1read 100read
2012年6月公務員試験661:   来年は超激戦の公務員試験   (835) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
模試の結果について語り合うスレ Part18 (793)
国家一般職で選択する予定の科目をかきこするスレ (401)
摂神追桃から公務員受ける人 (268)
東北地区国立大学法人等職員採用試験スレッド7 (325)
国税専門官 Part190 (832)
国U・地上等を目指す大学新4年が集うスレ seasonY (475)

  来年は超激戦の公務員試験  


1 :08/12/13 〜 最終レス :11/12/17
ソニーやトヨタといった誰もが羨む超一流企業も経済の急減速でこの有様。。
一流企業に入ったからと言って将来は約束されないようだ。
で、どうするか。
公務員志望者が殺到する。一流大の大手民間志望組も公務員志望に転換したりする。
県庁クラスなら、旧帝大か早慶クラスで優秀な奴らでないと、まず受からなくなる。
しかも、団塊の世代退職が落ち着いたこととあわせ、厳しい財政状況から、募集人員は
昨年よりも大幅に減るところが大半。
複数の要因で、公務員試験は激難になるでしょう。
したがって、受験する人は心して臨みましょう。
失敗して九月を迎えて民間の採用は終わっていて、フリーターやって、、、
こんな負け組の転落人生になれば、結婚なんて夢のまた夢だし、一生うだつがあがらないでしょう。
よほどの自信がない限り、民間と併用するのもひとつの手だと思います。
検討を祈る!

2 :
2

3 :
1は
重複してるわ。カス

4 :
H20国家U種・大学別合格者数
(15位まで、( )内はH19データ/( )内の[ ]は昨年の順位)
行政区分(全合格者3980名[H19:3758名])
01 早稲 185(187[01])
02 中央 141(161[02])
03 明治 138(147[03])
04 金沢 122(118[05])
05 立命 121(115[06])
06 法政 110(090[09])
07 岡山 108(059[18])
08 同志 095(119[04])
09 日本 089(100[07])
10 関西 082(068[12])
11 東北 075(098[08])
12 広島 070(047[??])
13 阪市 066(060[15])
13 関学 066(069[11])
15 北大 063(066[13])
15 慶應 063(060[15])

5 :
ネガキャン乙

6 :
あっちほスレは今荒れてるからこっちでまったりしようぜ

7 :
zxx

8 :
酷2のデータよく見かけるけど、目指してる人いるの?
いろいろ統廃合言われてるからやばくないか?

9 :
>>4
中央・明治・立命・日大が凄い

10 :
景気後退が鮮明になる中、公務員や公認会計士などの資格取得を目指す学生が増えている。企業倒産の増加や、来春採用予定者の内定取り消しなどを見て、学生が安定志向を強めているためだ。
 資格学校大手のTACは四―十一月の公務員試験講座の受講者数が、前年同期より約三割増えた。人気は国家公務員二種と地方公務員。公認会計士講座の受講者数も四―九月で約一割増えた。
 東京リーガルマインド(LEC、東京・千代田)も、DVDなどでいつでも始められる公務員通信講座の申込数が、八―十一月は約千五百件と前年同期の三倍に上った。

11 :
ソース!

12 :
しょうがないでつね
http://job.nikkei.co.jp/2009/contents/news/inews/nt21auto053/

13 :
世間と違って予備校はバブル状態だな
株を買っといたほうがいいか悩む
統廃合っていっても結局は職員が首にはなんないでしょ?
社保庁でさえそうだったんだし

14 :
景気後退が鮮明になる中、公務員や公認会計士などの資格取得を目指す学生が増えている。
企業倒産の増加や、来春採用予定者の内定取り消しなどを見て、学生が安定志向を強めているためだ。
資格学校大手のTACは四―十一月の公務員試験講座の受講者数が、前年同期より約三割増えた。
人気は国家公務員二種と地方公務員。公認会計士講座の受講者数も四―九月で約一割増えた。
東京リーガルマインド(LEC、東京・千代田)も、DVDなどでいつでも始められる公務員通信講座の申込数が、八―十一月は約千五百件と前年同期の三倍に上った。
早稲田経営出版(東京・新宿)では十一月以降、派遣社員が簿記や社会保険労務士講座を申し込む例が目立ってきたという。
http://job.nikkei.co.jp/2009/contents/news/inews/nt21auto053/

15 :
このご時勢、市役所にはいれたらまじ神だね
うらやましすぎる

16 :
来年は今年より厳しい・・だと!?

