1read 100read
2012年6月DTV258: Play@TV (832) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
DTV板なのに液晶モニタを使ってる香具師の数→ (596)
TS再生をREGZAのSMB共有で楽しむスレ Part9 (539)
インターレースってなんれすか? (573)
TS初心者勉強会 24頁目 (418)
●●ノートパソコン使わずにVJやってる人集合●● (557)
【mkv】MatroskaVideo総合スレ8【mka】 (844)

Play@TV


1 :03/01/31 〜 最終レス :12/05/26
メルコ PC-MP1000
ttp://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/item/p/pc-mp1000/
ソーテック
ttp://www.sotec.co.jp/news/2002/1211_play_tv.html
要求スペックは高め

2 :
      ,、‐'''''''''ヽ、
    /:::::;;-‐-、:::ヽ             _,,,,,,,_
     l::::::l  _,,、-‐"iiiiiilllllllllllliiiiiiiー-、__ゞ:::::::::::`ヽ,
    ヽ::`/: : : : iiiiiilllll||llllliiiiii: : : : : : ヽイ~`ヽ:::::::i / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
.     /;,..-‐、: : : : : l|l: : : : : : : : : : : : : \ ノ:::::} | やったね! トラトラトラのしまじろうが2GETだよ!
     /: /: : : : :`.: : : : : : : : :/´ ̄\ : : : : : ヽ:::ノ  | みんな、たまには早く寝てみよう! 早起きは三文の得だよ!
.    !: : : :iflllli、: : : : : : : : : : : : : : : :ヽ: : : : : :.!   |
    |: : : :llllf l: : : : : : : : : : :.iflllli、: : : : : <iiii|   |>>1くんへ いいすれっどをたてたね! これからもがんばろう!
    |: : : :|llll |: : : : : : : : : : .llllf l: : : : : : : : :.|   |>>3くんへ こんどは2をとれるようにがんばろう!
    |: : : :.!lllll!' : : : : : : : : : : |llll |: : : : : : : : :i  <>>4ちゃんへ まじれすしようかどうするかまよったのかな?
   /: : : : :    ○    : : .!lllll!' : : : : : : : :.i    |>>5くんへ おまえみたいなばかはおとなになってもやくにたたないからはやくしのう!
   ̄|: : :"  ,,,,,,,,,,,,,|____    : : : : : : : :.<iii/    |>>6ちゃんへ がきのうちはなんでもゆるされるとおもったらおおまちがいだよ!
.  /!.:   |:::::/    ̄''''''''l ヽ: : : : :-─/─   |>>7くんへ もういいいからしね!
    ヽ   ヽ/        ノ    : : :ヽ/     |>>8いこうのみんなへ いつかはしぬんだからはやめにけいけんするのもじんせいだよ!
     \  \,,_    _,,,/     : /\     \___________
       `''‐、、__  ̄ ̄   __,,,、-‐"
.     //:::::/ヽ ̄ ̄ ̄ ̄ノ::::/\
.   / /:::::/  ` ̄ ̄ ̄/:::::/.  \

3 :
age

4 :
価格最悪。

5 :
かったよ〜ん。
うちのPCはP4-1.7Gだが問題ないね。
でもソフトで再エンコするからある程度は必要かも。
再エンコしないでスルーのモードがあるから
その場合でもよければ要求スペックはもっと下がるね。
画質はSVHS並かな。
ちなみに無線でもやってみた。
2.5Mbpsが推奨でそれ以上にしたらカクカク。
有線でも4MbpsがMAXなのは泣!(10Base/Tだから仕方ない)
でも俺としては良いおもちゃ。良い買い物って感じだけど。

6 :
普通にヨドバシとかで
売ってるのかな?

