1read 100read
2012年6月夢・独り言197: 庭園の幻影シスター (641) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ネットのフィルタリングとか必要ない。 (306)
(;`・ω・)o━ヽ。._フ Part5 (201)
六つ目は〜檸檬タルト〜の箱 (855)
ひとりごと中にイクまで頑張るスレ 6 (849)
このスレ開いたら絶対実行しろよ?www (761)
大嫌いな人へ独り言2 (827)

庭園の幻影シスター


1 :11/04/23 〜 最終レス :12/06/04
今日はキリスト教では復活徹夜祭です。
ディズニーランドの夜間営業も今日から再開なのでスレ立て時間と合わせてみました。
イースターワンダーランド開催中。
ちなみに私はキリスト教徒でもディズニー従業員でもありません。

2 :
死んだキリストが復活するんだそうです。
詳しくはありません。いちいちwikipediaで調べています。

3 :
もともとは特定の人間(しかしそれはかなり大多数)に伝えたい事を書きたいという動機で立てたスレです。
でも、私がここにいる事は誰にもお知らせしていません。独り言です。

4 :
偽物の言う事なんて誰も信じないぞ

5 :
イースターエッグを飾ります。
現実の人間は死んで生き返ることはできませんが
子供を産むと遺伝子が復活しますから。

6 :
生殖について思う事をしばらく独り言します。
宗教をからめて書く事が多くなると思いますが、
あくまで自分の感情が先で、宗教は参考資料です。

7 :
偽シスターはやっぱりネカマなのかな。さもありなん。

8 :
生物多様性は大切だと言われますが
多様性って、ありすぎてもなさすぎても滅びます。
社会に利益のある多様性でなければ迫害されます。

9 :
社会に利益のある多様性であれば重宝されます。
ただ、何が必要で何が必要でないかは
個人の価値観によっても変わってくると思いますが。

10 :
ネカマも生物多様性の論理に殉じたものだと(^^)

11 :
カトリックの聖職者は独身で過ごさねばなりません。
世の人間が全て聖職に就けば滅びます。
世の人間が全て同性愛者でも滅びます。

12 :
子宮頸がんは、シスターがかかりにくいので、
発病の原因が性行為と関係があるのではないかと目星がつけられていたそうです。
最近になって事実、腫瘍型の性感染症であることが明らかになったそうです。(発病の原因の100%ではありません)
こういうのは多様性の良い面だと言えるでしょう。

13 :
ローマ法王が、日本の大震災のために祈っています。
【大震災】ローマ法王「私も自問しており、答えはないかも…」日本人少女(7)の質問「なぜ怖くて悲しい思いを…?」に(動画)
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1303559162/
きっと日本も復活します。

14 :
wikipediaからコピペ
>復活祭から始まる季節が「復活節」(カトリック教会・聖公会の用語)・「復活祭期」(正教会の用語)であり、
ペンテコステ(聖霊降臨)の日まで7週間続く。
ディズニー・イースターワンダーランドは6月30日まで。

15 :
宗派によって戒律はちがいます。プロテスタントは結婚できるそうです。
私は宗教自体には詳しくありません。
このスレでは独身でいなければいけない戒律があると思ってください。

16 :
最後に結論として言いたい事があって、そこへ辿り着くために必要な事柄を、
思いつきで書き込んでいます。
かなり場当たり的な軽めのメモをしていきます。
最後にうまくまとまればいいのですが。
奇妙な独り言で終わるかもしれません。

17 :
シスターは結婚しませんが、他人の結婚のお手伝いをします。
キューピッドに似ているかもしれません。

18 :
キューピッドにもいろいろありますが
幼児の姿をしていて羽が生えていることが多いようです。

19 :
他人の性愛から完全に第三者の位置に立って、
仲を取り持ったり、結婚式を執り行ったり、喧嘩を仲裁したりします。
私はニセモノのシスターですので、本当に式を行ったりはしませんけれど。

20 :
私のことを知っている人がもしここを見ていたら、
見ていることがわかるようなレスをくれたらありがたいです。
知らない人も気軽にどうぞ。

21 :
子供が欲しいのに子供がいない人が、よその子供を盗むという事件があります。
同じ子供がいない人でも、
相手が自分の仕事に誇りを持っているシスターなら安心です。
結婚することはシスターの仕事ではないからです。