17 :
>14
この状態だと、
12月以降は申込数はもっと増えるな

18 :
倍率が高くなると
やっぱ新卒で受かる割合が高くなるんかね

19 :
>>18
面接で絞るか筆記で絞るかによる。
前者ならその通りになるが、後者なら試験慣れしたヴェテの独壇場もありうる。

20 :
29歳で本省に採用された俺は勝ち組

21 :
おめでとう
正に九死に一生だね
しっかり仕事して下さい

22 :
>>15
市役所はこれから悲惨だと思うが
景気後退による税収の低下のしわ寄せが
すぐそこまで来ている!!

23 :
なんか大げさなんだよな。倍率が低かったのがここ2・3年だけで、
それ以前は長引く不況でずっと高倍率だったじゃん。元に戻るだけ。
なぜにこんなネガキャンが起きてるのかサッパリ分からん。

24 :
>>23
じゃあ君は倍率どれくらいになると思うよ?
国税、国2について。
おれは国税7倍、国2、10倍くらいだろうなと思う
なんだかんだでボーダーが3〜5点くらい上がるくらいだろうな

25 :
3〜5点で済むか!
俺ん時、国税でも7割ないと通過できんかったのに。

26 :
確かに騒ぎすぎな気がする
周りに首切られた奴は別にいないし
エステやってる友達は客が増えてるとか言って旅行にも行ってたし、実は案外景気いいんじゃない?w

27 :
>>22
法人税主体の県のほうが市より不況に弱いだろ

28 :
学生は公務員シフト組多い?
俺は既卒だからわからん

29 :
うん、みんなシフトしてるよ。
だから既卒のおっさんはきついんじゃないかな。
反論よろぴく

30 :
たしかにシフトしてる奴ちらほらいる…まぁやるしかないだろ。頑張ろうぜ!

31 :
>>29
新卒の好きなようにはさせないぞー(棒読み)

32 :
>>29
今頃シフトする奴には負ける気しないわ

33 :
1月から本気出して公務員目指す慶應生です^^
低学歴さんたちこんにちわ

34 :
先月勤めていた会社が倒産して公務員試験に戻ってきたおっさんが通りますよ。

35 :
>>33
っちょ、すげぇ!!
慶応様がおいでなすった!
当然、国家T種だよな
それ以下の試験はMARCHでも受かるクズだし
慶応はサンタ学閥強いから財務省で決まりだね☆

36 :
>>35
こんにちは を
こんにとわ と
間違えるバカが慶応なわけねぇだろ。

37 :
もちつけ

38 :
>>33
国Tの無い内定候補者の方ですね^^

39 :
こんにとわ^^

40 :
こんにとわー

41 :
氷河期もこんな感じだったな
公務員シフト
去年は民間が大勢採用したからな
波の繰り返し

42 :
来年は大変だよなorz……




あっおれ今年受かってたんだw

43 :
来年こそは
あっ俺引きこもりだった。
試験に行けないや。テヘッ!

