1read 100read
2012年6月アーケード405: ◆スレッドを立てるまでもない質問・相談★8◆ (942) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
三国志大戦3から始めた私に大戦1のカオスを教えて! (378)
【ジオン?】戦場の絆Aクラ晒しスレ159【連邦?】 (532)
戦国大戦 料金情報・報告スレ2 【クレサ】 (711)
【BBH】はません9【横浜使い集合】 (353)
【Live!】Answer×Answerチラ裏スレ41【マターリ】 (922)
WCCF07-08は何故失敗に終わったのか 1蹴目 (773)

◆スレッドを立てるまでもない質問・相談★8◆


1 :06/10/08 〜 最終レス :12/05/12
ちょっとした相談も歓迎。sageの必要はありません。
★わからないことはとりあえず検索してみましょう★
Google http://www.google.co.jp/ (「ぐぐれ」とは「まずgoogleで検索しなさい」の意)
■ネタ・雑談は主にゲームサロン板です■http://game10.2ch.net/gsaloon/
■一部地域や特定のゲームセンターに限定される話題はゲーセン板でお願いします■http://game10.2ch.net/gecen/
■地域情報はまちBBSです■http://www.machi.to/
■プレーヤーなど特定個人の話題は大体が削除対象です■http://info.2ch.net/guide/adv.html#saku_guide
■ダウンロード関係はDownload板です■http://tmp6.2ch.net/download/
■テーブル筐体以前の話題はレトロゲーム板です■http://game9.2ch.net/retro/
その他は各板のローカルルールを確認してください。
◆◆製品の仕様については説明書を見るか各メーカーに訊いてください◆◆
◆個々のタイトルに関する質問はそれぞれの本スレで◆
◆エミュレーターに関する質問はスレ違い◆
◆特定のスレッドを捜すのは自分でしましょう◆http://find.2ch.net/ http://2chs.net/i/2chs.cgi(携帯兼用)
もない質(全板スレタイ検索)
http://ttsearch.net/s.cgi?k=%82%E0%82%C8%82%A2%8E%BF&o=r

2 :
板とスレッド内の検索は、Win『Ctrl+F』/Mac『command+F』
(※半角カナや英語や短くしたフレーズでも検索しましょう)
アーケード関連の話題でも他の板に人が集まっているケースもありますので全板スレタイ検索をご利用ください。>1
誰も分からないような事は普通スルーされます。
「わからない」とレスが付く訳ではありませんので、返事がないからと言って
何度も同じ質問を繰り返すのはやめましょう。
初心者の方はこちら
http://school4.2ch.net/qa/
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley/5693/
おやくそく。
http://info.2ch.net/before.html
ガイド。読むと吉。
http://www.2ch.net/guide/
ルールやマナー集(こどもばん)
http://www.iajapan.org/rule/rule4child/
◆各種サーチエンジン
スレッドタイトル検索
http://ttsearch.net/
サーファーズパラダイス
http://www.surpara.com/
makimo.to (「にくちゃんねる過去ログ墓場」から過去ログも検索できます)
http://makimo.to/

3 :
★この板でスレッドを立てたい方へ
スレッド作成用フロー
http://that4.2ch.net/test/read.cgi/dataroom/1104683767/17
自分で面白いと思ってスレを立てたのに、叩かれたら悲しいので
これぐらいは読んでおきましょう。
■スレ立て鉄の掟■
・削除対象になるスレを立てない
http://www.2ch.net/guide/adv.html
・スレッドタイトルは省略や 空 白 で の 強 調 などせず正しく書く
・わからないことは相談する
☆よい子のマナー☆
・主観や主張でスレを立てたりしない
・重複を防ぐためスレ立て宣言する
・スレタイに半角かなや特殊文字や > < & # などを使わない
・話題を限定したり細分化しない
・ネタを他人に頼らない
・>1は簡潔に  コピペして次スレにも使えれば良し
・過去ログや関連リンクを自分で探す
・前スレなど将来変更される内容は>2以降に
・スレ立てが完了したら報告する

