
来年で完結から一応、7年経つんで
ヴィンランド・サーガが終わったら
ハチマキ木星帰還後の
続編描いても面白いかもね。
今度は各キャラの側面をもうちょっと追求してみてもいいかも知れない。
個人的にはロック・スミス、愛のオヤジ、フィーのダンナあたりをやってもらいたい。

56 :
>>53
いやさ、はやぶさ動画の曲が「プラネテス」してたもんでついな・・
まぁ別の作品だと思えばそんなに悪くないよ(泣

57 :
卵ぶつけられる直前のロックスミスの表情とかスゲエと思うけどな。
たぶん評判は悪いんだろうが俺は18話が一番好き。

58 :
>>51
気持ちは分かるぜブラザー
記号としてのハチマキやタナベやフィーは居ても、事実上全くの別人だからな
個人的には別の名前でやってくれよと当時は思った
だがしかし、完全にキャラ(作品)を切り分けて見られるようになれば名作だと思うぜ
あそこまで硬派なSFアニメはそうはない
ただ、原作好きとしては、その切り替えが出来ないんだよな・・・

59 :
メラ

60 :
野球好き

61 :
Amazonで3枚買うと更に40%引きキャンペーン実施中
BD-box買おうかな。

62 :
昭和54年生まれ

63 :
>>32さんも書いていたが、男爵は本当に宇宙人だったのか?それとも常識的に
妄想家だったのか今更ながら知りたい。
まあ、地球は文明の進んだ宇宙人から常に監視され時には進化の介入も受けて
いるというプロットは手塚治虫の「ワンダースリー」とかクラークの「2001年」
で既出だけど。

64 :
関西?

65 :
プロティオス

66 :
なんかみんなのモヤモヤ感わかるわー
全4巻で充分成り立ってるんだけど
(俺はラストの愛云々も好き。
あんなリアリストってか自己中だった
ハチマキが愛に目覚めるって、すごくいい)
まだまだ掘り下げられる部分が
多いと思うんだよね。
立派な鯛の一部分しか食べさせてもらえなくて
まだ美味しい所あるじゃん!みたいな。
いつかプラネテスセカンドシーズン書いて欲しいなぁ

67 :
Proxy

68 :
さよならジュピター!
きたばっかじゃーん!!

69 :
Fラン!

70 :
>>63
あの『フワッ』っとしてるのが良いんじゃないか。何でもかんでも白黒つけすぎるのは面白くないぞ。

71 :
ついったー

72 :
>>70
つ本題はそこじゃないしな

73 :
友達おらず

74 :
語りすぎないのがこの漫画の魅力だと思う。>>66の気持ちはわからんでもないが。
ハチマキの見つけた答えもロックスミスの求めるものも、結局正解はないのだし。
はっきりさせなくても、いーい あやふやなまーんまでいいー

75 :
浮き気味

76 :
戦争になりかけた時に出てきたエセ平和団体、
短いシーンだったけど説得力充分だった。
ハチの時代にもあーゆー奴らいるだろうな〜って。
究極の偽善と自己満足。

77 :
xで失敗

78 :
大きくなったらおいちゃんみたいになるって言ったらママすごく怒ったよ
何で?

79 :
マルチ屋?

80 :
無職

81 :
まさに愛蔵版
名作
長々と巻数ばっか多い商業マンガなんかクソくらえ
時々入る4コママンガも好きだ

82 :
みつどもえ

83 :
ヴィンランドサガそろそろ終わってプラネテス再開してくんないかなー

84 :
M業界でもバカにされる

85 :
>>51
 アニメ版はSF描写は良かった、前半はいい感じだったけど、後半の暗いストーリー
展開はねえうけいれられなかったなあ。

86 :
●焼

87 :
アニメはさ、言うならば原作付きとれんでぃーどらま
人類が宇宙に進出して数十年、デブリ拾いの主人公が頑張って努力して木星
に行くよってところだけだから>原作との共通点
原作のテーマそっち抜けで生臭いことばっかやって最後はみんな幸せですか?
良かったですね・・・・
BD-BOX売りましたブックオフで¥20000。

88 :
×に登録?

