1read 100read
2012年6月夢・独り言596: 気ままに呟くぬこのスレ (251) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
死ぬまでに言ってみたい言葉 (693)
私の居場所 (811)
もう一押し (594)
まるでダメな女の子です(・-・*)#2dmo (321)
女の子の胸は男たちの夢がつまった風船だと思うんだ (524)
女の子の胸は男たちの夢がつまった風船だと思うんだ (524)

気ままに呟くぬこのスレ


1 :11/11/04 〜 最終レス :12/05/02
旧投げスレ落ちたので、呟き用に

2 :
天画さんのスレは見つかったけど、群青スレが見つからないorz
7^3氏はTwitterに乗り換えたのかな?

3 :
天画さんも7^3もオーラが一段と強くなったなぁ
包まれるような感覚に勇気もらった
特に7^3氏は凄く生き生き前向きな感じ、楽しくエネルギッシュ

4 :
311以降、過去の記憶が灰色というかセピアになって凝固していく感覚
大切な人を亡くした、人生の全てが燃えて灰になった、その哀しみ、PTSDかなと思ったがちょっと踏み込むと違う
点があってそこに全部の時間がある感じだ
とうに亡くなった祖母、祖父、・・・もちろん311で亡くなった妹も その点に存在してる
点でありつつ全
あれこれ考えてると逃げていく
考えで負っちゃ消える逃げ水の様
だけど確実にある
全て

5 :
全能感を感じ、引き寄せも上手く行き全てが上手く行って
「俺すげー」状態になってた。
その『俺すげー」とか言ってるやつが過去を頑なに手放さなかった
「俺すげー」を知らせたい、見せびらかしたい
その「俺すげー」感を見せびらかす事によって相対的に人との差を付けて優位に立ちたがる
差なんてない、どれもが全て存在していてどれもが素晴らしい
そのどれもが自由であってそのままで完璧

6 :
ふ・・・皮肉にも、311の出来事がそれを手放させてくれた
「俺すげー」と言ったり「あれホスィ、これホスィ」だのだだこねてるヤツに何かを実現する力などない
何かを動かす力などない。全くもってない。
その自己ってものどころか、目の前に広がる世界すら箱庭だ
箱庭の中から働きかけたところでどうにもならない
動かすのはその箱庭を「組み立てる視点」だ

7 :

新スレおめ(^-^)v
>>2
群青スレってさ、多分、
超能力対決じゃないかと・・・

8 :
>>7
いらっしゃい☆
投げスレ後期の感じで呟いていくよ。
超能力対決??ほう
そんなスレがあるですか?

9 :
新スレおめ♪ 2chを意識的に引退したわけじゃなく、
p2アカが切れ、モリタポの買い方もわからずp2放置、
しかも2chからは超長期間アクセス制限食らってた状態でした
>>2
>群青スレってさ、多分、
>超能力対決じゃないかと・・・
いやぁ、まさにその通りかもw
>ねこっちに解説
群青スレは先日dat落ちしたぽいw あれだけ放置しても全然落ちなかったのに、
「あなたを攻撃するからよろしくね♪(意訳)」的なメッセージが
書き込まれた後、即落ちした模様
なぜだろうね? 誰かと誰かが超能力勝負してんじゃね?
えっ、誰が、って? 知らんw 
私も一枚かんでるのかなぁ

10 :
>>8
群青スレの・・ 裏スレみたいなのが
同時平行であるような気がしてたw
>>9
>誰かと誰かが超能力勝負してんじゃね?
↑ちょww  当事者じゃないんかいっ?!
7^3が二人いるとか?ww 面白すぐるwww

11 :
なるほど、解説ありがトン
>>9-10
つまり裏スレは存在してないということでFA?

