1read 100read
2012年6月セキュリティ710: Hacking Game: Uplink (687) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ADSLユーザーにも 国際電話発信トラブル (263)
Linuxをつかいませんか (230)
【FWと併用】System Safety Monitor Part8 (454)
ファイアーウォールなんて必要ありません (544)
@nifty 常時安全セキュリティ24 Part 2 (481)
【Thank You!】Sobig.Fスレ (640)

Hacking Game: Uplink


1 :02/01/17 〜 最終レス :11/03/21
http://www.uplink.co.uk/

やべえ、おもしろいぞ。デモ版で遊んで気に入ったら
しのごの言わず買え。んで序盤で躓く連中はこのスレで情報交換だ。

2 :
 

3 :
製品版を入手。

4 :
つーかこれ日本で一人しかやってないのかなあ・・・まいいか。
序盤戦の今日やったこと。
・ライバル企業から機密ファイルを盗んだ。(&証拠隠滅)
・ライバル企業のキーファイルを消した。(&証拠隠滅)
・国立大生徒の成績書き換え(&証拠隠滅)
・ある企業の雇用履歴書き換え(&証拠隠滅)
・ジョシュアと遊んだ
・銀行口座の貸借情報を違法参照(&証拠隠滅不可やぱ銀行はやばい。)
なんかモラル低下が著しいのでもう寝る。

5 :
ゲーム方法がわからない私は逝ってヨシですか?

6 :
ではとっかかりを説明するよ。

このゲームは2010年のネット社会におけるハッカーエージェントの
活動を模したゲームだ。
まずUplink社エージェントのアカウントを作らなければならない。
作ったらUplink Internal Serviceへ接続し、ツールを買い込む。
最初はPasswordBreakerとLogDeleterとTrace TrackerV2が必要だ。
右下に送られてくるメールを見るべし。
Agentとして活動する前にテストサーバで練習せよと言っている。

地図画面をだすと、テストサーバの位置が見つかるはずだ。
ここに直接接続しても、ログインウインドウから先にすすむことはできない。

Proxyを経由してアタックするように、このゲームでも他のサーバを
経由することで相手の追跡を遅延させ、作業時間を稼ぐことができるわけだ。
銀行、政府機関のサーバは逆探知にも強いが、ログを消す権限を
取得しにくいので一次接続はINTERNICにしておくと証拠隠滅し易い。

いくつかのサーバを経由してテストサーバに接続したら、メモリに
Trace Trackerをロードする。これで相手の逆探知がどこまで到達したかを
知らせてくれる。より上位のTrackerでは、地図マップにオーバーレイしたり
相手のセキュリティシステムを自動解析してくれるなどの機能UPも望める。
ただし高いが。

Login Windowに対して、PasswordBreakerーをLoadし、解析を開始する。
かつて誰もがハッカー映画でみたおなじみの画面が表示され、ほどなく
解析は完了するだろう。解析スピードは使用中のCPU速度と同時に
実行しているプロセスの数に依存する。また、ファイルを盗むときの転送
速度や、同時に大量のファイルを削除したりする際にはより高度な
CPU/ワークステーション(150GFPS*2)やモデム(+6Gfps)の方が
短時間に処理できるだろう。とにかく、相手から逆探知されるまえに一連の
作業を終わらせなければならない。追跡されたら犯罪履歴がつき、
うける仕事がよりダーティーに、難しくなるのは言うまでもない。
もっともこの犯罪履歴でさえInternational Criminal Databaseに侵入
すれば改竄可能というのが面白いところではあるのだが。

一連の作業とは、単に目的のファイルを盗んだり削除したり履歴を書き換えたり
ウイルスを製造したりフレームを起こしたりする行為だけではなく、
自分自身がそういう行為を行った証拠をネット上から抹消することだ。

すばやく事を終わらせ、クライアントに完了報告すれば、君の銀行口座には
それ相応の報酬が振り込まれる。ちまちま小金を稼ぐのが面倒ならば、
銀行本体をハックして自分の口座を膨らませることも可能だ。

順当にランクをあげていけば、より困難で高度な仕事が依頼され、
やがて君を探そうとしているハッカーの存在を知る。Uplink社を攻撃してくる
ハッカーとの攻防など、バリエーションに富んだステージが体験できるだろう。


7 :
>>6
ファイルピーコツールの使い方解らんぞ!
トラッカ、ピコピコ言ってるうちに回線切られたぞ!!
面白いからサイト見に行くぞ(#゚Д゚)ゴルァ!