4 :
■主張スレは主義・主張板です■http://society3.2ch.net/shugi/
■格付けや最強議論は格付け板です■http://that3.2ch.net/ranking/
■糞スレはニー速VIP板です■http://ex10.2ch.net/neet4vip/
■迷惑のかかるものは厨房板です■http://tmp4.2ch.net/kitchen/
■ゲームカテゴリの板はサロンをのぞき全て専門板です。
  ネタスレ、細分化スレ、個別雑談スレは残らずサロンで立ててください。
  フリーテーマスレもサロン推奨 http://game10.2ch.net/gsaloon/
■オンラインゲーム関係はネトゲカテゴリです■http://live19.2ch.net/mmoqa/
■RPG関係は家ゲーRPG(仮称)板です■http://game9.2ch.net/gamerpg/
■携帯アプリは携帯電話ゲー板です■http://hobby7.2ch.net/appli/
■FC,SFC,PCE,MDのソフトはretro2で可能です■http://game9.2ch.net/retro2/
■PS・SS・64・DCのソフトはgame90で可能です■http://game9.2ch.net/game90/
■テーブル筐体以前のアケゲーはレトロゲーム板です■http://game9.2ch.net/retro/
■コードなどはゲーム裏技・改造板です■http://game9.2ch.net/gameurawaza/
■サウンド関係はゲーム音楽板です■http://game9.2ch.net/gamemusic/
■ゲーム製作はゲーム製作技術板です■http://pc8.2ch.net/gamedev/

5 :
>1にアンカーがないぞ
サロンのスレで勉強しろ
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1159341777/

6 :
質問です、連合vsザフトで動画撮影をしようと思っているのですが
もう店員には話をつけてあるのですが動画撮影するに当たって何の機材が必要かわかりません
誰か連合vsザフトで動画撮ってる方おられましたら教えていただけないでしょうか?

7 :
名前のわからないアーケードゲーム探してます。
このゲームの名前を教えて頂きたいです。
・覚えていること
初プレイは5年くらい前。
影状態の一枚絵を自機を操作して囲っていき囲った部分がカラー絵になる。
ムカデのような敵がいて、邪魔してくる。絵を大きく囲うと敵に攻撃できる。
対戦可能で、その場合大きく囲うと相手の囲っている絵を破壊できる。対戦でもNPCの敵はいる。
以上です。よろしくお願いします。

8 :
車で交通違反や事故を起こしながら走り回るゲームのタイトルを教えてください
コースが欧州日本アメリカから選べて曇りや雨、昼や夜が選べました。
シートベルトがついてて、車は架空のもの。乗用車や大型車が選べました。
走っていると運動神経や大胆さなどがあがり、ガソリンスタンドの前を通るとタイムが回復する。
よろしくお願いします

9 :
>>8
スリルドライブではないでしょうか?
http://www.konami.jp/am/td/td3/

10 :
スレ

11 :
>>7
「ヴォルフィード」(タイトー/1989)かな。
ttp://whss.biz/~mrx/game/ac/volfied/volfframe.html

12 :
ほしゅ

13 :
某エロゲーキャラについて質問です。
ttp://www.gindokei.jp/otaku/cg/misao01.jpg
↑の持ち方で、カリスマ・ゲーマーだそうです。
ttp://www.gindokei.jp/otaku/character/character_20.jpg
これ、明らかに初心者の持ち方でしょ?

14 :
ゲーセンで連ザやってて思ったんですが、UFOキャッチャー攻略スレとかってないんですか?wiki見ながらコンボやってたら、UFOキャッチャーにもこういうのあるのかなーと。

15 :
>>13
別に持ち方は自由でしょ。韓国だと初期のレバーが丸じゃないせいで
丸くなった今でもこの持ちかたスタンダードだしね。
手首を返して持つのは負担を少なくするためだから別に、やりやすいほうでOKでしょう。
今、スタンダードの持ち方で上級者と判断するのはどうかと思うぞ。

16 :
>>14
UFOキャッチャーなんかはアミューズメント板で扱っています。
アミューズメント
http://game10.2ch.net/amusement/
ひとつそれっぽいスレを見つけました。
UFOキャッチャー、プライズゲーム総合スレ Part15
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/amusement/1155206279/