44 :
★平成20年 公務員試験 大学別合格者データ★
≪H20国家U種・大学別合格者数≫
(15位まで、( )内はH19データ/( )内の[ ]は昨年の順位)
総合(行政区分・技術系合計)
01 早稲 199(201[01]) ←早慶
02 明治 150(158[03]) ←マーチ
02 立命 150(137[06]) ←関関同立
04 中央 149(172[02]) ←マーチ
05 金沢 148(150[04]) ←駅弁
06 岡山 147(084[13]) ←駅弁 
07 日本 142(140[05]) ←日東駒専
08 法政 117(102[09]) ←マーチ
09 関大 103(089[11]) ←関関同立
10 同志 102(131[07]) ←関関同立
11 北大 101(096[10]) ←地帝
12 東北 094(112[08]) ←地帝
13 広島 091(070[??]) ←駅弁
14 名大 088(077[14]) ←地帝
15 九州 084(089[11]) ←地帝
15 新潟 084(064[??]) ←駅弁

45 :
内定もらったのに、なぜか卒業できずに内定取り消し
とか、何人かいそうだなw
単位はしっかり数えとこうね

46 :
レックの09向けDVDほしい人お譲りします。
憲法、財政学、社会政策、国際関係など・・・

47 :
慶応でも区とか市とか合格して決めたやついたよ
またーりが希望ならいいんじゃね

48 :
TBSのニュースでLECの社員がインタビューに答えてたけど、
公務員講座は前年より4割増しらしいorz

49 :
来年以降の受験者ざまぁぁぁああああwwwwwwwwwww

50 :
高●ざまあみろ

51 :
ちょっと予測してみる。
今年度、募集30人かけて受験者300人(倍率10倍)の自治体
があったとする。
しかし来年度はまだまだ団塊が退職するとはいえ税収の落ち込みにより
募集は20人(残り10人は臨職でカバー)。公務員シフトの受験者
5割増しで450人が受けたとすると倍率10倍→22.5倍
再び就職氷河期の幕開け?

52 :
>>51
十分あり得る

53 :
>>50テメェ〜ぶっ飛ばすぞ。

54 :
4割増っておそしや
予備校行ってるやつは実力ある奴多いだろうし

55 :
・・・臨時職員の契約終って、やっぱり公務員になりたくて学校に通っているわけですが。
実力なんてそんなにないよー。
だって、今年から本格的にやりだしたし。

56 :
つーか単なる当てずっぽうを予想扱いする本人もお前らもばかばかしいんだが。
正規職員減らして臨職で賄える仕事は臨職で賄う風潮は最近始まったわけではないので
ここに来て臨職の比率が急伸する道理が薄過ぎるわな。
30人募集のうち10人も臨職に置き換えられるなら去年も今年もある程度
やっとるわどあほ

57 :
@行政改革によりほとんどの自治体は5年間(平成17〜22年度)で
5%前後の職員削減実施中
A税収の落ち込みにより募集人数抑制
B派遣切り、正社員切り、内定取り消しが相次ぐ昨今公務員
志望者増加
>>56は官制ワープアの存在知ってるでしょ?たとえ置き換え
てなかったとしても正職員の数は減らす流れなんだから臨職
の比率は上がるよね。まぁ実際置き換えてんだけど。
↓こんな↓ソースを見つけたんで参考までに。
滋賀県日野町(共産党与党)の人件費削減の実態
共産党与党の自治体の下での、行革プラン
正規職員 平成17年度231名を22年度に207名まで削減。
正規職員削減数5年で24名(削減率 10.4%)
県内他市町の削減率の平均 6.9%、職員削減の急先鋒 日野町
非正規職員の大幅増加
平成16年度 正規職員241名 非正規職員83名
(非正規職員率 26%)
19年度 正規職員217名 非正規職員107名
(非正規職員率 33%) 
正規職員の削減(主に退職者不補充)により、非正規職員が急増
激戦は必至。大変な世の中だけど頑張るしかないよ。

58 :
まだ韓国よりマシだから頑張れ
韓国 地獄の公務員試験戦争
地方初級公務員試験で倍率100倍 200倍は当たり前
SKY大学卒業生が地方初級公務員試験に普通に落ちる
http://jp.youtube.com/watch?v=YGWMLTrQeMY
http://jp.youtube.com/watch?v=z291TJavWrc&feature=related
http://jp.youtube.com/watch?v=dzOksWgjL54&feature=related
http://jp.youtube.com/watch?v=OzVezwu2Crk&feature=related
http://jp.youtube.com/watch?v=XmALv929Hu0&feature=related

59 :
正規職員になれないなら、嘱託でもいいかなぁと考えてるんだけど、
やっぱり、いつかは切られるのでしょうか?
嘱託職員は、多少ボーナスはあっても 多少の退職金もないのでしょうか?