8 :
さっきデモ落としてやってみた。
でいけるとこまでいったらいきなり
ブラックアウト…
「アンタはUplinkデモ版のフリーランスエージェントとしては
スキルありすぎ。よってアカウント消しちゃった。仕事
続ける気なら製品版かってね。」
だって。

9 :
ログ消さなくても別に不具合なかったーよ

10 :
>>7
厨房調で回答。
ハクしたらファイル鯖を開き、
ピーコツールをドラッグしてターゲットファイルの上でリリース。
DOWNLOAD表示が完了したらメモリバンク画面
を開いてそこにドラッグ。空き容量が十分でないとピーコできない。
ピーコしたら返信メールに添付して送信。
ヤバ系ツールは買うだけではなく、INTERNICからブラウズした
サーバを適当に開いてると見つかることもあるが、定番とおり
ウイルスの危険性もある。

11 :
デモ版ではPassiveTraceは発生しないからな。
セッション切っててもいきなり攻撃されたりするよ。
自分もファイアーウォールいれてないとえらいことに。

12 :
>>11
なるほど。だからデモ版はログ消す必要ないのね

13 :
>>10
Thx。面白いね、コレ(w
ためしに銀行のパスワド、直結してクラック掛けたら、即アウト。
「お前はダメぽ」メール来たよ。。。

14 :
Analyzerは高い。金の工面には本当に困る。
ミッションが一通り片付いて時間待ちになったら、
国際株式市場システムへ接続して株式投資だ。
買い付けたら、速攻でその企業のライバル企業の
ファイルサーバを(オヒ)

15 :
みんな英語読めるんかぁすごいな

16 :
ちんまい仕事先片付けて金ためようと思ってたら、、いきなり「アカウント消したゾ」で終わった。。。>demo版
漏れ、、、、買うかな。。。。オンラインで頼んでからどのぐらいでROM届いた??>>製品版買った人

17 :
全然スレ伸びてないね・・・(苦笑)。

>>16
1週間〜2週間で着くと思うです。

18 :
すんごい面白そうなんだけどなぁ・・(まだ体験してないけど)
あとスレタイトルが横文字ってのものびない理由のひとつだね・・w

19 :
英語が読めない俺は参加資格ゼロ・・・・。

20 :
日本語版出るかなぁ?でも英語の方がカコ(・∀・)イイ!かも。

21 :
>>17
あ!
サンクス。そのぐらいなら良いね。
前に、海外の釣具サイトに会員登録したら、会員専用グッズ届いたの
半年後だったから。。。。

22 :
半年 ((((;゚Д゚))))ガタガタブルブル

23 :
体験版やりました。
感想・・・
ちょっと字が小さすぎて読みずらいのが難点w
キーボード使うのかと思ったらマウス操作中心なのね。。
ハックしにいくときは中継(プロクシ)通さないといけないみたいだけど、あれって何個でもできるの?
あとトレースされにくいようにするにはどうすればいい?
一個だけ成功したんだけど、他のトレース早すぎてだめぽ。

24 :
TIPSを脈絡なく書いてみる。
中継に使うサーバはいくつも設定することができるが、
Admin権限奪取済:■にさらに枠が設定されているもの
ユーザ権限:■に点線枠
ゲスト:■のみ
で、トレーサーに突破される時間で有利になる。Admin権限を
奪ったままにするには、モニタシステムに解析される前に切断すること。
ただ、これもAdminがログをチェックするまでなので、半日
も経てばGuestアカウントに戻る。
なお、銀行は自己アカウントを作成すればユーザ権限になる。
Uplinkテストマシンは常にAdmin権限を常に維持する。
Internicはトレースしてこない。
これで、接続順はInternic->Banks->政府系サーバ->Test Machine
という順になる。いくつものゲストアカウントサーバを経由させるより、
堅牢なマシンで経路構成したほうが十分な作業時間を確保できる。
Processorは200GHzに早々にアップグレードしたほうが楽。
Social Security Centerを突破する場合は200Ghz CPUの
ありがたさがわかる。
ハックし終わったら、InternicからRoute形跡とPassword Authの
ログをすばやく抹消。Log Deleter V4を使って完全消去すること。
なお、中盤のHacker TraceミッションではDeleter V1も必須なので
買って置いて可。
※現在、Uplink Rate Knowledge , Rank 2位。

