1read 100read
2012年6月司法試験280: 司法試験と司法書士試験は併願可能か? (462) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
今週の週刊新潮(弁護士月収6万仕事なし就職なし) (892)
2011年度法科大学院受験相談スレ 未修編 (568)
法政大学ロー 25 (419)
明治ロー(通称め蛆)ってなんで存在するの? (537)
社会人だけどロー目指すわスレ (258)
広島修道ロー14 (513)

司法試験と司法書士試験は併願可能か?


1 :10/09/06 〜 最終レス :12/06/08
伊藤塾の講師がブログかガイダンスで最近そういう人が増えてきたって言ってたのを2年前に聴いた気がするけど。。。

2 :
併願可能だが同じ年に合格は無理

3 :
新司法で1振したひとが
司法書士試験とあわせて勉強しているパターンはたしかにあるね

4 :
>>1
併願自体は可能だが、予備校の司法書士講座がむちゃくちゃなので
講座をとることは不可能になる。
WセミナーかTACの竹下貴浩先生の講座のパンフをみたが、
かなり無茶なスケジュール。
レギュラーコースでも基礎講座だかなんだかを週に3回以上
受けなければいけないから。レギュラーじゃなくて短期合格講座だと
5回以上やらないととれない計算になる。
司法試験でも入門講座基礎講座は専業で週2回が普通。
セミナーの司法書士講座は働きながらとか学生やりながらでも
いけるのを売りにしているのに無茶だと言わざるを得ない。
週3時間1コマが限界でそれ以上にするとまず予復習は不可能になる。

5 :
勉強の進み具合にもよるでしょう
新司法の勉強をすでにかなりやってきたひとが
不登記法をやるのならそんなに負担にはならない

6 :
いや、結構キツいと思うぞ
不登記法は民法と真逆の結論だったりするし

7 :
併願は可能だが、独学になる

8 :
司法書士受かった後に司法試験
司法試験三振で司法書士試験
これはアリだと思うけど。
両方同時進行は無理だと思う。
新司法試験&予備試験と司法書士試験では求められる知識の傾向に違いがある。
前者は法的思考力中心、後者は形式的な法知識中心。

9 :
>>1
予備校使うんなら講座はきちんと受講することになる。
でも、司法書士講座のスケジュールだと平行しては不可能。

10 :
お金があれば可能。司法書士は当然通信講座だろjk

11 :
>>5-6
不登記法という略称ははじめてみた。
普通、不登法じゃね。

12 :
>>11
たしかにそうだけど。
どーでもよくね??

13 :
会社法と商業登記法はほぼ重なるらしい。

14 :
書士の対策講座を受けるとしたら週1回3時間が限界だな

15 :
>>5
ところが、辰や塾以外は抱き合わせで民法商法くっつけた構成になっている

16 :
在学中に、商業登記法だけこつこつやっておく。んで、一振りした後に不動産登記法だけやって一気に受験すればいけっかな?

17 :
フルコースならLEC、必要なものだけというなら辰巳がベストじゃね?

18 :
エール出版の体験記読むと、独学も結構いるな‥

19 :
>>18
司法試験と比べると、司法書士は表面的な知識が多いので、
他人に教わらなくてもいいということだろう。
細かい知識を大量に暗記するには、一人でシコシコとやるしかない。

20 :
てか併願するメリットが無い。
司法試験通って弁護士なれば登記業務もできるしわざわざ書士取る必要無い。
司法試験と書士じゃ求められる知識傾向に違いがあり過ぎる。
だから両方狙おうとすればよほどの天才でない限りどっちも通らないという結末になる。
司法試験目指すなら生半可な気持ちですべきではない。書士は諦めろ。
書士はそんな簡単な試験ではない。司法試験も当然簡単なものではない。
両方国家試験トップクラスの難易度を誇っている。
併願なんてありえない。

21 :
諸氏に目をつけた人は、併願するなら調査士だよな
マンカン宅建に毛が生えたものと見損なってる人が多いようだが

22 :
>>21
不動産関係の資格って根暗な雰囲気のものばかりだなw

23 :
調査士は地震待ちだしなw
実質的な受験資格である測量士補を取りにいくのもやや面倒臭い
会場少ない。工業高校のDQNだらけだった

24 :
地頭よければ可能。頭わるけりゃ、どちらも不合格
ただ、司法試験合格者が、司法書士試験を受験するのは、もう趣味の領域
司法書士試験合格者が司法試験を受験するのは、ステップアップでないか?

