1read 100read
2012年6月セキュリティ342: [Firewall ] PCGATE [もってる香具師集合] (331) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ウイルスバスター2011の無効化について (655)
Windows Live OneCare PC セーフティ (792)
メール添付ウイルス「WORM_MIMAIL.R」が流行中 (738)
一番よいアンチスパイウェアは何だ? (209)
ウイルスバスター2006(仮称)ベータ版 Part1 (625)
山田ウィルスをだます囮スレ (289)

[Firewall ] PCGATE [もってる香具師集合]


1 :03/12/06 〜 最終レス :12/02/25
スレなかったので立てますタ。

2 :
IDSついてんの?これって

3 :
バンドルされてたが、アンインスコしますた

4 :
4

5 :
前にNECのパソコンにバンドルされたた香具師?

6 :
なんでアンインスコしたの?

7 :
ノートンにした

8 :
開発終了しとるらしいけど…
そこんとこどうなの??

9 :
セキュリティーホールあるっしょ?

10 :
中身はZAと違うんか、これ。

11 :
>>10
OEMっぽい

12 :
マジ!?開発終了って・・・きいてねーよおおおおおおおおお。
セキュリティーホールあんの!?・・・・しらべてみよ・・

13 :
素直にZAの最新Freeに入れ替えればいいじゃん

14 :
しかし、機能はZAproと同等、微妙なソフトだ

15 :
2.1が最新?
バージョンアップってできるの?

16 :
NECのHP(121.comだったかな?)にばできまつ

17 :
>>14
じゃあ、CAのフリーアンチウィルス+ファイアウォールにしる。
これもZA ProのOEM臭い。
ファイアウォール部分だけのインスコも出来そうだった。

18 :
うちにあるのは、1.1です。
1.1インスコ

1.2バージョンアップ

2.1バージョンアップ
ってやらないとダメみたい。
一発で2.1をインスコできないのか!

19 :
PCGATE2.1なら使って大丈夫?
ほかのPFWの方が安全?

20 :
中身はZAだからな。そりゃZAの最新のほうが安全だろう。

21 :
2.1はけっこうな性能だと思うのだが・・

22 :
●ネットワークセキュリティウィザード
  ご使用のコンピュータをネットワークに接続する際、「ネットワーク セキュリ
  ティ ウィザード」からのいくつかの質問に答えるだけで、コンピュータのセキュ
  リティを最適に設定することができます。
●Cookie(クッキー)制御
  インターネット接続時、Webサイトがご使用のコンピュータに置く小さなファイル
  がCookie(クッキー)です。「Cookie 制御」は、コンピュータ内の Cookie に含
  まれる情報が広告業者に漏れることを防ぎます。
●広告ブロック
  インターネット接続時、Webページ閲覧をする際の妨げになる不必要な広告を表示
  しないようにします。
●オブジェクトフィルタ
  JavaスクリプトやJavaアプレット、VBスクリプトやActiveXコントロールなどをブ
  ロックする機能です。
●コンポーネントコントロール
  プログラムだけでなく、プログラムが使用するコンポーネント(dll、ocxなど)
  の認証をする機能です。これにより、ウイルスやワームによるdllの改ざんを検知
  することが可能になります。
●アドバンストプログラムコントロール
  あるプログラムが他のプログラムを使用して通信しようとした場合に警告する機
  能です。不正なプログラムが、PCGATE Personalに認証された他のプログラムを使
  用して通信することを防ぐことができます。
●警告アドバイザ
  警告ポップアップの内容がわかりにくい場合にサーバに警告情報を送信し、警告
  の詳細内容を分析させて表示する機能です。
インターネットからの不正アクセスの危険性からパソコンを守るためのファイアウォールソフトウェアです。高度なセキュリティやネットワークの知識を必要とする ファイアウォール設定も、アプリケーションがインターネットへアクセスするときの1クリックで設定可能です。

23 :
実際にPCGATE Personal 2.1使っているひといるの?
使っている感想はどうよ。

24 :
使ってるけど・・・・ウインドウでかすぎ;;
あと・・・ルーターあるから、1度もUDPとかICMPとかこないwww
後一言言うと、zoneLABSとpcgateはリンクされてる。
pcgate powered by zoneLABS ってもろかいてあるww

25 :
このソフトって将来性あんの?

