1read 100read
2012年6月軍事98: 軍事板書籍・書評スレ47 (986) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【自衛隊】本当に強いの? (723)
戦争映画・統合スレ 14 (697)
【弩】クロスボウは現代でも戦力になるのか (903)
ナチスUFO兵器は存在したか? (305)
●初心者歓迎 スレ立てる前に質問・議論を 752 (231)
【人型から】先進ロボット兵器総合 10【UAVまで】 (980)

軍事板書籍・書評スレ47


1 :12/05/22 〜 最終レス :12/06/19
 兵法、戦記、戦史、回想録、安全保障、危機管理、エトセトラ。
 ノンフィクション中心、軍事に関係あれば基本的に可。
 なお、雑誌関係は、
 軍事雑誌総合スレ 第21号
 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1329628520/
 架空戦記は、架空戦記総合スレッドで
【地球大戦】架空戦記総合スレ81【装甲赤城】
 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1334599210/
 シム板、軍事板Wikipediaスレやグリペンスレ住人は、
 ネットウォッチ@2ch掲示板
 http://kamome.2ch.net/net/
 誰かを叩きたい場合は
 (非コテの場合)ネットwatch板
 http://awabi.2ch.net/net/
 (コテの場合)最悪板
 http://anago.2ch.net/tubo/
 前スレ
 軍事板書籍・書評スレ46
 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1335401274/

2 :
おつ

3 :
>>1乙です
戦列艦とかフリゲートから汽走装甲艦への変遷を調べたいのだけど、
良い感じにまとまった資料があったら教えて欲しい

4 :
>>1

5 :
>>3
石橋孝夫 『艦艇学入門―軍艦のルーツ徹底研究』 光人社、2000年かなあ。
『丸』の連載を文庫化したもので、魚雷艇とか潜水艦と並んで装甲艦の話が出てたはず。

6 :
>3
つ「船の事典」
たしか今は「船の歴史事典 コンパクト版」が原書房から出てたはず。

7 :
続報
どうやら「船の歴史事典」はコンパクト版の方が高騰してるっぽい
旧版は、正直でかいぶあつい鈍器の類ですが、こっちはそこそこの値段
(もともと10k近い定価ですが)
なお、最初は丸木船から始まりますw
そこから原潜まで…当然、帆走船舶の時代が長かったので、そこが一番多い訳ですが
帆船から蒸気船への変遷は船舶史における大きなエポックなので、軍/民に関わらず広い範囲で扱われています。
実は以前、ゲームの帆船MAPを描く際に理由をつけて会社に買わせましたw
図面も多いので、いろいろ参考にもなりましたよ。

8 :
回答ありがとう
>>5 安いみたいだし買ってみる
>>7 これは両方とも内容は変わらないのかな?
 ページ数同じで寸法小さくなってることしか分からなかった

9 :
>8
多分、同じだと思う

10 :
マラヤの反乱鎮圧について詳しい本あったら教えて

11 :
『萌えよ!反乱鎮圧』(イカロス)

