1read 100read
2012年6月夢・独り言178: 上位互換のはずなのに (634) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
恪勤の書 (544)
♪ 花とみつばちのプラシーボ・セシボン 13 ♪ (627)
★バケラッタ王国★隠れ家 21 (877)
笑顔 ありがと pon (478)
このスレ開いたら絶対実行しろよ?www (761)
夏が来たよ!!!! (525)

上位互換のはずなのに


1 :12/05/10 〜 最終レス :12/06/04
sage進行の独り言

2 :
2

3 :
セブンのサラダで健康力がアップ

4 :
ディアブロ3が気になる昨今。
いいや、身体を労わろう

5 :
ハートフルを求めていたら逆転し、何故か弱る

6 :
ぐったり、ばったり

7 :
数年マカフィーちゃんを使ってきたけれど、来年はやめようと思えるくらいぐだぐだ。
期限前にインストールしたせいなのか、以前の契約期限が適用されていて
今年度版の期限がほぼ丸々一年残っているというのに危険な状態と表示される。
再インストールしても、その場限りで適用されず。
再起動すると旧版の契約状態になっている。
一つのPCに複数の契約状態が適用され、古い方が優先されるというのなら。
それを解除すればいいんじゃないか、と思って
期限前解除しましたが、ただ機能しなくなるだけで
期限後には解除コマンドすらでてこない。
そりゃあもう契約が切れているのだから、当然かもしれないけれど……
教えてくれウーフェイ、俺は何度アンインストールと再インストールを繰り返せばいい
今の僕には理解できない

8 :
公式アンインストールツールを使って削除し
※バックアップ機能を使っているなら(標準装備の便利機能らしいが)、二度ツールを使用しろ
その後再インストールしろとの事で
削除ツール使用→再起動→削除ツール起動→再起動→再インストール
(一度に全部消えるように設定すればいいのに)
ようやく一息ついたかと思いきや

9 :
合わせ技で
「更新後インターネット接続ができない問題について」
作成日 2012/05/10 更新日 2012/05/10

[個人向け製品] システムメンテナンスにともなうサポートサービス停止のお知らせ
お客様各位
日頃はマカフィー・個人向け製品をご利用いただき、誠にありがとうございます。
システムメンテナンスを下記の日程で実施させていただきます。この間、一部のサポートサービスがご利用いただく事ができなくなります。

サービス停止時間
2012年5月11日 (金) 午後4時頃〜5時頃
────────
ピンポイントで狙い撃たれてる! 俺が何か悪い事をしたっていうんですか!
タイミング悪いスキルが発動しまくる

10 :
と、ぐったりしながら再インストールを終えると。
契約を七日以内に再度有効にしろとの表示が出るのだけど。
画面の表示に従って進んでも、何も出ず。
登録解除→再度登録をしたところ、契約が有効になるという場当たり的解決。
というかインストール中に、リアルタイムスキャンが有効になっていないとか
契約の確認中、更新をインストールしようとしたりだとか
割り込んでくるのはなんなんだろう……
キャンセルすればいいのか、放置すればいいのか、どっちにしても曖昧だしさ。
早く再起動して、具合がどうか確認したいと思っていたら
ウィンドウズアップデートの更新サインまでポップして
どうにも、落ち着かせてくれないようです。

11 :
まったくもって機械に使われているアナログ人間。

12 :
この機械に新しくパソコンを買おうかとも思うのだけど、新しく買ったパソコンの初期設定でもしくじりそうだし
勧誘の電話が鬱陶しいので光回線にいい機会だと切り替えたはいいけれど(検討の段階だと思って、仕方ないかなという調子で頷いたら契約させられていた)
まったく、伝言ゲームとは恐ろしいもので。口ぶりから、ADSLから光回線に移行を促していて、モデムを回収しているから日時をどうのこうのと
半強制的にやってるっぽかったので、頷いたら。
後日、実際電話を取った親に詳細を聞くと、移行するんだったらモデムを回収するという話で全然強制じゃなかったという…
調べてみると、ヤフーでは電話勧誘は一切していないよ。断れよみたいな事が書かれていて
案の定代理店的な所がやっているらしく、手早く封筒が届いていた。
まぁ、別にいいけどさ……