12 :
震災から復興までのどこから来るのか分からない無尽蔵のパワー(それにはミラクル級の強運も含まれる)で一気に乗り越えて来たけど
一段落して再び旧態依然の価値観に引き戻そうとする引力がある
何かを叶えたい、何々が欲しい
そこからはもうようやく抜け出せそうな気がする

13 :
妹に会いたい
何故あいつがあんな目に遭わなきゃならなかったんだよ
人を思いやり太っ腹で優しくて、兄の俺を慕ってくれたあいつがなぜ

14 :
オートマチック
あらゆる事がオートマチック
何だろうなこの感覚は、初めてではない、知ってる

15 :
自分の背後に感じる受け身だけの存在にただ任せるオートマチック感
何だろうこの感覚は
ハンドル操作もいらない完全なオートマチック
悲壮や哀しみや考えに影響されない大きな流れに乗ってるだけ
それだけで舞台は揃っていく
・・・・と文章にして書いてると肩から胸のあたりに抵抗を感じる
うーむ

16 :
信頼、感謝、お任せ
信頼で、感謝で、全てお任せ

17 :
時折抵抗がある
でも、それもそのまんま
見える
クリア
明晰

18 :
要は仕事が来た
音楽の方面で
割と久々だったから嬉しかった

19 :
11月なのに暖かい

20 :
初めまして!
このスレは何でも書き込んでいいのでしょうか?

21 :
>>20
どちらからいらしたか気になりますが、初めまして、かおりさん☆
なんでも気ままに呟いてくださいな
愚痴でも悩みでも楽しかったことでも幸せを感じたことでもさ
僕も気ままにレスしますし、気ままに書き込んでますので

22 :
このスレもこのまま落ちてしまうのかな
それはそれでいい
そん時はそん時

23 :
私はあのとき自分を捨てた
背後にある大きな力
神に全てを委ねよう
そう決めた

24 :
あれ以来
私という一人の人間が傷つこうが
悲しもうがどうって事はない

25 :
欲しい
手に入れたい
そんなモノも消えて無くなった

26 :
あの日、震災の日
まずは住まいを探さねば・・・
・・・・幸いにも母の絵画教室で使っていたアトリエのプレハブは燃えずに残った
まずはそこに住もうと言うことになった
残された家族3人

27 :
火事って恐ろしいんだよ
乾燥してきたからこの時期は是非とも火の元の注意していただきたい
まずね全てを焼き尽くす
服も冬物も夏物も全て
食器も何もかも
CDも大切にしていた賞状や盾、自分の絵画、思い出の詰まったアルバム
そして長年積み重ねてきた多くの仕事
それらがバックアップもろとも焼けてしまった
何もかもない

28 :
こちらの方は水道がなかなか復帰しなかった
飲み水は近所の井戸から頂いてなんとかなった
しかしトイレを流す水が無い
飲み水としていただいた貴重な水をトイレに流すわけには行かなく
ちょうど向かいの道を挟んだドブに水が流れていた
その水をゴミ箱をバケツ代わりにして汲んで流したりした
思いの外上手く行った

29 :
直感でこれはしばらく食料は変えなくなる
そう思った
父と買い出しに向かう
しかしスーパーコンビニどこもかしこも商品が品切れ、食品類は一部お菓子をのぞき空っぽ
耳の奥で何かが聞こえた。そのときは空耳かと思った。そしたら再び聞こえた。
「○○の△△ストアー」
明らかに自分の意志じゃない、神?主よ、あなたなのですか?
その地点へは車で行けば10数分だ
まさかそんな近くに?
と、疑問に思う自分にまたインスピレーションのように
「○○の△△ストアー」
そこへ向かった
父は「そんなところにいってもどうせ何も売ってないよ」
そんな調子だった
しかし来てみて唖然
あふれんばかりの食料品が平常時と変わりなく陳列されている
お金は多めにおろしてあったのでそこで缶詰やインスタント食品、パン類などを買えるだけ買った
後で知人を通じ知ったところ、そこだけは奇跡的に商品が品薄になることが少なかったという

30 :
スーパーの帰り道、妹が働いていた店の建物の前を通った
父と二人 声に出して泣いた 
震災の二日後だった
まず食料は手に入った。安心した。
友人に連絡をとる。
「○○の△△ストアーはまだたくさん食料があるよ!」
その友人は震災の一日目に僕ら家族3人を泊めてくれた友人だ。
その友人に情報をとおもい帰る前に車の中から電話を入れたのだ。