12 :
>>10
twitterで聞けよ
高坂正堯ほか 『アジアの革命』 毎日新聞社、1966

13 :
>>10
「謀略と紛争の世紀」

14 :
>>12
tuitterなんてバカの巣窟だろ

15 :
高坂正堯ってなオジさんだっけ?
違ったけナ…
誰だっけ、秘書になことしすぎて京大やめたセンセ。

16 :
それは矢野暢
くりいむしちゅー有田の親戚

17 :
そしてくりいむれもんとしてアニメ化

18 :
<「南進」の系譜>は名著

19 :
>>9
了解
ふうむ、図面とかは大きい方が良いが、値段が相当違うし結構考えどころではあるな…

20 :
前スレで話題が上がってたコンバットタンクコレクション(ディアゴスティーニ)を買ってきた
http://deagostini.jp/ctc/
冊子の内容は3部構成(各3〜5ページぐらい)で以下の通り
「戦車全般の解説」
初回なので戦車とは何か?といった内容
今後は運用やら自走砲やIFVとの違いは?と言ったような感じで進んでいくのかな?
「特集車両の解説」
今回はティーガーI型で、簡単な解説です
あえて特記すべきは側面イラストかな
各戦線の代表的な塗装が紹介されている
ただ左側面のみなので模型を作る人の参考にはならないかな
「戦車の歴史」
今回は古代戦車を中心とした内容
次号はMark.I登場のようだ
まあ正直、ここにいる人らには満足できる内容とは言えないと思うが
今後の展開しだいでは初心者入門マニュアルになるかな?
そんでおまけ(メイン?)の模型だがオールダイキャストではない
車体のみダイキャストで砲塔+砲身はプラ製で一応砲塔は回転する
スコップやら小物は一部別体パーツになっている
パーツの下穴が見えてたり部品の継ぎ目があったりする
あと履帯は昔のリモコン戦車みたいなゴム製でリアルさは全く無し
モデラー諸氏は真鍮線でも埋めてリアルにしてあげて下さい
ちなみに透明アクリルの展示台兼ケース付でベースに車両底部がガッチリネジ止めされている
しかも特殊な三角ネジなので外したい人はそのつもりで
(参考:http://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/monju/cabinet/anex/33-2.jpg
まあ想像通りの内容で初回のみ890円だから許せるけど次号以降の購読は無いかな
ただマニアックな車両が来たら1890円でも買ってしまうかもしれん

21 :
>>20
な、なんだって〜!?
レポ乙です。61式が世界の名戦車なのが謎だが模型がイマイチなら買うの止めようかな。
チハたんが出れば買うのにw

22 :
>>21
書店に行けば側面からは模型が見られるから(ビニール帯とかが無ければ)見てから買うと良いよ
俺は尼で予約しておいたから見ずに買ってしまった
まあ後悔はしてないし手元に比較対象が無いからそんなに悪いもんだとも思わない(890円なら)

23 :
「世界の駄っ作車」とかのラインナップなら
珍しいから買うんだが

24 :
>>20
人柱乙

25 :
>>20
レポ乙
10式に期待してたのだが…

26 :
>駄っ作車
イタリア戦車ばっかりになりそう

27 :
日本・・・

28 :
>>11
マジであるのかと検索してしまったw

29 :
中古本買ったらしておくべき処理とかあるのかな

30 :
ブックオフで買ったらベランダではたく。

31 :
最近のコーティング処置してあるものはマイペット使用。
目立つカビは取る。
昭和中期以前のものは乾拭きで終わらす。

32 :
>>31
カバーとかでは無く、ページのカビは取れるの?
可能なら処理してみたいので、教えて貰えれば助かります。

33 :
私は、ダイソーで200円の消毒用アルコール・ペーパーを使用しています。
1枚で2,3冊は拭けるよ。
ブコフの場合、店頭に並ぶまでにホームレスが触わったり、廃品回収業者が
汚い手袋で触っていますから、この処置は必須です。

34 :
タバコ臭を取る方法って無いかなあ
一ページずつキッyーパーでふいたらキッyーパー黒くなるんだけど・・・匂いまだするし
出がらしの茶葉とかでもんでみるか

35 :
>>32
紙を傷めるだけだと思う。簡単に除去できるなら古書店が既にやってるでしょ。

36 :
>>33
ここまで潔癖なくせにブックオフ中心ってのが哀れ

37 :
岩見うざいよ

38 :
洗濯機にでも放り込んだらどうかw

39 :
つ二塩化メチレン

40 :
ハゲノシノシは岩見の別ハン

41 :
防虫剤とビニール袋に放り込んで二、三日置いてるな

42 :
そこまでしてブコフで買うな!

43 :
貧乏はしたくないねw

44 :
そもそも労働者階級が聖書以外の本を所有しようとするのが間違いなのだ
ってワインを片手に持った人が言ってた

45 :
>>44
誰それ?
マンガ道場の人?

