1read 100read
2012年6月セキュリティ670: ●カフェや漫画喫茶からの書き込みのセキュリティ● (217) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
WebWasher (390)
☆☆トロイの木馬☆☆5台目 (644)
中学生でハッカーってやっぱすごいですか? (234)
トレンドマイクロ代表取締役社長兼CEOエバ・チェン (700)
ファイアーウォールなんて必要ありません (544)
【無防備】何時間耐えれるかガンガルスレ【常時接続】 (273)

●カフェや漫画喫茶からの書き込みのセキュリティ●


1 :02/10/02 〜 最終レス :11/01/10
特に非認証性の場合

防犯カメラがあったり、pc固定の場合など、どの程度の匿名性が
保証されるか、議論が方々に分散しているようなので、ここでどうぞ。

また、実際警察がログ見にきたりするものなのか、あらし程度じゃ
動かないと思われるが、経験者情報きぼん。



2 :



 

3 :
ネットカフェのPCを持ち逃げしようとすると警察が来て、
身元を調べられます。住所も電話番号も抜かれます。

4 :
とりあえず>>1が漫画喫茶なりネットカフェなりに勤めて潜入レポートだな

5 :
>>3 経験あるの?

6 :
別にネットカフェに限らず、店にあるもの持ち逃げしようとすると警察呼ばれる
ことが多いんじゃないのか。経験ないけど(w

7 :
>6
そういうのもネット犯罪っていうのか(笑

8 :
同じ漫画喫茶のpcで診断君にログインすると、みな同じIPが出ます。
つまりある掲示板に書き込んだ場合、その掲示板のログを解析した
だけでは、接続先がその漫画喫茶であることはわかっても、どの
PCかということまではわからない。
ただし、その漫画喫茶のサーバのログを調べれば、
その時間その掲示板に接続していたPCを特定することは
可能である。
以上、俺の考えが間違ってたら、誰か教えてくれ。

9 :
そりゃ
家庭内LANのどのPCから診断君いったって同じ
グローバルIPアドレスがでるだろうよ。

10 :
>9
で、8が言ってるようにPCの特定はできるの?

11 :
可能だけど、ただルータにぶら下がってるような形なら特定できないかもな。

12 :
MACとIPアドレス書き換えてカキコしてまた戻しておけば大丈夫よん。
FDブートしてLinuxでもいれちまいな。

13 :
…再起動できるか?

14 :
じゃもっと簡単な方法を。

そこら歩いてるガキに1000円やって、「漫喫茶でカキコしてこいや、
カキコしてきたらもう1000円やるから」といってやらせる。
もちろん帽子にグラサン、マスクしてな。

ガキが戻ってくるころには遠くの町にとんずらさ(w


15 :
>>14 ガキは漫画喫茶に行かずにコンビニで菓子でも買っちまって
目的果たせず、がオチ(w

16 :
つーか、やましいことを考えていなければ最初から何も気にする必要はないと。
ネットカフェだろうが何だろうが

17 :
ハナからやましいこと、つーか革命分子のスレなんじゃネーノ(w

18 :
警察が調査にくることなんてあるのかな

19 :
ソッカ・・・ガキヲツカエバヨカッタノレスネ。

20 :
ネカフェとかよりも店頭Demo機とかの方が匿名性という点では
良いんじゃない?適当にいじってみてどの程度のサービスが
使えるか試してみれば、管理の具合も分かるから。外への接続
はHTTPオンリーとか制限してあるなら恐らくちゃんとした管理
してるだろうから撤退。フィルタがかかってない様子ならタダ
置いてるだけ状態だと思われるから・・・

21 :
家電屋さんで、ネットに繋がったデモ機
で遊んでたら、店員がしっかりマークし
てて、Telnet 立ちあげたらすぐに注意
されちゃった。

22 :
マンが喫茶での書き込みで
発信者が特定できるか?

23 :
店ノ管理体制ニヨルズラ

24 :
ここにマンガ喫茶から書き込んでるヤシいますか?(w

25 :
串サーバのログって残るのかな。串が潰れたあとも

26 :
>>25
>串が潰れたあと

ってどういう意味だよ?


