1read 100read
2012年6月懐かし漫画5: ドラえもん(原作)51【ドラえもんの歌】 (945) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【2004年作】東京エイティーズ【80年代】 (246)
プロレスス-パ-スタ-列伝37 よーく37ッお嬢さんがた!! (467)
リングにかけろ2-41 (397)
【平野耕太】 HELLSING ヘルシング Part7 (391)
【全員参加】 20の質問ゲーム in 懐かし漫画 その27 (896)
【トッキュー!!】久保ミツロウ【3.3.7ビョーシ!!】 (875)

ドラえもん(原作)51【ドラえもんの歌】


1 :12/05/12 〜 最終レス :12/06/30
ドラえもんの原作について語るスレッドです。
アニメ作品やドラベース等の派生作品は該当スレでお願いします。
▽公式サイト
ドラえもんチャンネル    http://dora-world.com/top.html
「ドラえもん」藤子・F・不二雄大全集【第1期】   http://www.shogakukan.co.jp/fzenshu/1st_seoson/index.html 全8巻
「ドラえもん」藤子・F・不二雄大全集【第2期】   http://www.shogakukan.co.jp/fzenshu/2ndseason/index.html .全6巻
「ドラえもん」藤子・F・不二雄大全集【第3期】   http://www.shogakukan.co.jp/fzenshu/3rdseason/index.html  15〜20巻刊行中
「ドラえもん」 全45巻
http://www.shogakukan.co.jp/comics/volumes/_id_13325?so=vol&sb=asc
「ドラえもん プラス」 全5巻
http://www.shogakukan.co.jp/comics/volumes/_id_16620?so=vol&sb=asc
「ドラえもん カラー作品集」 全6巻
http://www.shogakukan.co.jp/comics/volumes/_id_24261?so=vol&sb=asc
ぴっかぴかコミックス 「ドラえもん」1〜18巻、カラー1巻既刊 ※一部を除き品切中
http://www.shogakukan.co.jp/comics/volumes/_id_16086

2 :
●前スレ
ドラえもん(原作)50【45年後……】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1332597012/
■関連スレ
大長編ドラえもんを熱く語れ!その27
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1332984119/
藤子・F・不二雄総合スレ108 4期決定マダー?
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1335210303/

3 :
スレの建てられん>>1は乙じゃないっ

4 :
スレを立て終わった>>1はスレを立てる必要の無い時に使える

5 :
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
|  新スレは、>>1乙するまえに .|
|                    |
|  おならをする。          |
\__  _________/
     ∨  ______
      /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\
     /.\;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| ))
    ●  / ̄\;;;;;;;;;;;;;;;;;;|
     | ̄ ニニニ;;;;;;;;;;;;;;;;|
  ((  |_ ‐ ∩/ |;;;;;;;;;;;;;;;| ))
     ( / ̄ ̄ /;;;;;;;;;;;;/
    (⌒)━━━━━     ボ
      ̄ \ノ;;;;;;;;;;;;;;\   ム
  、―∈∋⌒) ̄;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|● (⌒⌒)
   ̄ ̄ ̄|^` ̄〉;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|ノ≡(    )
     l⌒`;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; ⌒l (,、,、 j
     \== =  = ==/
       (__) (__)

6 :
              ______  
          ;-‐''  ,-‐-、  ___`ヽ
         /-‐‐c'´/ ゙i/\ ヽ \
        /' \⊂_´≧.ノ((・))゙:、i   \     乙だァ
        \`ー、ヽ、し'● ゝ ,、 <´ヽ   ゙:、    >>1くんが
         /\ \ / ニ二し' `ヽ ) ゙i    ゙i    スレ立てるの
         /  \/ ヽ、_二_  l    |    乙だあ
        /      '´ ̄ \    ヽ |    |
     (^ヽノ i⌒:、  ___     .| |   |
      \ \ ヽ、 _   `i    .| |   |
        ヽ、 ``ー--、``''''''´   / /  /

7 :
未来の国から>>1乙と

8 :
スレ進行が早いな。

9 :
>>1


10 :
前スレ935
>小学生の娘が生け贄にされかけたとか奴隷として売られてたとか、トラウマってレベルじゃねーぞ
奴隷に仕立てられたのはのび太ママが原因だけどな。
あの風船が自身の罪業を贖ったり、なんらかのしかるべき制裁が下った描写ってないよなそもそも。

11 :
出目ふぐのこと悪く言うない!