25 :
>>24
■にはそういう意味があったのね(全然説明読んでない・・)
ところで、このゲームってゴールとかあるのかな・・?

26 :
プレーヤの振る舞いに依存した分岐点がいくつかあって、
その後の雇用主が分かれる。その後企業間のタイマン電子戦となる。
良識派HackerはAruomorへ。
混沌派HackerはARCへ。
※ごめんこれはうろ覚え。
このトップ2社のどちらかのメインフレームを破壊してGoal。
メインフレーム破壊はコンソールから
cd sys
delete(boot.sys,kernel.sys,io.sysを削除)
shutdown
なんてやるわけでこの瞬間がこのゲームで一番うっとりする(危ない)
「手段は問わない。こいつの人生を崩壊させろ」なんて命令もあり。
あと結構人間が再登場していたりしておもしろい。
犯罪履歴を消して出獄させてやった奴が、ターゲットのAdminに
就職していたり。

27 :
うおぉぉぉぉぉ!!面白そう〜〜〜〜!!!!
買っても良いぞ、うんうん!
まだ日本じゃ有名じゃないみたいだし >>1さんThanx!

28 :
いままでにやった仕事のタイプ
1.ファイル窃取
2.ファイル削除
3.アカデミーデータベース成績改竄
4.犯罪データベース犯歴改竄
5.特定個人の銀行アカウント状況調査
6.特定個人のアカウントから特定個人へ送金
7.巨額送金が行われた相手の名前を追跡
8.クライアント企業をハックした奴の名前を追跡(IP LookUp&Log漁り)
9.メインフレーム破壊
10.ファイル窃取&ファイルサーバへ転送(100GByte前後)
今後やる予定の仕事
1.Bankハッキング1(ターゲットの金融資産閉鎖)
2.Bankハッキング2(マネーロンダリング)
3.ストックマーケットハッキング(株価操作)
4.ターミナルハッキング(これよくわからん)

29 :
>>1
ネタばらし禁止!(ワラ

30 :
実際のuplink.netはこのゲームとは関係ないようだ

31 :
セキュ板の人間としては結構惹かれるものがあるなぁ。

32 :
ならageてください(ワラ
これネットワークゲームとかなったら面白そうだなあ
ネット上の仮想ネットワークでハッキング大会とか

33 :
製品版にはネットゲーモードも装備されているんだけど
どういうゲームになるのかチト不明。
説明には不完全な機能うんぬん書かれているので、
実験レベルのものだと思われる。
まあ容易に想像つくのは、一人では少々困難なミッションを
二箇所のゲートウェイから協力プレイで遂行ってことくらいか。
銀行ハックなんかは2人でやると臨場感あっていいかも。
お互い攻撃しあうこともできるんだろうけど、開始数分で
処理の速いほうが相手の口座閉鎖させてGAME OVER。
これじゃつまんないね。
Ver2.0ではアイテム種別の増加->アイテムの交換や、
ウイルスプログラミングの多彩化->他ユーザとの交換などの要素を
詰め込んでもらうとさらに中毒性が増していいかもしんない。

34 :
あと宝捜し的要素で、オリジナルMP3ファイルがそこかしこの
サーバーに隠してあって、256曲コレクションコンプリートとか。
ファイルサーバ経由で交換可能にして、これもタイミング次第では
著作権団体からクレームのメールがきたりすると尚よい。
※UK製ゲームって音楽かっこいいよね。