31 :
そしたら、その友人が
「ウチにさ、捨てようと思ってた布団が結構あってさ、良かったら持ってかない?」と言われた
あ、そういえば布団も必要だ
その友人宅は現在車で来ているところからもすぐ近い
早速向かってみたところなんと、3人分以上の布団があるとのこと
車の後部いっぱいに布団を詰め込んだ
これで暖かい布団で眠れる
嬉しかった

32 :
自分を捨てて神に任せたときからあるオートマチック感覚、
今後も少しずつ続きを書いていこうと思う

33 :
自分を捨て・・・・・って表現は若干撤回
肉体の中でのみ起こってる情感の渦それらから一つ距離を置いた視点を持つって事
そこでは全自動。「欲しいが」いらない
たとえばフサフサになりたいなら成ろうとしない
だってあなたは既にフサフサなのだから
確認するとまた元の木阿弥だけど

34 :
少し時間を進めて
ある借家に引っ越した
その借家はお袋がたまたま仲の良かった友人が大家だったんで
敷金礼金どころか最初の2ヶ月はただ!で貸してくれた
そりゃ狭いところだった、普通の戸建て借家だしね。
そんなときふと前出の友達の知り合いに建築屋がいることを思い出し
早速連絡してみた
友達と言うことでよく話しておいてくれるとの事だった。
すぐに連絡がきた。
建築屋からだ。
なんと会社をあげてウチをバックアップしてくれると・・・
予算も出せる範囲に押さえましょう!社員全員にも協力してもらえることになりました!
この時点で涙したのは言うまでもない
元の土地へ新築で立て直すことを決めた
しかし事はそう簡単には運ばない
なんと一部近所がウチを加害者扱いしだした
家を建てることに猛反対をくらう
でもこの時は分かった、これはすぐに解決する・・・とね

35 :
別な場所に土地探しさ
不動産屋何件も回って回ってネットで安い土地を調べまくって
知り合いにも聞き回って時には現地に出向き
そしたらなんと、前出の知り合いの建築屋が「土地なら安く譲りますよ〜」と
連絡くれた
なんと70坪の土地を80万円で譲ると・・・・え・・・桁ちがくね?w
で、視察にいった訳
そこは田舎でもの凄く寂しいところだった
仲の良かった妹を失ってただでさえ喪失感の強いお袋には辛い場所だった

36 :
仕方ない、近いところ、市内で中古物件を当たってみよう・・・・
そして前出の建築屋にリフォームして貰おう
中古物件も視野に入れ始めたとたんに、いい物件が超格安で出てるという連絡が友人から入った
安い、それもそのはず、競売物件なのだからだ。
まぁ何とか予算に収まる、というわけでその物件を不動産屋に案内させたんだ。
現地に行って看板を見るとさ、当初広告に出ていた金額よりもさらに安くなってるんだよ。
そしたらなんと、「今から一週間、震災応援キャンペーンで200万引きになります」との事!
そして更にもう一人ここをほしがってる人がいるとも知らされた。
これは急がねばと思い、翌々日に仮契約したんだ。
そしたらなんとその日の夕方に、なんとしてでもここを私に譲ってくれって人が二人ほど殺到したらしい。。
危ないところだった。。

37 :
ここまで書いてもかなりミラクルってるんだが、これはほんの序章に過ぎない
またいつか書く

38 :
こんにちは!
数々のミラクルで、貴重なリアル体験、、
言葉で伝えてくれてありがとう。
>自分を捨て・・・・・って表現は若干撤回
>肉体の中でのみ起こってる情感の渦それらから一つ距離を置いた視点を持つって事
これ分かり易かった。
実際に体験しないと、この感覚はモノにならないんだろうけど、
何か、言葉以上の情報量を受け取りました。