60 :
>>57は本気で頭弱いのなw
だからその置き換え計画は今始まった話じゃなくて既に進行中のもんだろ?
5年前との比較ならともかく今年との比較で募集枠30が3分の1も「いきなり」置き換わる仮定の根拠にするには強引過ぎるっつてんのよw

61 :
>>59
知り合いに教員の臨任やってる人いるけど1つの学校との契約が
切れる時に退職金出たって言ってた。ボーナスも出たって。
市役所も出ると思うけどね。詳しくは↓こっちのスレで聞いてみるといい。
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1227317529/101-200
身分不安定だし長く勤めたいなら正職員目指したら?行政職は高倍率
な所が多いけど福祉職や保健師で正職員になる道もあるわけだし。
>>60
>>51>>57でも言ってるけど企業の経営体力の低下は自治体にも
税収(歳入)の落ち込みという形で影響するの。そうすると
手っ取り早く抑制できる人件費を削減することになるよね?
あと「いきなり」っていうけどさ、今の景気悪化も「いきなり」でしょ。
そういう流れが「いきなり」来てもおかしくないわけ。自治体は
民間と比べて簡単に首切れないからこういう不景気な時代は
職員募集抑制の傾向が顕著に出るかもね。

62 :
本気で馬鹿丸出しだな。
単年度の税収増減(しかもまだ見込みの段階)でパーマネントの
正職員の採用数をいちいち激減させたり逆に激増させてたら
どれだけ収拾つかなくなるか分かりそうなもんだが。
まあ良くも悪くも役所っつーのは小回り効かないしレスポンスも鈍いよ。
とりあえずお前は自分の予想冷静に読み返してみ。
飛躍が多すぎて妄想にしかなってないからw
俺も来年以降は今年よか厳しいとは思ってるが、
適当に関係があるかもしれない程度の因子を列挙するのは予想とは言わんよw
特にお前があげてる中では公務員の定数削減計画は継続性があるテーマだし
今年度の税収急減は公務員の人員採用計画に大きくない反映されるには逆に時間の足りないテーマ
それぞれ逆の理由で「来年度の試験が今年度より採用予定数を激減される」理由としては不適切
にも関わらずとにかくなんでも列挙しちゃえってあたりで頭悪過ぎるっつってんのよwww

63 :
>>61
景気の影響もあるけど自治体の場合は地方財政健全化法というやつの存在が大きい。この法律で自治体は第三セクなどの関連
事業も連結決算対象になるので本体は良くても第三セクや関連団体、公立病院に負債を抱えてた場合はそれだけで「早期健全化団体」という事実
上の破綻宣告されるかもしれないのでどこの自治体もこの不景気に関係なく職員採用抑制や給与カットをしてるところ多いのよ。今回の
不景気でその流れが一気に加速するでしょうね。

64 :
>>62
定数削減計画って計画であってその計画を上回ってもいいわけ。
職員の数減らしたいからやってんの。変更なんていくらでもあり得るの。
反映されるには逆に時間の足りないテーマ?来年度の採用予定人数
がもう決まってると思ってんの?んなわけないでしょ。来年度の
予算も決まってないし今年度の退職者数、採用者数もはっきり決まって
ないのに。
なんかレス読むと敵意むき出しって感じだけど気持はわかるよ。自分もそうだった。
しかも受験者増、採用抑制、不景気のトリプルパンチ。不安とプレッシャーは
半端ないよね。でもあなたの敵は俺じゃなくて受験生だから油売ってないで勉強する
ことを勧める。頑張って!
>>63
全くその通りですよね。特にこれからの若い職員はいろいろ
大変になってくると思います。