22 :
自分の子供はいませんが、
教会に捨て子があったときは熱心に面倒をみます。

23 :
自分の血の繋がった子供のいる人が同時に捨て子を育てると、
どうしてもえこひいきしてしまうかもしれません。

24 :
ナイQールなんかも、
すべての人に等しく愛を配分するため独身でいたと読んだ事があります。
出家しているわけではありませんが。
白衣の天使です。

25 :
子供を産んで虐待する親もいれば、
子供がいなくても子供好きな人もいます。
子供を産まない人は子供が嫌いな冷たい人だと言われることがありますが、
もちろんそんな単純なものではありません。

26 :
【国際】故ヨハネ・パウロ2世列福者に100万人以上が参集
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1304250207/
奇跡が起こって、病気がなおったそうですけど・・・・・・。
精神の支えも大切。
宗教はそれを担当しているのだと思います。
大勢の人に支持されて、すばらしい。

27 :
ですが、こういうの、弊害もあります。
オカルティックなインチキ療法が流行して、適切な病気の治療が遅れ、
病状が悪化する事なんかもあります。
ナイQールは、
病人を救うのは、宗教者の愛よりも衛生環境であると言っていたそうです。
受け手のバランス感覚が大事ですね。

28 :
ナイQールって統計学もやってた人だっけ?

29 :
数々の統計資料を作成したそうですね。
とても理論的で、現実的。
偶像化されることも嫌っていたみたい。

30 :
伝えたい事を書くために必要になりそうなピースを、
思いつく順に箇条書きしています。
支離滅裂でごめんなさい。
後で、まとめます。

31 :
宗教自体はどんなに素敵でも
受け取る心次第ですよね・・・・・・という話をしていたら、
こんな事件が・・・・・・怖い、怖い。
【事件】キリスト模してはりつけで死亡=自殺かそれとも他殺?−韓国
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1304520773/

32 :
神話と現実の区別がつかないで神話的行為を実際に実行してしまう人も、
神話はただの作り話として完全に切り捨ててしまう人も、
どちらも極端で怖い。

33 :
神話なら、死んで生き返るぐらいの事をやってのけてくれる方がいいかも。
どんなに困難でも希望が持てるように。
1000年に一度の大災害の時なんて、特に。

34 :
最後に希望が残るっていう話があるじゃない
でも、地震とかで絶えず世界は形を変えてるんだよね
パンゲアとか聞いたことあるんじゃない
人間が永遠だと思うことはだいたい永遠じゃないー

35 :
人間が思うことを神は超えているのね。

36 :
人智を超えた大奇跡が起こる可能性もあるわね。
普通の人間が絶対に駄目だと思っても。

37 :
人は神になってはいけないとよく言われます。
ズタズタに穴を開けてはりつけになったのに生き返ったら
それは神・・・・・・インチキです。
きっと神に仕える人は、
神と一般人を取り持つ間ぐらいの能力を持っているのね。

38 :
繰り返しますが、宗教の事をよく知りません。
よく知らないなら書くなと思われるかもしれませんが、
今ここでは、素人の私がどう感じるかを書きたいんです。
詳しくなってからだと、知らず知らず影響を受けて、
思考に大きく偏りができるかもしれないからです。

39 :
あの…これだけは言わせてください…


お前ら全員お爆裂攻撃隊

40 :
今日は13日の金曜日ですね。
映画は観たことありません。
不吉な方の迷信ね。

41 :
wikipediaより
「イエス・キリストが磔刑につけられたのが 13 日の金曜日とされ、
キリスト教徒は忌むべき日であると考えている」という俗説があるが、正しくない。
13 日の金曜日が不吉とされる理由には、いくつもの説があるが、定かでない。

42 :
神話が無かったら、卵が先かしら、鶏が先かしら。
キリストには多分子供はいないと思われます。
遊び半分の子孫ネタはありますけれど。

43 :
孔子の子孫はたくさんいるな
関係ないけど

44 :
孔子の子孫がたかじんのそこまで言って委員会に出演しているのを見たことがあります。
饒舌な人だったような気がします。

45 :
誰も子供を産まないと滅びます。
少子化が社会問題になっているならなおさらです。
誠実な信念や、特殊な事情が無いと、
子供を産まない人は社会性が無いと言われるのは、一理あるとは思います。

46 :
国家がそれを強制できないんじゃないかなぁ
例えば今の国の規模を維持しようとおもえば必要かもしれんが
江戸時代ですら人口ってけっこう増減があるんだよね…
景気の波も…
で、適正な規模とかってわからないよね
子育てで人は二度生まれるっていう言葉もあるから
一人とはまた違った人生は歩めそうだよね

47 :
そうですね。
人口が増えすぎてこのままでは飢餓になるどうしようっていう時に天変地異がおきて、
ちょうど良かったって事もあるかもしれません。
なにが起こるかわかりません。

