1read 100read
2012年6月セキュリティ511: 【世界初】WILLTY Defender【世界一】 (450) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
何故ウイルスバスターは馬鹿にされるのか (479)
対エシュロンにもっとも効果的な手段は? (501)
VISTA標準ファイアウォールを語る (418)
ウイルスバスター2005 Part45 (259)
【仮想化】Returnil Virtual System【仮想化】 (847)
WEBPOPUPからメッセージをもらったひと (407)

【世界初】WILLTY Defender【世界一】


1 :06/12/07 〜 最終レス :11/11/17
http://www.realcreate.net/product.html
電子の動きをキャッチ!!
世界一安全なセキュリティシステム 「WILLTY Defender シリーズ」
世界初!!のテクノロジー
コンセントからの情報漏れやウイルスから
守るソフトウェアを開発!!
もう高いウイルス対策ソフトを買う必要なし!!
■ 電子の動きをキャッチ
■ 電源コンセントからの情報漏洩をブロック
■ 既存の環境で動作します
■ 情報流出を防御

2 :
■ 電子の動きをキャッチ
WILLTYはネットワーク上や外部媒体からウィルスやハッカーが侵入する際の異常な電子の動きをキャッチし
コンピューターの入口で確実にブロックしてしまうという世界初の画期的な方法がとられています。
たとえ、ウィルス感染したCD,FD,USBなどをインストールしても、
コンピューターがウィルス感染することはありません。正常なデーターのみがコンピューター内に取り込まれます。
既に、ハッカーによる攻撃回数は1万回を超えていますが、いまだ破られておりません。

■ 電源コンセントからの情報漏洩をブロック
WILLTYは電源LANシステムを応用したデーター漏洩やハッキングをブロックします。
コンピュータ電源をコンセントに差し込んだ瞬間から機密情報は丸裸になっています。
LAN上のセキュリティーをどれだけ強固にしても、電源コンセントからあなたの情報は
筒抜けになっています

■ 既存の環境で動作します
プログラムの容量は、現在発売されている全てのウィルス対策ソフトより圧倒的に小さく(実質容量2.5k)、
導入に際してコンピュータに負荷をかけるこ心配はありません、
また他社のウイルス対策ソフトと共用して利用されても全く問題ございません。
■ 情報流出を防御
WINNYなどのファイル交換ソフトがウィルス感染していても、指定した以外の情報を
勝手に流出することはありません。

3 :
 全 て 世 界 初 の 画 期 的 テ ク ノ ロ ジ ー に て 実 現 !!

4 :
>ウィルス感染したCD,FD,USBなどをインストールしても、
>コンピューターがウィルス感染することはありません。正常なデーターのみがコンピューター内に取り込まれます。
これが本当にできるなら凄いけど
どうやって正常なデータとそうじゃないデータを読み分けてるんだろう

5 :
とうとうスレが建ったか・・・

6 :
試してみた剛の者はおらんのか

7 :
ネタでスレ立てするな

8 :
こーゆーのは>>1が詳細な使用レポートを書いてくれるものでしょ?

9 :
どこがネタやねん!実際に会社があるやんけ

10 :
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/sec/1164450106/
インスコマンがすでに試し済み

11 :
インスコマン、あんたの漢に惚れたぜ・・・

12 :
砂箱PCで試すにしても、そもそも
「どうやって『電源コンセントからあなたの情報は
筒抜けになっています』の状態を再現するか」でつまづくなぁ。

13 :
ttp://willty.mo-blog.jp/rc/2006/10/post_e24f.html

14 :
つまんねースレ立てるな

15 :
くだらねえな。
マイナスイオン並みにくだらん。

16 :
しかし木に生る

17 :
だれか会社訪問汁
骨は拾ってやる

18 :
WinAntiVirus-詐欺ソフト対策総合スレ-SystemDoctor
http://pc10.2ch.net/test/read.cgi/sec/1162464139/