39 :
>>38
こんばんは。
今になってみると事細かに書いたところで余り意味は無いかな等と思って、スレ建てたことに若干後悔した所にレスありがとうw
感情の渦って結局過去の記憶を元に形成されたただのエネルギーで、それはいつでもグルグルうごめいていて、意味あるようで意味のない、真実の様で真実でない
そこに軸を置かないでその感情の渦に気付いて側から見てる自分(主体みたいなもの)に軸をおいて眺める視点
わりと第三者目線でまるで飼い猫でも見てるように

40 :
ほしゅ

41 :
落ちてると思いきや・・・
天画さん保守サンクス!
近況:
絵画が受賞来たー!2年連続
年末にクリスマス関連のイベントが前年以上にこなせたー!(&ギャラ貰ったー)
不動産屋に依頼してた土地が売れたー!
まぁ、なんだ、時間や物質的な枠組みから出て、軸をそこに置いて「全てがある」って、平穏かも知れないし、感情に左右されなく、全てが上手く運んじゃうかも知れないけど
やっぱりそんなのは面白くないと思ってる自分もいる
もうちっと願望に素直になってみるかな
悟り(笑)っぽいのも良いかもしれんが、あれやこれや、したかったことやりたかったこと、いろいろ自分に経験させてやりたいなw
それはそれで健全じゃね?って思える最近
どん欲に経験させてやるか

42 :
とてつもないエネルギーをはじめから全て持ってた
それは分かった
だがそこをあえて自我の立ち位置で思いっきり浴びるように味合わせてやるか
どうせなら、得たり失ったりじゃなく、得たり得たりウハウハ、フルコースで。酒池肉林上等!
味わうために用意したくせに罪悪感で塞き止めて・・・そういうのを一切やめて、リミッター外して
で、そうやって用意してエゴの視点で思いっきり味わうと
もう今は「行儀良く」には拘らない
面白いように好きなように楽しいように、大胆に行くか!
その方がワクワクする

43 :
いったい誰に見栄張ってるのか?
それは「行儀良くいなければ」という自分のエゴに対してだ
そんなもんに見栄張る必要はなさそうだ
そんなもんにビクビクする必要も当然無い

44 :
>>41
保守してはいけないのかと思ってたよw
>全てが上手く運んじゃうかも知れないけど
>やっぱりそんなのは面白くないと思ってる自分もいる
↑地球ナウだね。
カンタンなのはつまんないっていう、
古い感覚を手放していく時期だからね
一回の転生で二度おいしいよなぁ
どっちも面白かった

45 :

>>41
>絵画が受賞来たー!2年連続
(n・∀・)η.。.*・゚ ゎぁ☆
受賞おめでとです♪
ぬこタソは絵描きサンなのですか?

46 :
>>44
そうだねぇ、地球ナウを手放す事への恐怖感も少し残ってるのかな?
旧態依然の慣れ親しんだ価値観を手放すことへの怖さ、明暗を楽しみたいって未練w
エネルギーがただあって、それを分類して自作自演してるだけなのにね
やめられないという
でもそれを一個抜けた視点で見てる自分は常にいるからみすみす旧価値観にも戻れないという
>>45
はじめまして(ですよね?)
>ぬこタソは絵描きサンなのですか?
いえいえ〜、絵は趣味で、本業は視覚よりむしろ聴覚に訴える方です。音楽屋さんですね。
>受賞おめでとです♪
お陰様で受賞にいたりました。祝福の言葉ありがとう☆
意味不明の事をぶつぶつ呟いてるだけですが、良かったらまた来てくださいね。ありがとうございます ノシ

47 :
五感は地震が起き、家が全焼し、妹の死を確認した。
しかし、前に天画さんとこで妹の存在を確信してると書いた。
妹に気を送ったらしっかり返ってくるから居ると確信できる。共感覚っていうのかな、しっかり妹の存在を気の匂いで感じ取ってる。
ビジョンが浮かぶんだよね、いつでも話せる安心感もあったりして、そういう事から妹が存在してると確信もてる。
はじめは死を一度受け入れ、そんな風に解釈することによって悲しみを紛らわせてるのかと思った。
しかしどうやらそうではないらしい。悲しみは悲しみでしっかりと向き合ってる。
たとえば誰かが隣の部屋に居ると分かるでしょ、雰囲気で、それをかなりクリアに感じる事が出来てる。