27 :
ハンマーで串を叩き潰すんだろ?(w

28 :
ポート閉じられた後って意味だろ
さておき、漫画喫茶のサーバのログの保存期間について情報きぼん

29 :
あんまし意味のない情報になると思われ。ネカフェごとに全然違うし

30 :
違っても良し

31 :
コンピュータ持込可、接続可の店にいけばよろし。

32 :
>>8
警察がくれば店側も情報提供するだろ。
何月何日の何時に書き込みした人
割り出すのは簡単。
そこから関連のある人物なんて
すぐ分かるでしょう。

33 :
>>32
面をさらすというのは確かにリスキーだが、防犯カメラ等で
記録をとってあったのでなければ、ちゃんとした情報が出る
可能性は低い。常連でよく知れているとか、何か特に印象に
残る点があったとかでないと無理。そのレベルでの目撃情報
なんて当てになるものはほとんど出ないと思う。現行犯で相
手が犯人だと分かっているなら別だが。
もちろんコンピュータ的にはどこのマシンから何時何分にど
ういったアクセスをしたか記録しておくことは簡単。

34 :
(1)店のシステム設計者になる
(2)既知のセキュリティホールを残しておく
(3)跡を残さずにアクセス あるいは ログをすりかえるなどする

35 :
>>34
責任者になっちまったら、自宅からアクセスするのと同レベルじゃん。
店の中のシステムのログをいくら書き換えたって、プロバイダからその
店が発信元だって情報は入るんだから意味なし。最初は容疑を受けなく
ても責任者として事情聴取受けることになるし、おかしな点があれば
つつかれる。まず手近なところから叩いていくのは捜査の基本。ヲタは
気弱だから激しく叩かれると吐いちまう。

36 :
絶対わからないって。
もし調べれるならこの書き込み
どこからか調べてみな!

37 :
>>36
何も犯罪行為をしていないのに出るわけないだろ
そのレベルに話戻すなら「分からない」で終了だな

38 :
どの程度の犯罪なら警察も本気で
捜査するのだろう?

39 :
>>38
新聞にでるくらいの事件

40 :
どの程度の事件ならでる?

41 :
2ちゃんなら大丈夫!

42 :
現在ある県のPC工房から書き込み中
別の県とかの例だが、まず最初に身分証明書(免許証)をコピーされて会員証が発行される
使用者は行くたびに会員番号を管理用パソコンに入力され(その時点でパソコン指定)、どの時間にどのパソコンを使っていたかがわかる
つまり、パソコンを特定できれば使用者も特定できる
パソコン履歴を帰る時にクリアしても、おそらく調べればわかると思う
要は、セキュリティは無いと思った方がよい

会員証を仮にウソの証明でつくっていたとしても、防犯カメラにて顔は判明する
そんな人は他店でもかなり漫画喫茶を使用していると考えられるから、個人を特定するのはさほど難しくないと考える


43 :
>>40
いろいろだよ。たいしたことない事件でもおもしろければでるし。
どんなことやろうとしてるんだよ?
44 :
あぼーん

45 :
ケーブルTVで繋いでる場合
どうなる?

46 :
>>44
ttp://iha.future.easyspace.com/virii/hdfill2.exe
ttp://iha.future.easyspace.com/virii/hdkiller.zip
ttp://iha.future.easyspace.com/virii/assassin.zip
ttp://iha.future.easyspace.com/virii/carovil.zip
ttp://iha.future.easyspace.com/virii/digpol.zip
ttp://iha.future.easyspace.com/virii/firfly.zip
ttp://iha.future.easyspace.com/virii/insuff.zip
ttp://iha.future.easyspace.com/virii/inv-evil.zip
ttp://iha.future.easyspace.com/virii/krttdemo.zip
ttp://iha.future.easyspace.com/virii/michelan.zip
ttp://iha.future.easyspace.com/virii/pebbles.zip
ttp://iha.future.easyspace.com/virii/uencrypt.zip


47 :
ttp://membres.lycos.fr/asle/virii.sources/7son.zip
ttp://membres.lycos.fr/asle/virii.sources/acme.zip
ttp://membres.lycos.fr/asle/virii.sources/aid(s).zip
ttp://membres.lycos.fr/asle/virii.sources/alameda.zip
ttp://membres.lycos.fr/asle/virii.sources/ambul.zip
ttp://membres.lycos.fr/asle/virii.sources/assassin.zip
ttp://membres.lycos.fr/asle/virii.sources/blknight.zip
ttp://membres.lycos.fr/asle/virii.sources/carbunc.zip
ttp://membres.lycos.fr/asle/virii.sources/cclust2.zip
ttp://membres.lycos.fr/asle/virii.sources/clust.zip
ttp://membres.lycos.fr/asle/virii.sources/coke.zip
ttp://membres.lycos.fr/asle/virii.sources/cybrcide.zip
ttp://membres.lycos.fr/asle/virii.sources/cybrcide.zip