19 :
そもそも体験版自体ダウンロードできません。

20 :
ウイルスを受信した瞬間に「無力化」するソフト、リアルクリエイトが3月から販売開始
 ソフト開発のリアルクリエイトは、パケットを解析して不正なプログラムを検知するウイルス
対策ソフト「Willty」を開発した。まず3月をめどにオンライン販売から始め、順次、販売代理店
を募って販路を拡大していく。
 通常のウイルス対策ソフトの場合、電子メールやブラウザーなどで受信したデータをパター
ンファイルと照らし合わせたり、プログラムの動作を監視したりしてウイルスかどうかを判定す
る。これに対してWilltyでは、パソコンから送受信されるIPパケットの構成をパケットアナライザ
のように解析し、ウイルスを構成するデータが含まれているかどうか判断する仕組み。
 「パケットアナライザでパケット通信を監視していると、ウイルスが含まれるパケットを送受信
する際には独特の信号形態が現れる。これを応用して検知する」(リアルクリエイトの佐藤琢
磨取締役)という。ウイルスが含まれていると判断した場合は、パケットの一部を改変してから
パソコンに取り込むことで、ウイルスとして起動できないようにする。
 また同ソフトは、プログラムサイズが2.5キロバイト未満と小さく軽快に動作する。リアルクリ
エイトはこの点をパソコンや携帯電話などの機器ベンダーに訴求し、組み込み機器への採用
も働きかける方針だ。
(高槻 芳=日経ソリューションビジネス)
ttp://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20070223/263149/

21 :
バーボンじゃない(゚д゚)

22 :
マジかよ。
コンセントからの流出を防ぐとか言ってる点、自演行為、明らかに怪しい配布の仕方、全く信用出来ないんですけど。
これは買うしかないな。

23 :
たった2.5kのプログラムて・・

24 :
>>23
でも日経BPの記事になっているんだぞ。

25 :
あれ、これインスコマン試さなかったっけ?

26 :
体験版のページ面白い
この雰囲気って何年か前のブーリアン何とかの教授のHPを思い出した
> 必ず最初にマイクロソフト社製の正規、圧縮、解凍ソフト(LZH)をインストールしてください。
この時点でかなりあやしいが、さらに下にスクロールすると
> 「体験版 (ZIP形式)です」
(゚Д゚)ハァ?
このままクリックするのはやばいと思ってソース見たら
ビルダーのJavaScriptの認証ダイアログが出るようになっていた
パスワード付きだから解読できる人はこの先へ行ってみれば?

27 :
>>25
試したよ。でも全く動作しない糞フトだったぞ
いまは体験版ダウソ出来ないしどうなってんだよ。
もうわかんねー

28 :
なに?このページ
http://www.realcreate.net/download.html
ふざけているの?

29 :
デムパか

30 :
健康食品と一緒に売っている(w
http://www.nfli.co.jp/messiah.html

31 :
>>30
ここは販売代理店だね。
リアルクリエイトはこういう商品を販売してくれる会社を探しているんだろうな。

32 :
「※Willtyは Internet Security シャットアウト開発成功 Softです。」
ttp://www.realcreate.net/willty.html
意味わからないんですけど。

33 :
まずいだろこれ
日経BPの記者はよく調べてから書けよ

34 :
>>33
記事にコメント書くと(・∀・)イイ!

35 :
3月になったのにまだ購入できないよ。開発遅れてるのかな?
楽しみにしてるのに

36 :
>>35
日経BBで紹介されました
皆さんお久しぶりです。willtyが日経BBで紹介されました。しばらく体験版の
ダウンロードをストップしていましたが、また始まりますよ。
少しバグが出てストップしてたようです。
早速、日経BBさんの記事に対して、いろんなこと言ってる人たちがいるようですね、(笑)
実際、このプログラムを見れば、今までのウィルス対策の常識が根底からくつがえって、
どう考えればよいのか?解らなくなってしまうと思いますよ。特にコンピューターに携わって
きた、技術者の方ほどその衝撃は大きいのではないかと思います。彼らが今まで勉強して
きたことが、根底から壊れてしまうのではないかと? むしろそれを心配しています。
近々willtyの展示デモを準備していますので、自分の目で確かめてからいろんなコメントを
されたらいかがでしょうか?
早くその日が来るのを楽しみにしています。

37 :
工作員キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!

38 :
>>32
在日?