17 :
XPを使ってるんですが、例えばEドライブ以下全てのフォルダの種類やファイルの表示方法、並び順などを記憶させておくことってできますか?
もちろん何もしなくてもそうなるんですが、バラバラになった時に一発で戻せるようにしたいのです

18 :
情報が少ないのですが、このゲームのタイトルわかる人いるでしょうか…
野球を題材にしている(自キャラはバットを持っていたり、敵がボールだったり)
ファイナルファイトタイプのアクションゲーム(雑魚敵を倒して進んで行き、最後にはBOSSがいる)
選べるキャラは4人(レッド、ブルー、イエロー、グリーン)

19 :
>>18
野球格闘リーグマン

20 :
>>19
うわああああ、ありがとうございます!!

21 :
カプコン以外のベルトアクションの中では
かなり面白い部類だよな>リーグマン

22 :
過去スレをタダで見る方法ってありますか?
ググってキャッシュで見ても少ししか見れないので

23 :
makimo.to (「にくちゃんねる過去ログ墓場」から過去ログも検索できます)
http://makimo.to/
ここで見れますよ

24 :
おお!!11 どうもありがとうございます!

25 :
スレ違いなら誘導して下さい。困っています。
すいません宜しくお願いします。
早速ですがうんづというFMTOWNSのエミュなんですがCDROMを入れるものの
音楽が再生されないんです。本体が悪いのかソフトのほうが悪いのか良く解かりません。
TOWNSには思い入れがあって映像と音楽を少しばかり楽しみたいです。
仕様ならば仕様と教えて下さい。何か間違ってるなら間違ってるで教えて下さい。
本当にお願いします。悪意はありません、所有していた(買ったものだけ)懐かしみたいだけです。

26 :
その質問をアケ板でするような奴には何を言っても無駄。

27 :
十年以上前のレースゲームなのですがタイトルがわかる方がいたら教えて下さい。
・3Dでコクピット視点有り
・1992年シーズンのF1マシンを使用(8チーム?から選択)
・ステアリングにはシフトチェンジ用のパドルの他に、押している間だけパワーアップするOT(オーバーテイク)ボタンがある。
以上の事まで分かるのですがタイトルがどうしても思い出せません。
よろしくお願いします。

28 :
ちょっと前に見かけたゲームで名前が分からないので教えてください。
バトギ2か3の筐体らしきものを使用。
ニトロボタンのようなシステムがあったと思います。
実在する車をモデルにしたような車が登場していました。
とても美人とはいえない外人の女の人が出ていた気がします。
思い出せる要素が少ないのですが、
分かる方がいらっしゃいましたらよろしくお願いします。

29 :
あげ

30 :
遅ればせながら>>7
対戦ありとなるとギャルズパニック4遊かギャルズパニックSと思われる。
どっちもKANEKO製の陣取りゲー。
・ボスがムカデ・太陽・土器っぽいメカで脱衣無しなら4遊
・ボスがメタリックなムカデ・ミラーボールっぽい太陽・球とキューブが合体(形容し辛い)で脱衣ありならS

31 :
>>28
バトギ筐体じゃないと思うが、ニトロと外人ネーチャンという点で
ワイルドスピード(The Fast and The Furious)と予想
ttp://www.taito.co.jp/gm/raw_thrills/ff/index.html

32 :
ゲーセンにあったゲームなんですが、名前がわかりません。
・ドラムセットみたいになっています。
・バチで叩きます。
・レベルはスタンダードとかビギナーとかがありました。
・ビギナーは1曲目を必ずクリア出来るようになってるそうです。
・足のペダルとかもあります。
よろしくお願いします。

33 :
drummania(KOANMI)

34 :
「とても美人とはいえない外人の女の人」の時点で
レイブレーサーしか思いつかなかった。

35 :
>>27
ウィングシフト方式だとほぼセガになるはずだけど
その時期のF1物でオーバーテイク・ブースト機能付きってあったかなぁ?
一応候補として「F1エキゾーストノート」('91年)と「F1スーパーラップ」('93年)を挙げてみる
※3Dってポリゴン? それとも2Dスプライトの拡大縮小?