65 :
>>64
団塊の処理がひと段落したら自治体は業務のIT化を一気にやって採用職員は警察以外最小限に抑制されるかと。
すでに国以外での技術系の公務員なんて採用はゼロに近いかそれに等しいしな

66 :
★平成20年 公務員試験 大学別合格者データ★
≪H20国家U種・大学別合格者数≫
(15位まで、( )内はH19データ/( )内の[ ]は昨年の順位)
総合(行政区分・技術系合計)
01 早稲 199(201[01]) ←早慶
02 明治 150(158[03]) ←マーチ
02 立命 150(137[06]) ←関関同立
04 中央 149(172[02]) ←マーチ
05 金沢 148(150[04]) ←駅弁
06 岡山 147(084[13]) ←駅弁 
07 日本 142(140[05]) ←日東駒専
08 法政 117(102[09]) ←マーチ
09 関大 103(089[11]) ←関関同立
10 同志 102(131[07]) ←関関同立
11 北大 101(096[10]) ←地帝
12 東北 094(112[08]) ←地帝
13 広島 091(070[??]) ←駅弁
14 名大 088(077[14]) ←地帝
15 九州 084(089[11]) ←地帝
15 新潟 084(064[??]) ←駅弁
不況で公務員試験は極端に難化する。上記以外の大学出身者は公務員になる事自体を諦めるべきであろう。
(国T常連の東大、京大、一橋等を除く。)
上記以外の大学出身者は努力するだけ無駄である。

67 :
今年は中央や和田による椅子取り合戦だろうね。

68 :
>>63
何こいつ?
頭悪そうw

69 :
自治体が突然、行政職の採用人数を半分以下にするなんてよくある事。
最悪、採用試験自体実施しない時だってある。

70 :
09年に関しては採用を減らすことはない。
今年退職する人数分を補充するだけ。今のところもその傾向です。
採用に関する予算を急激に減らされれば別だけれど今のところはそんな動きはない。
ただ今年は受ける人はいっぱいいそうだから倍率は上がりそう。
今年は勉強不足の人も多そうだから、例年通りかそれよりちょっと難易度が上がったくらいの試験になると予想しています。

71 :
年度途中の採用人数削減なんていくらでもある。 

72 :
>>71に同意。

73 :
>>72に同意。

74 :
今年、10倍だったとが15から18倍くらいにはなるよな
みんなどうする?15倍って要領も良くないと受かんないよな
努力で突破できるのは10倍までと勝手に解釈してるのだが

75 :
某県は多分採用若干名だわ
今回の失業対策の非正規雇用で向こう2年分の予算を前倒し計上する予定です
でその前倒された分は実は職員の人件費なのです…
オワタ\(^o^)/

76 :
15倍〜18倍って随分甘い予想だな。 
俺は氷河期世代だが大卒の行政職で20倍以下なんてほとんど無かった。 
来年の景気は氷河期と同じかそれ以上に悪い。 
しかもマスコミが必要以上に内定取り消しを報道したせいで受験者が急増、採用抑制とが相まってかなりの高倍率になりそう。 

77 :
あげ

78 :
59です。
61の言われるように 福祉職や保健師で正職員になる道・・・嘱託しながら考えてみます。
ありがとうございした。(ごめんなさい、ショートカットの作り方が分からないの)

79 :
ネガキャン必死だなw ワロタ

80 :
>>58
面白かった、ありがとう
やる気出たわ
それにしても韓国の受験生は凄いな
日本だったら一日17時間もやってたら国T合格できるなw
採用されるかどうかは別だけど

81 :
本当の就職氷河期は今年じゃなく来年。
おそらく民間は3月期決算で過去最悪の事態になるが、
4月に内定を出す民間が3月の影響を受け、
採用計画を「大幅に」変更することは考えにくい。
さらに今年の採用で団塊の世代の補充が「完全に」終了する
となると民間が採用を「大幅に」縮小するのは来年。
その余波を受ける公務員試験も11年採用で
過去最高の倍率を記録すると思われる。

82 :
ビッグスリーや大手金融機関の破たんとなれば大恐慌になる可能性もある中、
唯一の望みとして1月のオバマ大統領就任、
9月まで先延ばしになると思われる民主党の政権交代がある。
一つ言えることは、
バブル期以上の採用数に踊ったここ数年の入社組が
バブル期以上に「使えない」人材になる可能性も十分にありうる
ということだ。
今から就活を始める人たちは有頂天になっている彼らを
10年後、20年後に後悔させれるよう今のうちに自分を磨いてほしい!

