1read 100read
2012年6月少年漫画295: 論理少女【つじ要】Logic1 (270) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
Waltz(ワルツ)つまんねえ 大須賀めぐみアンチスレ (250)
竹内元紀 総合スレッドVol.1 (680)
新テニスの王子様 Golden age80(+340) (235)
★ミラクルジャンプ part1★ (657)
和月伸宏作品総合スレ2 (724)
Xブレイド【少年シリウス】 (297)

論理少女【つじ要】Logic1


1 :08/09/22 〜 最終レス :12/06/16
単行本読んで面白かったんでたてた。

2 :
キーワードは画力
涙の書き方は素人の俺よりひどい

3 :
あら酷いな。
後キャラがのっぺりしてる

4 :
やっと立ったのか。
シリウススレでも評判よくないけど

5 :
誰も見てないんだな

6 :
画力はともかく内容はどうなの?
単行本買うか迷ってる

7 :
こういう絵柄が好きな俺はタイトルと表紙で単行本買ったよ。
キオスクとかコンビニとかの文庫棚にある雑学・頭の体操クイズみたいなものが
設定・ストーリーがついて漫画で書かれていると思えば悪くないんじゃない。
話の中心は毎回出てくる知恵比べの問題になるわけだけど、これは細かいレビューが
Webにもあがってるね。
http://bakera.jp/ebi/topic/3254

8 :
おお俺も多湖輝の頭の体操イメージしてた
買うわ、有難う

9 :
問題の種類の引き出しが多い方が有利な気が。

10 :
絵とネタとストーリーが見事にバラバラな漫画だな。
脱力した萌え系の絵に、賭やら恐喝・監禁やらの黒い展開に、強引に絡められた古典パズル。

11 :
昭和臭がするな。だがそれがいい。

12 :
これ作者楽だろうな。
ネットあさればいくらでも出て来るだろうに。
1・3・4・9・15・?・22・18・39・62
なーんだ

13 :
空気を読まないバカ

14 :
俺はこういう頭の体操的クイズは好きだが……問題は絵の酷さ。
発想は好きなんでもうちょい画力向上してから描けば良かったのに

15 :
余裕で抜ける

16 :
絵は別にこれでいいと思うがなぁ
重い作風でもなし、妙に描き込むよりはこれくらい簡潔でいいと思うし

17 :
買う前にこのスレのぞいたら、絵がひどいひどい言われてるから
「どんだけひどいんだよ」と思ってたら、ホントにひどかったw
絵柄が簡潔とかっていうより、絵を描く楽しみのようなものが全く感じられないなー…
涙の表現もそうだけど、作者よ…この表現で良いのか?と思ってしまうところが…
でも、設定ベタながら結構面白かった。
津隠問答っていう遊びのシステムが、学園モノで活きてるね。

