1read 100read
2012年6月少年漫画32: 月刊少年ガンガン 15月号 (282)
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▼
ローゼンメイデンの即時中止と回収絶版を求める (518)
【メガロマニア】 檜山大輔 【グナイゼナウ】 (754)
デジモンネクスト総合スレ 1台目 (539)
【木下聡志】葛本さんちの四兄弟【ジャンプSQ】 (501)
【30円の】かわせひろし隔離スレPart3【値打ちもない】 (231)
ゲッサン一行感想スレッド【月刊少年サンデー】 (506)
月刊少年ガンガン 15月号
- 1 :12/05/20 〜 最終レス :12/06/30
- 毎月12日、月刊少年ガンガンについて語るスレです。
★関連リンク
公式サイト http://gangan.square-enix.co.jp/
スレッドリンク集 http://www.geocities.jp/gazelle110/enix.html
基本はsage進行、煽りや厨は放置オンリーで。
ネタバレは発売日の0時からでお願いします。
前スレ
月刊少年ガンガン 14月号
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1331809798/
- 2 :
- たかひろさん、ピース*2を語る
http://enixcomic.fan-site.net/enix1/peace2.html
- 3 :
- 1おつー
- 4 :
- >>1乙です
>>2
ピース*2そんな絶賛するほど面白いかなぁ…今時ドエロな可愛い女の子なんて珍しくもない
まだあの程度じゃ突き抜けてないよ、正直そんなにエロいとも思わないし
野崎くんの方がよっぽど面白いから注目されるのは当たり前だと思う
- 5 :
- ピースは中途半端なんだよなあ…
画もギャグもネタも
- 6 :
- あたし好きよ
- 7 :
- >>4
web漫画とかに腐るほどあるって感じなんだよね、設定も内容もレベルも
にざかなとかタマちくのえげつないほどのネタ+凄いギャップある絵、くらいじゃないとインパクトもない
にざほど良いネタ書けなくてもせめて絵はかなレベルになってほしい、春輝ほど上手エロくなくていいから
- 8 :
- たかひろのHP復活してたのかよ・・・
- 9 :
- ×たかひろ
○たかひろさん
- 10 :
- ソウルは本編終わっても、ノットは残るってパターンかな
- 11 :
- ノットはノットで楽しいので可能な限りは続けて欲しいな
そしていずれはアニメ化を
- 12 :
- >>7
なんか最近のスクエニ、特に本誌は、エロ路線、路線を売れると見てるのか明らかにそっち系に行こうとしているけど
なんかどれも中途半端なんだよな、>>5の言うとおり
ピースもみちるお嬢様もそう。
つまらないとは言わないけど、どうしても小粒感が否めない。似た作品で、もっとすごい面白いの、ぶっ飛んでるのはラノベでもweb漫画でも山ほどある
なんとなく、そういうのを意識して二番煎じしました、って感じが今のスクエニ系漫画からはすごくするんだよなぁ
特に新人さん。編集がそう指示してるのかな。
- 13 :
- スクエニ自体が元から大したレベルじゃない
過大評価しすぎ
- 14 :
- NOTは段々面白くなってきた
同意されないだろうけどレイブンも楽しみになってきた
- 15 :
- ギルクラのいのりってなんであんな目立つ格好でやるんだろう、第一話でも思ったけど
目立つ上に守備力低そうだし、ツッコミどころが大きすぎて話に入れない
みちるお嬢様は榊が中途半端
もっとドぎついSでいいやんと思う
- 16 :
- みちるお嬢様に関してはあのくらいが丁度いいと思う
あれ以上キツくされても逆に笑えないし
何でもかんでもオーバーすりゃあいいってもんじゃあない
作品によって程よい加減というものがある
そういう意味ではピースが中途半端なのは間違いない
- 17 :
- みちるお嬢さまは家庭教師が手を緩めたところを編集の煽りですかさず「デレ」って言ってるのがいらん
家庭教師を単なるツンデレにすると内容の意味合い変わってしまうだろうが、と思う
- 18 :
- 月刊少年ガンガン
出版指標年報2004〜2012より
2003年 20万部
2004年 37万部
2005年 27万部
2006年 20万部
2007年 16万部
2008年 14万部
2009年 16万部
2010年 15万部
2011年 12万部
鋼ブームが懐かしい
あれから3分の1以下になったのか。あの頃の勢いはどこへ
- 19 :
- ソウル終わる頃には10万部切ってるな
ジャッジも次巻で終了か
売上も右肩下がりだったし
パッとしなかったな
- 20 :
- 正しくは鋼一期アニメブームなのかな
いまはGファンとかヤングガンガンとかに分散してるのか?