13 :
どのフローチャートを進んでも繋がらない、しくじる、余計な真似をするという方向にいきそうで
そういうサポートありきで組まれているシステムってどーなんだろう。
便利になっているんだろうか。

14 :
メールアドレスとか、パスワードの流出がどうのこうのにしてもそうだし
人間の管理が及ばない領域に行っているというか。
常に走り続けることで成り立つシステムって前提が半分くらい破綻してないかな。
お金が絡んでいる以上、できる人間が補充されて成り立っていくだとか。
サポートや面倒ごとへの対処もマニュアル化されていっているのだろうけれど。
先鋭化されていく人間と、使うだけの人間が隔たりすぎていっても問題ないんですかね。

15 :
ポニーテールの女の子と山小屋でスローライフ生活を送るのが一番幸せなのかもしれない
そうしたらそうしたでクマに襲われてジエンドか

16 :
野生の動物、スズメバチ、自然災害、ウィルス、ストレス、通り魔、事故
脅威が盛りだくさん過ぎる
脈絡無いラインナップ

17 :
あと、ヴェイガンとか

18 :
悔いが残らないよう、マナカさんを最強のヒロインにする属性を今スレ中に見つけたいものです。

19 :
ようやく、どうにかなった、はず。

20 :
「最強のヒロインとは」
最強のヒロインを創造するにあたって、外せない要素はやはりマナカさんだった。
こうして集まった人間の中で、概ねそれは一致していた。
基本的な設定の骨格。変えられない名前の響き。マナカさんはほぼ完璧だった。
しかし何かが足りない、それもまた概ね一致していたのである。
最強であって欲しいという熱意はそこに渦巻いていたが、具体性の欠片も無い。
ようは、共通の認識を持つものが集まる、馴れ合いの場と化していた。
建設的な発言も無く「マナカさんはマナカさんだから最強なんだよ」と若干論理も破綻しはじめていた。
ここにいる連中は、ビアンカを選ぶくらいだったらデボラを選ぶ。
髪の毛の色が金髪になって喜ぶのはサイヤ人だけと言い切る、いわば精神異常者だった。
「選ばなかったその後のイベントでフローラは幸せそうだし
フローラはビッチ、イオナズン、金目当てなんて罵倒され
如何にも俺たちの精神性が、そこらの君年収いくら? と同次元で語られる悔しさ」
「いたストのゲームでもフローラの性格はちょっと悪意に満ちてた気がするぜ」
「俺たちは雄二の事も、フローラもこんなに大好きだというのに、存在が否定されている気がする」
そんな仄暗い過去を持つ彼らに、再度ベストヒロインを選ぶ機会がやってきた。
いわば雪辱戦だった。今回は酷い補正がかかっているという事も無く
ジャンケンのように、結果が巡る構成となっていた。
全てを包み込む、パーのネネさん、頑なな猟犬、リンコ。
じゃあ消去法でマナカさんはチョキかなぁ、チョキ的な要素はあるかなぁ?
まあ、そんな感じだった。
会話の流れを切る、ちょっとした鬱陶しい部分がチョキかもしれない。
「曖昧なんだよな、なんか」

21 :
「リンコは一定の需要がある感じじゃん」
一定の需要がある感じと言えば、なんとなく通じる雰囲気が確かにある。
「嫌いな奴は嫌いだけど、好きな奴はとことんみたいな」
「小キック」
「小キック」
「家がなんか不安定」
「弟がいるんだっけ?」
「弟に小キックをしているんだっけ」
「ガムが主食なんだっけ」
とりあえず、貶める事で位置を保とうとする最低の連中だった。
「ネネさんは万人受けするタイプで同性からも好かれるタイプ」
「ていうか誰がビッチって言い出したんだろう」
「ネネさんはともかく、ネネさんはビッチはヤバい。なまじ説得力がある」
「人間としての格を見ると、多分マナカさんの方が財力その他で上回っているのだけど
ネネさんは底知れなさがある。急に捨てられそうな威圧感を感じる」
「超笑顔で接してくれていたのに、翌日突然消えるとか」
「理路整然と理由を説明してきそう」
「経済状態がリアルにちょっと不味いから」
「負の魅力」
「マナカさんはウサギさんを飼いたいとかいうファンタジー脳だからな」