26 :
>>18
プレインスコV1.1をV1.2へあpできるけど、
V2.0、V2.1へのあpはできないはず
おまけでついてくるのはアンインスコして
フリーか有料の最新のFWに汁
NECがPCGATEを販売しないところをみても
しょせんおまけソフトでしょ

27 :
あぁ このソフト zonealarmと同じでワンタッチで全ポートロックできる

28 :
zone alarmよりヒソカに機能がいいぞ 2.1は

29 :
OEMなのに?

30 :
日本語てとこもおおきい

31 :
22の内容を見ると、けっこういい気がするのだが・・。
とくに後半の機能はけっこういいぞい。あとメールウイルス探知とかかなりいろいろな設定ができるらしい

32 :
日電のパソコンを買わずに入手できないの?

33 :
ソフトウェア・プロダクト・オブ・ザ・イヤー2001受賞に選ばれてるぞ このソフトのver1.0
最強ジャン

34 :
>33
そういえば、朝日にその記事、載ってたの覚えてる。
とかく使いにくいPFWを初心者でも簡単に扱えるように云々・・・。
NECが開発したのかと感心してたが、結局正体はZAだったの?

35 :
LaVieについたので使ってる。
WindowsXPでの動作は問題ないが、2000だとエラーイベントが多々発生。

36 :
提携してつくったみたい。ZAにNECが手を加えて、さらに使いやすくした感じだし、機能もZAよりよくなってる。
でも・・販売中止だから・・・。

37 :
どうして販売中止になったの?

38 :
面倒だから。
特にサポート。。。

39 :
なんでNECはパソコンにバンドルしてるの?
サポートできないんだったらよそみたいに
ノートン先生にするとか。

40 :
PCGATE作った人がいまはNECでエライ人になってて
NECみたいな社員     「あのー、ノートン入れたいのですが…?」
PCGATE作ったエライ人  「(*゚Д゚)ハァ?」
なのかも…

41 :
norton internet securityにマジでしてほしい・・・。

42 :
NIS2004は重いよ。
同じ2004なら今年はウイルスバスターがお奨め。

43 :
NIS2004は重いよ。
同じ2004なら今年はウイルスセキュリティがお奨め。

44 :
age

45 :
バージョン2.1でプライバシー→広告ブロックの設定を一度でも変えると
その後、再インストールするまでパスワード入力してログインするとこ延々に入れない
んですけど皆さんどうですか?これはやはりバグなんですか?
もちろんこのソフトを終了させている間は問題なくログインできます。

46 :
45
あぁ セッションとかいろいろ拒否するから、弾かれる。プライパシーアドバイザーをオンにして、ログイン時になにがブロックされてるかしらべて、解除すればいい

47 :
PCGATEとNortonInternetSecurity一緒に入れてるんですが意味ないですか?
一つにするとすればどっちゃの方がいいですかね?

48 :
>>42
そうみたいですね。
VB2004のアンチウイルス+別のPFWが良さそうですね。
>>43
正気ですか?

49 :
>>47
PCGATEの方は2.0でNISは2003です。

50 :
>>49
NIS2003持っているならPCGATEは不要。
アンインストールする。

51 :
NECPCにインストールされてたのをそのまま使ってるんですけど
FWこれだけでも十分ですか?

52 :
>>51
pcgateに穴がないと思うなら、そのまま使えばいい。
FWは一つだけ使うのが吉。
二つ以上は設定同士が喧嘩して不具合が出る可能性大。。
ZoneAlarmProのOEMで、俺は使いやすいと思う。
もし、pcgateの弱点を狙われる(あるかどうかは?)のが怖いというなら、
ルーター入れれば?
ルーターは外→内には抜群の力を発揮する。(設定次第だが)
これにpcgateを併用すれば、まずはOKかな?
だからといって、ルーター任せでpcgateを外すのは不可。
なぜならルーターは内→外を監視することが困難だから。
また外→内に対する2重の備えをするわけで、ルーターに対する保険の意味もある。
以上、私のシステムの解説でしたw

53 :
ファイアーウォールソフト 総合Part4
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/sec/1074563750/
使ったことある人、長所・短所含めた客観的なレビューを書いてね