25 :

趣味=黒猫タイプ?

26 :
>>16
それだったら初めから書士を目指せよとなる

27 :
>>17
併願なら司法書士講座は週に1度の受講が限界となる。
真面目にやってたら2週間に1度。

28 :
専業で1日12時間、インプットは通信、答練は通学で続ければ、可能性はあるよ。
とにかく全範囲を何度も回せるかどうかですな。

29 :
書士のパイだって量産弁護士に食い荒らされそうだ。併願にうまみなし。
司法試験との併願はやはり国一ではないか。それ以外だと行書宅建のような
うまみの枯れ果てたものしかない

30 :
司法試験の滑り止めとして司法書士を併願して
司法書士に受かるような能力のある奴は、
そもそも併願しようなど思わないだろう

31 :
弁護士も登記できるという判例があるが、
弁護士にできるのは自分が受任した事件に付随する登記であって、
登記業務のみを受任できるかは不明なのだよ。

32 :
>>31
浦和のやつですね、わかります

33 :
>>31
それに弁護士では司法書士会の研修は受けられないからキツイと思われ

34 :
書士も中途半端な研修ごときで簡裁代理やら示談交渉やらしてるわけだから、
まさか弁護士の登記業務にいちゃもんをつけるわけなかろう

35 :
登記にいちゃもんをつけるのは、書士ではなく法務局。
登記が補正にかかって担保権の順位が遅れたらどうするの?

36 :
あ、補正にかかって順位が遅れることはないな…。
弁護士も登記実務を学ばなきゃならないだろうけど、
司法書士事務所では弁護士を雇わないと思われ。

37 :
登記実務なんて、大したものでもないだろ。
司法書士試験に合格して補助者を1年やって独立し、普通に食っていける人がいるんだから。

38 :
とらたぬ

39 :
弁護士法がそもそも実情からずれている。税理士弁理士ではなくむしろ書士とすべきところだろ。
書士法改正で弁護士資格者に門戸を開くのでもかまわないけど

40 :
「だから〜」の大平光代さんも両方合格したよね。
大平さんは半年で書士試験に臨んで結構いいとこまでいったらしいけど。

41 :
弁護士は当然登記業務ができる。

42 :
新司で二振りした人は、書士も無理

43 :
司法試験受かるために勉強してるやつが
なんで他の試験受けるんだよw
受からなそうだから保険に他の試験受けるんだろうけど
それじゃ受からないものをさらに危うくするだけだと思うな

44 :
>>28
併願なんだから>>28の言うことは全く不可能。1日1〜2時間
の勉強時間しか司法書士にとれないのに短期間に100コマの
インプット講義はとれない。
だから週に1コマの講義を予備校が作り出すしかない。
>28:氏名黙秘 :2010/09/07(火) 17:38:06 ID:??? [sage]
>専業で1日12時間、インプットは通信、答練は通学で続ければ、可能性はあるよ。
>とにかく全範囲を何度も回せるかどうかですな。

45 :
振りました
司法書士逝きます

46 :
俺も書士の勉強するけど高卒でも受かるんだから、新司やってれば半年もありゃ楽勝だろ。

47 :
>>28
また通うの

48 :
旧司撤退、司法書士として開業してるオレが通るぞ。

49 :
>>48
撤退後何年で司法書士に受かった?

50 :
>>49
完全撤退後にシホショシの勉強開始して、2回目で受かったわ。
>>46のような奴はシホショシすら受からん。まじ舐めてかかると痛い目見るよ。

51 :
予想通りの25%やで。
せやから言うたやないか。
最初から司法書士を目指しておけばよかったんや。
Reviewロースクールという選択、司法書士という選択
http://next-stage.at.webry.info/201008/article_18.html

52 :
独学でやることにした。登記法がやっぱ曲者だなぁ。

53 :
>>52
ようこそ、ヴェテ街道へ!

54 :
不動産登記法と商業登記法は予備校の世話になったほうが結果的に近道だよ

55 :
舐めてると下手すりゃ民法や会社法の択一で足元すくわれるから気を付けろ

56 :
>>20
登記業務はスムーズには出来ません
食えないのは弁護士も司法書士も同じだが

57 :
択一過去問やりまくれば登記法はなんとかなるかな?