7 :
>>5
おお!かなり良さげ
報告ありがとん(・∀・)♪

8 :
勉強不足かもしれないけど、
ソーテックのサイトで売ってない・・のかな?
おもちゃ的には、結構面白そうな感じ。

9 :
>>8
町田の淀でカタヨ!
普通に売ってた。豊富じゃなかったけど。
その後の報告!
<使用感>
2.5Mbpsと4Mbpsの画質の違いは思ったほど違いない。
8Mbpsのコンテンツを4Mbpsにサーバーアプリで再エンコして
再生するよりも、4Mbpsでエンコ済みのデータを再エンコしないで
再生した方がずっとイイ。
MediaPlayerで再生できる動画をサポート出来るのは、
コンテンツをデコードしてMediaPlayerに渡す所でフックして
それをMPEG2でエンコしてPlay@TV本体に送っているみたい。
<番外>
W2Kマシンをコンテンツ鯖にしてみた。
AudioはよしVideoは駄目。(Videoのスルーモードは試してないが)
異常

10 :
>9
どうもありがとう。
動画の再エンコが気になるところ。
DV素材は、基本的に6〜8Mbpsで
エンコードして保存しているから・・・
大画面TVでも十分な画質なのだろうか。
まぁ、ダメモトで買ってみるかな。
32インチくらいのTVで試した人いるかな?

11 :
あと、Divxの再生画質は
大変気になるところ。
良いのであれば、MPEG2から
保存方法を変えようかな。
WMV9は再生できるのだろうか。

12 :
今日、買ってきました。
しかし!公表している推奨スペックは
P4 1.7Gなのに取り扱い説明書で
はP4 2Gになってる・・・?
大丈夫か??????

13 :
>>12
動いた?

14 :
>13
動いたよ、P4 1.7Gで。
音楽は、凄く良いな。十分満足。
画像もOK。
動画は、元の素材を研究しないと・・・って感じ。
でもテレビ番組を録画して視聴するくらいなら
十分だけど、画質重視ならきつい。
まぁ、画質重視ならMPEG2 8Mくらいでエン
コしてDVD−Rに焼けばいいか。

15 :
う〜〜ん、やっぱP4 2.0Gは必要か

16 :
動画再生の情報求む

17 :
同じような機能を持ったモノって
あるのかな。
ソニーの「ルームリンク」が同じ
ような感じだけど、VAIOしか
対応していないみたいだし・・・
家はVAIOじゃないからダメね。
100BASE−TでD端子のやつ
ってないかな。

18 :
やっぱG450が良いよー
9800円だしw
DVD、MPEG1、MPEG2、DivX、その他AVI全部、
どれ再生してもTVに綺麗に映る。
ビデオカードから黄色いコンポジット線をTVにつないで終わりだし。画質は最強だしね

19 :
う〜〜ん。
PCをリビングに置ければいいんだけど。
離れたところにあるからね。
それとPCの騒音がしないところがいい。

20 :
1週間程の使用感です。
TVでライブラリーが見れるのはいい。
ファイルの管理ソフトもいい出来。
サムネイルの一覧表示も結構綺麗に出る。
音声ファイルはWAVもMP3も問題無し。
動画はVHSの3倍程度かな?
今までVIDEOGATE1000からコンポジットで
別室のTVに引っ張ってきてましたが、
人間やはり楽な方を選んじゃいますね。
映像的にはVGの足元にも及びませんけど。
まあPCと液晶1セット買わずに済んだので、
安い買い物でした。
これで無線LAN54Mに対応して画質がよくなったら、
10万でも買います。(あとリモコンの早送りなんとかして)
メルコさんお願いしますよ。

21 :
>>20
感想おつ〜 GoodJob!

22 :
>20
>映像的にはVGの足元にも及びませんけど。
ん〜、せめて足元くらいまで及んでくれたらいいのになぁ・・・。
そーか・・・(悩

23 :
映像的にはVGに足元にも及びませんけど、
VG殆ど使わなくなったのも事実です。
リモコン使わずに済む画像で、
綺麗に見たい時だけVG使ってます。

24 :
もう一個付けたしとくと音楽中心の人は絶対買いです。
アルバム一覧サムネイル表示でジャンル分けもできます。
検索もジャンル、アーチスト、レーベル、リリース年などから、
キーワード検索できます。
検索結果もジャケット付で表示されます。
静止画もデジカメ多用してる人で、家族で大画面で見るような
場合はかなり役に立つと思います。
あとは動画だけです。

25 :
DV形式のIファイルをTMPGencで
3.5Mbpsにエンコして、ダイレクト
転送したら、VHS標準とS−VHSの
間くらいの画質でした。
32インチワイドTVで十分でしたので、
動画も素材に気をつければいいかも。
ちなみに映像は、D端子経由でTVに
接続です。