22 :
「かつてはフローラを選んだ時に罵倒されたヒロインと金の問題だけれど。現実的には重要だろ。
お金持ちとか深窓の令嬢だとか、お嬢様だとか言葉を変えてもやっぱりお金じゃん」
「ひ、品位だ。お金では買えない品位を、教育によって獲得しているのがマナカさんなんだよ」
「俺たちは断じてスイーツとは違う! 生々しい話をするな! 
もっとこう、ポニーテールをツインテールにしたら、倍だろ! 倍! って方向じゃないのか?」
「じゃあ現実的に最強ってなんだよ」
根本的な問題として立ち上がる、最強の定義。
勿論、それはぶん殴って相手を失神させる事ができるとかいうバトルの上での話ではなく。
これもまた、曖昧だけれど。美しいとか魅力的、興味を引く、そういう意味での強さだろう。
「でも、美しさを中心に考えると。
老いれば損なわれるものだし、何より抵抗した結果は見るも無残だしな」
「結局どんな美人も、昔はよかったで語られる事になる」
「そう考えると、その瞬間は輝いていた、って部分で争うのは、凄まじい労力なんだろうな」
「自販機に集まる虫だな。自分が光ってるわけでもないのに光に群がって隙間に挟まって死んでるような」
「つまり最強ってことには勿論美の要素も含まれるが、あくまで全要素のうちの一つ」
「改造費用かよ」
「メンテナンス費用かよ」
「やっぱり金持ちが勝つのかよ。そんな身も蓋もない理由で勝ち上がってもなんか悲しい」

23 :
「その金銭とその後を考えるとしても。ネネさんは共働きしてくれそうじゃん、意外とそれはそれで幸せなんじゃないかって」
「裏切るのか!!」
「ていうか、マナカさんの具体的な内面について一切語ってないな」
「とりあえず、お金の事は置いておこう。そもそも、それを言い出したらまず親から拒否されるだろうし
相手の最低ハードルが医者か弁護士になるぞ」
「代々医者の家系なんだろうな。医者、弁護士、警視総監とかだな」
「なんだそのミステリで出てくるお嬢様みたいなバックボーンは」
「ネネさんはビッチみたいに、何か魅力を高める付加価値が欲しい」
「マナカさんはぼっち……」
「正統派ヒロインって嫌われはしないけれど、そう銘打たれてるキャラって意外と中途半端だったりして。
よっぽど人気が無いと後光が差さないというか。一点押しに負けてしまう印象」
捨てるか、残すか。捨てるのであれば何を加えるのか。残すのであればどう伸ばしていくのか。具体的なたたき台が欲しい。
「高嶺愛花は○○キャラですと言い切らせて、その印象がプラスかマイナスかで判断していくとか」
「高嶺愛花は巨キャラです」
「一気に下世話になった」
「二年で消えるグラビアアイドル臭」
「高嶺愛花は、医者の娘だけれどアイドルを目指しているキャラです」
「経済的に余裕があるから、こんな頭のおかしいことを言い出す」
「一人カラオケが趣味っぽそう」

24 :
「高嶺愛花は、ヤンデレキャラです」
「○○君の事を思っていたら胸が苦しくなったので、一晩寝たらよくなったよ(事後報告)程度でしょ」
「ヤンデレ行為をしている自分が嫌われているんじゃないか、と疑心暗鬼になって踏み出せない程度」
「平熱が高いのは貴方のせいかな? と独自のヤンデレ論を展開しだす」
「うぜぇ、超うぜぇ」
悪ぶっている所が想像できない。
「これしかないって思ってたのになあ、真剣に考えてないから合わないだけだと思いきや、普通に駄目っぽいのが痛い」
「スタートを変更して、一人ぼっちになっているのを主人公が助けるではなく。
真っ当にお嬢様で、真っ当に距離を取られていて、徐々に主人公も含めて部員やクラスメイトの信頼を勝ち取っていく。
やるべきことをやっていたらみんながついてきたという高貴キャラ設定」
「既存設定を足蹴にしている感はあるけど、検討の余地はありそうだ」
「ハンバーガーを食べたこと無いって、バカにしてるの? と正論で微笑む真っ当なマナカさん」
「オッスマナカだよは、冗談めかして一度だけ」
「罰ゲームで一発ギャグをやらされた時がオッスマナカだよの初出で、やった後にかなり恥ずかしがり。人生の汚点と言い出す」
「むしろ、ネタにされて、オッスマナカさんと呼びかけられる」
「そして嫌がる」
「小さい頃から習い事は色々してたから、部活くらいじゃ疲れないと人とは違う基本スペックをアピールする」
「魅力的だけど、とっつきづれえ」