48 :
よかったっていうと慎太郎的になっちゃうけど…
人なんて自然の前には無力なのを再確認したよ、おいらも

49 :
ちょっと誤解を生む言い回しだったかしら。
人がいっぱい死んで口減らしできてよかったって意味じゃなくて、
人がいっぱい死んだのに、
人口が多かったおかげで復興の人員に困らなくてよかったって事もあるんじゃないかって意味ね。

50 :
変わった事態の時ほど変わった人が活躍するはずです。
多様性が良い方に働けば救世主です。

51 :
多様性が悪い方に働けば大混乱します。
聖職者が独身でいるのは、良い方の多様性を確保するためのはずです。

52 :
もちろんシスターの仕事ってそれだけではないのですけど、
このスレではしばらく宗教そのものよりも生殖の話をメインに進めていきます。
どうしてそんな事をするのかっていうと事情があります。
どんな事情があるのかは言えません。

53 :
産めよ増やせよ地に満ちよって言葉があります。
でも、聖職者は増えません。
これは矛盾していません。
聖職者の働きって、一般人が増えるのを手助けする触媒のようなものです。

54 :
他人の恋愛を応援します。結婚式を執り行って祝福します。
喧嘩した時は仲裁に入ります。
自分は結婚する気がありませんから、横恋慕したり、痴情のもつれを起こしたりする事がありません。
普通の家庭で育てにくい、恵まれない子を育てます。
どんなに防ぎにくい新種の性病が猛威をふるっても、絶対にかかりません。病気の治療にあたります・・・・・・。
こういう働きをする人が少しはいた方が、増えるはずです。

55 :
逆の事をすればたちまち減ります。
いつでも表裏一体です。

56 :
利害が表裏一体なら、結局、多様性ってあったほうがいいのか、なかったほうがいいのか・・・
違いが有るって結構面倒です。
みんな一緒の方が、公益かも・・・

57 :
例えば、心頭滅却すれば火もまた涼しって言葉がありますよね。
はじめに善人が火事の時に人助けをしようとして心頭滅却の訓練をしたとします。
それを見ていた悪人が火事場泥棒のために訓練を始めました。
火事が起こったとき、普段は助からないものが助かり、普段は盗まれないものが盗まれました・・・・・・
その後、
それを見ていた才能の無い人が心頭滅却にあこがれ、訓練の最中にたくさんの怪我人を出しました。
心頭滅却を体得した人は普通の人と体温の調節機能が変わり、(これが多様性です)
日常のエアコン温度を他の人と変えなければならなくなりました。社会に負担が多くかかるようになりました・・・・・・
例えばの話ですけど。

58 :
このような場合、最初の善人って、いた方がよかったと思いますか?
心頭滅却すれば火もまた涼しって、やっぱり僧の言葉です。

59 :
今日はキリストの昇天日だそうです。
「近いうちに聖霊が降る」ことを告げて天に上っていったそうです。

60 :
自分の周囲の人間が、自分に何を期待していたのかを、
後から気付きました。

61 :
次世代を生み出す生殖活動を著しく阻害する事って公益に反しますので、
独身でいる尼さんの働きってまるで他人の生殖の触媒のようですけれど、
独身なのに例外がいます。
マリアです。受胎してしまいます。
wikipediaには
マリア、マリア、永貞童女、童女、女などと呼ばれる・・・と書いてあります。
私にはwikipedia程度の知識しかありません。

62 :
宗教板にもスレを建てられたら面白いかもしれませんな

63 :
宗教板なんてめっそうもございません。
聖書を最初から最後まで通して読んだことがありません。
そんな人間が書いています。
いつかはちゃんと読みたい。

64 :
ちゃんと読んでから書けと思われるかもしれませんが、
取り急ぎ、ある人達(それは宗教団体ではありません)に伝えたい事があるのです。
宗教の用語を比喩で使っているだけです。

65 :
マリアは子供を育てるために父親役が必要になり、
ヨセフと結婚します。
だからよく養父ヨセフと言われます。

66 :
自分が恋愛したい感情が先ではないの。
「子供」のため。
世のため、人のため。

67 :
では、ここで疑問なのですが、
もし、子供のいない聖マリアと養父ヨハネの組み合わせだったとしたら・・・・・・
・・・・・・なんでそんな仮定を考えにゃならんの?と思うかもしれませんが
そこに事情があります・・・