89 :
なんといっても宇宙だけど
心意気って感じの漫画だと思うわ

90 :
オカマ顔だし

91 :
俺はアニメのほうが好きだが・・・
ただ、マンガのタナベの過去編はよかった

92 :
フォロワー0

93 :
>>45
科学技術だけじゃなくて男女の恋愛など、
近い将来必ずそうなる事を変に拡張することなく普通に描けてるから本作は面白いんだよ。
相手のルックスだけを妥協しないの愛の母親も、現代から未来に確実に続く恋愛格差を表現できてた。
愛の母親が生徒に旦那がロックバンドのヴォーカル呼ばわりされてんの見て、
初めて本作の面白さに気づいたよ俺は。

94 :
スポンサーはされた?

95 :
愛の母親がルックスだけは妥協しない結婚をした??
原作からはそう読み取れなかったんだけど、そう思う根拠は何?
アニメ見てないからそっちはなしね。
あの二人が結婚した理由はそれこそ短編がかける程のドラマがあったんだろうなーと想像してた。
パンクしてたけど内面の優しさを見抜いてた母親が慧眼だった、みたいな。

96 :
法科大卒だし

97 :
>>91
アニメと漫画のタナベ違いすぎるから(自分は
もっともアニメ、原作で違う人物に感じた)過去編は同じには出来ないがなあ
アニメ→等身大の女の子が「愛」を青臭くとなえてるだけ(展開で成長しては行くが)
     ハチマキとはちゃんと恋愛する(その描写がやたら多い)
     ハチマキの成長に影響を与えてない。自力のみで成長
     恋愛ヒロイン的存在
     
漫画→実際に「愛」を体現したような人物
    底知れなさを漂わせて、ハチマキがそれに感じ、反発しながらも惹かれて行く
    「愛」について考えるきっかけになる人物
    作品のヒロイン的存在。「愛」のために求められたので結婚はしたが
アニメの監督さんが原作のタナベは自分じゃ描けないとまで言ったらしいが、
アニメの方が恋愛含めたエンタメや解釈には受ける感じに作られてる
ただ、アニメ見たことで原作のタナベが好きだったんだなと自分は実感出来てしまう皮肉な結果
になった感じ(アニメのタナベも良さはあるのだけど)

98 :
職場でのいじめは?

99 :
他の改変はいいところも悪いところもあってどっちも非常に興味深かったんだけど、
1話の「平和の祈りを込めた看板」を大事に思う田辺だけは気持ち悪さが勝った。
あれだけもうちょっとなんとかならんかったのかな・・・

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
藤田和日郎 うしおととら (945)
【竜の国のユタ D-ZOIC】 所十三スレ (233)
名探偵カゲマン! (426)
●みやすのんき 『やるっきゃ騎士』 D (932)
【永井豪】まぼろしパンティを語ろうC【高円寺博】 (484)
プラネテス (246)
--log9.info------------------
スーパーロボット大戦J 萌えスレ二十一夜目 (365)
TOHのベリルたんはボク魔女っ娘画家カワイイ ちれちれ3ド (287)
【逆転裁判】はみちゃんの成長を予測するスレ (343)
【厨弐病】セブンスドラゴン脳内妄想設定スレ (512)
新・紋章の謎の2号かわいいカタリナについて語りな2 (313)
【ときメモ4】郡山知姫は白衣かわいい【知的】 (591)
ルーンファクトリー3総合萌えスレ (598)
TOIのハスタはキチガイカワイイ (868)
TOIのアンジュはぽっちゃりカワイイ (422)
テイルズオブハーツのコハクはモッコハク可愛い (593)
【女神転生】ゼレーニンを卑猥な目で見るスレ【SJ】 (229)
ドラキュラシリーズの女性キャラに萌えるスレ (807)
スーパーロボット大戦W 萌えスレ航海日誌20日目 (958)
パワポケの主人公で一番カッコイイのは誰?part2 (484)
世界樹の迷宮Uのフロ何とかさんはフルガード可愛い (449)
ペルソナ3Pの女主人公アンチスレ 2 (301)
--log55.com------------------
おかもとまり part 58    
清水圭って芸能界にいる意味あんの?PART11
【ヤクザ】くたばれ吉本興業【ナマポ】
タレント ローラさん 明日にも警視庁が事情聴取へ
キライな芸能人をののしるスレ(理由もカケヤ)
高橋亜由美 Part3
キングコング西野公論 329
ポルノクラスタ