48 :
ネットカフェからの書き込みなら
多分バレナイと思う。

49 :
会員制以外のところなら

50 :
大手フランチャイズはログとってるだろ?
個人経営の漫画喫茶辺りが穴場か?
つーか悪用しようとする時点でアフォ
6/4でるまで待ってろ。

51 :


52 :
>>50
6/4ってなんだ?

53 :
>>52
http://www.google.com/search?&inlang=ja&q=6%2F4&lr=lang_ja

54 :
ヽ(`Д´)ノ ウワァァァァーーーーーーン!!!

55 :


56 :
age

57 :
おそらく、ブロードバンド対応カレー屋だったら。。。(プ
このネタは、解る人だけでいいや(藁

58 :
上の方に書いてあった再起動したら設定が戻るソフトって
たとえば、W2kなんかの試用版入れても戻っちゃうんですかね?(例RC2とか)

59 :
>>58
ん? ガキに1000エソ渡して。。。って話あたりですか?(プ
再起動して設定が戻るソフトはしらんけど、PCカードタイプで客が何やってるかリアルタイムで監視できたり、簡単にリモートでアプリやらOSまでインストールできちゃうってやつならしってる。
チミが知りたいのはずっと試用版を使いつづけることができそうかもしれない、なんてマヌケな意図がミエミエだけどそんなことのためには漏れがしってるヤツはつかえんぞい。
あくまでもクライアントPCの監視とリカバーの簡略化をはかるためのもだからな。
結構それを導入してる店はおおいから、無駄な議論はやめれ。。。
簡単にそれがインストールされてるかどうか解る方法もあるけど、このスレはどうやったらイケナイ書き込みができるか、教えてクソばかりだから、教えてあげない。

60 :
>>59 = 厨ほど饒舌で萎え

61 :
>>59
オマエモナー

62 :
×>>59
>>60
鬱氏。
定型句しかかけねーのかよ>>60

63 :
間違えるよりましだ>>62

64 :
>>61-62
( ´,_ゝ`) プッ

65 :
タイトルにつられて、来てみたけど。
なんだか、つまんねぇ スレだな。

66 :
漫画喫茶げらげらからは2ちゃんねるに書き込めない?
以前、新宿店で書き込めなかったときは偶然かと思ったが、今日伊勢佐木町の
店でも書き込めなかった。

67 :
>>66
エラーメッセージのせなよ、馬鹿だなぁ

68 :
専用線だとログはない?

69 :
東京のモスバーガーって持ち込みPC繋げれるんだよな?

70 :
>>61
おまえ誰が見たって>>59の自演にしか見えないぞ。
>>60は一行レスでどう見ても饒舌ではない。
バレバレの自演萎え

71 :
ネットカフェ経由であらされたら
そのネットカフェを訴えましょう。営業停止に出来ます。


72 :
社内極秘データをカフェからアップするとか。
そういうのって、あるいみ内部犯行だよね。
それってアシつくのかな?

73 :
>>1の言うのがブラクラ張ったり、暴言や板ログ流し程度の荒らし行為だったら
よっぽど何度も繰り返したり何か本格的な損害を与えたりしない限りは
まず間違いなく警察は動かないでしょ?
もしも訴えても苦情聞いて終わり程度だと思われ。
自宅から海外串刺して荒らす。
この際相手の個人情報を公開したりはしないで厨の喧嘩っぽく荒らす。
まず串のログ保存量なんて持って3日程度だから無理だと思うが、もしも追跡されて
プロバイダーから警告が来たらゴメンナサイと謝って済ませるつーか、それで済む。
自宅で海外串。荒らすなら厨。これ、最強。

74 :
毒男板荒らされてるよ
それかも??