36 :
>>35
ありがとうございます。エキゾーストノートは記憶にあったので調べましたが違ったのでスーパーラップだと思います。
実際の各マシン性能の特色をよく再現してあり、CPU車もリタイヤするなど当時のF1物としては良くできていてかなりやり込みました。
これ以上はスレ違いになりそうなのでこの辺で…
※ポリゴンではないです。

37 :
昔はまっていたゲームの名前が気になるのでカキコします
@二人プレイ
Aモニターの前の椅子に座って、大きめのミサイル発射装置(?)のようなコントローラーで遊ぶ
B舞台は海、敵は海の生物
一面のボスはデカいタコ(クラーケン)、二面のボスはデカいサメ(リバイアサン)
確か全十面でした
誰か知ってる人いませんか?

38 :
|゚∀゚)オーシャンハンター。。。

39 :
ありがとうございました
あれだけは今でもやりたいくらいです

40 :
|゚∀゚)エルロにあるからエルロにおいで。。。

41 :
エルロって
(´・ω・`)どこやがな

42 :
|゚∀゚)大阪府茨木市宇野辺にあるよ。。。

43 :
質問致します
確か15〜17程前だったと思うのですが
横スクロールでファイナルファイトのように進んで
自分は甲冑姿で剣で戦います盾も持っています
プレイヤーの大きさは割と大きかったです。
ボス戦は一対一だったような?操作レバーを上下に激しく上げ下げすると
バリアーが張れます。
このゲームのタイトルが分かる方はいらっしゃいますでしょうか?

44 :
黄金の城(TAITO)

45 :
>>44
うおおおっ
感謝です。・゚・(ノД`)・゚・。

46 :
昔みかけた格闘?プロレスゲームの名前が分かるかた
いらしたら教えて頂きたいです。
時期:10〜12年ほど前
ジャンル:いわゆるプロレスゲームですが、キャラが人間ではなく、
      ミノタウルス、狼男、ヤマタノオロチでした。
操作:敵の近くに行き、掴んだ後にボタン連打で必殺技が出ます。
備考:必殺技が出ると、必殺技専用のアニメーションが出ました。
    CPU戦はボスがヤマタノオロチみたいな敵でした。
都内のゲームセンターでごく一時期だけ見かけたのですが、
このゲームの名前が分かるかたいらっしゃいますか?

47 :
すみません。
レトロゲーム板で質問しなおします。
失礼しました。

48 :
デスブレイドだろう
ttp://regage.hp.infoseek.co.jp/arcade/deathbrd.html

49 :
>>31
情報ありがとうございます。
しかしながら、The Fast and The Furiousじゃありませんでした。
The Fast and The Furiousはプレイしたことがあるのですが
別物でした。
>>34
確かにあれも美人とはいえないかもしれませんが、
まだレイブのほうがましでした。
本当に骨格がおかしいおねーさんでした。

50 :
ハイパーストUの、豪鬼の出し方・使い方を教えて下さい。

51 :
質問を。
車のような筐体に乗り込むガンシューでオーシャンハンターのような銃座で銃撃。
ジャングルツアーに来た男女が巨大生物・昆虫に襲われる。
1ボスが大蜘蛛で、ジュラシックパークのようなボスの攻撃時に出るサイトに撃ち込む。
分かる方ご教授下さい。

52 :
>>51
最近出たやつならSEGAの「レッツゴージャングル」

53 :
>>52
あ、これです、サンクス。
ホント最近出たばっかなんですね。

54 :
>>50
http://sf2.gamedb.info/wiki/?%A5%CD%A5%BF%C3%D6%A4%AD%BE%EC#uc797448

55 :
5〜8年ぐらい前にゲーセンであったバイク型筐体で、
未来型バイクに乗って攻撃したりターボ使ったりするゲーム
誰かご存知無いですか?
大井町の二階建ての駐車場つきゲーセンの一階にあったのですが、
どうも名前を思い出せなくて気持ち悪いです・・。
攻撃やターボについては記憶がほとんど無いのですが、
「相手を後ろから邪魔する」「最後の最後で逆転がある」
という展開を覚えていて、使用回数制限のある「何か(武器?ターボ?)」
を使いながら遊んだ覚えがあります。
そのゲーセンは2台対戦でした。
お願いします。