12 :
>>1
キリストのようなおかただ

13 :
>>10
あれはゴリラと狐がのび太の絵本を勝手にバラバラにしたせいだろ
大長編で二人の性格が良くなったとか言ってる奴がいるが、それは全くの嘘

14 :
大長編でも旅行に行く前は性格悪いだろ

15 :
性格が良くなってるんじゃなくて、いじめや見栄を張る状況ではないだけじゃないのかな
ジャイアンの男気は普段からないわけじゃないし

16 :
のび太の風邪が酷い時に心配してくれたり、強いイシから守ってくれようとしたり
ドラえもんに休日をでは最初は邪魔しようとしてたのに最後は助けてくれてたしな。

17 :
風邪を心配してくれたのはぶっちゃけ話を面白くするため

18 :
カバ田とみよちゃん見たいんだけど大全集で見れる?

19 :
見れる
すこしは調べて書き込んでくれ

20 :
>>17
じゃあドラえもんが来たのも話を面白くするためじゃね?

21 :
ドラえもんが危険道具を部屋の真ん中に放置していくのも話を面白くするため

22 :
のび太がバカなのも
スネ夫が嫌味なのも
ジャイアンが凶暴なのも
しずちゃんが児童ポルノで脱ぐのも
以下省略・・・・・・

23 :
>>18
そこ、どうするんだろうな
順番いれかわりきはそのまま収録するとしても、
後のドラミ話は作者自らによる改筆だしな
9月まで先が長い…

24 :
ふらっと買った1巻のドラえもんの歌が面白過ぎたせいで全集を買い続けてしまった

25 :
>>19
規制されてたから軽い気持ちで書いたら解除されてて書き込んじゃった
ごめん
>>23
修正なしで収録してほしいけどなあ
欄外とかに補足書いとかないと意味不明になっちゃうけど

26 :
ドラえもんって、関連書籍のクオリティが半端ない
“ドラことば”や“深読みガイド”は買っといたほうがいい

27 :
規制解けたのか

28 :
ドラえもん学とかのび太という生き方とかドラえもん最強考察とかドラえもんは物語るとか

29 :
>>17
一応はいっしょに遊ぶ友達だしそれくらいはするかと

30 :
「ドラミちゃん」で完全収録されるって第3期の最初の紹介の時に書かれてた気がするが。

31 :
>>28
koikesanをほかの3つと並べるのはひどいw

32 :
10:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/24(月) 23:23:16.87 ID:cbiTOAXv0
のび太が何十年も漂流してタイム風呂敷で子供に戻す話
のび太がママに怒られて家出し、無人島へ行く。
なんとか生活してみようと試みるも、結局無理だと悟り帰ろうとした時、ドジをやらかしてしまい帰れなくなってしまう。
ありあわせの秘密道具で何か毎日をしのぐも、ドラえもんは助けに来てくれず10年が過ぎたある日、SOSを発信する道具のお陰でドラえもんが来た。
その後、のび太の部屋に帰りタイムマシンで10年前に戻り、のび太自身もタイム風呂敷を被って10年前の姿になり全ては元通りとなった。
しかし空白の10年間は存在してしまう。
この場合のび太は元の生活を取り戻したことになるが、世界のどこかではもう一人の自分が向こう10年間無人島でひっそりと暮らしていることになる。
さらにカオスなのは、タイムマシンで10年前に戻ったのはのび太だけでなく、ドラえもんもなのだ。
家出中ののび太はともかく、これではドラえもんが2人になってしまうのだが、何故かそこにはドラえもんは居ない。
つまりのび太が無人島で暮らしている間、ドラえもんは消息不明になっていて
10年後SOS発信機によってやっと助けに向かうのであるが、
その間ドラえもんがどうなっていたのかは誰にも分からない・・・。
のび太とドラえもんはそんなミステリーを抱えながら、その後もお馴染みの日常ギャグストーリーを展開しているのだろうけど考えると怖くて仕方ない。

