1read 100read
2012年6月旧シャア専用62: そもそもニュータイプってなによ? (954) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ガンダムのセリフで謎な会話を繰り広げるスレ#31 (296)
【ZZ】機動戦士ガンダムZZは良作だろ【大好き】 (687)
機動戦士ガンダムシリーズは1st/Z/CCAだけだ (213)
【僕の】カトル・ラバーバ・ウィナー02【サンドロック】 (443)
【トラバートン】UCの将官を語るスレ4【ケラーネ】 (559)
連邦軍の勝利の象徴「GM」について大いに語ろう26 (398)

そもそもニュータイプってなによ?


1 :09/03/24 〜 最終レス :12/06/13
感がいい人?

2 :
普通のNTはちょっと勘の良い人
だけど能力が高い人はエスパーみたいになる
高い人が廃人になるとエスパーそのものになる

3 :
>>2
エスパーそのものってwww
プレッシャーとかはどうなってるの?やっぱりESP?

4 :
良く当たる勘が使える人の事

5 :
特集な脳波を持っててやたら洞察力が優れてる人
洞察力が優れ過ぎてテレパシー紛いのことまでできる。

6 :
>>2
こういう誤解してる人多いよな。
実際は超常現象みたいなのはサイコミュシステムを介する事ではじめて起こるものがほとんど。

7 :
NT アムロ曰く物事の本質を理解する能力

8 :
作中で酷い過大評価をうけてしまった人たち

9 :
基本的にNTの能力は認識力の拡大と強いサイコウェーブのみ。
で、それとガンダム世界のSF設定のもう一つの柱である、
サイコミュシステムの人の精神力を物理的な力に変換する機能とが
合わさる事でいろんな超常現象がおこる。

10 :
でも1stアムロとZZカミーユはテレパシー使ってなかったか?
どっちもサイコミュとか関係ないだろ

11 :
強化人間てどこ改造してるんだよ
電気信号とかいじってるのか?

12 :
>>10
それが認識力の拡大以外の一体なんだというんだ?
ちょっと説明してくれ。

13 :
>>12
はあ?
あの描写見たらテレパシー以外のなんでもないだろ

14 :
額から火花が飛び出る人たちだよ

15 :
>>13の認識力がw

16 :
そもそも認識能力の拡大ってなんなのさ?

17 :
エスパーだよ

18 :
隣人愛(笑)

19 :
>>16
認識ってのは人を取り巻く世界のなかの、その人が識(し)り認めるものの事。
認識力が拡大するって事は、拡大する前には知りえなかった事象を認識できるようになるって事。
ガンダムの場合なら、他人の考えとか敵意とか敵機の動きとか。

20 :
>>19
なるほそ、でもそれが拡大したら何でテレパシーみたいなのを使えるようになるの?

21 :
>>20
離れた相手の言いたい事が認識できれば普通にテレパシーになるんじゃね?
なんでならないと思うのかが不思議なんだが。

22 :
>>21
意味が解らない、認識すれば相手に伝わるの?

23 :
ありゃ?
日本語が通じてないな。
これ以上簡単な説明できる人誰か代わってくれ。

24 :
ニュータイプは自我が発達する上で重要である思春期において
愛を求める対象(両親・恋人など)から望む愛を得られなかったため
相手の気持ちを察する必要性が生まれ、必要性が能力を生んだ

25 :
つまりだ。
認識力の拡大→「おまえが言いたいのはつまりこういうことだろ」など鋭い理解力
実際のニュータイプ描写→音波を隔絶する宇宙空間での邂逅(?)
この二つが違うだろって言ってるんだろ?>>13
それに対して>>19は「認識力の拡大=他の人が分からない事も分かる」だって言ってるんだろ?
マジレスすると>>19には余り賛成できない。
>>19は普通の人が相手の声を聞き仕種を見て相手の意思を理解するが
ニュータイプは壁を隔てても(声が聞こえず相手が見えなくても)意思を理解できるってことだよな
でもそれは視覚や聴覚以外に相手を知覚するすべがあるということ
つまり第六感。それをエスパーと呼ぶんだよ
認識力ってのは知覚した情報をどう捉えるかってことだから
知覚する手段が他人よりも多いのはエスパーだろ

