1read 100read
2012年6月旧シャア専用293: 【地味】MSA-003 ネモ2【不遇】 (265) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ガンダム的けいおん! (711)
ガンダムのセリフで謎な会話を繰り広げるスレ#31 (296)
★★ゼロから語る機動戦士Ζガンダム(神)★★ (407)
マシュマーの一日 (354)
アムロかっこよすぎる4 (927)
デルタプラスvsZガンダム (319)

【地味】MSA-003 ネモ2【不遇】


1 :12/03/27 〜 最終レス :12/06/14
『Ζ』でエゥーゴの屋台骨を支えた筈の量産機ネモ。
なのにGM系からは「中身がジオン技術だし」と仲間外れにされ、
ジオン系からは「ガワがGMだから」と相手にもされない。
挙句地上の辺境に追いやられて旧式機のレッテルを貼られる有様。
そんなネモのよかった探しをして評価してあげましょう

2 :
>>1
乙です。

3 :
スレ立て乙!
お前にはネモに乗る権利をやろう!

4 :
ハイザックよりも優秀な機体だと思うが
やはりコストか?

5 :
コストだな。コストしか無い。

6 :
垂れが嫌われたのさ

7 :
腰の装甲取っ払って、はいジェガンの素
んな訳ないなw

8 :
そんな不遇なのか?
ジム系MSなんて大体背景に映ってるだけで、たまにパイロットが乗る回だけ活躍する程度のもんじゃないのか
最近の一年戦争ジムを基準に考えれば目だっちゃいないが

9 :
扱いが不遇なんじゃないか
他の奴はそこそこ発展したりそこそこ活躍したり立派にやられてたが
ネモはあまり活躍しないしUCでは一年戦争のマイナー機にやられてるからな
名有りのパイロットもあまり乗ってないし

10 :
ロザミア・カツ

11 :
せっかく2スレ目なんだしネモUの話しようぜ
…ネモUって何?

12 :
なんで2を飛ばして3からデザインしようと思ったんだ

13 :
>>1
Uは出力強化だっけ?覚えてない
Vは砲撃できるようにしか見えないけどあっているよね?

14 :
ネモDの話題になってなさに泣く

15 :
ネモDって何?ぐぐっても出てこなかったんだが

16 :
今月のAOZ2に出てきたネモディフェンサー
ガンダムインフォで読んで来い

17 :
情報ありがとう 少し読んできた
しかしあれだな 今度出るリゼルといいどうしてディフェンサー付けたがるのか
まぁネモは色々な装備を装備できるから似合っているんだけど

18 :
そういえばMGでもネモってディフェンサー付けられたよね
なんかMk-2の量産機って感じがするな

19 :
リガズィなんて作らないでジェガンかネモにGディフェンサー付ければいいのに
BWSもったいないよ

20 :
>>17
旧キットの設定じゃね?<ネモにディフェンサー
ジムIIIとつながりが出てきた方に驚いた

21 :
GジェネDSだったかな?にリックディアスにディフェンサー付けたのが出てたな
FAの方がディフェンサーよりも運用しやすいんじゃないの?とか思うけど、どうなの?
戦闘機が増える分、少しはマシなのかな?

22 :
>>21
FAって強化装甲と火器が増えるんだっけか
機動性あげるならGディフェンサーとかつけた方がいいんじゃないか?
航続距離も伸びるだろうし
運用に関しては使いずらそうなんだけどな

23 :
>>22
追加スラスターにメインエンジンの強化にプロペラントの増設・・・
とか普通にやってるよね・・・ガンダムの世界って
ΖΖ−FAはともかく、EX−Sなんか最初から付けておいた方が良いよね

24 :
ttp://www.1999.co.jp/image/10174527k/50/1
ttp://www.1999.co.jp/image/10174527k2/50/2
ttp://www.1999.co.jp/image/10174527k3/50/3
結局、ビームサーベルで切れず、ガンダリウム装甲を殴り砕く魔法の砲身は
単に昔から重装甲で重いからで、材質とかコーティングとかの改良については
記載なしで済まされてしまってるな。
もし1年戦争でガンダムと遭遇したら、ネモより古いそのサーベルで
あっさり溶断される描写をするくせによぉぉぉ、とひがまずにはいられない。