39 :
社員光臨したみたいなのでアゲ

40 :
                |
                |
                |
                |
     /V\        ,J
    /◎;;;,;,,,,ヽ
 _ ム::::(;;゚Д゚)::| ジー
ヽツ.(ノ::::::::::.:::::.:..|)
  ヾソ:::::::::::::::::.:ノ
   ` ー U'"U'

41 :
「WILLTYによりブロックされたサイト」
が消されてる。
あと体験版はここでダウソ可能
http://www.realcreate.net/willty.htm
ここからだとなぜかだめ。
http://www.realcreate.net/willty.html
サポート
http://www.realcreate.net/support.html
微妙に変化があったので報告age

42 :
皆さんおはようございます
今日はWilltyの具体的な動きについて書きますね。
Willtyをインストールしたコンピューターに、ウィルス(ワーム32ストレーション)をCDから強制的に
インストールして最後まで展開しました。Willtyの入れてないコンピュータでは画面のアイコンが
すべて消え完全に復旧できなくなりましたが、Willtyの入ったコンピュータは何事も無い状態で
一切問題なく動いています。むしろ動きが良くなったような感じです。
又ウィルスに汚染されたほうのコンピュータへはバイアグラなどのコマーシャルやアドレスを
変更したメールが、ウィルスファイルを添付した状態で大量に届きました。これはコンピュータ
内の情報が盗まれてしまったって事ですね。
でも、Willtyを入れてる方は一切そのような事はありません。動きの方もすこぶる快調です。
完全にウィルスの機能を殺しているのが良くわかりました。
その後他社のウィルスチェックソフトでチェックしましたら、ウィルスが5個(ワームストレーション)が
あると表示されました。でもウイルスの働きは完全に殺されています。
これが今のウィルス対策ソフトの限界なんでしょうね、パターンファイルで確認するとウイルス
としか判定しない、ウィルスの機能が働いていないのにウィルスと判定してしまう?
又皆さん、ウィルス対策ソフトでは、コンピュータに入ったウィルスを完全消去できずに、
隔離していると思いますが、これはコンピュータにウイルスを大量に保存しているってことですよね。
いつ暴れだすかわかりませんよね?
でもWilltyでは、完全にウィルスを消去できるんですよ!!そのまま普段どうりに使用していれば、
いつの間にか(ウイルス)とパターンファイルで判定されたファイルが、無くなっています。それと、
直接ファイルを指定してワンタッチで消去することもできますよ。
ttp://willty.mo-blog.jp/rc/2007/03/post_c8a4.html

43 :
                |
                |
                |
                |
     /V\        ,J
    /◎;;;,;,,,,ヽ
 _ ム::::(;;゚Д゚)::|
ヽツ.(ノ::::::::::.:::::.:..|)
  ヾソ:::::::::::::::::.:ノ
   ` ー U'"U'

44 :
マジレスする気も失せるな・・・・

45 :
波動転写触媒 MICA とは ?
◆ 元気な水の波動情報を水に転写する強力な写真機です。
◆ 生命の源である水に元気な情報を転写することにより、さまざまな効果が得られます。
II. M I C A 波動転写実施例
1) 日本酒は、味がまろやかになります。
2) ウィスキーは、エージングに似た効果が得られます。
3) 焼酎をM I C A処理すると、味がまろやかになります。
4) アルコールは、刺激臭がなくなります。
5) レモンジュースは、酸味が少なくなります。
6) M I C A処理された水でご飯を炊くと、おいしく炊けます。
7) M I C A処理をしたお酒は、二日酔いしにくいといわれます。
8) M I C A処理された水、酒類を飲用すると血流量が増えます。
9) M I C A処理された水は、だし等短時間に抽出出来ます。
10) 醤油は、味がまろやかになります。

46 :
age

47 :
日本人程、似非科学や宗教につられやすい民族は他に例を見ない。
これは日常生活で騙される機会が少ないため、防衛意識が欠如していること、
盲目的な態度が範とされる学校教育の影響で本に書かれたもの、偉そうな人が語ったことは全て正だと思い込む体質ができているためである。

48 :
釣られてたまるか( ; ゚Д゚)

49 :
これは凄いソフトじゃねーか!!!!!!!!!!

50 :
で、4月1日発売です

51 :
今後この会社がどうなるのか期待age

52 :
> 異常な電子の動き
千鳥足になるとか?