25 :
嫌いじゃないだけに、足しても引いても基本点からずれると違和感を感じてしまう。
でも、特別好きか、というと悩んでしまう。

26 :
そして毎度の事曖昧な記憶を更に曲解している気がして、続きのシナリオを私知りたいです! という気分にさせられてしまう。

27 :
本約 16冊
ラノベ
小説  19冊→20冊
漫画 125冊
映画 43本
閉店時間
5編入りかと思いきや4編だったので読みきりましたが。
話としてすっぱりまとまり、すっぱりお亡くなりになられていた。
ハートさんは結構いいキャラだったと思うけれど。
こういう短編の中でのキャラクターと、続き物でのキャラクターの違いはなんなんでしょうね。
死んでいるから終わりってのもまた正しいのかもしれませんが。
例えば映画化されたりなんかして、スクリーンの上でも大往生を果たしたら。
続きもののキャラみたいに、感じられるのかどうか。
仮に途中で死なず。続きを予感させれば続きもののように感じられるのか。
難しいところです。一番魅力的な死に方をしたと思うし、いいキャラだとは思うのだけど。
後を引かない。
やっぱり描き続けられる事が、キャラが生きるって事なんでしょうかね。
尻すぼみで、いっそ○せ!! という程長寿になるケースもあったりするけれど。

28 :
ストーリーとキャラの関連性は、当然無いとは言い切れないはずなのだけど。
どういう風に関連しているのか、イマイチわかりません。
基本的にはストーリーよりキャラに目が行く派で、ストーリーなんてどうでもいいとか言いつつ
そういうものに限って過不足なく満たされているから、そう言えるだけなのか。
ストーリー本意で、キャラを次々と使い捨て、キャラはいてもいなくてもいいという作りは具体的に思い浮かばないけれど。
キャラクター本意で、ストーリーはお飾り、あってもなくてもいいという作りは意外と想像できる。
延々バトルをしていたり、延々誰ともくっつかなかったり、引き延ばしはキャラの賞味期限を縮め
途中で冷蔵しようが何しようが、腐ったものはもう元には戻らないというか。

29 :
つまり、腐らせないようにする事が、生きる事なのか。
肥料や適度な刺激を与え、枯らさないよう水を撒き、収穫期が来たら刈り取ってしまう。
そう考えると、毎年収穫期があって。それが終われば枯れてしまうようなものと。
樹木のように、太く、長く、大きく、成長し続けるものと。
二種類あるのかな。
前者が何やら多い印象だけれど。

30 :
そういえば今日はナウシカさんか。

31 :
YJサムソルのロック先輩がいきなり界王拳を使い出して、10倍! 20倍! てめぇには20倍で丁度いいようだな
とかいう台詞を吐いているのに、誰も真っ当な突っ込みをしてなくてワロタw

32 :
上位互換先輩がラブコメ戦国時代のため、キャラ方向転換を強いられているw
あざといw

33 :
とりあえず胃薬飲んでおこう。胃の問題なのかは不明だけど。

34 :
身体を労わりつつ、ZETさんみるか(労わる気はない)

35 :
ZETさんが何やらアニメ期間中毎週載る流れなんだろうか、とりあえず今週、来週と載るらしいけれど。

36 :
ジンさん、生身でもZ戦士くらい戦えるじゃないですか

37 :
アルファスさん絶対写メとか取られまくるだろ

38 :
D・V・D! D・V・D!

39 :
wwwwwww
木葉さん全国ネットで失禁城じゃないですか(コードギアス用語)

40 :
もうアルファスだけでいいんじゃないかな

41 :
近づいてみればいいのに、マスクのレーダー機能をつかうコウガさんマジパネエ
妹が致命的だというのに、正義を貫いている
存在そのもので空気を変えるキャラ

42 :
アルファスで通じていたり
ここは地獄に侵食されているだの表現が濃かったり
真面目なのに笑えるw

43 :
原作で10年が、6話でw

44 :
エビ以後のバトルって何があったか思い出せない。すぐもう現在の展開に繋がってないっけ?