18 :
本屋回ったけどとらで一冊みただけだった。

19 :
         , ' ::      .:::::::::::::::.:: ::::::.::i:::  ::::::: ::::、::::::::::::::::  :::: :::::   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ,′::::: :::::.  :::::::〃:::/::::::::.:::::::::|l:::: .::::::::: .:::::{ヽ:::::::::i:::: ::::: :::::::::::::: |   当   論
          i ::::::: ::::: ::::::://:::/|:::::::::::.:::::::| |:::.::::::::::::::::::| }:::::::||::::::: :::::::.:::::::::::::|
           | ::::::::::.::::. ::::::/ {::へ::::::::::::{i}::::| |::::::::::::::::::::::! i::i:::| |::::::::::::::i::::::::::::::|   て   理
           |:::ト::::::::::::.:::::,'  |:::| .|:::::::::::| |:::i .|::::::::::::::::::::::} |:l|::| }::::::::::::}{:::::::::::::|
         {::||::::::::::::::::::i.  |::i |:::::::::::|`|::i、|::::::::::::::::::::l|  !!.i|  i::::::::::| _|:::::::::::|   な   的
            |:|i::::::::::::::::::|   lj  |:::::::::::| lj i::::::::::::::::::::||  | .| _,|::::::::::|~ |::::::::::|
           {l ',:::::::::::::::::|   ィ云==ァ、、. |::::::::::::::::::::|!  -‐'" .|::::::::::| |::::::::::|   さ   に
           ',::::::::l´ヽ!  '' イ::::::::::::::::ヽ゛ ̄ ̄ ̄ ̄  ,ィ=≡云ァ―' .|_::::::::|
              , '"´ ̄`゙ヽ、  {::::::::::::.:〇:}         イ:::::::::::::ヽ ゙ヽ   }:::::|   い
         ,.'          '., ヽ::::::::::::::::,'            {:::::::::::〇:}   ノノ~}
           ,'            ',. ` ‐-‐ '  , - ‐- 、.  ヽ:::::::::::::,'    ´ ゝ i  !!
        i            i.       Y       `Y  ` ‐-‐'     〃/|       .
          l              l.___ ノ        {            } / \______
        !             .!                ゝ 、       ノ
         ゛、          ,'       , -‐‐- 、       `   ‐-,‐ '|    .
         入        人      ,'       ヽ        , ':::::::i
         /  \       ,イ:::::::゛‐ 、 !、       }     _,,. ‐'":::::::::::i
       /            ヽ、:::::::::::`>  _  , -<":::::::::::::::::::::::{
    ,-‐イ             {:::::::::::::::::|        |:::::::::::::::::::::::::::::::::::',
    ,'        |      |      \‐-- 、}       {、、::::::::::::::::::::::::::::::',
    ,'  i     i       !        \~{         } \::::::::::::::::::::::::::',
   ,'   l     l       }         }\   _  /   |::::::::::::::::::::::::::',
   i   .l    ゝ   ,.-'‐         /  ヽ/  ヽ/    |:::::::::::::::::::::::::::ヽ
   {.   ヽ     ゙ y"       __.ノ    ヽ  /     i:::::::::::::|ヽ:::::::::::ヽ
    ゝ、_,ゝ、  _,,′   ,.‐'"´/      ,.-、X_        i::::::::::::i |::::::::::::::\
    /     `"´ ` ‐-'´  / \     , '   ~ ~ \    i::::::::::::', i:::::::::::::::::
    /             ノ   \/゙`゙‐-、   ,'"´ \   i:::::::::::::ヽ i::::::::::::::::
    ト 、            ,. '"      `ゝ、__/⌒/,-<´ ヽ  i::::::::::::::::ヽ::::::::::::::
      ゙   ‐ -‐ ' "         /   {  {   `i  ヽ i::::::::::::::::::::::::::::::::

20 :
>>19
した

21 :
論理パズルは公務員試験を受けるために泣くほどやったなぁ。
これ読んでると想い出すわ。
ところで指定かくれんぼはもっとすばやく解けるよね。

22 :
>>21
> ところで指定かくれんぼはもっとすばやく解けるよね。
ほう、どういう解法なんだろうか。

23 :
解法というより、劇中で示されていないヒントが必要だろうな
論理のみで可能性を唯一つにしなければ駄目なんだから
さて、>>21はどんなヒントを見付けたのやら

24 :
面白そうですね(´・ω・`)

25 :
ぶっちゃけ、今回の三進法はよくワカランかった。

26 :
ゼッケン持ちが25人しかいない件

27 :
>>23
ぶっちゃけ、当時のシリウスを捨てちゃったしメモってなかったので思い出せん。
わかりきった部分があるから表全部書く必要ねーじゃん、って感じだった。
あと、二色で出てた体中にお金を隠すクイズ(条件の1個がウソっていうやつ)。
こっちは表を書けばいい。条件を1個ずつウソにして総当り。
これは矛盾がすぐ出るので、表を書く途中で答えが出る。1分もかからん。
作者の与えたヒントの意味がわからず最初混乱した。

28 :
1巻重版されたところ見ると、少しは人気なのか

29 :
美少女軍団が登場してからの展開が面白すぎる。
完全に化けたな。

30 :
演技で決めたら論理じゃねえよ

31 :
シリウスの新スレ立ちました
【獣奏者】月刊少年シリウス20等星【LOBOS】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1233887566/l50

32 :
このスレ落ちてなかったか。
上げます。

33 :
覆面算、解いた。
論理的に考えて、0の位置が二つしかないので、
それが分かれば、あとは計算を繰り返すのみ。

34 :
>>33
同じく解けた
プレゼント応募してみようかな

35 :
作品紹介「論理少女」:少年シリウス
http://www.sirius.kodansha.co.jp/contents50.html
「少年シリウス」オフィシャルサイト
http://www.sirius.kodansha.co.jp/
■関連スレ
【獣奏者】月刊少年シリウス20等星【LOBOS】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1233887566/l50

36 :
■単行本第1巻好評発売中!
論理少女(1)
ttp://shop.kodansha.jp/bc2_bc/search_view.jsp?b=3731383
ttp://www.amazon.co.jp/論理少女-1-シリウスコミックス-つじ-要/dp/4063731383
■作品一覧
月刊少年シリウス2008年4月号より連載
「論理少女」

37 :
いつき、眼鏡なしで覆面算解いてたということは、コンタクトにしたのかな?

38 :
ミーナ生徒会入りキター

39 :
ミーナ、人気高かったのかな

40 :
いつきはこのまま裸眼で時々瞳が「33」になる方向で頼むw

41 :
覆面算は解くより問題作る方が難しくね?