26 :
ニュータイプを定義する前にエスパーを定義しなくちゃならないはめにw

27 :
一般人の理解を超える能力を超能力と言い
その能力を持つ者をエスパーと言うのだろうに
ニュータイプ=エスパーが成り立たないと言えるのだろうか

28 :
>>25
作中でNTとは認識力の拡大した人類だとはっきりいってるのに何を言ってるんだコイツは?
俺理論>アニメ本編(公式)?

29 :
別にその定義ならテレパシー能力がなくてもニュータイプはエスパーなんじゃないか

30 :
まあ、現実に人の考えがわかって伝えられる人間がいたら
超能力者とかエスパーとか言われるだろうな
それをなんと呼ぶかって話であって

31 :
一般的にテレパシーと言うと、遠くにいる人と言葉を交わさずに通信する能力で合ってるのか?

32 :
従来の人間を超えた能力を持ってるんだから広義の超能力者には入るだろ。
ついでにいえば認識力の拡大はテレパシー、日本語で言う超感覚知覚そのものだ。
なぜ>>13がそこまで「認識力の拡大」と「テレパシー」を別のものとしたいのかがわからん。

33 :
カミーユとハマーンが分かり合えたのは
二人の間に共通点を見出せたからっぽいので
アムロと同じ時間を共にしたホワイトベースクルーは念話ができて
ジュドーは…ジュドーは…うーん

34 :
よくニュータイプじゃないとサイコミュが使えないと思ってる人いるけど、
実際は受信機の能力不足が原因でニュータイプの強いサイコウェーブが必要なだけで、
技術の進歩でそこが解決されれば別に使用者がニュータイプである必要は無いシステムなんだよね。

35 :
ジョルジュはビット使ってるしな

36 :
>>1
アニメ雑誌じゃね?

37 :
盲点だったw

38 :
宇宙世紀で最もニュータイプ能力が高いという設定のカミーユだけど
http://www.youtube.com/watch?v=LW9htbjnc-A
http://www.youtube.com/watch?v=dSbHNgEhKoU&feature=related
ZZのカミーユ 
http://www.youtube.com/watch?v=tCRUTQt_vfM&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=jWy3REioGIc&feature=related
Zのカミーユ 
http://www.youtube.com/watch?v=fgj5hba6iEI&feature=related
映画カミーユ 
http://www.youtube.com/watch?v=fFaLOSXqb8M&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=M72LJ5axjh
ゲームカミーユw 
どうみても超能力者ですw
まあUC厨もアナザーのことバカにできんな 
なにがガンダムはリアルだよw 

39 :
やっぱオカルトだなカミーユはw

40 :
ニュータイプ=新人類
人類の進化とか、世代交代とか
そういう意味が込められているのだと思う。
ただ、あまりにも特殊な存在として描かれ続けた事で
単なる超能力者という印象しか残らなかったのでは?

41 :
ΖダムA三号 
質問者…Ζ三部作を通して観て、人の人との会話だったり肉体的な接触 
肌と肌のとの触れ合いということをもの凄く大事にしてると思ったのですが 
逆にNTという言葉が出てきません。これは監督自身の「Ζ」における 
精神的な触れ合いから肉体的な触れ合いに変化したのではないでしょうか? 
富野…おっしゃるとおりです。だからそれ以上説明する気がありません。 
ただ、だからと言ってNT論から距離をおいたということではないんです。 
むしろNTとはこういうものなんだと確定できました。 
僕は旧作Ζはお化け映画みたいでイヤだなという印象があったんですが 
今回の映画はお化け映画にはなってないはずです。 
実際にはお化けのシーンは旧作の量をそのまま使ってるのにもかかわらず 
印象は違うはずです。それはNTというお化けの部分をポジティブに転化 
できたからなんです。 