56 :
>>55
モーターレイド('97年・セガ)
画像はここらへん参照
http://images.google.com/images?num=50&q=motorraid
http://images.google.com/images?svnum=50&hl=ja&lr=&q=motor+raid

57 :
これだー!
ありがとうございます!懐かしい・・。
そういえばモノ使ってぶん殴ったり蹴ったりしてたような・・。
家庭用には移植されなかったようですね・・さびしいです。

58 :
移植ではないしバイクでもないがPSで「ランニングハイ」っつー近いシステムのゲームが出てる。
興味があればチェックしてみるのもよろしいかと。

59 :
調べてみたらなかなか面白そうなゲームですね。
こういう「大人向けマリオカート?」みたいなゲームは
もっとあっていいのに、と思いますよ。
スーファミで言ったら「ロックンロールレーシング」とか。
あれもメチャクチャハマったなぁ。

60 :
スターホース2のWBC等で、
始祖馬が出てくる時のクラシック曲名を教えて下さい。

61 :
格闘ゲーム板から 誘導されてきました
筐体をまとめているサイトって無いですか 
ブラストとかアストロみたいなやつです
こんなのもあったなとか 思い出したいので

62 :
7〜8年ほど前のゲームなんですが、
・筐体に銃がついてるゲームで二人同時プレイ可
・主人公は潜水夫で武器は水中銃
・世界中の海や川をめぐるステージ構成(アマゾン・氷河・海底など)
・ボスは首長竜、巨大サメ、大タコ、ラストが半漁人みたいな石像(ある程度すると人魚みたいになる)
無性に気になってしかたないので、タイトルが分かれば教えてください。

63 :
オーシャンハンター(SEGA)

64 :
>>63
ありがとー

65 :
質問記事の連続になってしまってすみませんm(TT)m
私も古い作品の名前が知りたくて、質問させて頂きますm(_ _)m
アーケードのテーブル型のシューティングゲーム。
おそらく1986年〜1988年ぐらいの間に稼動してたと思います。
縦スクロールシューティングゲームで
舞台や設定は、現実的なリアルチックな背景で(現代的な街並みなど)
自機も現実的な戦闘機だったと思います。
パワーアップもさほど派手さはなく(弾の横幅が広がるぐらい)
たしかボスに、艦橋が弱点の航空母艦エンタープライズが登場したとも記憶しています。
(ボス戦最中にもザコ戦闘機が次々と発艦していた)
私が覚えているのはこれくらなのですが
もし記憶されている方がいらしたら、どうぞ宜しくお願いいたします。

66 :
WCCFを無料でやる方法があるらしいんですがもちろん合法じゃないですよね?

67 :
65です
すみません。
画面的には結構綺麗なグラフィックだったと思うので
稼動時期は90年前半かもしれません…m(_ _)m
宜しくお願いします〜。

68 :
>>65
ソニックブーム(SEGA)じゃね?

69 :
>>68
おおおお!その通りでした!
ttp://emustatus.rainemu.com/games/sonicboom.htm
長年のもやもやがお蔭様ですっきりと晴れました!
本当〜にありがとうございます!
が、、、ぜんぜん「画面的には結構綺麗な…」
それに「ボスにエンタープライズが…」
どっちも記憶に千万円単位の整形美容をかけた様な勘違い&記憶違いでしたね。
こ、こんなにショボショボだったなんて…。
なにより本当にありがとうございます!

70 :
竹浪秀行って人がキャラクターデザインした格闘ゲームの情報がずいぶん前に
アルカディアなんかに載ってた気がするんだけど、タイトルが思い出せない。
女キャラがエロくて気になってたんだけど、あれってやっぱりポシャったの?