33 :
あれはのび太を反省させるためにドラえもんはワザと10年放置したんだと考えるのがキチ

34 :
10年後に助けにきたのはぶっちゃけ話を面白くするため

35 :
「どうなってんの?僕が大人になったら、この漫画おしまいじゃないか!」
ところどころでメタな台詞が出るな

36 :
のび太「お説教なんておもしろいもんじゃないからね。長ながやると、このマンガの人気が落ちる」
パパ「いいや、二ページほどやる!!」

37 :
「無人島で家出」の話は、実はこっそりドラがついていって様子をうかがいながらのび太にこっそり「時間ナガナガ光線」と毛生え薬を浴びせ、
実際には5日ほどしかたっていないのをのび太にとっては10年という長い年月に感じさせ、タケコプターを失ったのもドラの仕業によるである。
実はドラは気絶したふりをしてのび太に秘密道具を最低限必要なものだけ持たすようにしていた、家出の厳しさを味あわせるために。
そして、のび太が「ひとりさびしくしぬのじゃ」と泣き崩れたときに「そろそろ出てきてやるか」と、ようやくドラが現れた。
と、自分は勝手に脳内変換している。長々と失礼。
以前も無人島に行く話で、ドラがこっそりパンの木や葉っぱの服を提供してあげたような感じでね。
さすがに10年間無人島暮らしというのは当時読んでいても子ども心にキツかったなぁ。

38 :
>>37
のび太はよく10年間も生きたと思ったよね。
ヒゲと髪が伸びていたが、10年間ならもっとすごいことになりそうだ。

39 :
10年前に戻った時、10年前にいたドラえもんはどこへ消えたのか?

40 :
>>39
のびたを届けてから、元の世界に戻りました。
10年前のドラえもんは、経緯を承知している。

41 :
妄想乙

42 :
10年後のドラえもんとのび太が10年前の世界に戻る
10年前の世界はのび太が漂流した直後だからのび太がいないのはともかく
何故かその世界のドラえもんも消滅

43 :
>>42
その世界のドラえもんも、そのさらに10年前に戻っている。

44 :
そう、、、例えるなら
のび太が答案を盗みに来る自分を退治しに過去に行った事があったが
あれと同じである。
元々居た過去のドラえもんが「そうだ、のび太くんを迎えに行かなくては!」

45 :
結局藤子のミスでFA

46 :
1、無人島へ迎えに行ったドラえもんが、のび太と家へ帰る。
2、タイムマシンに乗る前にタイム風呂敷で若返る。
3、「のび太くん、ちゃんと10年前に帰るんだよ」と、そこで別れる。
(ドラえもんは残る)
これで完璧。
ずっと気になっていたのが、おっさんになったのび太が帰宅した時に、
おっさんのまま2階にあがっていること。もし廊下で両親に出会っていたら…。

47 :
あれも謎だが未来の世界にただひとりだったか
ドラえもんが未来に帰ったあとのび太が引き出しをあけるとそこになぜかタイムマシンが…
どういうことだ?ってずっと不思議だったけど愛妻ジャイ子で謎が解けた

48 :
>>46
10年も行方不明だった息子が帰ってきたんだ、両親ならのび太だと気付いてくれるさ!
…と言いたいところだけど、気付かないどころか叩き出しそうだよなあの二人は
過去に行った時とは状況や情報が違うけどさ

49 :
ドラミが魔界大冒険の時、虫の知らせアラームで未来から察知してやって来たみたいに
SOSはっしんきも時空を超えて家出直後のドラえもんに信号を出したのかも知れないぞ。
SOSはっしんきは厳密には島の場所ではなく時空の座標を発信してるのでタイムマシン
にお任せで行くしかなく、結局10年後についちゃったとか。
ドラえもんが「なかしいなあ」と言ったのはのび太に合わせただけで。

50 :
寧ろSOS団発信機。

51 :
ディズニー作品のようにのびとドラは読者の為に劇をやっている説
だから頭に鉄骨が当たっても大丈夫だし、10年間無人島で生活しても問題ない

52 :
SOS発信なんてされなくてものび太を見つける手段はいくらでもあるはずなのに実行しなかったドラえもん

53 :
無人島っていつ頃の作品なの?
初期の作品ならまだ他の道具が生まれてなかっただけという考えも出来る
尤も、大長編では既出なのに使わない道具もあるわけだが

54 :
まあ案外、薄情だからな…

55 :
>>53
1977年1月号のてれびくん付録
初期ではないな

56 :
てれびくん連載作品は異常なストーリーが多いな

57 :
てれびくんってああいう話が受ける読者層だったのかな

58 :
タイムマシンやタイムテレビで簡単に救えるはずなのにのび太を10年放置したクズえもん

59 :
>>55
じゃ、あっさり諦めただけかw
結構そういうシーン多いもんな

60 :
>>56-57
前にもレスしたけど、PTAの息が掛かってないからだと思う
流石に分解ドライバーとターザンはやりすぎたせいで、その後打ち切られたっぽいがw
その後、本誌連載が始まってからはおとなしい作品が多く、
タンポポ空を行くとか森は生きているとか野生ペット小屋とか感動作も多い