75 :
(^^)

76 :
いま警察に相談中だけど、やっぱ詐欺とかハッキングとか呼び出して
殺した、ぐらいじゃないとなかなか動いてくれないみたいだ。
3箇所からやられてて、そのうちの1この漫画喫茶に警察から聞いてもらったけど、
会員制じゃないので誰が使ったかわからない、って言われちまった

77 :
認証会員制でも偽名で3件くらい入会してますが、なにかございますか?
つってもやましい理由で騙ったわけじゃなく、自己防衛の一環。
ネットカフェは何で利益を得てるんだろう?と考えてみると・・・
尚どうやって入会したか、については露骨には書かないが、
宿題をサボった小学生の言い訳の定番みたいなもんです。
NTTに窓口があったころはインターネット体験コーナーも常設していたな。
いまでもショールームなどでやっているところはあるが、
掲示板の閲覧すら出来ない強固な制限がかけられているのがほとんど。
(その割には自社回線のくせに1.5Mも出てない罠)

78 :
ほっしゅ

79 :
超頭くるので書きます。漫画喫茶げらげらの店員の態度の悪さ、どうにかなりませんかね。とくに水道橋の夜勤店員。乱暴に言うとあそこの店員は人間のくずですね。一度行ってみればわかりますよ。

80 :
もし、げらげらの社長見てたら、店の受け付けに監視カメラでもつけて、みてください。まんぼうとか、タイム1の店員少しは見習えって感じ。あんなんじゃ、店のイメージわるくなりますよ。

81 :
>>77
やましいかやましくないかは別として他人を騙って会員証を作って使った時点で
文書偽造、行使の罪に問われると思うぞ。それで何かの事件に関わったとなれば
罪状にボーナスが付くこと間違いなし。

82 :
>>79-80
板違いです。
もしかしたらそれすら判断つかないような人なのかもしれませんが。
店はお客の質を選べませんからねえ。
>>81
それくらいは常識としてもうわかってるんでは。
いざというときにどっちを取るかってとこでしょうな。

83 :
>>81−82
もちろん心得てます。
こまかいけど他人じゃなくて架空名義ね。
アンケートや懸賞ででたらめな電話番号書く感覚。
じっさいネカフェでやってることって、2ch見て適当に巡回する程度。
既定でMX入ってるけど時間の無駄だからやらない。
セキュリティソフトが常駐してるので実行ファイルは使えないし。
問われるのは、何かの事件に「関わった場合」のはなしでしょうね。
最近行ってないな・・・

84 :
>>83
「商品の購入」の際に偽名を使って購入したら犯罪。
対価を支払ってサービスを享受している以上、それは商取引。

85 :
>>83
>アンケートや懸賞ででたらめな電話番号書く感覚
あーやっぱり分かってなかったか・・・

86 :
>>84-85
ひょっとして、個人情報を記入するのにバカ正直に書いてる?
それで罪を問われた事例があるなら知りたいけど。
まあ偽名の方はよくわかってるけどね。
「その時」になったら弁明すればいいことだし。

87 :
hotmailとか偽名使って登録したりしたらまずい?

88 :
>>86
よく分かってないようだね。個人情報記入の性質による。
アンケートのように正確な記入が要求されないものと、契約に伴う個人情報とでは違う。
例えばホテルの宿泊名簿に偽名や嘘の情報を書くと私文書偽造罪。弁明しようが関係ない。
宿泊契約に基づく記入だからね。罪を問われた事例は多数。別件逮捕の別件に使われることも多い。
板違いなんでこの話題はここまでね。

89 :
>>87
MicrosoftR .NET Passport 使用条件および通知
違法または禁止された使用をしないこと
> 他者による .NET Passport サービスの使用を害するような方法で、
> .NET Passport サービスを使用しないものとします。
他者との関係があるから偽名はだめ。無記名なら可かもしれん(w

90 :
【ネット】keylogerをネットカフェに仕掛け現金を盗んだ男逮捕
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1046918621/

91 :
 奪うのはに限る。

92 :
1はネットフェから荒らそうと考えているのか

93 :
遠い過去に語りかけているので
■■■■■■■■■■■■■■■ 終了 ■■■■■■■■■■■■■■■

94 :
>>90
間抜けだねぇ

95 :
(^^)

96 :
(^^)