42 :
>>40
長州ですね?
わかります。

43 :
NTとは引きこもりなどの特殊な性格をもった人だよ☆

44 :
普通の人から見たら電波な人達でいいだろ

45 :
なんかNTは反射神経とかその辺も優れてる気がする

46 :
UC世界だと電波飛ばしまくりのスポーツ選手とかいるんだろうな

47 :
NT=
最終回で偶然生き残り偶然WBのクルーだった超能力者たち

48 :
俺の理解では、
前頭葉がOT(オールドタイプ)と違う=NT
このNTの素質を持った人間の小脳辺りをいじったのが強化人間
だからNTの反射神経はOTと変わらない。
強化人間は反射神経も向上している。
アムロの能力にガンダムがついていけなくなった事例なんかを浅薄に考えた連邦のNT研究の人たちが、戦後、強化人間づくりに狂奔した。

49 :
機動戦士ガンダム語録(株式会社ソニー・マガジンズ発行) 
発行日 2009年3月27日 
協力 株式会社サンライズ 
その後のガンダム 
〜「機動戦士Ζガンダム」「機動戦士ガンダムΖΖ」「機動戦士ガンダム逆襲のシャア」解説〜 
アムロ・レイ 
危険な英雄として連邦の監視下にあったが 
ロンド・ベルのモビルスーツ隊長として 
地球人類を守るために再び戦う。 
カミーユ・ビダン 
アムロよりも一層深い孤独と狂暴性、 
そして死者とすら心を通わせられる究極のニュータイプ能力を持つ少年。 
小型モビルスーツのコンテストで優勝するほどの 
機械好きだが名前のコンプレックスから空手を身につけている 
ジュドー・アーシタ 
高いニュータイプ能力を持つが、これまでの主人公とは異なり 
明朗快活で何事にも縛られない。 
「妹や仲間を守りたい」と自らの感性に従って戦った。 

50 :
ニュータイプとは物事を今以上にはっきり捉え、素早く判断出来る能力とを持った人類を言う。

51 :
超能力者だよ
見りゃわかるだろそんな事ぐらい

52 :
内気で内向的な根暗クンでもヒーローになれるよ
と視聴者に媚びたアホ設定だよ

53 :
見える!見えるよララア!とか言って
死んだ人間と会話してたなアムロ

54 :
>>50
NTの理想像的なもので劇中に出てくるNTは実際違うよね

55 :
タイプとは通常の三倍のをもつ人たちのことですよ!

56 :
>>52
正解

57 :
アッガイでーしていた女→頭がから取れなくなり手術で摘出
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1238482861/

58 :
>>52
大正解wwwwww
普通に考えたら明朗快活なジュドーがアムロに劣るはずないだろwww
元の人間性が圧倒的に上なんだからな
それでもカミーユやアムロが上て時点でリアリティーが皆無だね
内向性は皆もってるものかもしれないがそれをまずは克服する努力が必要
それをスッ飛ばして革新だ、なんだ言われても寒々しいだけ

59 :
ジュドーは御大と脚本家の指摘の通りいかにもNT能力が低くげだ。ある意味幸せな事かも知れない。
相手の事や周りの状況を気にしすぎてしまう神経質な所が少ないからだと思うが
第六感は、例えば普段体に染み込ませて覚えていることがあるとして危険がきたときにいつもと違うと思えるとか
鋭くなりすぎるとアレルギー的にもなりそうなのでいい事ばかりでは確かにないから。

60 :
気持ちがいいひと

61 :
>>59
テレパシーや霊視と無関係な話をしても無意味だよ。

62 :
富野「エスパァかもしれぬ

63 :
私がニュータイプじゃないかと感じた事が有ります。バレーの試合で、私が後衛に居た時、相手のスパイクに味方がブロックに跳んだ時、相手の力量と味方の力量を考えた時、フェイントしか無いと閃いて、前に出ました。予想通りフェイントが来て、難なくレシーブしました。