35 :
>処理の速いほうが相手の口座閉鎖させてGAME OVER。
>これじゃつまんないね。
前言撤回。よくよく考えれば、複数口座に分散させて
あればいいんだな。ユーザアカウントがUplink社
固定になっちゃうのが難点か。開始時に企業を選択
できるようにしておけばガR勝負もおもしろそう。
そこそこ使い込んだプレーヤー同士だと、
1)先に相手の所属企業を押さえたほうが有利。
  スタート時には対戦相手はどこにいるかわからない。
2)銀行ハックし、対戦相手の口座をつぶしていく。
  合計資金を0にすることで勝利条件達成
3)相手のパーソナルコンピュータまでたどり着き、
  ウイルス投入またはシステムファイル破壊でも
  勝利条件達成
なんかけっこうおもしろそうだな。
  

36 :
企業からスカウトにきたりしてもおもしろそうだね。
攻撃と防御に分かれて勝負したり。

37 :
>>1がゲーム作ったら面白そうだ と。

38 :
これ、(・∀・)イイ!!
惜しむらくは>>1さん、スレ立てる場所を間違えたかな?
ここ人がいないから、あまり伸びないね。残念。
どうせならUNIX板とかのほうが、良かったのかも。

39 :
>>38
多少リテラシーがないとゲームそのものが理解できないので
他の板ではなおさらだめだと思われ。英語も必要と。
ところで、このゲームIP体系がIPv4ともIPv6ともちょっと
違うわけだけど、どういう考証なんだろう。
※1ch.tv「すごいIP」スレのソレとはいくらなんでも違うハズ。

40 :
英語は流し読みできるくらいのレベルだと思うけど。

41 :
>>40
ほんとにね。
体験版しかしてないけど、基本的にこのスレみてたら困らんかった。
買おうかな。とかいってみるテスト。

42 :
久々あげ。
皆さん調子はどうですか?

43 :
ところで自分で鯖たててそこ自分でハックしたら犯罪?スキャンしてもプロバって
なんいも言わんの?ゲームより会員制の練習用鯖!とかできないかな・・。

44 :
基本的に親告罪だから、もんだいない。

45 :
正直、インターフェースがしびれる


46 :
このゲームの購入申し込み自体が
個人情報抜くためのソシャールハクだったりして

47 :
いんすと記念age


48 :
期待age

49 :
http://www.kinsan.ne.jp/
おい、ここの馬鹿責任者でてこい。
↓のような営業妨害の疑いのあるページを平気でほっとくのか。
http://www.kinsan.ne.jp/uo/bbs2-6/petit.cgi
この掲示板へのアクセス者のログをわたしてもらいたい。
場合によっては法的手段に出ることも辞さない。
このスレッドはあちこちにコピしてageて皆の目にさらすからな。
真剣に考えろよ

50 :
 あなたのコンピュータでインターネットを通じてまるでラスベガスに
居るかのように、本当のお金を勝ち取ることのできる本場アメリカの
カジノゲームを楽しんでみませんか。
 
今ならImperial Casinoでの初回チップ購入時(1ドルから買えます!)
に購入チップに加え30ドル分のチップが進呈されています。
 あなたのコンピュータ上でカジノのスリルをお楽しみになり、賞金を
勝ち取ってください。賞金は米ドル建ての小切手で、速達で送られて来
ます。米ドル建ての小切手は銀行で換金できます。
最初はお金を賭けずに楽しむのも良いかもしれません。が、お金を賭けて
手に汗握る、これがカジノの醍醐味でしょう。私も楽しみながら稼がせて
もらっています。はっきり言ってやらなきゃ損です!
http://www.imperialcasino.com/~1hvd/japanese/

51 :
>>49
プ

52 :
おもしろいけど英語読むのに時間がかかってなかなか進まない罠

53 :
こんな雰囲気のサイト内でクレジットカード番号入力するのはかなり躊躇する罠

54 :
英語きついけど、なんとかやってみよ

55 :
高校レベルの英語しかできないヘボ文系大学生ですが
このゲームやるのにどれくらいの英語力いるんですか?

56 :
>>55 まずやってみれ。わからなかったら勉強に励め。

57 :
>>53
ワラタ
ところで日本語対応してくれないかねえ・・・。

58 :
ゲーム系のサイトで日本語パッチうpした人がいたなぁ・・・


59 :
マジマジマジ!!!!!
ネタでしょ!ネタでしょ!!!
それともホント???????
URLキボンヌ!!!!!!!!!!!!!