42 :
ミーナってインド人の娘だっけ?

43 :
覆面算の応募って何人くらいが出したんだろ。
せっかく解いたのだから当たってほしい・・・

44 :
覆面算は好企画!
今後もクイズプレゼントは定期的にやってほしいな。

45 :
2巻マダー?

46 :
二巻表紙きた
http://www.amazon.co.jp/論理少女-2-シリウスコミックス-つじ-要/dp/4063731626

47 :
明日2巻発売!

48 :
とらのあなで買うとメッセージペーパーもらえるよ
シリウスコミック2点が同時発売!!描き下ろしメッセージペーパープレゼント☆☆
ttp://www.toranoana.jp/info/comic/090323_sirius/

49 :
2巻読んだ人、感想キボン

50 :
論理のところはどうでもいい とは言わないが、一回目は考えずに読むので
ミーナかわいいよミーナ。
あといつきの見苦しい場面は結構ドキドキしたよ。

51 :
2巻で完全に化けたな。序盤からあんなに伏線があったとは
あ、画力は追及しない方向で

52 :
いつきの目が「33」ネタはワロス

53 :
棟方先輩は俺の嫁

54 :
いつきの目の33に1379を足して、
331と337は素数なので8点

55 :
>>51
禿同!
2巻、1巻よりぜんぜん面白かったね。
問題よりも漫画としての面白さを追求した結果だと思う。

56 :
テストの点数を2人に教えてるシーンとか、
あの時点でオチまで構築してあったわけだよね。この作者すごいよ

57 :
今月号の暗号文ちんぷんかんぷんorz
カタカナはどんな意味なんだ?

58 :
>>15
>>50
「こんないつきの姿‥‥みんなに見せちゃいけないんだ」
ってセリフだけ抜き出すとエロいな
とか思いながら読んでた俺はもうダメかもしれん

59 :
>>50
今月号のいつきも見苦しかったなw
柱にしがみつくところとか
それより、なにげに若野、いつきのこと抱きしめてる

60 :
今日ようやくとらのあなで2巻買って来た。
画力はさておき、面白い。
化けたな・・・。

61 :
2巻買った方、ウィキペディアの更新お願いします
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%AB%96%E7%90%86%E5%B0%91%E5%A5%B3

62 :
編集がてらに読み直したけど、「園田れん」だけ津隠問答してないや。
それはいいとして、1379集めである疑問が…
再確認するんで後で書きます。とネタふり

63 :
>>62
編集乙!

64 :
>>57
漢字の新と旧とで違う部分を、抜き出そう。

65 :
2巻読んだ。完全に化けただろ、この漫画。
棟方先輩とか宇田川霧子とかミーナ・センとか面白いキャラ増え杉w

66 :
今月号、ハイパーミントが黒くてワロタ

67 :
2巻読んだ.
どうして若野は棟方先輩が81〜100を探していると見抜いたのだろう?

68 :
まあイチかバチかと言ってるし。え、苦しい?
いつきのゼッケンが81〜100の範疇だから、
棟方先輩はいつきに津隠問答を挑んでゼッケンを奪い
左端を埋める理想の勝利の選択肢を残しておいたのではないか、
ということに若野が気づいたってことかな。

69 :
>>57
玉虫
西半丁
竜ツ

>>64
これで合ってるかな?

70 :
浴衣姿のいつきの胸元がエロかった

71 :
作者はまず井上紀良先生に弟子入りするべき

72 :
三進法、素数、覆面算etc…
ハクション大魔王なみに数字に弱い俺には、よくわからなかった。

73 :
純粋な論理パズルならついて行ける読者はもっと多いと思うんだけどな。
数字が絡むと考えるのがめんどくさい。書き出す必要がある問題ばっかりだし。

74 :
作者理系の人なのかな?

75 :
>>71
意味が分からない。論理的に話しなさい。
さておき、園田れんだけじゃなくてハイパーミントも津隠問題出してなかったな
3…確かにほとんど三次元でひっくるめられてしまう。何か無いかな…

76 :
三体問題

77 :
三原色は自然の法則だから、人間が創造したものでもなかろう

78 :
三重水素に限らないが、原子核中の陽子と中性子の和が3のものだってある。
いつき(作者)は数学に特化しすぎw

79 :
物質の三態もあるな。
いくらでも出てきそうなのでもうやめとく

80 :
>>76
三体問題は怪しい。
あえて三つだけを(人間の都合で)取り出して扱うわけだから。
たまたま3つしか星のない恒星系の場合はともかくだが。
それは三体問題という用語の定義の範囲外じゃないだろうか。