48 :
そんな中にありながらも心が凪で保ててる
絶対的な凪のポジションに軸を置くと上手く行く(全自動で)
普段なら「これはいやな感情だー、やだなー」と思うような感情でも見てしまえば消えてしまう陽炎の様なもの
凪の位置に居ながらにして旧価値観での「イイ!!」を楽しんでる
互換にリアクションする感情をただ楽しんでみている
まるで喜劇を見るように・・・・だw
人生喜劇・・・それも悪くないw

49 :
久々にチケ板みてびっくり
いつの間にか108氏、本を出しまくってるw
そしてもうあの板は見ることはないなと実感
そういや、2chのLOA板もずーっと見てないな〜
外に答えは無いし誰か特定の人物が持ってるわけでもない
ましてやそれを自分より上の存在として崇める必要なんてない
あえて「優れたモノ」「そうでないモノ」と分離を深めることも無かろう
スピリチュアル系のブログや本はガイドブックで、そのガイドブックを通して得た「経験」に軸おいて、あとは自然に任せてればいろんな事か勝手についてくる

50 :
決して108氏を批判してる訳じゃない。いろんな入り口を用意していろんな切り口でガイドブックを書いてるだけだと思う。
いろんな人のいろんな意見やすすめが本質への入り口になることは確か
でも依存の対象ではないよって事かな
少なくとも自分にとってはそうだった
だけど、本を出したり、ブログを展開したりしてる人はホントすごいと思うわ
人に説明するのが難しい感覚をよく説明できるなと感心するし、得る事も多い

51 :
観念崩壊
物質はいったんバラバラになってまた組み立てられる
目に入るニュースや出来事にリアクションせず、死の恐怖を起点とした引力圏から脱出する事が出来たとき
そしてそれらは、自分の頭が勝手に組み立てた概念だったって事に気付いたとき、真実に気付く
そういう時代に入りつつある
いやもう入ってるよね
良い方に収束していってるのは間違いない

52 :

||ョ・д・。) ぬこタソ、お留守でつか?
>>46
たぶん、はぢめますてだと思います
ぬこサンってコテさんイパーイいらっしゃるので、もすかすたら以前どこかで…ということも囿りそですが…
音楽屋さんですかぁ☆
楽器は何が主ですか?

53 :

ageてやるww

54 :
KDDI規制中につきレスが書き込めん(ノ∀`)
ご無沙汰してます
キチ領域に免疫のあるナンタラ…です(笑)
近況といえばすっかり引き寄せスレもスピからも遠ざかり生活しとります。

55 :
しばらくは余計なこたぁ考えないで生活してたって訳
あれやこれや「分かった!」だの「気付いた!」だの言ったところでさそれは自分の決めた「制限内」での話何じゃないのかな?と、ブログや書き込みなんか見て思って以来それ系からはすっかり遠ざかってた
天画さんのスレをロムるくらいかな
考えすぎだし語りすぎ、そんなのは昔の俺だけで十分w
その感情のもやの下にそんなのを超越した自分が居るじゃん目の前にさ
○○をやろうとする自分(思考、感情)はただ天気の様なもので、既にそこが○○でしょと。
「〜しよう、〜できた!」「分かった!解決した!」「成長」「進化」
これは確かに喜ばしい事なんだけど、たとえば成長や進化における頂点を作ったのは誰よ?問題って概念作ったのは誰よ?これをもって解決とした取り決めを設定したのは誰よ?って事。
山を登る人じゃなく、山そのものになっちゃえ・・・ていうか山そのものだから