54 :
このスレを紹介したいのか知らんが、
ファイアーウォールソフト 総合Part4
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/sec/1074563750/
使ったことある人、長所・短所含めた客観的なレビューを書いてね
そこらじゅうにこれをコピペされてもウザイだけで逆効果だと思うが

55 :
>>53
スレタイをマルチポストしまくるは、スレの内容は他のスレのコピペだわ・・・。
そんなスレいらない。
スレの客観的なレビューを書いてみましたw

56 :
てすと

57 :
<質問>
PCGATE使用時
2chブラウザ(live2ch)で2ch書き込み時に出てしまうエラーなんですが、
わかる方いませんか?
http://age.tubo.80.kg/upload/img-box/img20040208151935.jpg
  実行時エラー '40006':
  指定したトランザクションまたは要求のプロトクルまたは接続状態に問題があります。
PCGATE Personal バージョン: 2.0.154
TrueVector セキュリティ エンジン バージョン: 3.7.154
ドライバ バージョン: 3.7.154
WINXP IE6 live2ch最新

58 :
NECのパソコンに最初から入ってました。
現在のバージョンは1.2.0.0です。
さらにバージョンアップできるのですか?
できるなら教えてください。

59 :
>>58
修正モジュール出さない限り、だめくさい。
俺は1.0→修正モジュールで1.2にした。
現在のPCには2.0〜が入っている模様。

60 :
>>59
私も1.0から1.2にしました。
出るまで待つしかないんですね。
ありがとう。

61 :
2.1のアップデータが出ているわけだが。

62 :
>>58
V1.2からV2へは無償でバージョンアップできるのでは?
121で修正モジュール確認してみな。

63 :
”GTAgent はインターネットまたはローカル ネットワークへ接続しようとしています 。”
という警告文が出てきたのですが接続しても構わないのでしょうか?
申し訳ありませんが分かる方教えてください。

64 :
>>63
正式なファイル名が同時に出ていたはずだろう。
まずはそのファイルをPC上で検索してみる。
で、覚えのあるアプリのものならとりあえずOK。(入れたばかりでそのアプリを起動したらすぐ聞いてきたとか・・・)
ただし変更を加えた覚えがないのに、
インスコからある程度の期間過ぎてからの接続要求ならちょっと疑うべし。
システムがらみとか、見当がつかない、不安だ等の場合は、
そのファイル名他の情報ででググる。
どうしても不安が消えないのなら、まずはすべて拒否してみる。
で不具合がでたら許可を出す、と。
まずはやって味噌。

65 :
>>64追加
この場合PCでファイルを検索したら、そのファイルのプロパティを見る癖をつけること。
プロパティには重要な情報が隠れていることがある。
更新等の日時、バージョンなど・・・・ここで偽者かどうか判断できることもある。

66 :
FWをこのソフトから、フリーのSygateに移ろうと思ってるんですがどう思いますか?

67 :
居ないの?

68 :
>>64-65
ご丁寧にありがとうございました。
調べてみましたら見覚えのあるPCに入っていたファイルでした。
これで、一安心です。

69 :
>>63
すまそ。めんどくさい方法教えてしまった。
プログラムがどこにあるか知るには、
いったん接続を拒否してから、PCGATEのコントロールセンター→programsの項目にそのファイルが現れるんだった。

70 :
初期導入バージョン1.0の場合、1.2にアップできる。※1
初期導入バージョン1.1の場合、1.2にアップできる。※1
初期導入バージョン1.2の場合、2.0にアップできる。※2
初期導入バージョン2.0の場合、2.1にアップできる。
※1:2.0または2.1へはアップできない。
※2:手元にないため2.1へアップできるかは不明。
初期導入バージョンが1.0、1.1で1.2へアップした環境では、
2.1のインストーラがバージョンチェックしてはねられる。
これを回避する方法がわかれば最新の2.1へアップ可能と思われる。

71 :
だめだこりゃ

72 :
>>57
Googleで検索してないなら
「Live2ch」「実行時エラー」「40006」
で検索してみれ。

73 :
とりあえず無料だからこれで行ってみようかな(2.1)
もし不具合が起きたらここに報告しまふ。

74 :
Ver.2.1以外はすでに保守されていないと思って間違いなし。
しかしパーソナルファイアウォールって意外と製品がない。
悩豚か黒氷か。悩むなあ。
NECが担いでいるチョン製ウィルスブロック?