58 :
>>57
全問暗記しても基準点いかないかも。

59 :
不動産登記法や商業登記法のめんどくささ、無味乾燥さを考えると、
予備試験のほうが、まだ勉強しやすいように感じてます。

60 :
法科大学院生が特別の勉強をせずに,司法書士試験の受験をし,容易に合格するということは不可能だと思います。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
行政書士試験の場合,法科大学院生が,特別の受験勉強をすることなく受験し,充分合格できる試験であります。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
法科大学院生は,念のために,1年生又は2年生の時に行政書士試験の受験をし,必ず合格しておくということが重要になっていると思われます。  ↓  
ttp://kuma-kura.cocolog-nifty.com/blog/2008/02/post_2e8d.html
ttp://kuma-kura.cocolog-nifty.com/blog/2008/02/post_2677.html

61 :
辰巳のホムペに載ってる2008年合格者はすげえぞ。
旧司法択一後、2カ月で受かってる

62 :
>>58
過去問だけで受かりますとか予備校も合格者も言ってるじゃん
丸暗記で合格できるよ

63 :
>>62
過去問をどうやって捻られても解ける場合、「過去問を完璧にした」っていうんだよ。
過去問の肢を正誤判定して理由を答えられるようにしただけじゃだめ。
楽観的だと司法書士にも落ちるよ?
全ての過去問の正誤を判定して理由を言える受験生はだいたい5000人いると言われています。

64 :
>>63
そんなにいるわけない
俺なんか登記法適当だけど
午前1000番 午後4000番だったし
去年

65 :
>>64
全然だめじゃんw

66 :
司法試験やってて午前1000番は恥以外の何者でもない

67 :
俺は大学3年の司法書士受験生だけど、去年午前は300番台だったw

68 :
司法書士の択一午前の部は、満点狙いでやらないとダメだよ。

69 :
新司から書士に転向した友達が、「書士の憲法、刑法はお遊びw司法やってりゃ満点取れるわw」
と言っていたが、書士受験生に取っても憲法刑法は点取り問題で皆満点取るという…

70 :
>>69
今年の憲法の3問目は、旧司の択一にそっくりでワロスw

71 :
司法書士受験生に聞いたら
百選読んでる人もいなさそうだし
判旨すら読まないらしい。
基本書など関係ないらしく
概念などもあいまいで
とにかく条文と判例の暗記だという。
司法書士試験って本当にこんなんで受かるもんなの?

72 :
>>71
猿払事件判決の問題点を言ってみろ?
頭が悪い癖に、上から目線はやめなw

73 :
71が上から目線か?コンプ丸出しw

74 :
試験に合格する事が目的である以上、合格までは最短距離で行くのが賢い。
試験の点数に繋がらないor合格まで遠回りになる勉強方法をしている奴は
いくら知識があったとしても馬鹿としか言いようがない。

75 :
>>73
そうだよね、三振法務博士にコンプ持つ奴なんていないよね〜♪

76 :
ヤフオクの反射で解くみたいなCDの登記法がかなり使える

77 :
>>74
そうそう。レベルにあった勉強しないとw

78 :
>>66
バカか
去年は30越えても1000以内入れなかったんだよ

79 :
>>67
34問正解ですか?

80 :
実際司法書士は午後が難しいと言われてるけど
この午後も過去問丸暗記で受かりました!などという体験記もたくさんあるんだからな。
過去問丸暗記で受かるというのは宅建と同じとも言える。
司法書士の受験生が自習室で必ず持ってるのは過去問ばかりだし

81 :
つうか書士対策って過去問以外になんかある?

82 :
暗記暗記が司法書士だよ
お前ら勉強始めたら泣き叫ぶと思うよ
こんなの条文見ればいいじゃん!って。

83 :
>>81
試験の対策が全然違うよなあ。
民法であれば、司法だと内田、潮見、山敬とか言ってるけど、
書士は全然違う。DPとかオートマとか。

84 :
オートマ見てみたw
なんだこれwこんなので試験受かるとか書いてあるぞw
ありえんw笑い死ぬw
とりあえず掲載されている過去問の中で一番難しそうな問題やってみた。
悉く正解した。司法試験と書士はやっぱり差があるな。

85 :
受かってから言え

86 :
>>85
いや、そうだけど、オートマチック民法は本当に薄い。
こんな薄い本で大丈夫なのか?この本から感じられるものは
行書とか宅建とかのらくらくなんとか〜みたいなのと同じ雰囲気だ。
これは法律じゃないよ。法学ではない。