81 :
変なところでは女の股間の穴の数、とか・・・
ほんとキリがないわ。いつき頭かてえーw

82 :
>>67,68
棟方先輩は27〜53をすべて集めた(40=01111を持ってる)んだから
その時点で右4マスは全部揃ってる。
まだ、埋まってない可能性があるのは、一番左だけ。

83 :
今さら1巻買って読んだが、キャラの頭身が高くて噴いたw

84 :
ハイパーミントだな

85 :
今回のは、悪問だなぁ。
自由度が高すぎて、いろんな法則が作れてしまう。

86 :
それでも続けちゃうあたり、空気が読めてないっていうか。
読者の何割がついて行けてるかな?
まあシンプルで奥の深い問題を作り出せなんて酷だけどさ。

87 :
最近単行本読んだけど、おもしれーな、これ。
某福本マンガみたい命かかってないけど、ギャグもしっかりしてるし、絵もヘタウマでいいわ。
もうちょい知られて良い漫画だな
なんか相方の男の方の勘の存在意義がたまに疑わしいけど

88 :
ヘタウマつーのは安定してない絵のことだと思うが

89 :
いや、ヘタウマであってるんじゃね
整ってない感じだけど個性があって俺も好きだ

90 :
女の子がそこそこ可愛く描けてればいいんじゃね?
少年漫画では。

91 :
ぶっちゃけ初期のグルグル

92 :
わざと解がいくつもある(どんなものでも解になる)問題を出してるのだろうか?
問題以外のところに目を向けるってのは、そういうことなのだろうか?

93 :
問題同士が関係あり?

94 :
どうでもいいけどさ、この津隠問答ってさ
「三人の各々の利益を最優先に考える者同士」でやったばあいゲーム理論的に考えて
出題者は全員「1+1は」みたいなクイズをだして2点をゲットするっていう選択肢をとるよな
そこんとこどうなのよ?

95 :
第1話のケータイストラップミニパズルのくだりだな。
もっとも常に引き分けねらいだと、そもそも問答をやる意味がない。
「2人とも解けなかったら-1点、出題者に+2点」は良いとして、
「引き分けの時も同様」→「引き分けの時は点のやりとり無し」でどうだろうか。

96 :
9月号、論理少女の構造的な悪問ぶりが露呈した気がする
○予備知識なしでも、思考、推理力で解き明かせるパズル(例:指定かくれんぼ)
×解き方の知識の有無が問われるクイズ(例:迷路生成アルゴリズム)
論理少女の今までの問題って、素数とか三進法とか魔方陣とか、大抵は予備知識が前提になる問題ばかり
一話で若野がカモられそうになった問題なんて、要は回答法知ってるか否かのクイズ問題
読者(というか俺)はそんな知識皆無だから、クイズが解けない・・
指定かくれんぼのようなのが、良問だと思うけど

97 :
キャラの掘り下げも少ないし、単に深すぎるクの披瀝型作品で終わりそうな予感がする。

98 :
>>96
今回のは作中でも「パズルじゃなくクイズ」って言ってたから、意図したものだろう

99 :
ゴミ共三巻はいつでるんだ

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【片岡人生】デッドマン・ワンダーランド part4【近藤一馬】 (412)
【ピスメ新刊・Vassa】黒乃奈々絵 十作目【ももたま再開しろ!】 (515)
『SWORD GALE -ソードゲイル-』佐藤信 (353)
★ミラクルジャンプ part1★ (657)
涼風をいじる会 (386)
ソウルガジェット◆大森葵・いるも晴章 Lv.2 (294)
--log9.info------------------
★珍国者・安代幸四郎だけど、俺ってコヴァ?★ (377)
Niftyの思い出を語れ。 (323)
Niftyのサービス悪くないか? (529)
痛い発言集 (456)
千破矢 名前の由来 (587)
ニフティマネージャーはいずこ? (292)
NIFTY-ServeのBBS#8というゲスな掲示板 (625)
私がEAXです。 (471)
♪永遠のシスオペ伊勢和宏 タイフォ!2♪  (747)
Webメールの仕様変わり杉 (356)
ボケ(爆) 第4章 (789)
10月14日の京都で (233)
あやしいわーるど・しばの現在 (236)
IP電話、まだ〜? (885)
デイリーポータルZの記事・コンテンツ (639)
大阪府・市がネット人権監視団体を発足 (262)
--log55.com------------------
アナタの嫌いな人ってどんな人? Part.10
エキサイトフレンズ。ヤリマンゴンベーヌ
想い人に言いたいことを書き込むスレ part86
愛してる Part 5
アナタの好きな人ってどんな人?part58
【ID無し】エキサイトフレンズ。9【総合】
あなたって、どんな人? 79人目
【ワッチョイ無】精神障害者保健福祉手帳109冊目