61 :
「よねー!?♪」は他の板の特定スレでも迷惑を被っている荒らしなので構わないように。
こいつ、他のドラえもんスレも荒らしているっぽいです。
◆「語尾伸ばしキチガイ」こと通称「よねー!?♪」(>>50)とは?
 主にオカルト板、宗教板、癒し板等オカルト宗教絡みスレに生息するキチガイ電波。(忍法帳確認荒らしらしい)
【特徴】
・名前欄が名前欄に!ninjaで出てくる「忍法帳レベル」表示。(じゃないこともあるようだが、大概それ。)
・よねーと語尾を伸ばして(してない場合もあるようだが)最後に「!?♪」を付ける文体が特徴。
(付けないことも。他は、ですよ、したよ、しろよ、ですの、じゃん、〜るよ、〜だよ。という表現を多用)
・上記を満たしてなくとも、書き込み内容は毎回支離滅裂で意味不明なのですぐに分かります。
・死後、アセンション、スピリチュアル等その手の特定用語をスレタイ検索して来ているのか、
 生息板以外の関係テーマのスレに神出鬼没。
・書き込み内容にアニメ、漫画、ゲームの漫画作品名やキャラ名が出てくる為か
 アニメ、漫画、ゲーム好きらしく特定のアニメ、漫画、ゲーム関係スレにも居着いているようです。
(漫画サロン、レトロゲー板、キングダムハーツ、ナムコクロスカプコン、テイルズ関係、
 シャイニングシリーズ、スパロボ・無限のフロンティア、BLEACH、エヴァンゲリオン、
 遊戯王、デジモン、プリキュア、ドラえもん、スタートレック等)
 頭のちょっとおかしい人なので完全無視、水遁するなりしましょう。

62 :
>>61
毎回語尾がそれならNGしやすいんだが
もう忍法帳をNG登録するしかないか?

63 :
>>60
全集読んでないのか?
打ち切られたんじゃなくて、別冊付録から本誌に昇格したんだよ

64 :
>>63
付録不定期連載終了のターザンが77年8月
本誌連載開始のスリルブーメランが79年5月
間が空きすぎなんだけど…それまでは
過去の掲載作の再録でもしてたのか?

65 :
たしか死のだがオロチ退治っての書いてる
BIG横山が性器作品と勘違いしてヤフオクで8万で落札したのは有名な話

66 :
>>57
読者コーナーで中学生の投稿もチラホラあった

67 :
「てれびくん」て雑誌名はすげー子供っぽいけどなw
小さな頃に本屋でちらっと見かけた記憶しかないけど、ゴレンジャーみたいのが
特集されてる雑誌だったよね

68 :
ボンボンへ行く前に読んでたわ

69 :
「てれびくん」って、よしかわ進の「ヒロインくん」を連鎖してた雑誌だろ?

70 :
ドラえもんがネズミを見て発狂、爆弾や銃などの兵器を出す話のあと一つが思い出せない
ネズミとばくだん
狂音波式発振機
ハメルンチャルメラ
自分の記憶では確かにあと一作あったはずなんだが…

71 :
ペルシャ猫と黒猫が出会って
うぬっライバルめ、と銃とか爆弾を出すのはあったけどなー

72 :
>>64
「ターザンのまき」の最後には「来月号につづく」って書いてあるよ
打ち切りでも再録でも本誌掲載でもない完全新作が掲載されてる
翌月号に掲載されたのは「海へ行きたいよ!」のまき
NUのリストには書かれてないけど

73 :
>>65
あいつ現物見ても正規作品だと思い込んでそうだな

74 :
>>72
そうなんだ、大全集の冊子にそれは書いてなかったから気付かなかった
タイトルからして、いかにも正規作品じゃなさそうだなw

75 :
全集読んで初めて分かったが、てんコミ未収録作って、玉子さんのクズっぷりが
目白押しだな・・・
収録作でも、「ふんわりズッシリメーター」のクズっぷりはなかなかだったが、
未収録はこんな玉子さんのクズぶりがゴロゴロ
「チューシン倉でかたきうち」なんて特に酷い。のび太が報復を考えたのもよくわかる。
収録を見送ったのは、やっぱりこれは母親として作者が判断したせいじゃないかって
思うぐらい