- 21 :
- 本誌よりオンラインやジョーカーのが面白いぜ〜
なんかエロ路線エロ路線言ってるけど、エロというよりあれは「あざとい」って感じでしょ。
正直、大してエロくもないし。中途半端。
- 22 :
- まあ仕方ない
鋼ソウルで食い繋いでる間に新人が出てこなかったんだから
- 23 :
- 2004〜2005年がバブルだったのかな
スパイラルや東京アンダーグラウンドが終わったあたりか
鋼の連載時期が続いてるのに部数減ってのが意外
- 24 :
- 一つだけならコミックス買えばいいしねー
- 25 :
- 何だ、また無知な奴らがネガキャンしてんのか
雑誌なんか刷れば刷るだけ赤字になるんだから減らすのは当然だろ
オンラインとか雑誌以外の窓口が増えてるんだから尚更
これで雑誌刷りまくってたら、そっちの方が頭悪いっつーの
- 26 :
- ソウル終わったらガンガン廃刊でOKってことか
- 27 :
- お、今スレ初の廃刊厨か
- 28 :
- 全部オンラインでいいじゃん
雑誌売れないなら
- 29 :
- 紙媒体関係の編集者及び 関連会社共に家族路頭に迷う様な道はそうそう選ばないだろう
とは言え時代の流れには逆らえんがw
- 30 :
- JUDGEはあと3話か
そろそろ新連載攻勢くるかな
- 31 :
- >>29
時代の流れに逆らえんかじゃなくて、現実はそこまでオンラインに集客力がないから
雑誌が出てるんだろうがw
スクエニのオンラインは例外的に成功してる方だけど
オンラインで十分ってなったらみんなそうするよ
書店のためにわざわざ赤字だしてるわけじゃないんだし
- 32 :
- 最近は他社でもネット発のコミックがぼちぼちヒットし出してるし
いずれは電子書籍が主流の時代が来ると思うよ
雑誌なんて、本来は費用対効果が物凄く悪いんだし
止められるなら何処も止めたいもの
- 33 :
- 今まではそのきっかけがなかったんだよな
出版不況で各社重い腰を上げ始めた所
ガンガンは上手いこと先に目つけたって所だな
- 34 :
- >>31
の考え方はネット産業がまだ途上過程だった2000年度一桁時代までの考え方だな
iPadが「軽量+観音開き」化になれば、電子書籍は更に伸びると思う
あとは紙書籍よりどれだけリーズナブルな値段に出来るかに掛かってるな
連載はネットで、単行本は本屋で、って形になるんじゃないか?
- 35 :
- JUDGEも終わりか
右肩下がりとは言え
今のガンガンじゃマシな売上だったのにな
- 36 :
- >>34
だから将来がどうこうじゃなく、現状について言ってるんだが
オンラインが雑誌よりトータルで儲かるようになるならその時点で当然、そうなるだろ
>>29が紙媒体で食ってる奴のためにわざわざ雑誌を出してるみたいにいってるので
それにつっこんだんだが
- 37 :
- まあ個人的にはあと20、30年は雑誌の方が優勢だと思うがな
ネット媒体の現状の最大の弱点は、「大して読みたいものじゃない作品」まで読ませる一定の力がないこと
- 38 :
- >>35
このスレでさんざんツマンネ扱いされていたのにいざ終了となるとそれかよって感じはする
- 39 :
- 全然肯定的な意見じゃないけどな>>35
- 40 :
- ジャッジ終わるの?
- 41 :
- 5巻に6巻で終わりって書いてるからな
収録話数的に多分あと3話で終わり
- 42 :
- >>37
流石に20、30年は無理だろ
持って10年前後と見てる、スクエニも来年度で縮小するつもりみたいだしね
それに大して読みたいものじゃない作品も雑誌の値段に含まれてるから、
雑誌は衰退してるんじゃないのか?
読まない漫画のために金出したくないだろう
- 43 :
- 毎回雑誌の売り上げに関する話題がでるな
- 44 :
- 作品の感想テンプレはいつから無くなったんだっけ?
- 45 :
- 2,3ヶ月頃から急激に減ったな、感想
- 46 :
- 新参オリジ漫画 悉く打ち切り、看板オリジ漫画 軒並み終了感じゃあテンション下がるわ
- 47 :
- ホントに迷走の二文字がこれほど似合う雑誌も無いな
- 48 :
- >>47
- 49 :
- コミックにしても紙媒体じゃなくデータでくれと思うことが増えてきたしな。
雑誌鈍器みたいな場所取る物体は時代に逆行してる。
- 50 :
- 幸いオンラインが好調だからそのうちスクエニ誌全体で再構築されるだろうな
- 51 :
- 先月くらいから感想書く人いなくなったなぁ
そんなにつまんないのかね?