68 :
>>67
間違ったヨハネって書いちゃったヨセフに訂正

69 :
私これが一番書きたくてこのスレをたてたの。

70 :
もし、子供のいない聖マリアと養父ヨセフだったら、
付き合わないor付き合えない方が神聖ではないか・・・と考えるのはおかしいでしょうか。
しかも、その様子を大勢の人が見ていて心理的に影響を与え、
かつ、
少子化が社会問題になっているという条件下では、
より、社会に対して神聖ではないでしょうか。

71 :
ヨセフが子供の頃からガチガチに聖職者の教育を受けていて
転職が難しいっていうなら話は別ですが、
ヨセフって大工です。

72 :
もしヨセフの性機能に障害があったり、
性的トラウマを抱えていたりするなら、それも話は別になりますが、
そんな可能性って低いような気がします。
書かれていない事や、
抽象的な言葉で書かれている事を、断言はできませんが。

73 :
今日はペンテコステ、聖霊降臨の日だそうです。
信徒たちが集まって祈っていると、激しい風のような音が聞こえ、天から炎のような舌が一人ひとりの上に分かれて降ったそうです。
信徒たちは聖霊に満たされ、さまざまな国の言葉で語り始めたそうです。
・・・・・・日本語で話した人もいたでしょうか。

74 :
仏教でキリストにあたるのは釈迦牟尼ですけど、
釈迦牟尼にはラーフラっていう子供がいます。
ラーフラって障碍って意味です。すごい名前です。
私は仏教の事も詳しくありません。

75 :
三人子供が居たっていう説もあるようです。
諸説あるみたい。

76 :
古来インドでは一族の跡継ぎがなければ、出家させてもらえなかったそうです。
6年間胎内にいた後に産まれたっていう説もあるようです。さすが神話です。

77 :
性欲欠如の精神状態を持つ人達を
俗にカタカナでシャカムニっていうんですって。
性分化疾患(いわゆる半陰陽)の精神症状として起こることもあり、
併発率は5%らしいです。

78 :
性欲欠如の精神状態を持つシャカムニの人達は、
お釈迦さんの行動を見たとき、
自分達に共通した心理を持っていると、口を揃えて言うそうです。

79 :
普通は、就職して結婚して子供を持たないと、年をとったときに生活基盤が危うくなります。
お釈迦さまって、王子様で、超大金持ちでしたから、無茶な生活をしてもやっていけました。
いくらお釈迦さまに共通した心理を感じていても、
同じような生き方をするのは普通はとうてい無理だそうです。

80 :
釈迦牟尼は後に弟子達に、懐妊術を行ったりしてはならぬって言っています。

81 :
今日は三位一体の主日です。
三位って、父と子と聖霊だそうです。

82 :
国連で同性愛者の人権を支持する決議案が出て話題になっていますけれど、
キリスト教では厳しい迫害の歴史があるらしいですね。
日本ではそんな迫害の歴史がないとか・・・・・・

83 :
外国で議論がさかんなのは宗教による迫害の裏返しで、
日本ではそんな迫害されてこなかったので
外国の真似をして権利を主張しすぎるとおかしいって聞いた事があります。

84 :
でも、聖職者は同性愛者が多いと言っている人もよく見かけます。
実際どうなのか実態は知りませんけれど。
もしそれが本当なら、
迫害の対象になっているのは、
同性愛者そのものというよりも、
次世代を産まない事で社会を不安定にする要素、なのかなと思います。

85 :
>>82
信長とか?衆道とか?
戦後変わったとかなのかなぁ…あんまり知らない
でも、いまは生きにくい時代だとおも。
先進国は基本的に少子化なんだよなぁ…
人の意識はまだ変わらないかとか思ふ。
でも、あんまりだとソドムとゴモラだなぁ…

86 :
聖職者に同性愛者が多いなら、
極端に少子化を促進する行為は社会が不安定になるので、
聖職者(つまり他人のキューピッド役)に徹するか、
結婚して家庭を持つか、
どっちかをやらない人は迫害しましたって事ではないかと思うわけです。
実際の宗教がどう思ってるのかは知りません。
私が勝手にそう思うだけです。

87 :
今日は聖体の祝日です。が、多くの英語圏の国では木曜日から日曜日に移されているらしいです。
聖体をあがめる日だそうです。
主にカトリックの祝日でプロテスタントは違うみたい。

88 :
今日は高速増殖炉もんじゅの引き抜き作業に着手する予定のはず。
文殊菩薩を、あがめよう・・・・・・。

89 :
もんじゅ炉内落下の装置、引き抜き完了。
よかったよかった。

90 :
沖縄では、ゴーヤーなどを食い荒らすウリミバエの不妊虫を放し、
不妊虫と交尾させることで害虫の根絶に成功しました。
人間にもおなじことが懸念されているんでしょうね。