76 :
抜けてしまった、訂正
母親として作者が判断→母親としてどうかと作者が判断

77 :
そりゃ永田洋子モデル説が出てくるのもしかたないやな。クズママ。

78 :
クズっていうかメンヘラかね
情緒不安定が主だが、情緒の一部分が根っこから欠けてるってのもあると思う
漫画を全部捨てたすぐ後に、のび太に平然とおつかい行けって命令できる神経はおかしい
拒否られて言い争いをして、やっと恨まれてるって気づいたぐらいだしな

79 :
漫画

80 :
されど漫画

81 :
だってあののび太の実の母親だもの

82 :
チューシン倉のキャラは玉子以外もみんなクズい
このままアニメにしたら苦情がくるレベル

83 :
のび太
「俺はなー、お前みたいな風船は最初から大嫌いだったんや。
おまえらが両親だなんてちゃんちゃらおかしいや!」

84 :
+に載ってる作品って、全体的にキャラクターたちがギスギスしてて
殺伐としてる印象があるな
度を過ぎてヒステリックだったり、陰湿だったりと、カットされたのもわかる気がする
しかもそういう作品ほど、キャラクターがストーリーの駒に過ぎないというか、
血の通ってないような印象が個人的に強い
なんにせよF先生って、キャラを駒のように扱うタイプ(それも達人)だと思うが、
てんコミ採用作って、うまいことそれが露骨に出ていない

85 :
あ、ストーリーの駒というより、アイデアのための駒、ひみつ道具のための駒って感じか

86 :
チューシン倉は忠臣蔵をなぞる事に終始してるから、ドラえもんとしては完全な駄作だと思う

87 :
はる夫たちが家に乱入してきて、家の中を荒らしてのび太を探すとか、
ドラ世界を逸脱してるもんな

88 :
そもそも冒頭の、子供の喧嘩に親が出るってところで、ドラ世界としてはルール違反?な感じ

89 :
>>75
未収録なら、しあわせ保険機の玉子も相当なもんだ、プラモ壊しておいて逆ギレ。オチでも、何を捨てるか本人に聞きもせず
勝手に捨てる。
でも世の母親って、子供に対してそういう逆ギレ、たまにするよな。自分に非があっても、子供に対して素直に謝るなんて、
プライド上、出来ないから、なんとか子供の非を見つけて逆ギレして謝るのを逃れる、みたいな
俺も覚えあるし、友達から似たような話を聞いた事もよくある。ある意味玉子はリアルだ

90 :
しあわせ保険機を初めて見たのが大山版のアニメだったんだけど、出たしからオチまで胸糞悪かったわ。
まさか原作があったとはねぇ。
大全集を少しだけ立ち読みしたが、プラス以上に救われない話多すぎだった…F先生自ら封印された気持ちがよくわかるわ。
世の名はしらないままでいることが幸せってもんだな…大全集を買うことは今後ともなさそうだ。
ひとまず重たいレスばっかなのもアレだから、ドラで「かなり笑えたコマ」と「かなり笑えたセリフ」でもあげてみようぜ。
かなり笑えたコマ…「ごめんくだ…ムギュっ」とお客のかおに塊がおしつけられたコマ
            宇宙のおつかい、宇宙ちり紙こうかん(それぞれ宇宙船のデザインが違っていつのと、古新聞を乗せる宇宙船がツボ)
            物体変換銃でジャイアンの頭上にダイコンが直撃
かなり笑えたセリフ…じつにまずい、もっとだせ。
             あたりまえだろ、フグが自分の毒で死ぬか?

91 :
うまいか、おいしいか、どっちだ?
・・・すごい!