46 :
ぶぶつけぶいぶい

47 :
洋書は話題に上がらないんだね

48 :
最近出た『イワンの戦争』、パンターを「ァー」と誤訳していたな。

49 :
>パンターを「ァー」
これって結構、伝統ある間違い方だよな。

50 :
古本でサンケイ出版の第二次世界大戦ブックスを買って誤植を発見しニヤニヤ
ジェフレー・ジュークスの「クルスク大戦車戦」
90ページ【上右】新鋭の「ティーゲル」戦車での訓練
と記述がありながら、思いっきりW号戦車!
128ページ【中】戦闘参加命令を待つドイツ軍自走野戦榴弾砲(「ワスプ」)
読みの間違いwespeヴェスパだな
151ページ ソ連軍に撃破されたドイツ軍「ティーゲル」戦車1型。
W号戦車G型
昔の作品でしか手に入らない資料もあるけど、資料の少ない時代の考証は誤りもある
読み物としては十分面白かった

51 :
wespeって綴ったらヴェスペの方が近い読みになるんじゃないかねえ

52 :
とりあえず、ワスプって書いてあったから写真で判断した
じゃあwespeだな〜と
ワスプはダメだろw

53 :
>>50
'70年代前半なんて、日本ではようやく旧独陸軍AFVの詳細が少しずつ
明らかになってきた頃だね(タミヤが伝道においても普及においても
重要な役割を果たしたことは言うまでもない)。
それくらいの間違いは許してやってほしい。
2000年代近くになっても同戦車戦を「クルクス」とタイトル誤植して
いた某誌なんてのもあるからさw

54 :
うん。とりあえず、保存決定w
タミヤと言えば、ロンメル駆逐戦車って言うのがあったな。
みんなも面白い本あったらレビュー宜しく

55 :
金の無いとき、コスパが悪そうな本の時、他に入手法が無い時はブコフでも篠村でも買いますが。
変なイメージをプラスするのは止めようね。

56 :
>>55
言葉が理解できん

57 :
の臭いのするエロ本と汗臭いミリ本はお断り…

58 :
>>37で変なことを言ってるのがいるため。
おかしな奴は軍クラだけで十分。

59 :
岩見は妄想癖があるからたまに思いもよらぬことと絡めて考えている可能性がある

60 :
篠村書店ってなんか文句言われるような店なの?
別に普通って感じだけど
唐突に変な前提混ぜるのが嫌だなあ

61 :
軍クラってなに?

62 :
典型的権威主義だ。
それでは史料を幾ら読み込んでも無駄

63 :
ブコフってなんか文句言われるような店なの?
別に普通って感じだけど
唐突に変な前提混ぜるのが嫌だなあ

64 :
    / ̄ ̄ ̄\
  __|_ _β__|__
  `、/  /\ \フ
  /__/   \_ヽ      私以上の人気者ですな、I見さんは
/\ ●   o  ●/|      続きはこちらでどうでしょう
| /    (__人__) \|         ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1334404135/
/  ̄ ̄ ̄∩ノ ⊃ ̄/         
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /_____ノ         

65 :
アンタ誰だよw

66 :
>>62
前ココで権威主義はやめよう的なことを意図して書いてたら
官製史書の方が上みたく指摘されたことありますが。
あとノンフィクション批判厨みたいながちがちの権威主義もいるし、
タイトルに「真実」「謎」とか入れんなってケチつけたら
マジで切れてくる権威君もおりましたがな。

67 :
>>64
来いといったり来るなと言ったりアンチは忙しいな。

68 :
クラスタの意味としては 「○○な人たち」「ある同じ思考、属性などを持った人たちの集まり」
クラスター爆弾と意味は同じで、爆弾をまとめたもの

69 :
>>47
たまに上がります

70 :
>>65
スターマンでググれ
いや、ググってください…
>>67
来いと言った覚えはないが
目の前から失せろと常日頃思ってる
現にNGにしてるし

71 :
>クラスター爆弾と意味は同じで、爆弾をまとめたもの
そう、危険!

72 :
>542 : ┐<´♯`>┌ ◆MANSEY5L0w : 2012/05/21(月) 08:23:46.71 ID:ra4SSkUc0
>岩見ってソコまで拘わんなきゃいけないほどの大物電波か?w
いや、お前だって岩見さんにからんできただろ

73 :
>>65
キモヒトデに変わってベイスターズのマスコットに成り上がったスターマンでしょ。
名前と姿が全く合致してないけどorz

74 :
まったく元ネタがわからんw

75 :
>>70
なんかしらんが岩見に怒ってるのには大雑把に二系統いんだろ
極東板の何とか観測所だか戦争板のどっかのスレから追っかけて岩見とたたかってんのと書籍スレを荒らされて怒っているのと
書籍スレが荒れて怒ってる人は岩見だけにめむけないで他所の争いをもちこんでるれんちうにもめをむけたほうがいいとおもう