25 :
ネモ達の名誉のためには「政治的な理由wで未記録な一年戦争の戦闘」などと称して
ジュアッグが大部隊を蹂躙する外伝が要るな・・・って教導隊の漫画では普通に倒しちゃったかな?
重量を気にせず施したBCでサーベルも受け付けない、超重量の機体で撫でるだけでジムはもげる。

26 :
あのネモへのパンチは多分二重の極みとか使ってるんだよ
だからジュアッグが凄いんじゃなくてパイロットが凄い
流石歴戦の勇士(笑)だね

27 :
ありゃ純粋な質量攻撃だからネモじゃなくてもやられてたよ
支援MSに接近したのは良いがデブの攻撃を無防備に受けるべきではなかった

28 :
あの重量で動かせるジュアッグは一体どんな構造なんだ
ジオン驚異のメカニズムだな

29 :
想定外の「ビムサで切れない」事の動揺で、その後の反応が遅たのかもしれない。
ロケット発射中の腕を切りつける→誘爆してサーベル吹き飛び本体に届かず→無事な腕のロケットで密着射撃
→ジュアッグ、両腕と引き換えにネモを撃破 くらいならなぁ・・

30 :
装甲が厚ければ切れないみたいだけどあの程度じゃ切れそうだけどなぁ
カプールに突き刺さったりするぐらいなんだし
なんかジムVと戦っているときにジュアッグのネモに攻撃された腕が修復してるらしいが気にしない

31 :
ネモはジュアッグじゃなくてマラサイと熱戦を繰り広げて欲しかった
9年前に引き裂かれた兄弟が再開!って感じで

32 :
正直色変えたらネモとジムVの違いが分からない

33 :
ネモよりパワーがしょぼいジムVでもジャベリンを持てばジュアッグを解体できる
つまり悪いのはネモではなく欠陥サーベルを採用した10年前のアナハイム
こんなもので格闘戦してたクワトロさん以下エゥーゴのパイロットたちパネェ

34 :
>>33
UCのネモが持ってるのがAE製とは限らないという可能性があるけど
もしかしたらジム2と共通化してコストダウンしてるかも知れないし
リミッターで出力絞ってた可能性もあるし。

35 :
エピソード4はとかく連邦MSのビームの弱さが気になる
カプールの肩を溶かす程度のネモのライフル
ザクすら爆砕できないバイカスのビームしまいにゃゼーズールに何の前振りもなく弾き返されてる始末
輸送機相手にすら数発当てないと撃ち落とせないジェスタのライフル(SFSの火器かもしれんが)
それに対するジオン残党ときたら建物をぶち抜いてすらネモVに大穴開けるザクスナ
ガンタンクUの半身を溶かして爆砕するガルスKの肩のキャノン
雑魚機が無双されるとかは確かに作劇上仕方ないかと納得もできるが、ここまで露骨に不当なまでに武器の威力すら改竄してまでジオン残党活躍させるとかスタッフ悪意あるレベルだろ
今更プラモ化とかされても如何にもやられ役のネタで通アイテム感みたいな売り方っぽくて気に入らんわ

36 :
>>35
バイカスのビームは連射型で低出力
ベースジャバーの砲(名前ないなこれ・・・)は低出力ではないがデブ叔父改が箱なのでなかなか堕ちない
ネモのライフルがガルスKの肩に当たって爆破
ガンタンクUの装甲はゴミ
演出の差やろ

37 :
ジェガンのサーベルは作業用?に強弱つけられるらしいから、UCネモも同様の新型を供給されてたのかも知れない。
「重要都市の戦闘だから動力炉誘爆を避け易い武装で対応しろ」と言うぬるい命令が初期段階で発生。
事態の深刻化で撤回されるも初期命令に含まれた「サーベル弱モード」の解除を忘れたための悲劇・・だったらいいなー