26 :
25ですがエンコは、もちろんMPEG2です。
CBRで。

27 :
>20
はい、私も10万出して買っちゃう気分です。
そうすれば、いちいちDVDに焼かなくても
いいから。

28 :
>もう一個付けたしとくと音楽中心の人は絶対買いです。
アルバム一覧サムネイル表示でジャンル分けもできます。
検索もジャンル、アーチスト、レーベル、リリース年などから、
キーワード検索できます。
めちゃめちゃ面白そう…

29 :
>28
現時点では、動画の難点など
まだまだですが、これから他
社を含めて開発に拍車がかか
るといいと思います。

30 :
PC側でソフトウェアエンコだから
PCのスペックが・・・
何とかレシーバーで処理できる
ものを開発!!して欲しい・・・

31 :
必要スペックP4 2.0Gじゃ
売れないかな・・・

32 :
この板住民なら余裕でしょw

33 :
>>27
だったらパソコン1台自作して
マトG500挿した方が(;´Д⊂

34 :
>33
本体が小さいからテレビの横に
ちょこっと置けるのが良い。
あと、音がしないし、リモコン
簡単操作〜〜

35 :
ダイレクトでMPEG2 3Mbps
を転送しても時折コマ落ちが・・・
デコーダの性能かな?

36 :
購入を考えてマス。
PenV1G+W2K+無線でDivxの再生って無理ぽいでつか?

37 :
ザソネソ!
無理だす。DivXの再生はP1.7GでWinXPSP1は不可欠。

38 :
>>35
キューブケースにMTV2000とVG1000(それかG550)と汎用リモコンで組んでも小さいと思うけど
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20021130/image/n710c1.jpg
超小型ケースにVG1000かG550を挿す
最近のキューブはロープロPCIじゃなくても刺さるよ

39 :
DVD・HDレコーダーでこの機能を
持ったモノって開発されないかな。
で、VRフォーマットだけじゃなくて、
普通にMPEGファイルを再生でき
るようなやつ。
DVDもいいけど、いちいち面倒。

40 :
>超小型ケースにVG1000かG550を挿す
それ最強

41 :
>40
超小型といってもデカイ。
音もするし、なんといっても
リモコンで簡単に操作できる。

42 :
>38
モニターもTVの横に一台ないと厳しいよ。
XGA対応のTVだったらありだと思うけど。
でも汎用リモコンでいいのは教えてね。

43 :
CD〜MP3へのエンコードの
機能もあるし、リビングでデ
ジタルなものを楽しむには
最高!
操作は簡単だし、楽だしね。

44 :
なんか、めちゃくちゃ評判良いね、、、

45 :
>44
でも、動画再生に難点が・・・
これ結構大きい問題・・・
何かいい方法知ってる方教えて!

46 :
他にもっといいのないのかな?

47 :
PCのビデオデッキ化なんて、もうとっくでしょ
マトがVG使え。
綺麗なTV出力観たことない人は可愛そう…

48 :
>47
TV出力ができるかってことじゃなく
家電として、簡単、省スペースで
扱えるってことがこれからのニーズ。
技術価値と市場価値が混在している
オタクな短絡的思考の持ち主だね。

49 :
良く読んで。
便利な、家電の話をしてます
>PCのビデオデッキ化なんて、もうとっくでしょ

50 :
>47
当然そんなことは出来てる上での
簡単で便利、安価なものへの期待
だよ。
頭の悪い象徴的なやつ・・・

51 :
>>50
>PCのビデオデッキ化なんて、もうとっく

52 :
>51
だから・・・
PCをリビングに入れるんじゃなくて
っていっても、パーツ命の人には
わかんないんだろうな。
PCは、多少のお金出して性能を
向上させるだけなのにね。
パーツ誉めても、別に自分で開発
したわけじゃないんだかから。
おっしゃるとおり、もうとっくなんて
十分承知だよ。