71 :
スマソ、格ゲー板と間違えたorz

72 :
カプコンのWAR ofthe GRAILはどうなったのでしょうか?
検索しても昨年のAOUショーまでの情報しかないのですがまさか開発中止じゃないですよね・・・・

73 :
2BとかJCとかどのボタンか分からないんですが

74 :
>>72
カプコン自体は特に何も言及してないはずだけど
ロケテストやショーへのプレイアブル出展が未だにない事と
各種メディアでの紹介が途絶えてる事からして 中止の可能性はかなり高いかと
カプコンには大型筺体・業務用オンライン・カード物のノウハウがどれもないし
今からこのジャンルに新規参入するのはリスキーだろうから もう望み薄じゃないかな
参考:
http://blog.livedoor.jp/akiman7/archives/50556377.html

75 :
>>74
そうですか・・・レスありがとうございました。
楽しみにしてたのに残念です。

76 :
CP2基盤なんですがアストロ2台で対戦するには
同じCP2基盤が2枚必要になるんでしょうか?
ちなみにストリートファイターZEROです

77 :
質問させてください。
10年ほど前にやったアーケードゲーム(2つ)のタイトルが思い出せません。
1つは戦車を操縦する3D画面のやつ。
主砲と機銃を使い分けて、途中でA-10なんかが出てきた記憶があります。
最後には要塞と戦ったような…。
もう1つも3D画面のゲームで、ヘリコプターで敵陣に着陸して、仲間を救出するやつです。
特殊部隊ジャッカルを擬似3Dにした感じでした。
両方ともセガだったと微かに覚えているのですが、マイナーなのか、ネットで検索しても出てきません。
どなたか覚えている方、よろしくお願いします。

78 :
デザートタンクとエアレスキュー?

79 :
>>78
ぬおおおああ
禿しくdクス
超久しぶりに画面見た。
懐かしいー
でも人気がないのか、両方とも欧文でやっとイメージ検索できますた。
家庭用ゲーム機で復刻される気配もまったくないのね…。
エアレスキュー、特殊部隊ジャッカルというよりは、チョップリフター3Dって感じでしたな。
スマソ

80 :
NAOMI基盤で遊ぶならNETシティがいいですか?

81 :
質問させて下さい。
10年くらい前にアーケードにあった大型筐体で、
3人くらいで3色のボタンを叩き合ってミニゲームを
クリアしまくるゲームのタイトルってなんでしょうか。
(早解きの競争をする感じだったと思います。)
おぼえている方、宜しくお願いします!

82 :
>>81
ビシバシチャンプシリーズ
いそいで
ぐぐって
確かめろ!

83 :
>>82それだー!
いそいで
げーせんに
集合だ!

84 :
ゲーセンの、おそらくneogeo系のものだと思うんですが、
小銭を使ったパズルゲームのタイトルがわかりません、
上に上げるタイプのマジカルドロップ系のゲームです。
調べたら、「もうじゃ」というタイトルが出てきたんですが、それは上から下に落とすタイプのゲームだったんで違うと思います。
知ってる方、情報お願いします。

85 :
マネーアイドル エクスチェンジャー (フェイス)
500円玉2つで消える

86 :
>>85
サンクスです。

87 :
自分はかれこれ一年半程ゲーセンと疎遠になってる者ですが
アーケードゲームの現況を教えて頂きたいのです。
自分が通っていた頃はビデオゲームはシリーズ物の対戦格闘が
数種とSTGが申し訳程度にあるくらいでした。
人付きは格闘の方がやり込んでるなと思わしき人達が数人。
STGをプレイしている人は滅多に見かけませんでした。
一方大型筐体はドライブ・ガンシュー・音ゲーに関しては
お世辞にも人付きがいいとは言えない物の、ネットを介して
全国のプレイヤーと遊ぶジャンルは盛んだったように思います。
スロット等のメダルゲームもよく人が付いていました。
上記はよく通っていたゲーセン数店の印象のまとめです。
あれから現在はどのように状勢が変化しているのでしょうか?