38 :
あんだけガタガタ動く地上戦でパイスー無しでコクピットに乗り込むとかジムVのおじさん頑張ってたね

39 :
もう宇宙世紀もパイロットの防御力が機体に反映されてると考えよう
こっちは連邦兵向こうはエリート兵

40 :
それは嫌

41 :
さすがに都市での核爆発はヤバいからな
核爆発させてもいいように命令されてたら連邦に反感が増えるだろうし

42 :
ダムエの某作品でジム・クゥエルが掌でザクマシンガンを弾くシーンに苦情でもあったのか、
後に盾で防ぐ無難な描写に修正されたりしたけど・・あれは漫画だからできた事だしな

43 :
>>41
そもそもあの時期のMSは核爆発しない設定があったりするんだけどな…

44 :
>42
ガンダリウムどころかチタンでしかも掌じゃなぁ・・・

45 :
>>43
一年戦争のやつは爆発するだろ…

46 :
>>42
ガンダム第1話かよ!w

47 :
>>45
正確にはZ時代以降の大型MS
たぶんMMやGセイバー系は除く

48 :
Vガン:特に説明なくかつてない規模のMS核爆発が多発⇒ファン的に「無理な小型・高出力化の同時進行で〜」みたいな解釈。
1年戦争:ジーンザクの爆発は凄いがアニメでは核かはグレー・・だが08のイーサンが友軍MS核爆発を利用する作戦を立てる。
イーサン勘違い説もあるが台詞があると辛い Vガンで安易な説明ないのは正解なのかもしれないw
密集した都市戦なら推進剤・爆装への引火ですら避けたいかもね・・結果から見ればそんな余裕ないけど

49 :
Vガンは当時の「基礎知識」だっけ?あれに載ってるからファン的な推測じゃないんじゃない?
イーサンはビームの融合炉直撃でなくても核爆発すると思ってる点では勘違いしてると言えるんじゃね

50 :
F91でセシリーがやってた、MSのエンジンを(核)爆発させるってあれもだな
クロスボーン軍が非常に気を使ってたね

51 :
なんだかんだ言ってHGUCが楽しみすぎる
でも旧キットも買っちゃいそうだ

52 :
ネモ買うのは当たり前だがジュアッグは買う?
個人的にはあまり買う気はないが

53 :
>>31的なシチュでマラサイと並べる予定

54 :
ネモとマラサイ、戦い続ける兄弟機?か・・
エゥーゴとティターンズに分かれる前からコンペ的な戦いが行われてたかもしれないしな。
マラサイをジオン残党が使うと、近藤漫画のジオンの再興の設定思い出すな。

55 :
とりあえずジオン=モノアイって感じだから残党がマラサイ使ってるんだろうな

56 :
>>50
>F91でセシリーがやってた、MSのエンジンを(核)爆発させるってあれもだな
対象がジェガンだけどな

57 :
ユニコーンに出たネモは第一次ネオジオン戦争時に戦力補充の為、チタンセラミック装甲にして
コストダウンを図り、連邦軍がアナハイムからライセンス買って造った廉価版って事で脳内保管。
一部の機体はジェネレーターもアナハイム製ではない為、ビームライフルの出力が低く実体弾の武器を
持って戦ってる。重くなって出力も下がり機動性もダウン。
駄目かな?
ジュアッグに負けたのはショックだった。
しかも2機も・・・

58 :
汎用機と陸戦特化機の差というのは?
まぁ時代が違いすぎるけどね

59 :
ネモってガンダリウムでムバフレで高機動なガンダムより遥かに強い機体なんだろ?
それが二機がかりでジュアッグに負けるとか有り得ないにも程があるだろ
仮に一年戦争でガンダムが二機突っ込んできたらと考えれば、シャアとかでもキシリアのスカートの中に身を隠して出撃を拒否するレベルの話なのに