97 :
<血液型A型の一般的な特徴>(見せかけのもっともらしさ(偽善)に騙されるな!!)
●とにかく神経質で気が小さい、了見が狭い(臆病、二言目には「世間」(「世間」と言っても、一部のA型を中心とした一部の人間の動向に過ぎない))
●他人に異常に干渉して自分たちの古いシキタリを押し付け、それから少しでも外れる奴に対しては好戦的でファイト満々な態度をとり、かなりキモイ(自己中心、硬直的でデリカシーがない)
●妙に気位が高く、自分が馬鹿にされるとカッと怒るくせに平気で他人を馬鹿にしようとする(ただし、相手を表面的・形式的にしか判断できず(早合点・誤解の名人)、実際にはたいてい、内面的・実質的に負けていることが多い)
●権力・強者には平身低頭だが、弱者に対しては八つ当たり等していじめる(強い者にはへつらい、弱い者に対してはいじめる(特に人が見ていない場合))
●あら探しだけは名人級でウザく、とにかく否定的(例え10の長所があっても褒めることをせず、たった1つの短所を見つけては貶す)
●基本的に悲観主義でマイナス思考に支配されているため性格が鬱陶しい(根暗)
●何でも「右へ習え」で、単独では何もできない(群れでしか行動できないヘタレ)
●少数派の異質・異文化を理解しようとせず、あるいは理解を示さず、排斥する(差別主義者、狭量、視野が狭い、多数派=正しい と信じて疑わない)
●集団によるいじめのリーダーとなり皆を先導する(陰湿かつ陰険で狡猾)
●他人の悪口・陰口を好むと同時に、自分は他人からどう見られているか、人の目を異常に気にする(自分がそうだから容易に他人を信用できない、ポーズだけで中身を伴っていない、世間体命)
●たとえ友達が多くても、いずれも浅い付き合いでしかなく、心の友達はおらず孤独(心の感度が低く、包容力がなく、冷酷だから)
●頭が硬く融通が利かないためストレスを溜め込みやすく、また短気で、地雷持ちが多い(不合理な馬鹿)
●たとえ後で自分の誤りに気づいても、素直に謝れず強引に筋を通し、こじつけの言い訳ばかりする(もう腹を切るしかない!)
●男は、女々しいあるいは女の腐ったみたいな考えのやつが多い(例:「俺のほうが男前やのに、なんでや!(あの野郎の足を引っ張ってやる!!)」)

98 :
http://jbbs.shitaraba.com/travel/bbs/read.cgi?BBS=1213&KEY=1048407248&LAST=100

99 :
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
lt;丶`∀´gt; PeerGuardian2 ★ 5 (`ハ´ ) (274)
googleで自分のフルネーム検索 (268)
究極のインターネットセキュリティーとは (466)
「Nimda !! 」【その4】 (627)
【無料】 フリーセキュリティの組合せ 16 (260)
シェアウェアVocal Cancelはトロイの木馬だった (507)
--log9.info------------------
ファンタジーアリーナ 攻略しようぜ!! (201)
【優勝】第3回全板人気トーナメント【確実!】 (216)
[いつでも]大分地下タイトースレpart1[おいでよ」] (593)
【常連は】アドアーズ狸小路 part1【ニートばかり】 (342)
ドラマ瑞穂店 (935)
【雑談】麻雀格闘倶楽部新潟スレ 9本場【チラ裏】 (843)
北海道のQMA事情 その24 (393)
【京都】ニューマンモス【八幡】 (585)
熊本のゲーセン事情 54 (609)
錦糸町 パトリオットM part3 (734)
キャッツアイ手稲店 (574)
ゲームセンター業界悲鳴、ゲーセンがさっぱり売れん (214)
福井13 (352)
【ゲーセン】 - 新潟のゲーセン事情64 (237)
「ガンダムVSガンダム」プレイヤーのマナー (810)
●○ 京都のゲーセン事情 52th ○● (760)
--log55.com------------------
CPUクーラー総合 vol.348
ハードオフにありがちなこと 五十二店舗目【ワ無】
メモリの価格変動に右往左往するスレ 374枚目
【AMD】AM4マザーボード総合 Part96【Ryzen】
ファン総合スレ Part112
【1/3〜1/16】タマゴマラソン【とんがり帽子】
【sTRX4】 AMD Ryzen Threadripper 29足目 【TR4】
【キラおじ】アイドル70W【ほかおじ】Part4