- 52 :
- ガンガン系雑誌何種類あるんだ?
- 53 :
- ガンガン
ヤングガンガン
Gファンタジー
ガンガンJOKER
ガンガンONLINE
ビッグガンガン
- 54 :
- >>42
その読まない漫画をパック売りできるのが雑誌の強みだと思うがな
そうじゃなかったらとっくにオンラインが優勢になってるよ
とはいえ電子コミックの環境が整ってきてるのも事実だな
- 55 :
-
暇つぶしに燃料投下
雑誌統一スレにあった
スクエニの2013年度計画の出版部門分
公式のソース
ttp://www.square-enix.com/jpn/news/pdf/12q4slidesJPN.pdf
2012年度 売上高 113億 利益 26億 営業利益率 22,7%
2013年計画
売上高 84億 利益 4億 営業利益率 4,8%
- 56 :
-
暇つぶしに燃料投下
雑誌統一スレにあった
スクエニの2013年度計画の出版部門分
公式のソース
ttp://www.square-enix.com/jpn/news/pdf/12q4slidesJPN.pdf
2012年度 売上高 113億 利益 26億 営業利益率 22,7%
2013年計画
売上高 84億 利益 4億 営業利益率 4,8%
- 57 :
-
暇つぶしに燃料投下
雑誌統一スレにあった
スクエニの2013年度計画の出版部門分
公式のソース
ttp://www.square-enix.com/jpn/news/pdf/12q4slidesJPN.pdf
2012年度 売上高 113億 利益 26億 営業利益率 22,7%
2013年計画
売上高 84億 利益 4億 営業利益率 4,8%
- 58 :
- すまん、多重投稿してた
- 59 :
- こんなのまで湧く始末
- 60 :
- ハガレンあった時期と比較しても遜色のない儲けだな
一応、今もハガレンの完全版を出してはいるけど
それはそこまで売れてるわけじゃないし
純粋にハガレン抜きでも全然イケるということを証明しているな
- 61 :
- ガンガンオンライン作品全部の売り上げがハガレンと同等らしいからな
オンラインに目をつけたのは良かったな
- 62 :
- 最近のガンガン面白くねぇな 卒業するわ
- 63 :
- 何か終わったら卒業しようと思うけど、なんだかんだで全部読んでるからなぁ…
とりあえずソウルとテンペストは最後まで読もう。
…残り何か読んでたっけな?
- 64 :
- >>63
じゃあソウルとテンペストが終わったら卒業しろよw
- 65 :
- オンラインが軌道に乗ってなかったら、ハガレンは今も連載してたんだよな
ハガレンが終わっても一定以上の利益が残せるようになったから完結出来たわけだし
- 66 :
- もう終わった漫画だけど666?サタン?の風呂シーンがあるのって単行本の何巻ですか?
- 67 :
- ブラッディクロスがちょっと好きなんだよな
B級好きな俺は
このマイナー感がたまらない
- 68 :
- あぁ、確かにブラクロのB級臭はたまらんw
- 69 :
- >>63
雑誌を購入した時続きが楽しみにしていた漫画が5つより下になってたら
どれだけ好きな漫画が残っていようが雑誌を買うのは卒業する時だと思うぞ
大体その時点でもう半年は前からどうでもよくなってきてるはずだから
- 70 :
- >>66
読んでたはずなのに全く覚えてないな…
- 71 :
- 「楽しみだけど単行本買うほどでもない」のがいくつかあると止め時がわからん
そうしてるうちに楽しみなのが始まったりしないかな、という期待もあるし
てか、今月の読み切り(不老不死のほう)って連載になったら研究者・偉いさん・死に神の三つ巴になりそうだなって思った
みんな見た目が似たタイプだけど
同じ作者の違う話も読んでみたいかも
>>66
さすがにそこまで覚えてねえわ…
- 72 :
- 岩原裕とか椿いずみとか最近のスクエニはなかなか渋い漫画家を連れてきてるなあ
アンソロジーまで含めると和月とかも参加してたりするし
どういったツテで呼んでいるんだろうか?