60 :
魔改造してあるらしいよジュアッグ
まあそれでも納得できないけどな このスレの人は皆納得してないと思う

61 :
かつてゲルググガワのネモがいたようにあれはネモガワのザクとかかもしれん
ジェネレータを強化してサーベルだけつかえるようにしたザク

62 :
流石にネモもどきをたくさん造る理由はないよね・・・
UCジュアッグが超強化型って見方の方が・・まあ砲身にビームコートってのも凄いけど

63 :
正直あのジュアッグはパイロット能力による強化説のほうがしっくりくる強さだ
ジュアッグは一年戦争=まだスーパーロボットアニメの機体だから
リアルロボットという概念が生じた以降のネモより強いとかそんな感じ

64 :
受け止めたのが遠距離からのスプレーガンとかならまだしも、サーベルだからなぁw

65 :
ネモにネモ以外のネモにぴったりな名前をつけてみようと思ったが、
ネモにはネモ以外にネモらしい名前が思い浮かばなかった。

66 :
ネモを圧倒したのがジュアッグじゃなくてアッグだったらなー
ビームサーベルで切れないのは「ドリルの回転で特殊な磁場がry」とかで済むし、
ネモを3体まとめて串刺しにしようが「ドリルすげー」で不満は出なかったハズ。

67 :
>>66
ドリルの周りにプラズマでも発生しない限りドリルスゲーにはならないな

68 :
アッグなら地面から出てこなきゃ

69 :
実際のドリルってさ、進むの遅いんだよね…
ゲッター2みたいにはいかないw

70 :
マジレスでジュアッグスパイラルからの脱出失敗

71 :
つかジャブローの風で完璧雑魚だったMSVが無双するとか馬鹿じゃねぇの

72 :
防衛主体の高級汎用機が特攻覚悟の特務機に負けただけだろ
戦略的には負けてないから 負けてないから!!

73 :
ところでジュアッグ、UC劇中で何回ロケット砲撃ったかわかる人いる?

74 :
ガトリングみたいになってるからコマ送りしないと無理だろ

75 :
いや、あれ、装弾とかどこからしてるんだろうと思って
先込め1発式にしか見えないし
……閃いた!
ロケットランチャーはおまけ機能で、実はあれヘビィクラブなんだよ!
ジュアッグはばりばりの格闘機なのさ!

76 :
>>71 「ジュアッグかなり重量あるから」・・で妥協しようにも
近い重量のゾックはビームライフル一撃、
数倍のグラブロ等のMAはサーベルであっさり撃破されてるからねェ

77 :
>>75
そういえば、ジュアッグバリエーションって貫手ハンドだったな
案外格闘戦もこなせる多芸なやつだったかもしんないw

78 :
なんだ自分で運用方法の間違いを気づかなかっただけか…

79 :
横流ししてもらったコーティング剤を、てんこ盛りしたんだよ

80 :
前スレからだが、すっかりジュアッグスレだな

81 :
ならネモの話をしようか
新約Zでジャブロー攻めで降下したネモって案外活躍してないんだよな
大抵は百式、mk−U、アムロのリックディアスだけがドダイで戦っててアウドムラから弾幕張ってるだけ
後は出撃してすぐにギャプランに撃ち落とされてるくらい
意外にも香港でサイコガンダム相手に無双されてるかと思いきや、そもそも出て来てないんだよね
まあその時はエゥーゴのパイロットは最初のシャトルで帰ってて、引き継いだカラバの面子はまだ不慣れだからだったかもしれないけど
けど新約Zのアポリーっていつ宇宙に帰ったんだろうね

82 :
百式のビームライフルとランドセル
シュツルムディアスのバインダー
それとリックディアスの脚に交換すればネモさまも凄いことに

83 :
多分そういうコンセプトを整合性ある形にしたのがジェガンなんだろうな
しかし逆シャアのジェガン部隊みたく編隊組んでひゅんひゅん動いてマラサイとドッグファイトするネモとか見たかったなぁ
映画ではウェイブライダー中心にフォーメーション組むくらいしかそういうのなかったし
しかもバンクで使い回してくるし
アクシズ交渉の単艦行動してるアーガマがネモを編隊組めるほど積載できる筈ないんだけどね