92 :
俺がひどいと思ったのはこちょこちょ手袋のジャイスネ、普通の苛めならともかく
他人のお使いの邪魔して、おまけに豆腐を台無しにしてるのに弁償せずにお前が悪いと逃げていく極悪人
直接、親に苦情を言いに行ってもいいレベル
オチものび太は悪くないのに、ママに叱られそうになってるし後味悪すぎ
それから未来ラジオ、はるかぜうちわの静香もかなりひどい。静香のイメージが浄化されていく
うちにお蔵になったんだと想像が付く
>>90
ダルマさんころんだ帽 からだねん土、コメットハンターに挑戦!、そっくりペットフード、セルフアラーム
影ぶんちんと影実体化液、手作りおもちゃあたりはまあ面白いと思う
収録歴ありならマジックボックス、うつしぼくろ、アメダスペンあたりは及第点以上だと思う
まあ、アメダスペンは大山ドラが反則なぐらい面白すぎたから、それと比較してしまいがちだがw

93 :
玉子さんは、のび太から「ジャイアンとスネ夫にいじめられた」と
はっきり泣き付かれたらどういうリアクション返すんだろ。
息子が泣きながらボロボロになって帰って来ても叱るくらいだし、
「嘘おっしゃい!! 一体どこで転んだの!!」とか、頭から信用しなさそうだけど。
>>90
ラジコン大海戦の「スネ夫をころしてぼくも死ぬ!」が
たまに思い出しては吹き出しそうになるな。
小学生が口にするには、あまりにも壮絶すぎる言葉だw
数多いのび太の恨み節の中でも、トップクラスに怨念がこもってる感じがする。

94 :
変身変身また変身
野良猫のクロになって、お約束通りの展開が始まってから、オチまでの流れが最高すぎるw

95 :
>>93
第一話あたりでは変な人が来て未来は悲惨と中傷したと
のび太がママに泣きついたら
ナデナデしてヨシヨシしてなかった?

96 :
>>95
初期設定では過保護だったんだよ
だから尚更のび太がダメ人間として育っていた
一度ドラえもんが帰った後ぐらいからママが怒る話が増えてるんで、
作者が設定変えたんだと思う

97 :
ドラえもんが来た→過去に行く度に玉子を怒らせた→ヒステリックに
ってな経緯なんだよきっと

98 :
悪魔のパスポートの三角目の玉子は怖かった

99 :
F先生結婚→娘の成長
という環境の変化に伴って、作中の女性の描かれ方も変化していってるよな。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
あずまんが大王19 (232)
【本格科学冒険漫画】20世紀少年【1】 (581)
【スポーツマン金太郎】寺田ヒロオ1【背番号0】 (213)
【リームとユミ子】T・Pぼん 第12指令【どっちが嫁?】 (762)
【キャプテン】ちばあきお【プレイボール】四回表 (666)
デビルマンレディー 1スレ目 (440)
--log9.info------------------
ビーズとビートルズってどっちが凄いの? (662)
avexのアーティストってみんな叩かれてるよね (315)
【IN THE LIFE】中期のB'z【Pleasure、Treasure】 (500)
小室哲哉ベストソング4 (577)
偽善ミュージシャン一覧 (271)
GLAY×L'Arc〜en〜Ciel 雑談スレ 11 (870)
歌詞に「でしょう」をつけてYUIっぽくするスレ (284)
【大阪】COUNTDOWN JAPAN 08/09 WESTvol.4【大阪】 (708)
粉雪と言えばCURIOだろ? (465)
髭HiGEの音楽性について語る (971)
佐野元春のアルバム (275)
GLAYとラルク【CD売上げとライブ動員数で勝負】 (485)
FM802 ROCK FESTIVAL RADIO CRAZY vol.2 (866)
ポルノ、最高の曲を主張し合うスレ (473)
Janne Da ArcとUVERworldはコラボすべき (523)
日本の作曲の天才は誰か・最終章 (473)
--log55.com------------------
【朗報】 「音楽少女」、ガチでシコらせにくる [303493227]
2年生の娘の友達が遊びに来たからお昼に冷やし中華出したら「安上がりですね」「質素ですね」「家を建てたから節約ですか?」 [148086635]
【悲報】『リベラル』 →死語だった 若者に定着せず [976314835]
たまに金玉にまで毛が生えてる男いるけどあれってなんなの? [372215213]
【悲報】共産党に乗っ取られた盆踊り会場がこちら [976314835]
嫌儲グラブル部 [728116343]
【ラブライブ!】曜「アノ日の歌?」千歌「それって」梨子「千歌ちゃん!!」 [495285805]
【悲報】自民議員「自衛隊がコンビニ商品を輸送は史上初!安倍総理のリーダーシップのおかげです!」 [725713791]