88 :
>>87
そんなこと言っても、店によるからな。
ちなみに俺のホームは3年以上前からあんまり変わってない
強いて言えばプライズが減って音ゲーが増えた。
知ってる店全部から考えると、一番目立つのはオンライン対戦ゲームとそのプレイ人口が大分増えたこと。
・ギタドラにバトルモード(オンライン対戦)追加
・マジアカプレイ人口増加
他だと
・子供向けゲームが増加し、低年齢層の客が増えた(ラブ&ベリー、ムシキングなど)
・マリオカートが体感ゲームになってACに参入
・プレイ記録保存手段にICカードを、多くのゲームで使われるようになった
・タイトー系列のゲーセンの経営が危ないらしい
・アイマスがどんどん減ってる
少し古すぎる情報もあるが、俺が知ってる限りではこんな感じ

89 :
補足:俺は音ゲーとマジアカしかやらないから穴が多い筈。
   セガ系列・タイトー系列のゲーセンには滅多に行かないし

90 :
>>88-89
レスありがとうございます。
やはりネットを使用したゲームが台頭してるようですね。
ギタドラも対応しているのは驚きです。

91 :
知ってる人いたら教えてください
大昔のゲームなんだけど、赤ずきん?が歩いてて、画面上から出てくる狼を
画面下の狩人が撃つゲーム、なんてタイトルでしたっけ?

92 :
>>91
「赤ずきん」ってまんまなゲームがあるけど内容はしらん

93 :
ちょっとゲームのタイトルが分からないので質問。
ファイナルファイトタイプで植物がプレイヤーにいるのってなんだっけ?
SFっぽくて店で買い物して強化していくやつだったと思う。
ふっとやりたくなったけど家庭用とか出てるかな・・・。

94 :
>>93
やっぱエイリアングリーンかわいいよな。ジョニーもイカすぜ。
ということで、カプコンのベルトアクション「バトルサーキット」
移植はされてなかったような

95 :
原作無しのカプコン製ベルトアクションで唯一移植されてないゲームだったはず>バトルサーキット
なんかラスボスに目茶苦茶苦労した記憶があるなぁ…

96 :
>>94-95
ありがとうー。
移植されてないのは残念。
ゲーセンで気長に探すとします。

97 :
天外魔境を題材にした格闘ゲームってありませんでした?
小学生ぐらいの頃かなりハマったような気がしたんですが・・・

98 :
>>97
ネオジオ

99 :
達人王やりたいー

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【全国大会】METAL GEAR ARCADE 3MG【開催決定】 (927)
BASEBALL HEROES 純正準純正スレ 16勝目 (354)
デジモンクロスウォーズ 超デジカ大戦 5戦目 (576)
【QMA】ミノタウロス組⇔ガーゴイル組スレ22 (381)
【BBH】日ハム監督の集い2【ファイターズ】 (278)
中年専用ガンダムカードビルダー7 (834)
--log9.info------------------
★スーパー耐久を語るスレその17★ (980)
ホンダ 笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑点 (788)
 トヨタ、F1から「参加型」へ 今年のモタスポ  (443)
モタスポ住人によるトヨタリコール問題の話 (740)
【Moto2】MotoGP中軽量級を語る【Moto3】ほとんど10 (786)
ここだけ5年遅れてるスレ (521)
F1ストーブリーグ2012-2013 その11 (255)
【ルノー】ロマン・グロージャン 2【グロジャン】 (619)
フジテレビに文句を言いたい奴はここに書け!Part130 (536)
ドラッグレース! (889)
【G+】中継の文句はここでやれ 【motogp】 (520)
【雑誌・WEB】レースメディアを注視するスレ5【TV】 (300)
【F1】-(゚Д゚)ギコ猫のF1なんでも質問室 Lap68 (370)
ローソン★ガードナー◇レイニー◆シュワンツ☆9 (372)
NASCARを語ろうYO その15 (466)
ミニチャンプスのミニカー 48pcs (291)
--log55.com------------------
〜福岡の自作関連情報〜49
Mini-ITX Nano-ITX Pico-ITX 総合 -118-
【ARM】 Raspberry Pi Ver.17
Noctua総合スッドレ
デデデ人
とおこちゃんとななみちゃん
ダイエー三芳店の跡地
【WD】WesternDigital製HDD友の会 Vol.205