45 :
共闘しないでもエビは倒せそうな勢いじゃなイカ

46 :
18話まで付き合った以上降りるという選択肢はないホモアニメアクエリオン

47 :
大抵の女は争いを好まないと聞くが
え?

48 :
ゼシカさんがアナハタン島の女に
アクエリオン完

49 :
ゼシカさんは裏切ることすら許されない扱いの悪さ
もはや無限パンチは、ジャブくらいの扱いになったな。

50 :
本約 16冊→17冊
ラノベ
小説  20冊
漫画 125冊→126冊
映画 43本
シャーマンキング0、1巻を見かけたので買ってみましたが。
月刊誌のせいなのか、短編のせいなのか、やはり基本はいいのだけれど。
完結したものの再利用というイメージが頭にあってなのか。
単にバトル成分が薄いからか、ちょっとなあと思ってしまいました。

51 :
葉さんの斜め発言はいいんだけれど、こいつらは自分の理解の外を越えたもんを否定しやがるとかいいつつ
自分は否定しつつ、相手を否定するって同じじゃなイカと思ったり
歌で人を変える。歌で人が変わる、いい話ダナーってのも、ううん……。
一応通してみたはずだけれど。葉さんってこんなにスケール小さかったっけ……
具体的な歌だとか、過去の小物感を出してしまうのは蛇足じゃないかと思いつつ
意外と一巻に繋がるノリなんだろうか。
レンパパ(?)らしき人とかも、前回のどうでもいいミュージシャンを引っ張っていて、ワンパン決着でしたし。
ホロホロ? は完全版のほぼ流用じゃなイカ!! ダム子のインパクトは初回はあったけれど
二回目はくどい。も、文句ばかりで申し訳ないけれど
リゼルグさんの話はよかったですね。冒頭の飽食、金持ちという時点で展開の大筋は見えたけれど
ダウジングでの画は格好よかったです。
ハオさんメンバーズの河原生活はギャグ編か。

52 :
ルナティック+に触れてみたけれど
敵の絶対命中、絶対先行、防御半減などのスキルが鬼畜すぎるのに
味方の性能は同じでどうしようもなくてワロタ
そっと閉じ

53 :
FEさんといい、ポケさんといい、オールスターは確かに魅力かもしれないけれど
その次はどうすんだよという単純な疑問が

54 :
1: 水メーザー天体(岡山県):2012/05/11(金) 23:35:24.37 ID:m2gwJyhp0
「メロスとセリヌンゎ……ズッ友だょ……!!」 Twitterで人気のズッ友宣言
「メロスゎ走った…… セリヌンティウスがまってる…… でも……もぅつかれちゃった…」から始まる独特な文章が
Twitterで流行しています。太宰治の小説『走れメロス』をベースに、ユーザーは登場人物やストーリーをアニメやマンガの設定に差し替えてツイート。
どの文面も、最後には「ズッ友だょ……!!」との“ズッ友宣言”で締めくくられています。
ズッ友」流行のきっかけとなったのは、『走れメロス』の一部を“現代風”にアレンジした以下の文章です。
メロスゎ走った…… セリヌンティウスがまってる……
でも……もぅつかれちゃった…
でも…… あきらめるのょくなぃって……
メロスゎ……ぉもって……がんばった……
でも……ネイル…われて……イタイょ……ゴメン……まにあわなかった……
でも……メロスとセリヌンゎ……ズッ友だょ……!!
────────
アクエリオン的な意味かと思ったら、思いの他そうだった

55 :
魂をドブに捨てる気かと思いきや、映像見てみたら意外とソウルサクリファイス面白そうじゃないかw
カスタマイズ要素がしっかりしてれば、ゴッドイーターよりサクサク動いて良さそうではあるけれど
でも、どう考えても、アイルーが可愛いだの、神機使い格好いいだろとか
そういう女子、中2層が取り込め無さそうなグロさでワロタw
魔法使いのわりには近、中戦メインじゃねーか