83 :
>>66
コピペにマジレス。
平成20年度の国2合格者数: 5299人
大学別合格者数上位15大学合計: 1949人
上位15大学出身者で全体の合格者のたった3分の1にしかならない。
残り3分の2が他大学出身者であるわけだから、諦める意味がわからない。
国2は大学名・学歴を問わない実力本位の試験だから、
有名大出身者じゃないからこそ受ける価値のあるものだと思うよ。
ちなみに国1は上位2大学(東大・京大)出身者だけで約40%なw

84 :
>唯一の望みとして1月のオバマ大統領就任、
>9月まで先延ばしになると思われる民主党の政権交代がある。
何が唯一の望みなんだか・・
どっちも日本いとっちゃ駄目駄目だろうに

85 :
★平成20年 公務員試験 大学別合格者データ★
≪H20国家U種・大学別合格者数≫
(15位まで、( )内はH19データ/( )内の[ ]は昨年の順位)
行政区分(全合格者3980名[H19:3758名])
01 早稲 185(187[01])
02 中央 141(161[02])
03 明治 138(147[03])
04 金沢 122(118[05])
05 立命 121(115[06])
06 法政 110(090[09])
07 岡山 108(059[18])
08 同志 095(119[04])
09 日本 089(100[07])
10 関西 082(068[12])
11 東北 075(098[08])
12 広島 070(047[??])
13 阪市 066(060[15])
13 関学 066(069[11])
15 北大 063(066[13])
15 慶應 063(060[15])
17 阪市 060(066[10])
17 九州 060(046[20])
以下、国Uにおいても東大、京大、一橋、阪大等、高学歴が続く。

86 :
>>80
韓国のほうはより専門化してるらしいから、そのうち国1よりも難しくなるかもW
>>81
公務員の採用計画が固まるのは予算が成立する1〜3月で企業の決算より早い。企業業績が悪く
来年の税収見込みが下がるなら当然採用は今年からでも抑制される。現に大阪府は今年度の予算編成で
採用凍結の検討までしてるしな

87 :
29歳のニートのおでは
何組?

88 :
負け組みじゃね?

89 :
今2年なんですが倍率上がりそうですね。
あと2年早く生まれてればなぁ。

90 :
>>89
倍率上がるのは当然として採用凍結の自治体も出てくる。

91 :
これから公務員試験受ける大学生は本当に大変だな。
俺21年度採用試験受けたらたぶん受からんわ。
新卒で受ける人は民間と並行して公務員試験受けた方が
いいね。スゴイ大変だけどもうこのご時世、新卒捨ててまで
浪人とかリスク超でかすぎ。落ちたら働きながら受けた方がいい。
倍率上がっても昔と違って面接重視な傾向にあるから職歴は
つけておくと絶対有利に運ぶ。

92 :
>>90
大阪とかですよね?
自分大阪なんですよねw
こうなると兵庫とか京都がまた倍率上がるのかな・・・
大阪の他には言われてるとこどこかありますか?
>>91
公務員一本は危険ですか・・・
ブラックでもとりあえず行っておいたほうがいいか。