87 :
合格する「難度」は旧師の択一より上という評価が主流
それでも、弁護士ほど稼げるわけではない
採算度外視ならいいが、
コストパフォーマンスは悪いと思うんだが・・・
関東では書士の講座を取ってるロー生やロー受験生も結構いるらしく
うーん・・・
紳士ほど回数制限無いから 受けてみようと思ったのかな
どっちにしろ
弁護士も司法書士も厳しい環境になってきた
みんな頑張れ

88 :
暗記はいいな。
現場思考嫌い。

89 :
両方合格している俺に言わせれば書士の方が新司法試験より「難度」は上。
今は弁護士になっている俺に言わせれば現時点では書士時代の方が収入は上。
ま,これ以上書士やっても伸びしろがないと思ったから弁護士になったわけだが。

90 :
>>89
苦しいいいわけご苦労様です。

91 :
>>90
いや冷静に書士は難しい
でも弁護士より稼いでる司法書士は少ない
いることはいるが、弁護士がまだ今のところ稼いでる人は多い
弁護士でも司法書士でも所得少ない人は結構いる
そういう人って変わり者だったり、金に執着してなくて
政治活動やボランティア的にやってたり・・・
難易度は正直どうなんだろ
金もって無い人はそもそも紳士すら受けれないからな

92 :
>>91
新司は受験料だけで狂ってるからな。28000円とかマジキチ。

93 :
>>92
今の流れは
金もって無い人→司法書士受験
金持ってる人→紳士受験
がデフォだからね

94 :
確かになあ。
受験料比較
司法書士   6600円
旧司法試験 11500円
予備試験  17500円
新司法試験 28000円

95 :
>>94
ロースクールの貢ぎ代がはいってないwwwwwwww

96 :
げ、紳士てそんな高いん??
まじで貧乏人は法曹なれないのな今の時代。
司法修習も貸与制になったし。

97 :
>>86
ちなみに市販の書士テキストは内容薄すぎて使いもんにならんよ。

98 :
>>97
司法学院のテキストを使ってる人って多いの?

99 :
>>96
予備校の本科生も、司法試験だと100万だが司法書士だと40万くらい。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
上智大学法科大学院受験生スレ23 (268)
短答落ちのための2012年度受験勉強スレ (819)
ローの☆天才ホシノを応援するスレ (349)
【研究科長は】獨協ローPart11【2年で解任】 (586)
司法試験板一番の速さで質問に答えるスレ (609)
法曹界では東大≧早大>>>>>>>ケイオウ (295)
--log9.info------------------
もし、酒井法子に再デビュー曲を与えるとしたら? (285)
懲役1分間くらいの罪 (367)
俺達ちょいとムチャするぜ!1 (255)
『ウィンドウズ7』で出来るようになる事 (253)
いかにも少女マンガ的な展開 (396)
やったこと無いのにポケモンを語るスレ (582)
民主党政権に素晴らしい政策を提案しよう (343)
昔話のオープニングだけでボケまくれ (252)
Superflyの越智志帆って魚みたいな顔してるよね (308)
バラバラ死体 (475)
最低裁判所 (488)
こんな市川海老蔵は勘弁してください (381)
美少女型アンドロイドにありがちなこと (231)
しっくりこないニュース (224)
売れないバンド・バババーズの2ndアルバムの名前 (295)
あの世に2ちゃんねるがあったらありそうなスレタイ (438)
--log55.com------------------
【#】大手の生保外交員「訪問先で性被害に」 岡山の女性が慰謝料求め勤務先訴え
【予算要求】経済産業省「空飛ぶ車を作りたいので開発支援に45億円ください」
【○○離れ】旅行しない若者♂消へ 観光庁「海外旅行をレジャーとして価値を見出していない」
【動画】パックの切り身のアニサキス動画 ド迫力で120万回再生「蒸し焼きで美味しく食べました」
【大阪】千早赤阪村「待望の弁当店」が突然閉店 補助金要件満たさず
【京都】印鑑証明、誤って他人に交付 印鑑作成費を賠償 八幡市
【埼玉】消防士が下半身露出疑い「スリル求めて」
【話題】「ド近眼の人から見た世界」を描いた絵画のわかりみが深過ぎる