64 :
スポーツ選手とかはNT能力あったら結構便利そうだなw

65 :
>>63
それはNTとかそういうことじゃなく
経験からくる予測だろう

66 :
洞察力の拡大という点であながち間違いではないと思うけど・・・。

67 :
そもそもNT能力って言うのが
俺たちが持ってる予測能力を
より鋭い感受性や観察眼で洞察するってことだから
超能力じゃないんだけどね

68 :
本来のジオン・ダイクンが唱えた「宇宙時代に適応した新しい人の形」というニュータイプの概念と、
アムロやララアのような勘が鋭かったり、物事を誤解なく察する事ができる能力を持った人が
イコールであるかどうかもわからんわけだからね。
本当に相手を理解する事ができるなら、個人のエゴを理由に争う事もなくなるんだろうけど、
劇中のニュータイプの皆さんはむしろ大量虐殺者のエースパイロットばっかりだしw

69 :
どう見てもNT能力はテレパシーや霊視なのにどうしてこういうタワゴトを平然と書けるのだろうか?
>そもそもNT能力って言うのが
>俺たちが持ってる予測能力を
>より鋭い感受性や観察眼で洞察するってことだから
>超能力じゃないんだけどね

70 :
>>69
脳でどういうメカニズムになっているのかを
理論的に言っているんだろう

71 :
星を見てたら感受性が豊かになったんだろ
だから不安定なのが多いんだ、思春期のが多いし
マジレスすると富野に聞け

72 :
>>68
>本当に相手を理解する事ができるなら、個人のエゴを理由に争う事もなくなるんだろうけど、
>劇中のニュータイプの皆さんはむしろ大量虐殺者のエースパイロットばっかりだしw
そうだよな。結局分かり合えずに戦い続けただけだし。
>>71
>マジレスすると富野に聞け


73 :
変革

74 :
>>69
「誤解なく物事を察する」能力というのをアニメで表現する時に、
なんかオーラみたいなのが出たり人の意思が形となって見えたりの
視覚的な表現にせざるをえないだけではなかろうか。
というか富野的にも「ニュータイプの明確な定義」なんてのは
ひとつに固まってないんじゃないのかね。

75 :
猿の惑星に出てくるミュータント
これがニュータイプのモデルであり行き着く先。

76 :
どう頑張っても死者と会話している事実は説明できないわけで…
問題は感受性の強化ではなく霊魂の存在証明です。

77 :
ニュータイプなんて作者側の都合だろ
非力な一般人である主人公や女子供を底上げするには
不思議な力(笑)とか潜在能力(笑)に頼るしかないんだよ

78 :
幻想だ

79 :
でもまラストで幽霊がワラワラ集まってくると、とりあえず盛り上がるというか
ちょっと楽しい

80 :
死者との会話が本人の妄想であるという説は否定できない

81 :
ヨタ話

82 :
よく考えればニュータイプって楽な言葉だよな
何の背景がなくても突然活躍できるし、疑問に思うことも「ニュータイプだから」で片付く

83 :
ニュータイプ同士で感応中にエロいこと考えたら全部筒抜けなのか
それはそれで興奮する

84 :
すげーセクハラできそうだな

85 :
そういう冗談はやめにしてくれないか

86 :
トニーたけざきのにそういうネタあったな

87 :
>>38
テレパシーで会話とか。
ニュータイプは超能力者だからな、スターウォーズのジェダイ騎士
のパクリ

88 :
作中ではニュータイプは人殺しの道具じゃないとか言ってるけど
どう考えても他の用途が見当たらないんだよね

89 :
まあ、なんだ、犬ガンダムの犬を観て、誰もニュータイプ犬だとは思うまい
作品を保つために見せる嘘、アニメだからやってる嘘というものがあるわけで、
もっと言えば、思想の嘘というものあるわけで
スーパーロボット大戦のゲーム的な数値だの特殊能力だのの解釈で済むといえばそうかも

90 :
カミーユはシャーマンキングを目指すべき

91 :
>>89
まあ、なんだ、君はいったいいつになったら死者との会話と正面から向き合うんだ?