60 :
メモリバンク上のデータの消し方がわからん。最初のテストで盗んでくる奴
なんだけど、replyで送ってもういらんから消そうとしたんだけどどうしたものやら。

61 :
失敬、わかった。なんでこんなものまでFileDeleter使わなくちゃならないんだ

62 :
金稼ぐの面倒だからついついチートしてしまった

63 :
はじめのテストではファイルを削除すればイイのか?

64 :
自己解決

65 :
age

66 :
age

67 :
age

68 :
age

69 :
age

70 :
age

71 :
このゲーム(・∀・)イイ!!

72 :
⊂´⌒つ。Д。)つ

73 :
age

74 :
demo版でやってたんだけど、ある程度レベルがあがってくると
「製品版買え」って出てくるから適度な所で今自分の担当している
ミッションを諦めて、自分のスキルレベルを下げたりしていたんだ。
そしたら何か面白い法則を見つけちゃってさ。
ミッションリストから自分のしたいミッションを選ぶ段階で
報酬を半額とか全額予め受け取っておいて、受け取った
瞬間にabandonボタンを押すんだ。そうしたらレベルは下がるし、cも貯まる。
何て外道な…と思ったけど、これのお陰で念願のTurbo200Ghzが買えた。
漏れも本編を買うかどうか検討中。

>>1さん、面白いゲームの紹介どうもです。

75 :
まだやってる人いる?

76 :
>75
やってみたけど、画面表示がおかしかった(;´Д`)

77 :
画面がおかしいってどーいうこと?

78 :
カーソルの軌道が消えずにそのまま残ってたり
文字もそうだから、メールとか読めなかったーよ。・゚・(ノД`)・゚・。

79 :
2週間ばかし前のニュースなんだが
1.2パッチでてるよ。新ゲーム要素が追加されてる。
PortScanとかあるね。
その他ユーザビリティ向上、テーマ対応、高解像度対応等。

80 :
あと、ゲーム描画が遅いってひとはUplinkディレクトリ
にあるOpenGL32.dllを削除だ。GeForceクラスなら
これですこぶる快適。

81 :
>>76
の症状もOpengl32.dllの削除で改善できるんじゃないかな。

82 :
なんか木曜日からコンテストがあるとか?

83 :
パッチ当てたら音楽ならなくなっちゃったよヽ(`Д´)ノゴルアァァン

84 :
すまん勘違い・・・オプションでチェック外れてた。

85 :
過去ログ読んでて気づいたけどログ消去ってINTERNICのを消すのか…
序盤は楽々だけど、どんどん辛くなってきてもうだめぽ。
金に困ってるので株式投資して企業操作〜とかしたいけど
どれがライバルか全くわからん。

86 :
ARCに侵入したら逆にクラックされてゲームオーバーになりますた

87 :
ラスボスには経験値あげてからいかないと返り討ち。

88 :
Firewall_BypassとProxy_Bypassはどんな効果があるのでしょうか?

89 :
パスワードは破ったとしても、Proxy制限、FireWall制限
が掛けられたサーバにはデータの操作行為ができないという
メッセージがでる。事前にIP Probeしておけば、当該
サーバがどのセキュリティシステムを有しているかが
わかるようになっているので、これを活用すると
「侵入したはいいが手が出せない。ログも消せない」
という状況を回避できるはずだ。
Firewall_BypassとProxy_Bypassは、HUD Upgradeのひとつで、
廉価版ユーティリティのFirewall_Disableが実行直後に
相手に検知されてしまうのに対し、Bypassの場合は簡単
には発見されない。このためより楽な操作が可能である。
動作には、Connection Analysysが必要となる。
先に買っておくこと。
中級〜上級ミッションでは、これらがないと遂行困難
なものが多い。

90 :
すっげーレベル低い話で悪いけど、
初めのTest serverに進入してファイル見つけて落とした(?)けど、
その後どうすればいいの?

download中って表示されたけど、落とすバンクを指定しろといわれても良く分かりません。



91 :
>90
ダウンロードしたら自分のメモリバンクを開いてコピー。
緑色に表示されたファイルがコピーされる。
その後、ミッションを指示したメールにReplyする。
添付ファイルとして、落としたファイルをアタッチ
する。