53 :
こんなのインストールしなくても、CPUにうずまきシール貼ればOK。
PCを白布でぐるぐる巻きにすればなお良し。

54 :
パナウエーブか?w

55 :
>又ウィルスに汚染されたほうのコンピュータへはバイアグラなどのコマーシャルやアドレスを変更したメールが、ウィルスファイルを添付した状態で大量に届きました。これはコンピュータ内の情報が盗まれてしまったって事ですね。
これどういう意味?大体バイアグラって・・・

56 :
>>55
コンピュータ内の情報を盗む=メルアドw

57 :
age

58 :
なんかでたぞw
2007/03/27
お待たせしました
今日からWilltyの体験版がダウンロードできるようになりました。
従来の対策ソフトでは、味わえなかった、起動時
からの立ち上がりの速さ、操作性の良さをお楽しみください。
これで安心して、データーの流失を心配することなく、ファイル交
換ソフトもつかえるし、念願だった無料サイトの閲
覧も平気で出来るかも(笑)!!!willtyの実力を試してみたい方
はここでウィルスを採ること出来ますよ!!
ttp://(URL省略)
willtyをインストールしていれば、どんなウィルスをパソコン内で
展開しても平気ですよ。
ttp://willty.mo-blog.jp/rc/2007/03/post_5826.html

59 :
つーか、
>データーの流失を心配することなく、ファイル交換ソフトもつかえるし、念願だった無料サイトの閲覧も平気で出来るかも(笑)
こんなこと書く会社を信用しろってのが無理だろw

60 :
無関係なファイルがいくつか削られただけで前と変わりは無いな

61 :
信用する、しないって言う前に、確かめて見たらどうなの?  かな!!

62 :
>>61
すでに確かめた人が、なにもしてないみたいという評価だったが。

63 :
>>61
社員乙。

64 :
setup.issのLucentって...

65 :
2007/03/30
信じられない方、たくさんいるでしょうね!!
皆さんおはようございます。
今までに無かったものですから、信じられなくて当たり前です!!
ウィルスをコンピュータに入れて、最後までファイルを展開して感染しないソフトなんて、
今まで無かったでしょうから。
他社のウィルス駆除ソフトで確認すると、ウィルスって表示されますよ!
でも?コンピューターには異常無く、感染していないはずですよ!!
ウィルスの持つ機能を封じこめているんです。最初このプログラムのことをお話だけしていたときは、
ぜんぜん相手にしていただけなかったんですが、現実に見ていただいた方々は、一様にびっくりされて、
殆ど全ての方が驚かれ、ぜひ自分のパソコンで使いたいとおっしゃっていただきました。
ある?国のセキュリティー機関の方は、これをご覧になり、もしかしたら?このシステムは、
今世紀始まって以来の発明かも知れないとおっしゃっていただき、もっと詳しくお話したいとのことで、
近々に専門家の方々にお会いすることになっています。皆さんには、このシステムの根幹に
かかわるお話は、残念ながら出来ないのですが、本当に良いものだと思いますので、
ぜひ試してみてください。このシステムは、唯一日本人の手によって作られたすばらしいものです、
残念ながら今まで日本人の手によって作られたものはありませんので、セキュリティーという
大切なものは、やはり母国の人の手によって作られたものが一番安全なのではないでしょうか?
ttp://willty.mo-blog.jp/rc/2007/03/post_6291.html

66 :
ぶっ殺してぇな。

67 :
日本人のようでそうでない。

68 :
アースにダビデの星をつける方がまし

69 :
こんなところに書き込まないほうがいいですよ。品位をおとしめるだけですので。

70 :
2007/04/02
皆さんおはようございます
皆さんおはようございます。
willtyをインストールしていただいた方から、お問い合わせが来ましたので、
こちらで、皆さんにもお知らせいたします。
willtyをインストールしましたけど、『ウィルス対策ソフトがインストールされていません』
との表示がされますが、willtyはインストールされているのでしょうか?とのお問い合わせです。
willtyがきちんとインストールされていれば、スタートボタン→全てのプログラム→を
開いていただいた際にrealcreate→willtyと表示されていればインストールが正常に
行われています。ご心配でしたら、再度そのwilltyと表示されている部分をクリックして
いただければ、再インストールできます。
willtyは通常のプログラムと性質が違いますので、常時動いているのかどうか、わかり
づらいのですが、ウィルスが入ってきた瞬間に必ず動作するようになっていますので、
安心してご利用ください。
http://willty.mo-blog.jp/rc/2007/04/post_c8a4.html