91 :
最近、節電スレによく貼られているこのコピペ。ついでにここにも貼っておきましょう。
停電しても、緑のカーテンを作っておくと、葉からの蒸散作用で涼めます
http://www.city.yokohama.lg.jp/kanazawa/eco/2009/image/2009midori09.jpg
緑のカーテンとヨシズの表面温度を比べた画像です (左:緑のカーテン 右:ヨシズ)
http://www.espec.co.jp/corporate/press2008/img/press0809img1.jpg
作り方は、とっても簡単
http://www.chuden.co.jp/resource/energy/cur_faq_pho_02.gif
内側はこんな感じ
http://images.keizai.biz/hamakei/headline/1268747443_photo.jpg
http://pds.exblog.jp/pds/1/200807/26/08/c0162808_21353672.jpg
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/63/86cbeee7fa5eb51eb3ca1ff49964e544.jpg
ベランダでも出来ます
http://images.china.cn/attachement/jpg/site1004/20090709/00080286e07a0bbfc04604.jpg

92 :
ペットがいるご家庭にもお勧め
http://www.risoh-k.com/staff/%E7%B7%91%E3%81%AE%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%86%E3%83%B3%EF%BC%91.jpg
http://pds.exblog.jp/pds/1/200906/27/59/a0079259_8223917.jpg
http://image.blog.livedoor.jp/ai_momo_choco/imgs/5/e/5e5e37a7.jpg
http://file.mametarogogo.blog.shinobi.jp/DSC07776.JPG
こうして、地上はゴーヤに侵略されて行くのです
http://www.jackanthonyphotography.com/yahoola/kudzu/houseimages/9-7-07_4834.jpg
http://www19.atwiki.jp/moetari?cmd=upload&act=open&pageid=322&file=0190.jpg
興味がありましたら、園芸板へお越しください
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/engei/1305986442/
その他の暑さ対策が集まっているスレです ※【 虫や植物が苦手 】な人向けのもあります
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/diy/1275920268/21-

93 :
ニューヨーク州で同性婚が承認されたそうで。
スレの話の内容がえらいタイムリーな気がしますが
私はそういう団体の回し者ではありません。

94 :
世界の潮流を知ることも大事だと思いますが、
日本は宗教や文化が違いますので、
あんまり世界にあわせて法律を作りすぎたり権利を主張しすぎたりするとおかしいそうです。

95 :
>>94
そーなんだけど絶対的な価値観なんてのは持つ人少なく
けっこう日本は遅れてるとか言ってる…

96 :
その地域にあったやり方で、
最終的に、ウリミバエを根絶させた不妊のウリミバエのように、
人間社会を根絶させなければ何でもいいと思います。

97 :
子供を受胎していない聖マリアと大工の養父ヨセフを組み合わせると、ウリミバエのようだと思いません?
(ヨセフの職業がもともと聖職者か、性機能に障害があるなら別)

98 :
別に、子供のいないカップルがいても、同性のカップルがいても、いいんですけど、
聖書的に、
子供のいないマリアとヨセフなら、付き合えないほうが「より神聖」ではないかという話です。

99 :
子供がいないと付き合ったら悪いって言いたいわけではないですよ。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
独り言&日記・・・☆☆☆ (369)
来る夢、来る人と書いて『来夢来人』 (219)
独り言 (435)
すみっこ焼きまんじゅう ◆7EVc6Q7Rzcと語ろう20 (266)
来る夢、来る人と書いて『来夢来人』 (219)
ぱららパラック (702)
--log9.info------------------
おまえらカラオケで何唄ってんの? (273)
モートン・フェルドマン Morton Feldman (306)
林光 [HAYASHI Hikaru] (451)
【広島】クシシュトフ・ペンデレツキ【クラスター】 (275)
▼▲▼▲▼佐村河内 守▼▲▼▲▼ (207)
【交響】芥川也寸志【三章】 (259)
【ゴジラ】伊福部昭 (579)
矢代秋雄 (430)
カーゲル (235)
ジョン・ゾーン (276)
ええっ!?こんなのアリなの現代音楽 (215)
西村朗 (473)
         自治スレ part2       (749)
松村禎三 (260)
ざっぱりザッパは現音に分類されると思う。 (207)
坪能克裕 (855)
--log55.com------------------
★2ch.scは何故失敗したのか
★クロール批判要望スレ
★削ジェンヌに文句ある人集合
★迷惑行為報告担当 - 小さな親切募集中 2
★2ch.scへの要望スレ Part3
★かっこう観測所
★スレ立て人キャップ
★2ch.scニュース系板観測所