75 :
>>74
いっぱいあるがな。フリーで優秀なのが。
PCGATEの元になった、ZoneAlarm とか・・・・

76 :
NECのパソコンはZoneAlarm系のFWが付いてるから好きだ。
他は全部脳豚先生だし・・・・

77 :
>>76
確かに特別何かやろうとする以外は、セキュリティレベルさえ設定すればいいしな。(それすらデフォルトでも・・・)
ZoneAlarm(フリー)よりも高性能だし。
セキュリティホールがないなら、これで十分。
速いかどうか安いかどうかより、トラブルがどれだけ少ないか。
道具として使うには、後者がいかに重要か。
この辺を判っていらっしゃらないソフト会社が数社あるようですがw
どのソフトに許可を出すかだけは、自分の判断に掛かっている。(最終判断が自分というのはどのソフトでも同じか)
しかし、某ソフトみたいに導入時に半自動でその判断をソフトに任せるバカな機能がついているものは・・・・ry

78 :
PCGATE2ってソフトの許可とかってどこで設定できるの?
1のときは普通にできてたんだけど2にバージョンアップしてからその設定が見当たらない
んだけど・・・

79 :
>>78
ソフトの接続の許可設定のこと

80 :
NECのパソコンに最初から入っているでしょ?
Yahoo!メッセンジャーがログインできないので難儀したよ。
(恩師から助けてと言われて、2時間かかってしまった・・・_| ̄|○)
pingに反応しないんで、「何か」がブロックしているのはすぐ分かったんだが、
「何か」を探すのと、それの設定方法って?で手間取った。

81 :
しかし、毎回二時間ぐらいネットしてると100回ぐらい
警告でるなぁ・・・・・他の人もそんくらいなの?

82 :
去年買ったNECのPCに付いてたんだけど。
最近急に、GTAgentってとこから繋いだ途端に
「 プログラムがインターネットにアクセスしようとしています。
許可しますか?」って警告が出るんだけど、このGTAgentって何ですか?
心あたりがないんで、いつも許可してないんだけど。
ファイル名:AuAgent.exe らしいんですが。詳しい人教えてください
>>81確かに、よく出るけど。2時間で100回はないなぁ

83 :
>>81>>82
ルーター入れてるとほとんどないよ。
皆無じゃないんだけど。

84 :
先に同じような質問出てたのに気づかずに似たような質問をしてしまった・・
>>63>>64>>65>>68>>69のレス見たら、参考になりました。どうも。
>>83 そうなんですか。ルーターないから知らんかったです

85 :
後、ここも参考になりました。
http://windows.dot.thebbs.jp/r.exe/1028536195.e40
どうやらウイルスとかじゃなさそうです
でもわけわからんのですが、用はなさそうなので許可しません

86 :
>>82
GTAgentは、NECからのお知らせソフトの「121ポップリンク」です。
ヘルプからの抜粋
  ↓
121ポップリンクをお使いいただくと、お客様によるインターネット接続
時に、自動的にNECのサイトへ新着情報の確認を行い*1、ご利用のパソコ
ンに適した情報のみを抽出して*2、お知らせします。
*2:情報の抽出はすべてパソコン内部で行います。パソコンの情報がNECおよ
びインターネットへ送信されることはありません。

87 :
>>86
え!?それマジ?121ポップリンク今まで利用してたけど
最近になってからGTAgentの警告が出だしたんでNECからだとは
思わんかった・・・
そういえば、最近お知らせこないと思っていた・・・

88 :
>>86
本当だ・・・PCゲートのプログラムコントロール見たら
ポップリンクの渦巻きマークがあってGEAgentと確かにありました。
助かりました。どうも。

89 :
ところでぞねスレで見たけどすべてのぞねのセキュリティホール
ttp://www.eeye.com/html/Research/Upcoming/20040213-2.html
PCGATEはどう対応するか、現在まだ未定のようです。
まあ発表から数日だから仕方がないか・・・・
対応したついでにすべてのバージョンを2.1にアップ可能にしてくれんかなw