71 :
http://slashdot.jp/~pascal/journal/398644

72 :
過疎age

73 :
2007/04/19
皆さんには刺激が強すぎたのかも?
Willtyを発表して、たくさんの方からお問い合わせいただいています。でも、小さな会社ですので、
全ての方にご返事できなくて、本当に申し訳ありません。少しでも理解していただけたらと思って、
このプログ上でお知らせしています。
今、皆さんもご存知の、大手のコンピュータメーカー様数社と、具体的なお取り扱いについてお話
が進んでいます。私たちは本当の意味で、コンピュータを使用している方々の立場に立ったセキュ
リティーをご提供したいと思って、Willtyをご紹介しています。安心して自由にインターネットを楽し
んだり、お買い物をしたり、そんな風になれば、こんなにも便利で皆さんの役に立つものは無いと
思っています。
皆さんからこんなにも、お問い合わせが多いのは、インターネットは便利だけど、いつ自分の情報
が誰かに見られるんじゃないかとの、不安感の中で利用されている方が多いんだな?と感じてい
ます。又今までお使いになっている、セキュリティーソフトに信頼をもてない方が多いと言うことだ
とも、感じています。今、私たちのホームページ上から試用版と言う形で提供させていただいてい
ますが、私自身も、約3年間、使用していまして、本当に良いものだと思っています。私たちは、日
本人として、恥ずかしくない、良いものを皆さんに使っていただければと、心から思っています。
新しい技術ですから、お分かりにならない事、たくさんあるとは思いますが、残念ながら、まだ、今
は技術内容についてはお話できないのです。
私自身も仕事柄、いろんなメーカー様のセキュリティーソフトを調べさせていただきましたが、中
には、セキュリティーソフト自身に皆さんの情報を盗んだりする悪質なものを忍ばせているものや、
効果のほとんど無いものが、多々あるように見受けます。絶対にそんなことはあってはならないこ
となのですが、非常に残念です。
一日も早く、Willtyを一般販売開始して、安心してインターネットを利用していただけるよう、頑張り
ますのでもう少しお待ちください。 よろしくお願いします。
http://willty.mo-blog.jp/rc/2007/04/post_1d6b.html

74 :
他社のウィルス駆除ソフトで確認すると、ウィルスって表示されますよ!
でも?コンピューターには異常無く、感染していないはずですよ!!
ウィルスの持つ機能を封じこめているんです。最初このプログラムのことをお話だけしていたときは、
ぜんぜん相手にしていただけなかったんですが、現実に見ていただいた方々は、一様にびっくりされて、
殆ど全ての方が驚かれ、ぜひ自分のパソコンで使いたいとおっしゃっていただきました。
これはひどい

75 :
これさ、技術情報開示できないって時点で怪しいよなw
マジ物の技術なら特許取って他社にライセンスすれば莫大な利益が
転がり込むのにねww

76 :
専門家の評価はまだ出ないのか?

77 :
絶対販売なんてしないでしょ。
名前を売るため。

78 :
whoisでrealcreate.net
whoisでmutu.co.jp
googleでムツ化成
んでもってこことか
ttp://lineocean.com/cgi/mt/mt-comments.cgi?__mode=view&entry_id=338
こことか
ttp://www.creative-clear-sky.com/
ttp://www.creative-clear-sky.com/sepia1.htm
ttp://www.creative-clear-sky.com/pa2.htm
いやあどこかでみたようなページですね。ホームページビルダー活躍してますね。
Bokutaku yamadaさん
sou(satosi) yamadaさん
takubokunさん
TAKUBOOさん
sato takumaさん
みなさん兄弟みたいなお名前で仲もよさそうです。
ムツ化成の社長さんもよく似たお名前でしたが。
WILLTYのメインプログラマーはsatosiさんでしたね。

79 :
確かに少し怪しい側面があるけど、
色々たたかれているわりに使用レポートが無いのはなぜだ?

80 :
>>79
レポができないほど糞だからか?

81 :
どうみてもインチキです
本当にありがとうございました

82 :
ここでも
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/bouhan/1182338770/
始まっています。

83 :
>>47
そういうことは、カールセーガンの本でも読んでから言ってほしいものだ。
日本人は欧米人と比較して、むしろ似非科学にだまされにくかった。
ここ数年の状況は「?」だが。

84 :
>>83
爆発する宇宙 ですか?