84 :
http://blog.goo.ne.jp/yshobbyblog/e/224a9b419a4c75ac17dd8b265b228a67

85 :
>>82
それは既にネモじゃないな
リックディアスの足試しに付けてみなよ

86 :
多分素のネモ程度だとプリキュアにも負けちゃうな

87 :
ネモとかジュアッグにもボコられるクソMSのどこがいいんだよ
モーどうしよーもねーよこいつ
大体垂れ目垂れがだせえんだよなぁZでも活躍しないし
すごみもまるでないしマジでいらねーよこんなMS

88 :
せやな

89 :
モーの時点で苦しい

90 :
仮に中身(駆動系)はGMUのままだとして、装甲材一新でどれだけ性能うpしたんだろう…気になる

91 :
百式系の廉価版MFを使ってたGM系量産機っしょ

92 :
>>85
>>>82
>それは既にネモじゃないな
>リックディアスの足試しに付けてみなよ
すごく……ネモVでした

93 :
HGUCの説明書のラノベみたいな文の何ともいえなさ

94 :
公式の英文SPECだけで十分だ

95 :
MGで装甲材、改悪されたの?
旧1/144ではガンダリウムαだったよな
無論、すべての材質がガンダリウムじゃないから
例えばボディだけγで残りがαだとしても
γ表記、α表記のどちらでも解釈可能だけれど

96 :
ガンダリウム合金関係はわけ分からなくなってくる
なんで後付で弱くするんだ ただのガンダリウム合金じゃ駄目だったのかよ

97 :
結局ビームに耐える装甲なんて作っても重すぎるんだし鉛玉に耐えて軽い装甲で十分でしょ

98 :
>>96
>なんで後付で弱くするんだ ただのガンダリウム合金じゃ駄目だったのかよ
別に弱くなってないが?ガンダリウムγはαの性能を維持したまま量産に適するように改良された物。
断じて劣化品などでは無い。

99 :
>>98
だっけ そう聞いた覚えがあった
関係ないがwiki見たらMk-2ってガンダリウムじゃないんだな
Gジェネか何かでガンダリウムだった気がしたが

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ウイングゼロVS.F91 (544)
ガンダムのセリフに「全裸で」を入れてみましょう (371)
マシュマーの一日 (354)
C.D.A.若き彗星の肖像〜13巻 (831)
これが噂の前田です (547)
【BB戦士】三国伝【SDガンダム】 (203)
--log9.info------------------
この板の名無しを決めるスレ その2 (592)
【アンケート】いま使ってるプリンタの機種名を教えれ (915)
古いスキャナをXPで動かしてみるスレ (438)
【不動】プリンタが動かない時に書き込むスレ【不動】 (753)
ちょっと古いプリンタの話題でマターリするスレ (260)
熱転写プリンタ統合スレ (254)
NEC総合 (216)
はじまりです。 (457)
自治スレ (528)
【IPS】NANAO EIZO FORIS FS2332 Part10【LED】 (687)
安定したSSDを探すスレ (522)
NEC無線BBルータ Aterm WRシリーズ総合 Part.54 (452)
【SCSIから】外付けHDD 76台目【USB3.0まで】 (652)
目が疲れにくい・目に優しいノングレア液晶 Part64 (845)
東プレ RealForceリアルフォース キーボード Part53 (443)
【Logicool】ロジクールマウス133匹目【Logitech】 (480)
--log55.com------------------
艦これアーケード 380隻目
ワンダーランドウォーズ 愚痴スレ 27ページ目
【役立たず】戦場の絆
頭文字D ARCADE STAGE Zero Part17
【戦場の絆】どんな質問にも全力で答えるスレpart72
【FGOAC】Fate/GrandOrder Arcade 106聖杯目
【地雷自爆】戦場の絆Aクラ晒し261【ありあH】
WCCF FOOTISTA 2019 第23節