90 :
>>89
それはない罠。
考えられるシナリオは
一方的にサポートを打ち切って
ttp://www.neic.co.jp/pc/utility/vitamin/virusbrock_is.html
こいつの優待販売案内だして
PCGATE終了。

91 :
>>90
そりはこまるばい。
お長居します、NEC様。
ちゃんと対応してくんなまし。

92 :
>>89
セキュリティホールがあるのはZA4.0以降でしょ。
PCGATE1.xはZA3.xだから対象外のはず。

93 :
>>92
PCGATE Personal 1.2は、ZoneAlarm Pro 2.6ベース
今回のホールは対象じゃないかもしれんが
古すぎて安心して使用できる代物じゃない罠

94 :
皆さんPCGATEのログ監視するのに何か使ってますか?
オススメあったら教えてください
ゾーンアラーム用の使ってみたら文字化けしてしまって・・・

95 :
すみませんPCGATEと併せてログ監視するのにいいのありますか?でした
逝ってきます

96 :
age

97 :
スカでした。

98 :
広告ブロック
うpローダーでのプレビュー画面がブロックして
かわりにフラッシュみたいな帯広告は表示されたまま
まったくあべこべじゃない
セキュリティーに関係してるソフトなのに
なんでオートでバージョンアップとかしてくんないんだ?

99 :
フラッシュ関係の画像を単に非表示にさせるだけなら
わざわざPCGATE使う必要ないだろ
2chブラウザ使うとなにやってもエラーがでるから
ファイアーウォール切った
MSN Explorerのインストールも途中でエラーがでて
それ以来おかしくなったまま
しね

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【永久無料】サイバー・ツリーver.3.0【超最強】 (255)
GoldTachってどう? (701)
みんなで入ろう connect24h ML (211)
ESET Smart Securityのパッケージはすごい (403)
常駐しないから(・∀・)イイ!! SpywareBlaster 21 (434)
ウイルスバスター2006(仮称)ベータ版 Part1 (625)
--log9.info------------------
乙女+ボーイズ@自律機動戦車イヅナ攻略ネタバレスレ (535)
クラスターエッジ 〜君を待つ未来への証〜攻略スレ (477)
事故チューシステムって (500)
女向ゲ一般住人が○○に言いたいこと (540)
■全年齢BLゲーム購入相談・雑談所■ (427)
573の改善点について語るスレpart.2 (650)
プリンセスチュチュの乙女ゲー作ってくれ (347)
乙女@シュガシュガルーン (301)
乙女@ときめきレクイエム(仮) (310)
【ソル】乙女@ギルティギア総合スレ【カイ】 (309)
意外と女受けする任天堂ソフト (312)
漫画・アニメなどが原作の女主人公ゲーム総合スレ (548)
【友達?】女の子キャラ総合スレッド【ライバル?】 (371)
乙女@蜜×蜜ドロップス (422)
負けかなと思っているin女向ゲー板 (534)
乙女@トゥルーフォーチュン 攻略・ネタバレスレ (821)
--log55.com------------------
【音楽】ビートルズ『Abbey Road』の50周年記念ボックスセット発売へ、リンゴ・スター語る
【サッカー】<横浜Fマリノス>浦和戦でトラブル!サポーターを8試合入場禁止に...トラブルに関与した40人を厳重注意
【芸能】<とんねるず>後輩イジリに見る“一匹狼”ゆえの抜きん出た技術!「予定調和に陥ることを徹底して避けている」
【サッカー】<マンチェスター・ユナイテッド>イングランド代表DFマグワイア獲得で合意と報道!移籍金はDF史上最高104億円か
【芸能】<NGT>騒動以来初外部ステージ34人で再スタート!出演が発表されたのは2日前...それでも会場には、約4000人のファン..
【アニメ】「劇場版 はいからさんが通る」 地上波&BSで初放送決定
【テレビ】「有吉の夏休み2019」今年もハワイへ 平野ノラ、丸山桂里奈、みちょぱ初参加 9月7日放送
【映画】新海誠の映画『天気の子』初のコラボカフェが渋谷で、“陽菜のお手製ごはん”など劇中メニューを再現