85 :
使用許諾書でリバースエンジニアリングを禁じてない有償ソフトなんて初めてだ

86 :
ソースファイル入ってるが
携帯用javaのハローワールドなプログラムが意味不明に入ってるし、
security.dppなんて、ただSecurityと表示されるだけのhtml
酷すぎるwww

87 :
>>84
カールセーガンがアメリカ人の軽信性に警鐘を鳴らすために書いた
「カールセーガン 科学と悪霊を語る」です。
この本では様々なオカルトや似非科学に関する各国の傾向が、国際機関の
調査資料や、統計データなどを元に指摘されています。

88 :
たとえば、アメリカでは「創造科学」を、本気で科学だと信じていたり
進化論より有力だと信じている人が、我々日本人が想像するよりはるかに
多い。

89 :
「Comp Japan」を連想したオレは年寄ですかそうですか。

90 :
日経の記事に追記が入ってるw
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20070223/263149/
> 2007年6月22日に,リアルクリエイトに再度取材した結果は以下の通りです。
> 特許申請中との理由から詳細な技術開示はなかった
> 現在,リアルクリエイトは当ソフトの効果を,あるソフト開発会社の社内で検証中だが,
> 第三者機関の認定は受けていない
> 取材時はノート・パソコン上でトロイの木馬タイプ,P2P経由で感染する「原田ウイルス」
> の動作を止めるデモが行われたが,同社が用意したPCのため判定は難しい
> 以上の点から,現時点では当ソフトの有効性を認めるまでには至りませんでした。(高槻 芳)

91 :
>>90
日経BPが4ヶ月もたったところで追記を入れてくれたところに
良心を感じることにする。

92 :
バクバクウイルスがはいりますよ。
試してみたらなんと168個侵入しPCがこわれまた。
何故?

93 :
これ作ったのって、野坂豪じゃねぇの?

94 :
Comp Japanが作ってたら(´・ω・) ワロス

95 :
さっきコンセントの穴からアリが出てきた
やばいですか?

96 :
汚ねー

97 :
日経さんの記事で「,同社が用意したPCのため」とあるのはおかしい!
このソフトはPCを選ぶのかね?

98 :
サポートは繋がるの?

99 :
>>97
社員乙

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
Android powered by McAfee (460)
【白】パンダでウイルス撃退2【黒】 (470)
【併用可】gred AntiVirusアクセラレータ part3 (840)
みんなで入ろう connect24h ML (211)
2000serverで動くアンチウィルスでフリーの無いの? (355)
ウイルスバスター2005 Part45 (259)
--log9.info------------------
【尾道】しまなみ海道 15【今治】 (419)
ブルホーンバー Bullhorn Bar 18 (794)
【チタン】 ロード&MTB ・17 【ステンレス】 (296)
CRC (Chainreactioncycles) 18 (688)
荒川サイクリングロード グルメ編 5皿目 (693)
Tiagraがいいや その12 (333)
いい年こいてクロスバイクが趣味のおっさんって (580)
なぜキモヲタ度が高いほど高価な自転車好むの? (268)
【Argos】FELT Bicycles part50【Exergy】 (959)
【美川】石川の自転車乗り10【鳥越】 (891)
今月お勧めの自転車雑誌は? (895)
【今スグ】 逆走自転車 【!】 (479)
8万以下の素敵なロード Part3 (282)
石原知事 「防犯登録をナンバープレートに」 チャリ税も? (671)
結局、都会で通勤に使うならママチャリ最強? (510)
【風雨雷雪】 真・自転車通勤 (499)
--log55.com------------------
餌釣り専用★★メバル★★ 陸っぱり 1
【マンジョコ】新潟の釣り人37
◆◆名古屋港・知多半島の釣り その50◆◆ [無断転載禁止]©2ch.net
意識高い系アングラーにありがちな言動2
釣りはしたいけど行くのが面倒くさい【6面】
泳がせ道具を大いに語れ Part10 [復活!]
【ロック】根魚専用ロッド【フィッシュ】
【早春】エントリーモデルの渓流竿を語ろう【天平】