93 :
>>92
>大阪とかですよね?
大阪もそうだが財政がヤバイという自治体はどこも採用凍結か採用しても「若干名」なんてことになるかと。
>大阪の他には言われてるとこどこかありますか?
自治体のHPや新聞の自治体関係記事をチェックしておくことだな。ネットなら「地方財政健全化法」で検索したら
そういうネタはたくさん拾えるから
>公務員一本は危険ですか・・・
民間の採用のほうは不景気で抑制傾向があるとはいえ、まだまだ去年の影響があるのでダメというわけではない。
ただし、いままで外資に走ってた旧帝クラスの連中の層も国内企業や公務員試験に回帰して競争激化が予想されるから
気合入れて就活はすべきかと。だからといって公務員一本に絞ると公務員無理で諦めて求職するときに苦労するから
それだけは避けることだ。

94 :
倍率高くても、真面目に勉強して受ける奴が増えるわけじゃないから
そんなに競争率は当てにならないよ。

95 :
>>92
大学時代、公務員全滅して新卒逃すと就職厳しいから
9月からでもいいから就活した方がいいって、大学の
先生を始め何人かの人に言われた。でもしなかった。
ここ最近は低倍率だったから職歴なしで内定貰えたけど。
受験者増えても面接重視な傾向は変わらないと思うから
ブラックでも行っておいた方がいかなと。まぁ来年>>92
が公務員受かればいいんだけどさ。
採用凍結する予定の自治体その自治体しか知らないからはっきり
言えないけど財政が厳しい所や田舎の地方ほどそういう可能性は
高いでしょ。大阪から離れてもいいというなら財政のいい特別区
当たりは受けてといた方がいいね。本当に公務員になりたいなら
今から受験ジャーナル熟読してモチベーション高めるなり春から
予備校行くなりするといいさ。

96 :
公務員の世界は安定だが、、つまらんよ。
激戦熱戦突破した後に、仕事はじめてから
理想と現実のギャップに苦しまぬようにな。
特別区花形の港区役所のスレとか見るといい。

97 :
>>96
それは同意。の一方で民間の仕事は楽しいかって
言ったら決してそうでもなかったりするのかも
しれんが。でもやりがいは民間>公務員だよな。
このご時世、仕事つまんなくても安定した職に
ついて自分の趣味や家族に時間を当てたいって
人には公務員。いいかもね。

98 :
>>93>>95
ありがとうございます!
会計士などは諦めてもその知識活かして就活できますが公務員はそうはいかないんですよね・・・
それがなぁ(´・ω・`)
今月は学校の勉強に集中して来月から本格的に頑張ります。

99 :
結局2009はセーフで2010から地獄か

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【SKEと】AKBファンの受験生スレ【NMBも歓迎】 (623)
【ごっくん】高知県の公務員志望★2【馬路村】 (447)
山形県職員採用試験スレ part3 (797)
千葉県の市役所スレ Part12 (511)
☆☆ 化学系職種総合スレッド第5ラウンド ☆☆ (251)
国家一般職で選択する予定の科目をかきこするスレ (401)
--log9.info------------------
おやじギャグ (253)
【難波】SENSE OF WONDER【弘之】 (358)
The Lamb Lies Down on Broadway / Genesis (460)
ジャパニーズプログレの雄 ジェラルド (214)
Pain of Salvation part2 (210)
Durutti Column ドゥルッティーコラム (762)
アート・ベアーズが大好きな僕たち (216)
【団結】来日地方公演を実現させよう (284)
プログレ=じじい (279)
1曲に凝縮した最高のプログレを教えて下さい (292)
どんな質問でも誰かが物凄い勢いで答えるスレ (711)
【活字】マーキー、ユーロロックプレスとか【媒体】 (431)
キンクリ、フロイド、イエスのくだらない音楽性 (453)
この板は看板を作らないの? (238)
最高のプログレバンド、それはビートルズ (364)
辺境プログレpart1 (525)
--log55.com------------------
水作35
ザリガニ販売者スレ★4
大阪の熱帯魚店について語ろう!34店目
【頑固なコケ】 苔対策研究室15【嫌い】
【ガサガサ】いくつになっても川遊び 44匹目
【土佐錦】土佐金【土佐錦魚】
山口県の淡水魚
コクワガタの飼育を極めるスレ 20