56 :
ネプテューヌで剣になってた金ドブの人という認識が結構改まったぞ
魔法使いしかいない→魔法で戦士にもなれる、剣も生み出せる
なんでもありだなw

57 :
PSV『ソウルサクリファイス』発表会ダイジェスト映像
URLが
────────
僕達の考えるケルベロスです。人間だった時の悲しみがディティールに入っている。
やだ、格好いい……
面倒なので3番目から見る体たらく。
そもそも、マルチプレイする相手ガー

58 :
どんどん現地で手に入れたモノを代償にして魔法を使っていき、大技乱舞でやりあうゲームなんでしょうか。
死んだ味方を助けるか、魔法として使うかってのは斬新だなw
マルチ参入してくるものって、1作目は叩き台って印象を受けますが、遊べそうな雰囲気ですね。

59 :
&ザシティはどうでもいいけど、開幕の清四郎君の解説はどーすんだよ

60 :
私、死にた
────────
エルタソがメンヘラに

61 :
何故か高嶺さんのねんどろがオススメの商品に。

62 :
いいな、と思う人は大抵消息不明になっていたり、中々本が出なかったりする不思議

63 :
【男性編】『Fate/Zero』で恋人にしたいキャラランキング
ttp://news.nicovideo.jp/watch/nw259399
【女性編】『Fate/Zero』で恋人にしたいキャラランキング
ttp://news.nicovideo.jp/watch/nw259398
1位 セイバー(34.1%)
2位 アイリスフィール・フォン・アインツベルン(17.3%)
3位 遠坂凛(10.6%)
4位 間桐桜(10.6%)
5位 久宇舞弥(10.6%)
1位 衛宮切嗣(38.2%)
2位 言峰綺礼(10.7%)
3位 ランサー(9.9%)
4位 アーチャー(9.2%)
5位 間桐雁夜(8.4%)
────────
全観点からみてセイバーさんだけは無いけれど、セイバーさんに任せて後ろでガタガタやってるのが
一番精神的にも、肉体的にも楽かもしれないですね。

64 :
男は誰も選びたくない
キリツグには切り捨てられそうで、キレイの兄貴は何考えてるかわからない
金ぴかは沸点が不明だし、キャスターさん、カリヤさん、リュウちゃん、ケイネス先生あたりはクズだしな。
キリツグさんからは、丁度いい遮蔽物として利用されそう。
桜ちゃんがいいとは思い切って断言できないこの感じ

65 :
ラピュタさんの方は合わなかったけれど、ナウシカさんはいけそう

66 :
楽しく見れてますが、途中で区切っておこう。

67 :
148/1000
zeroさん0時頃配信か、せめて0:30かと思いきや1時かよ。
まぁいいや

68 :
キリツグの過去編らしいけれど、所詮過去編だろと舐めてかかっていった方がよさそうだ。

69 :
純真無垢で綺麗なキリツグワロタw

70 :
これはさ、世界を変える力だよ。キリーはその力をどう使う?
────────
時を止められるといったらアレしかないな!!

71 :
ゾンビか、バイオか、ヴァンパイアか

72 :
こんなこともあろうかとは定番だなw

73 :
砂漠用にOSを書き換える展開か

74 :
いちいち艦長が「ふぇっ!?」とか言っててワロタw

75 :
ユノアBBA!

76 :
豚ゴリラ正論ワロタw

77 :
ピンク髪は裏切って
豚はやがて懐柔される

78 :
そうだ、Gフォートレスの肩にダブルバレッドをつけよう(提案)

79 :
ヒロインがディーヴァに乗らなきゃ死ぬ病じゃないですかあ!!