92 :
本人の妄想が具現化されただけだろ死者との会話は
お世辞にもNT能力が高いとは言えないハサウェイやCCAアムロの夢と同じようなもん
本人の好みや都合が重視されるから、カミーユと親交があったアポリーロベルトが無視されて
女キャラであるライラが具現化するとか頓珍漢な現象も起きる

93 :
ガンダムXは富野に向けたガンダムだと思ってんだけどね
視聴者にむけては、ニュータイプ論の結論出してニュータイプなんて、そんなもんは
ないんですよと言っておるわけだ。GXを否定したら、永遠に亡霊がどうしたと居もしないもんを追い続けるしかないわな
ターンエーまではSDガンダムも含めて、ガンダムだと認めておるからな。
わしゃそこまでの作品は全部認めるから、ニュータイプなんぞはいないというガンダムワールドの結論も認める
種や00みたいなゴミをさらしてバンダイは何をやりたかったのかが今となっては気になってしかたない。恥ずかしくないのかな

94 :
ニュータイプ論は世迷い言に近い

95 :
Xなんざ否定もなにも存在自体なきに等しいやん
ガンダム全般で見て無くても問題ない、むしろ打ち切り作品なんざ無かったことにしたいだろ
その程度でニュータイプ論を持ち出し語られてもハァ?としか

96 :
>>93
認めるとか認めないとか、馬鹿なのかなこの人はw

97 :
能力が強すぎると廃人になっちゃう人達

98 :
邪気眼

99 :
最高のニュータイプであるカミーユの生き様みればわかる
結局は何もできない人々

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
漢のモビルスーツと言えば何? (372)
アムロは酷い61 (927)
【アクシズ】マシュマー・セロ【薔薇の騎士】 (230)
νガンダムVS.ダブルオーライザー (466)
最もデザインが良いモビルスーツ (824)
UC味方脇役パイロット最強議論スレ (343)
--log9.info------------------
【HKG】香港国際空港(2)【VHHH】 (271)
【松山・高知】四国の空港part2【徳島・高松】 (838)
【バス】空港アクセスについて語ろう【鉄道】 (379)
9.11の93便は墜落ではなく撃墜だったようだ (202)
【BA】ブリティッシュエアウェイズ(英国航空) 2 (203)
女満別空港 その2 (455)
***JALよ! 特典航空券取れないぞ*** (630)
【JAL】JML/JGP専用【上客】 (338)
SU アエロフロート ★★★ (805)
SKYって客を小馬鹿にしてね? (478)
【AC】エア・カナダ Air Canada その2【YVR/YYZ】 (343)
JL DIA ONLY(脳内は来るな) (235)
アッパークラス体験記 (807)
政府専用機 (658)
P2 5J セブ・パシフィック航空 妄想おじさん (361)
【解脱】コウノトリ但馬空港3レグ目【直行便】 (639)
--log55.com------------------
【NHK大阪】塩見泰子さん part.6【おはよう関西】
【NEWS WATCH9】和久田麻由子 Part56【無乳神/新婚】
にっぽん縦断 こころ旅 Part 47
NHK内部告白者 立花孝志ひとり放送局(株 Part335
【首都圏ネットワーク♪】林田理沙アナ 第48楽章【オシばん♪】
【ありがとYOU】天才てれびくん総合Part40【こんにちhello,】
NHK内部告白者 立花孝志ひとり放送局(株) Part336
NHK内部告白者 立花孝志ひとり放送局(株) Part337