92 :
>>90
ダウンロードが完了したらメモリ画面を開いて
空いてる所にファイルを持ってってクリックでコピーできます。
その後ミッションのメールにファイルを付けてReply(返信)で完了です。

93 :
かぶっちゃった。スマソ

94 :
>>91
>>92
アドバイスどうも。
しかし、休みだから昼間っからやってますが、まったく分かりません。

>ダウンロードしたら自分のメモリバンクを開いてコピー。
開きました。
>緑色に表示されたファイルがコピーされる。
緑???。赤と青しかないような。
>空いてる所にファイルを持ってってクリックでコピーできます。
空いている所は一杯ありますがダウンロード後にクリックしてもコピーできません。

何か使うツールを間違えているのでしょうか?
初めから持っているファイルコピーを使っていますが、どうなんでしょう?
再びお願いします。

95 :
ファイルコピーでOKです。あれ私も最初使い方よくわかりませんでした。
File_CopyでダウンロードまではOKでしょうか?
ダウンロード完了と表示された物を1回クリックします。
そしたらメモリ画面の所まで"それ"を持ってって1回クリックでコピーできるはずです。
(ファイルをクリックしたまま操作する必要はありません)
試しに自分のメモリにあるFile_Copy、File_Delete、Tutorialなんかを
コピーして練習してみると良いと思います。

96 :
これのネトゲ機能使ったことある人います?

97 :
>>91
>>92,>>95
ありがとうございます〜。

>>試しに自分のメモリにあるFile_Copy、File_Delete、Tutorialなんかを
>>コピーして練習してみると良いと思います。
なかなか上手く出来ませんでしたが、何度か試して出来るようになりました。

再度進入し、ミッションクリアーできました。
親切な皆さん、ありがとう御座いました。

98 :
「アカデミーデータベース成績改竄」
どうやったらかいざんしたことになるのか
(・∀・)オシエテ!

99 :
>>98
侵入してSearchで標的者の名前を入力。
あとは項目にカーソルを合わせ指定された通りに書き換えて
Commitを押して完了だよ〜

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
McAfee SiteAdvisor (327)
Hacking Game: Uplink (687)
トレンドマイクロ「医者の不養生」 社員PCが感染 (964)
GENOウイルススレ ★23 (859)
●セキュ板 雑談スレッド●[7] (435)
ESET(笑)の行く末を見守るスレ (508)
--log9.info------------------
アニソン・ドリームinニイガタ2010 その1 (447)
【みちしるべ】MAYUKO@ゆうまお【蒼空】 (310)
中川翔子がアニソンカバーアルバム発売へ (843)
School Daysのアニソンを語るスレ (232)
アニサマ2011 A級戦犯 (488)
アニソン・ゲーソンしりとりww (661)
好きなアニソン厳選1000曲 その2 (403)
【ヘタリア】歌詞を予想するスレ【まるかいて地球】 (622)
「今日の5の2」「みなみけ おかえり」合同ライブ2 (862)
ランボー2のサントラ盤 (606)
久石譲総合スレッドPart.9 (844)
宇宙戦艦ヤマト総合 第4楽章 (631)
◆◇◆◇ サントラ板総合質問スレ Part3 ◆◇◆◇ (974)
報道番組等でアニメ・ゲーム系等のサントラ音楽が流れるスレ (380)
名探偵コナン BGM総合スレッド part3 (766)
■高島幹雄氏について語るスレ■ (306)
--log55.com------------------
【PS4】仁王 Part245
【PS4】シャイニング・レゾナンス リフレイン第2楽章【Tony】
幻想水滸伝 総合スレ Part509
【PS4/PS3】テイルズオブベルセリア part137【TOB】
【PS4】Bloodborne ブラッドボーン質問スレ part36
【PS4】TES V:SKYRIM スカイリム 42【SE・VR】
ダークソウルシリーズ最高傑作をそろそろ決めよう
【FO4】Fallout4 拠点画像うpスレ 5軒目
20140921195604
USA

20140929165946
USA