56 :
>風さん
保守サンクス
楽器はいろいろやるけど鍵盤がメインです。
作詞作曲編曲、歌、コーラス一通りやります。歌い手さんの楽曲を編曲したり曲提供したりしてます。
一応しがないプロでやらせて頂いてます(笑
歌に少しブランクが出来たので今取り戻し中☆
だぶん正式にボイトレし直すことになるかな?
>天画さん
age保守ありがとう(笑)
妹の死についての書き込みが少しでも役に立てたようで何より
マトリクスでの出来事は全部感情のモヤが生み出す錯覚なんだよね。
そこを見破ったなら後はそれを持っていたいか手放したいか自問するだけ。

57 :
でも俺はまだ持っている。娯楽の一つとしてね。
何時だって凪のポジションに帰れるから怖くないし。
でもそろそろ手放すときかな?とも思う。

58 :
トリップテス…と。

59 :
制限を手放すことへの抵抗・・・それは
「あらゆる頂点」を超越したエネルギーをある分野で発揮したとき、自分は持つのか?
つまり、自分のCPU処理やメモリ領域、駆動系が追いつくのか?とか、そのときの周囲のリアクションとか、それを説明に迫られたときに困る、とか
この辺の小さな壁が手放す障壁になってるかな?
…と、ここで内なる声
「なんとかなるんぢゃね?」w
おっしゃ、手放しちゃうか。もうそろそろ起きるか
いい加減寝ぼけ眼こすって夢の世界に執着することもあるまい
目覚めるか
でもふと思う。何度かこうやって目覚めて終わりはあるのか?あ、「目覚める」ってのも”制限内”の概念だな
ついでに手放しておこう
後は流れに任せておけばいいか

60 :
てかもう既に全てを超えてた。
「超えしモノ」、「そうでないモノ」
「目覚め」、「目覚めない」
ホントに分離が好きなんだな、根っから(笑
やっぱり俺にはこの呟きスレは必要って事か。

61 :
観察するだけのポジション、思い出してみて
限界と思ってる物も眺めてみて
動揺してきたらそれもただ眺めてみて
どんな悲しさも辛さも、嬉しさ、楽しさ、興奮も
つねに呟く心の声もただ眺めてみて
それらに気付いてる視点、そこまで後ろへ引いてみて
それを感じてる位置まで視点を引いたらそこに軸を置いてみて
本来そこに居たことを思い出してみて
何も起きてない
同時に滲み出る
全部あったんじゃん!
ちょっとした感動だよ。下手するとむせび泣く(笑)
懐かしく温かい優しさが常にそこにあるだけ
そのポジションからは何にでもなれる
選べる

62 :
感じたり考えたりイメージする位置を前頭葉、脳や肉体から外に出て
後方の空間にポジショニングしていく
後方をイメージしつつ、後方から自分を眺めるような所にまず軸を移動
そこで感じたり
イメージしたり
意図したり…
やってみると解るけど抵抗が少ない
その位置から眺めるように
感情を感じ、眺め、手放して…を繰り返すと、視点は更に後ろに、広く、大きくなって行く。
自己の拡大を感じたら、それも手放してみる
慣れて来るとその視界内に入る他人や空間の感情も分かって来るからそれも感じて手放す
手放す方法は単純
手放したい感覚や感情を包み込むように直視する。対極した時点で手放せてる。
こうやって視点を引きつつ手放しつつ拡大して行くと絶対的安心感を感じるポジションがある
至高の安心感ね(この時泣くかも)
だけどそれもある程度感じたら潔く手放す

63 :
感情の影響下から完全に脱した無風の状態になる
そこにポジション置いとくと全て良い方向へオートマチック。(上で"つまらない"とか書いてたあれね(笑))
で、それらを更に眺める視点でいると
全部が統合した状態になる
…というか統合して一体な事に気づく。あるいは似た感覚としては思い出す。

64 :
このスレとしては珍しく方法論的な事を書いてみたけどこれはあくまで
"僕の"経験なんで、これをやれば本当に至高体験できる!とか鵜呑みにしないでね。
それをやってみて得た自分の経験の方にウェイトを置いてみて。
まぁそんな心配しなくとも、このスレ見てる人って両手(片手?)で足りるくらいの人だと思うけど(笑)

65 :
>>54
はは^^;
まぁロナウジーニョも、
ファンタジスタだし・・v

66 :