76 :
>>75
ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1326019133/557
557 名前:最低人類0号[sage] 投稿日:2012/05/21(月) 12:49:06.71 ID:WqxLjaCm0 [10/15]
なんかしらんが岩見に怒ってるのには大雑把に二系統いんだろ
極東板の何とか観測所だか戦争板のどっかのスレから追っかけて岩見とたたかってんのと書籍スレを荒らされて怒っているのと
書籍スレが荒れて怒ってる人は岩見だけにめむけないで他所の争いをもちこんでるれんちうにもめをむけたほうがいいとおもう
本人?

77 :
>>64のAAはNPB・横浜DeNAベイスターズの
今年からのマスコットキャラクター。
この話題はこれで。あまり傷をえぐらないでやって
ほしいのです。
>>3
軍艦ではないけど、日本にもこんな「実物」があるよ、ということで。
ttp://www.e.kaiyodai.ac.jp/facilities/meiji/index.htm
現在非公開の様子なのが残念ですけど。

78 :
ここは書評スレなんだが、前スレもこんなに荒れていたのか?

79 :
>>75
それはあるでしょうね。
彼等の書評っておかしいなっておもうことあるから。
>○○はマジで本物の原子力技術者だぞ岩見ん。
>世界の艦船で何度か執筆協力してるし、航空ライターの石川潤一と親交もあるし。
>お前は知らず知らずに○○の関わった記事にへぇ〜と頷いてる筈よ。
○○はあるネット上の軍事系コテハンな。
技術理解するなら接し方からおかしいと思う。
普通はさ、こういうのは工学の教科書手に入れて基本事項を参照できるようにしてから
手を付けるものなんだと思ってる。勿論普通の蒸気タービンなんかもね。
それが彼等はコテハンの名声とかそういうものだけで真贋を判断してしまう。
クロスチェックしてるなんて言ってるのもいるが、極一部だろうね。
一種の権威主義だ。
飛行機理解したかったら航空工学の本も横に置くべきだろう。そういうもんだ。
軍事系出版の写真集とかだけなら基本はエンターテイメントとしての理解なんじゃないかな。
それが悪いとか良いとかは別として。

80 :
>>78
去年の夏ぐらいから一時はかなり荒れてた
最近はそうでもなかった
スマン、俺が遊び半分で変なAA貼ったから場が荒れちまった
反省してる

81 :
はい終わり。空気入れ替えて書評に戻りましょう。
>>82良書があればどぞ

82 :
>>80
荒れるのと荒らすのはちがうからさ、
ドンマイやで。
ところでNF文庫の「異なる爆音」読んでるんだけど、
なんというか寂寞感が半端ないな。
いろんな機種や航空隊のはなしなんだ、といっても
やっぱそういう編集の仕方でないと
もう渡辺さんの本は出ないのかと思うとさ。

83 :
>>80
来いと言った覚えはない
目の前から失せろ

84 :
あの本は煮詰めが甘いっていうか証言者の不足とかで煮詰めることが出来なかったテーマなんだな
と、読みながら思った。

85 :
奥村どんどん右翼に取り込まれていっているね

86 :
初期はもう少し見識のあるやつだと思ってたんだが

87 :
高橋三朗編著「共同研究 戦友会」(田畑書店)を読み始めています。
冒頭に「空母燕鳳戦友会」が出てきますが、勿論この空母の名前は仮名です。
しかし改装空母で昭和17年就役、マリアナ沖海戦で中破、終戦時には佐世保
在泊と言ったら、間違いなく隼鷹ですね。すぐに分かるのに、変に仮名なんか
付けるとかえって何かあるのかと疑ってしまいますがね。

88 :
昨日読んだ本
H・S・モンティフィオーリ『エニグマ・コード 史上最大の暗号戦』
エニグマの暗号解読については、サイモン・シンの『暗号解読』等多くの書籍で扱われて
いるが、本書では、連合国側がコードブックや暗号機そのものの鹵獲を目指していかに
活動していたかが明らかにされている。
損傷して浮上したUボートに乗り込んだり、気象観測船に奇襲を掛けたり、etc…
それ以外にもポーランドやフランスの暗号解読者の行く末等も描いており、読み応えの有る本。