- 73 :
- 岩原はDTBのスピンオフ描かせるというすげぇゴージャスな起用したね
しかもそれがもともとのコミカライズよりもずっと評価された
角川がなコミカライズやってるのを見ると、コミカライズが評価されるってのは難しいと思ってしまう
コザキとか長田とか押切も結構マニア向けっちゃそうだとおもう
個人的にはコザキになんでどーにゃつみたいな路線の漫画描かせるのかは謎だが
そして今度やる長田の連載は設定からしてコケそうな感がしてなんともだ
- 74 :
- なんとなくそのメンツ見るに他誌で活躍中だけど
地味に独特のツボつける人を呼んでる感じだな
- 75 :
- そ−いや「奇面組」の新沢なんてのも居たな〜(空目)
- 76 :
- すごく気になるマンガや面白いマンガはまったく無いけど、今購読止めるのも後味悪いなぁ〜というマンガなら山ほどある。
って印象だな
- 77 :
- そういや藍蘭島はいつになったら話が進むんだ
雪女が現れてようやくラストに向かい始めたと思ってから
3か月くらいずっと戦ってただけだし
最近の内容覚えてない
- 78 :
- 会い乱闘はよく頑張った。
もう終わっていいぞ。てか終われ
- 79 :
- ・このまま終わる。
・妹が争奪戦に参戦しマダ続く。
どっちだ?
- 80 :
- 単行本が割と売れてるから切りにくいんだろう
- 81 :
- なんだかんだで三ヶ月買ってなかったんだけども何か変わった事とかありました?
- 82 :
- ↑スレ川を下れ。下ってもツマラン話題ばかりだが
- 83 :
- 奇面組で思い出したが、Jコミでフラッシュ奇面組が無料公開だってよ
- 84 :
- >>21
それそれ、言いたかったのはそれだ、『あざとい』。
魂胆見え見えだから素直に読めない
- 85 :
- 魂胆見え見えとかそういう穿った視点で見ているから楽しめないんじゃないの?
面倒くさい奴
- 86 :
- あざといくらいがちょうどいい
- 87 :
- 見え見えでも、ニヤニヤしながら神の目線で読むのも一興よ
- 88 :
- 神とかwww
- 89 :
- ドラクエモンスターズ+ 描き下ろし読切入りの完全版が出るそうな
- 90 :
- 描き下ろしが付くのは初耳だな
完全版自体は前スレで既出だけど
- 91 :
- 読切掲載は本人ツイッターで公言してたぞ
- 92 :
- いまさら初耳だったんだが…
完全版出ちゃうってことはもう書かないのか〜
- 93 :
- 以前から、ネットで妙に評価が高くなってるのがプレッシャーで
そんなハードルは越えられないと言ってたからな
読み切りでも描いたことが奇跡的だよ
- 94 :
- 気になるマンガの単行本全部買うより雑誌買ってた方が安いから雑誌買ってる感じ
特に面白いから買ってるわけじゃなく、中途半端キモチワルイから買ってる感じ
- 95 :
- 失礼ながらage
- 96 :
- たかひろAGE
- 97 :
- そういえば「2012年は喪女がくる〜」とか言ってたのに全然来ないまま6月だな
- 98 :
- hahaha
- 99 :
- ミリオン来月最終回か・・・
- 100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▲
酷い終わり方の漫画教えてくれ (201)
●サッカー○YATAGARASU ヤタガラス●愛原司○第2節● (359)
【Waltz(ワルツ)】大須賀めぐみ総合Part36【魔王】 (965)
【小林尽】一路平安!【新連載】 (823)
【大場つぐみ】バクマン。【小畑健】 (244)
ギャグマンガ日和でいちばん笑えた話 (226)
--log9.info------------------
南海バススレッド Part6 (931)
★★★こんな客は嫌だ!二人目★★★ (276)
【車庫は茨城】ニュー東豊グループ6【仕事は千葉】 (226)
もうバスを降りたい人の部屋。 (212)
大型ショッピングセンター無料送迎バス愛好会!! (268)
★バスウテシは○○との戦いだ★ (230)
【長野県】伊那バス・信南交通 3便目【伊那谷】 (209)
【サイテーの】宇野自動車株式会社【栄誉を求めて】 (245)
【夢を】さよなら青春メガドリーム【ありがとう】 (395)
【ブルーバス】千歳相互観光を語ろう【千歳市内】 (276)
バスジャパン (211)
続・西濃華陽観光 (548)
【バス一台がやっと】 狭隘路線 【道幅狭すぎ】 (810)
【乗客専用】朝日バス待合室【ヲタ専用】 (925)
【特定】東京福祉バス【貸切】/【Part2】 (843)
大阪運輸振興を語る!part3 (242)
--log55.com------------------
山本太郎「希望の党に合流するか悩んでる希望の党は改正賛成組だ自分を曲げたくない気持ちがある」
北関東(茨城・栃木・群馬・埼玉)の選挙事情 7
枝野新党
埼玉大宮の誇り 枝野幸男 応援スレ
衆院選、岡山県の選挙区
【小池百合子チルドレン】斉藤礼伊奈【大麻容認、パンつエろ写真】
枝野「立憲民主党」結成、埼玉で会見 共産党荻原氏と社民党も同席 民主共産社民の連携加速
【枝野新党】立憲民主党 応援スレ