ぬこサン・天画さん、どぞ〜♪
||・д・。)っ【ちよこ】 

67 :
>>66
サンクス    
    __    
    ヽ|・∀・|ノ   
.     ̄ ̄

68 :
風さん
チョコありがとう(゚-゚)

69 :
チケ板やLOAスレを開いたとき、あるいは書店の自己啓発、スピコーナーの前に近づいた時感じる、あの何とも言えない「手にしてない」感というか、あざとさと言うか、そういうオーラがちょっと苦手な時期があってしばらくスピからは距離置いていた。

70 :
>>69
うんうん。いいね。その感性っ
これからは自由にロムるぜっ!

71 :
でもその「あざとさ」って自分に内包してたんだよね。
しばらく離れてそれを手放しつつあった頃に震災がどーんと来て大切な愛する妹を亡くした。
そして全てを結果的に手放さざるを得なくなった。
そしたら奇跡なんて当たり前の如く起きまくり。僕ら家族(と、ぬこ一匹)はその波にのり二度の引っ越しを経て今ここにいる。周囲や親戚は驚くばかり。それを当たり前の様に受け入れ当たり前と知る。もともとそうだったと思い出す。

72 :
「全てが内包してる」その視点に立つと引き寄せの法則すらも内面に内包していて、ただそれらに感情、思考で色付けしてるだけ。

73 :
お、天画さんいらっしゃい(笑)
独り言スレは埋まりましたか?
携帯だとレス見落としちゃって…スマン

74 :
tes

75 :
規制解除キ・キ・キ・キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!

76 :
ひゃっほ〜PCから書き込めるこの快感

77 :
うれしさの余り何か書こうとしてたけど忘れたw
すき焼き美味かったーヨ

78 :
冬はやっぱ鍋モノでしょ(=゚ω゚)ノシ
家庭料理ヽ(´ー`)ノバンザーイ

79 :
トリップテスト

80 :
もういっちょ

81 :
こっちでいこう
酉変更。
異論反論は受け付けない。ムシャクシャしてやった。酉は何でも良かった。特に反省もしていない。

82 :
バファリンの半分は優しさで出来てるくらいだから、結局何でもいいや(。A 。 )

83 :

ここで改めてお断りを
ここで書き込みしている人となげなげ、及びチケ板、LOAスレは全く関連しておりません
実態を持たないんだから当たり前っちゃぁ当たり前なんだけど
あくまでスレタイ>>1

84 :
>>82
ちょw書き込み時間w

85 :
+   +
  ∧_∧  +
 (0゚・∀・)   イキイキテカテカ
 (0゚∪ ∪ +
 と__)__) +

86 :
ヒエラルキーは無いと誰か言ってた(忘れたけど)
でも意識を置く階層によって見える広さも使えるエネルギーの量も桁違い
エゴの尺度から言えばヒエラルキー

87 :
だから無いとも言い切れないし、厳然としてある訳じゃない
エゴ視点からの幻想としてはある(様に感じる)

88 :
ここからファンタジスタ展開注意
天画氏や7^3氏と初めてスレで交わった時はその規格外とも言えるエネルギーの大きさに驚いたモノだ
それで居て優しい
意識の軸が時空を司る根幹にある様に思えた
当時は相当先を行ってるんだなと思えた
「追いつけねー」と

89 :
そんでもって、追いつこうと必死になって虚栄心総動員で頑張った
そう、旧態依然の視点のままw
既成概念、そんなもん手放す性質のモノじゃないし手放すのが怖かったんだろうな

90 :
今となっちゃどうでも良いことなんだけどw
あぁ、こんな事書くつもりじゃなかったのにw

91 :
この板はバイサルされないのかな?