89 :
「燕鳳」の章、100頁分読み終わりました。同型艦「鶴鳳」はサイパンで撃沈
されたこと、「燕鳳」は南太平洋海戦でホーネットを撃沈したこと、昭和19年の
瀬戸内海での訓練で「初弾命中事件」があったこと、艦上機がラバウルに上がって
そこからガダルカナル、ニューギニアを攻撃したこと等々が述べられています。
慰霊碑に付随する話として、戦艦扶桑は生存者わずか9名にも関わらず、1200
万円もの拠金がなされたことも書かれています。

90 :
>>47
洋書でも問題無いと思いますよ。
ジャンルによっては洋書しか選択肢がない物も有りますし。

91 :
amazonでスエズ動乱の洋書が売っていたな
さすがに日本語で詳しい本は出ていないと思うがどうだろう?

92 :
中東戦争は腐るほど出てる

93 :
中東戦争はけっこうな数出てるけど、
スエズ動乱となると昭和40〜50年代の古い本ばっかだよ。
ってか、スエズ動乱は中東戦争史の重要な一コマではあるけど
イクォールじゃないしネ…

94 :
始まりの第一次、
双方、奇襲により開始となった第三次第四次、
この辺は色々と書籍がでてるけど、第二次の辺りは資料の谷間な印象

95 :
90年代前半にもし第5次中東戦争が始まったら?って本はないですか?

96 :
そういうのは第3次世界大戦ネタかなぁ。
冷戦期に色々出てたやつ。
作中で中東がメインなのは海外の作家が書いたものくらいしかないのでは。

97 :
>94
“ナセル伝”的なお話が多くなりますよネ…

98 :
Suez Crisisで検索かけたら2000冊以上、出てきた
単に日本でマイナーなだけか

99 :
ある意味英仏両植民地大国が
米ソに政治的な地位を取って代わられた事を象徴する決定的な出来事だからな
ところが日本じゃほぼ同時期に起こっていたハンガリー動乱やキューバ革命
それに自国の国連加盟の方が大ニュース扱いされた
(この時期、石油輸入元としてアラブ諸国に後年程依存してないのも一因だろう)
せいか、確かに印象は薄いな。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
通商破壊と海上護衛を語る 4 (223)
【欧州の】ラファールスレ F2【美女】 (533)
F-35 Lightning II 総合スレッド 18機目 (457)
【川西】局地戦闘機紫電/紫電改 10 (224)
インド軍vsパキスタン軍 (650)
5.56x45mm 弾や5.45x39mm弾 って失敗作じゃね (210)
--log9.info------------------
本当に凄い勢いでマジレスが返って来る質問スレ-228 (688)
休職から仕事へ復帰しようとしている人21人目 (733)
☆メンヘルで生活保護87☆ (980)
鬱でたまに休みながらも何とか会社員やってる人42 (443)
【優しく】北九州市周辺メンヘル情報2【生きたい】 (433)
爽風会 佐々木病院 part4 (777)
なぜ金沢人には精神異常者が多いのか? (226)
【ブロナンセリン】ロナセン【4錠目】 (271)
★★★不眠症/睡眠障害★★★Part51 (486)
長野県の精神科・心療内科 part8 (485)
【発達障害】高機能自閉症総合スレ5 (862)
■■■■パキシル統合情報スレ 70■■■■ (223)
昼間ライト点灯虫の性欲欠落アスペ1200同性愛池沼番長 4 (310)
吃音総合スレ3 (831)
恋人がうつ病7 (959)
統合失調症の幻覚や幻聴を色々書いてみるスレ5 (443)
--log55.com------------------
●ベヒーモス戦 専用集会所 募集スレ Part.1●
【MHW】大剣スレ タックル51発目
【MHW】ベヒーモスをソロで討伐するスレ
【MHW】ガンナーズシティ-50番街-【ヘビィボウガン】
モンハン実況者総合スレ★10
【MHW】弓スレ 79射目
【MHW】魔獣ベヒーモス 攻略スレ part7 【FF14コラボ】
【MHW】ベヒにずっと乗ってる虫棒wwwwwwwwwww