80 :
裏切り者、一体何ピンクなんだ

81 :
今回は外してはいないけど、メインイベントをざっくり繋いだだけって感じがします。
豚君が本当にオートパイロットでどうにかなっていたり
キオさんに救われたのならともかく、ピンクさんに救われてたり
(ピンクさんが裏切り者なら、それはそれで心中お察しするが)
それでもう解決している風なのはどうなんだろう。
コクピット内で豚君にお礼を言ったり、気にかけたりしたのは戦闘後一度だけだったよね

82 :
ある意味、フリットさんが潜伏MSを撃破しまくるというしゃしゃる展開はなかったけれど
それはそれで残念な気もします。

83 :
シャナルアさんにはキオさんと同じくらいの年の子供がいて
その子供のために戦っている設定とかか
もしくはヴェイガンも国力が危うく、MSの性能がよくても子供の頃から戦場に刈りだされているとか
黒い三連星は知り合いだったとか

84 :
シャナルアさんはGフォートレスを脅威と思い、ヴェイガンに位置情報を伝えながら、Gフォートレスを爆破。
そして、キオ君を戦場に出さないため。
戦闘前、なついているキオを森に呼び出し、両手、両足、目を縛り、そこらへんに転がしておく。
「まさか裏切りものって……、でもこれは爺ちゃんの隠してた本で見た事があるぞ!」(全てが爺ちゃん中心)
そしらぬ顔で偵察から帰ったシャナルアさんに銃口を向けるMS達。
そして何故かそこに立つAGE3ノーマル。乗っているのはフリットさん。
スパイもバレ、キオさんを連れ出していたのもバレ。
何より、生きてるだけの爺かと思ったら
まだこんなに動けるなんて、どうしてあんな子供にメインパイロットを任せているの、という鬼のように強いAGE3
本当にキオさんの事を思って「こんな所で戦ったらキオ君が巻き添えになってしまうわ! せめて場所を」と
真人間な台詞を吐くシャナルアさんに
「ハッタリだ、構わん撃て! ヴェイガンの言う事になど耳を貸すな!」と外道なフリットさん
「シャナルアさんのそんな所まで嘘だとは思いたくありませんよ」とイケメンなラーガン亜種
フリットさんの極太ビームだけが、拘束されたキオ君の近くに被弾していく
そんな所でヴェイガンの部隊到着。
増援からも、ガンダムは潰しておけと言ったろ! 裏切り者が! と板ばさみに罵倒されるシャナルアさん
暴言を吐いた奴から速攻でフリットさんに瞬殺されていくも、数の暴力
「G、Gフォートレスさえ使えれば」と歯軋りするクルーとMSパイロット達を尻目に「新ウェアはできているな」と
新ウェアの換装をやってのけるフリットさんみたいな展開だろ!!

85 :
シャナルアさんは、ビームかMSの爆発からジェノアスを盾にしてキオ君をどうにか庇うも。
フリットさんのAGE3のサーベルに貫かれた後
ガンダムを狙ったヴェイガンのライフルまでもが直撃し
目隠しをどうにか取ったキオさんが目にしたのは
ボロボロのジェノアスから、なんとか這いでようとしているシャナルアさん
NT的感応で、悪意はないと感じ取るも、具体的な状況はまるでわからず
森は焼かれ、味方同士で○しあい。
フリットさんは、ヴェイガンの敵の事は忘れろ。
どの道お前がエックスラウンダーだったから目をかけていただけだろう、とまで言い切り
爺ちゃん、なんていうか俺嫌だよと、キオさんがやんわり鬱に入っていく流れでお願いします!

86 :
本約 17冊
ラノベ
小説  20冊
漫画 126冊
映画 43本→44本
ナウシカさん面白かったですが、大筋はやっぱり見ていたせいか。
という所もあり、漫画版が見てみたくなりました。1巻だけは見たのだけど。
映画版中盤くらいまでだった。

87 :
豚君とか、子供達とか、艦長とか、あそこらへんにいい顔をして株を上げた後、裏切れば
シャナルアさん! どうして! と前のめりになれそうなのに
あからさまに裏切る臭を出した次の回で裏切りものって、なあw

88 :
正直、シャナルアさんの活躍を描いて(ラーガン亜種も一目置くとか)
来週の裏切りでも切り捨てず。
ヴェイガンサイドに渡ってから、同じく裏切り者ポジのゼハード様や
後に出てくるであろう、アセムさんと絡んだら結構美味しいキャラになりそうだけど
OPとかEDの扱いをみると、ただの裏切りもので終わりそう。
根っこの部分は優しいのに戦争で狂っていく、ガンダムにありがちなマジキチヒロインポジションとして輝きそうだろ!!