92 :
バイサルされるまで
呟いてみる

93 :
  /⌒ヽ   /⌒ヽ      /⌒ヽ   /⌒ヽ
⊂( ^ω^) (  ^ω^)っ  ⊂(^ω^  ) (^ω^  )つ
  ヽ ⊂ ) (つ   /     ヽ ⊂ )  (つ   /
  (⌒) |  | (⌒)     (⌒) |  | (⌒)
      `J   し'              `J   し'

94 :

      \ ∧ ∧
        (゚Д゚∩
       ⊂/  ,ノ
 ̄  ̄   「 _  |〜 ウ  ̄  ̄  ̄
       ∪ ヽ l   オ
       /  ∪  \
  /       :    オ
     /    || .   オ  \
     /     | :   オ  \
    /       .
           | .   オ
           | | : .
           |:  .
           || .
            .
            |
           | | : .

95 :
・・・・

96 :

        _,.  -―-  、
      ,r '´      、.、 ヽ
.    ,r` ー‐-- ミ   ヾヾ ヽ
.   /        i  ミヽ:::::::::iヽ、
   l       .::' iliiillril;i:ミ:::::::ヾ
  .l  _.,_   ;  ヾliljiiilr'⌒ヾ:ミ
  ミ二iヾ::r=;、ヾッ::'-、    r  i,!::!
   Y  ` ̄',r'      ,.r ':/::::!
  .l  、::.         、_,r'::::::l、
.  ヽ ,、_-'_、  :'        ,ノ Yヽ
   i' "  ゛ ヾヘ ,.       //  ヽ
  ヾ _,rヾ--‐ -'     //    .,rヽ
     .l        / /      ,r'
     ヽ _ ,-,.-'´ /!    /
        /,r、 / i    r'
  モーネル秋田 [Mcdonald Mornell Akita]
  (1935〜1999 アメリカ・日本の二重国籍)

97 :

今晩は。キチガイのスレが立ちましたよ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/yume/1329588393/
7^3のひとり言part5
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/yume/1325953660/

98 :

なんで立てたかと言いますと、
なんか危険を感じたんだよね。
>>69を読んで、
その危機感が確信に近くなった
タイミングって完璧で、
今後もやっぱ、お互いに、
曇りなき眼で見定めよう

99 :
>>69で書いた事は、「何かおかしい」と思った事
もの凄い矛盾というか違和感、多分こういう事だと思うんだけど
何かが欲しいと必死になって、引き寄せやら法則やらメソッドやらに手を伸ばす。どん欲になればなるほど、「私は何も持ってません」と表明することになって、その状態は叶えられ持続される。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
わかんない... (280)
どーしようもない人間ですw (350)
日本の素敵な釣り 香魚編 (617)
ただいま!!!!!!!!!!!!!!!!!!!! (554)
詩とかポエムとか書いて行きませんか? (677)
【曙じゃないよ】瞳の独り言・16【瞳ダヨ(・∀・)】 (531)
--log9.info------------------
【6連勝式】予想スレ (302)
カワイすぎる女神!女子レーサー (400)
【住之江】市岡学【実況アナウンサー】 (777)
「ヨヒッツ!」勝たせ番組でシノグ「アヒッツ!」 (610)
まぎらわしい名前の選手 (671)
高石順成を褒めたり叩いたりするスレ (209)
【競艇場】これだけは食っとけ!3杯目【グルメ】 (429)
【下品AA厳禁】中西裕子応援スレ7【マヂ応援】 (382)
【4183】宇野弥生と愉快な仲間たち。第3翔【90期】 (468)
阿波踊り大好き☆G.R.U烏野賢太 Part3 (779)
明日の尼崎優勝戦1-4-2に103万入れる (419)
【老いも若きも】 オフのスレ 【男も女も】 (264)
【常滑の鬼専用】トコタンの玉袋で圧死【携帯厨】 (430)
競艇板はボートレース板に変更すべき (275)
JLCニュースだけを語るスレ (389)
水上のなでしこについて語るスレ (392)
--log55.com------------------
うんこ・ちんこ等下品スレ Part5
マンマー(
お前らのセンスでAAを埋める
精神を侵すAA Part2
[男性]林明大を予想して作っていこう 14[ホモ]
アフィ対策のAAください
チンコAAの練習
ぱよちーんのAA 7 【2015年ネット流行語2位】