89 :
親が子供の首に紐をつけておかないから、戦場に出てくるハメになるんだ! わかっているのか!
とかアセムさんに食って掛かるようなキャラに成長して欲しいのだよ

90 :
俄然使い捨てられそうなキャラに興味が向いてしまう

91 :
ウッソ君がスペシャルなのだとしたら
キオ君は本当に、進研ゼミでやった奴だ!
今日の授業で言っていたとおりだ! という秀才レベルでワロタw

92 :
今回、豚君が逆に、フリットさん大丈夫ですか! とか言う場面で
キオ君が、AGE3の装甲が貫かれるもんかというデータ厨というかゲーム脳化してて
MSのシールドでもないのに、機体をそのまま盾にするなんて、どうかしてる! と、こいつらはちょっとやべぇぞってポジに置いてもよかったかもね
(キオさんが主人公として怪しくなるが)

93 :
正直キオ君はフリットさんのように棘棘しくないし、アセムさんのように泥臭くもなく
嫌われるような子ではないんだけど。
メインストーリーがフリットさんに導かれている分、個人としての魅力が薄い。
話の終着点に向かうため、戦いを終わらせるためにというテンプレ思考に至っていくんだろうけど
フリットさんを黙らせるか、アセムさん他に導かれていくか
どっちにしても、アセムさんの俺の戦いが、結局ゼハードさんとの小競り合いで満足という方向に向かったように
勧善懲悪的なまとまりになりそうだよなあ。

94 :
つり球は相変わらずハートフル枠だな。
あと宇宙兄弟もみて消化は順調です。

95 :
戦場に同行するヒロインができることってなんか少ない気がしてきたぞ。

96 :
とりあえず、座りすぎのせいでの痔かな。
それはそれでという気もするけれど……
赤い奴をどうにかしないと、ということで健康に目を向けて
せっかく近くにウォーキングコースがある事だし歩いて来よう
野菜も気にかけて取ろう
と、結構真面目に思ったのです(シャクティ)

97 :
というか、靴に無駄に紐がつきすぎてるせいで、1ヶ月に一度くらい、反対側の靴に絡んで
転びかけたり転んで困る。今も転んだ。萌えキャラかよ

98 :
適当にお茶のペットボトル(無駄)を買って、歩きに行ったわいいけれど
地面の線に書かれている方向指示の逆を歩いていた。
目の前を何人も小走りで通り過ぎていく中、そっとその通りに進もうと思ったけれど
逆走しているのを認めるようで嫌だったので、公園を横断して帰ろうと、歩いている最中
その中心で転んだ

99 :
僕はとても元気です。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
午前1時に想うこと。7夜目 (666)
語尾にてぃんをつけて語るスレ2てぃん (326)
六つ目は〜檸檬タルト〜の箱 (855)
独り言 (202)
フラクタル曲線定数発見秘話の迷宮と謎(x) (468)
リド・シャッフル (810)
--log9.info------------------
B-CASが完全クラックされる。 (259)
ホラー映画総合スレ27 (738)
逮捕関連総合||Φ|(|゚|∀|゚|)|Φ||Part105 (384)
[Share PD] [DVDISO](18禁アニメ) Part.14 (462)
【配クオリティ】アニソン共有EAC 157【可逆専用】 (524)
(`・ω・´)Winnyなんて使っちゃいけません!20 (230)
【エスパー】ダウソ超初心者の質問に答えるスレ192 (395)
【android】野良で拾える有料アプリ【apk】part9 (888)
在日風呂厨をいじめて楽しむ総合本スレ 63タシーロ (564)
MXの次はなんなんだ?Part285 (522)
Shareで落とせるオススメ同人誌 178 (550)
【洒】 DVDISO 103枚目.iso 【落】 (236)
【ny】週刊少年マガジン・サンデーPart85【洒落】 (598)
ろだコミ61 (657)
torrentファイルを探すスレ 40 (667)
【P2P】 総合 63タシーロ 【総合】 (524)
--log55.com------------------
★2ch.scは何故失敗したのか
★クロール批判要望スレ
★削ジェンヌに文句ある人集合
★迷惑行為報告担当 - 小さな親切募集中 2
★2ch.scへの要望スレ Part3
★かっこう観測所
★スレ立て人キャップ
★2ch.scニュース系板観測所