53 :
ってゆうか、使い勝手に関して
お話しませんか。

54 :
んだんだ。

55 :
使い勝手は良いみたいっすね・・・。
動画がイマイチのようだけど、、、
そんな悪いのかな?・・見てみたいな。

56 :
リモコンの反応いいですね。
サーバーPCがP4 1.7Gでは
静止画像・・・まったく問題なし。
MP3・・・128Kbpsでまったく問題なし。
MPEG2・・・3Mbpsで少しコマ落ち。
とにかく、本体からは音しないし、家電
として同化してます。
家族みんなで使ってます。

57 :
>55
動画ですが、DVDの品質を知ってしまったので、
いまいちって思うだけで、昔のVHSと比較したら
すごくいいと思います。
32インチワイドTVで使っていますが、じゅうぶん
視聴できるレベルです。

58 :
>57
おお、早速のレスありがとうです。
ふ〜ん・・・結構良さそうじゃないですか。
売れそうですね・・・。
デモあったら、見てみようかな。
けど、部屋狭いしな〜・・・必要ないと言えば必要無いかも・・うーん;

59 :
これの画質ってファイルによりません? はっきり言って

60 :
>59
動画に関しては、そういうことだと思います。
MPEG、WMVに関して、色々と試しています。
静止画像、MP3は全く問題ないです。
WMVは、結局PCでMPEGにエンコードする
ようなので、画質落ちています。
MPEG2なら画質はいいですね。
ただし、4Mbpsが上限なので、それ以上は
再エンコするので、厳しいかな・・
3Mbps程度でエンコしてダイレクト転送がいいの
ではとの感想です。

61 :
>58
一応、一家の主でして(笑)部屋が複数
あるので、重宝しています。
リビングとは別な部屋にPCがあるので、
楽しく遊んでいます。
無理して購入するようなモノではないで
すが、楽に操作できるので、いいと思い
ます。

62 :
WMV9って再生できます?
WMV9には著作保護機能付いてるはずですが…
ビデオに出せるならダビングできるかも。とか思ったり(^^;

63 :
>62
DV形式AVIをWME9でエンコード
したものは、再生できます。
著作権があるものをリッピングした
場合はわかりません。
ファイル形式としては、問題なく再生
可能ですね。

64 :
さて、今日も色々と試してみよう。

65 :
あまり人気がない機種なのかな。
結構いいと思うんだけど・・・

66 :
大きな家持ってる人向けとか・・・。

67 :
>66
確かに!
部屋数がないとね。
PCの隣においても意味ないよね。

68 :
へ、、、部屋数!!!
(´Д`)だめだこりゃsage。

69 :
キューブケースはミドルタワーケースの1/4位の大きさだよ
http://www.storm-net.com/system2/cubepc.htm
MTV3000 + (VG1000 or G550) + DVD-Rドライブ+ リモコン パソコンなら
高画質録画もできて動画ならなんでもTV出力もできるしリモコンで操作もできる
しかもかなり小さいよ
D3/4端子がある大型TVならTVオンリーでも解像度を800x600にすれば操作が
できるよ

70 :
そうそうパソコンってうるさいって思っている人いるでしょう
最近のキューブ方は静音化パソコン化向きだからちょこっと弄るだけで
超静かなで音がしないパソコンになりますよ
汎用リモコンで操作もできるし良いよ

71 :
キューブ方が嫌ならビデオデッキサイズのパソコンもあるよ
もちろんMTV3000と好きなTV出力カードとDVD-Rとリモコンつけて
録画もTV出力もできるパソコンを組めるよ
操作は汎用リモコンでもいいし
光コードレス(マウスパッドなしで部屋中どこででも使える 絨毯の上でも操作可能)
ですれば(・∀・)イイネ!! 当然キーボードもコードレスにしとくといいよ
最近の中レベルのTVはパソコンとS端子以外でも接続できるのでTV画面で操作もできるよ

72 :
キューブ厨、ウザイよ。
んなコト知ってるよ。
ココは、一等賞決めるスレじゃないんだよ。

73 :
パソコンなら上のパソコン1台でWinnyで最新映画やエロ動画やドラマやPVやアニメを
ダウンロードしてそのまま見れるし録画できてDVDも作れる
戦場のピアニストも見れるよ
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/download/1044530884/253-258n
居間で夜ヘッドフォンしてエロ動画見るのもドキドキしていいかも・・・

74 :
>>72
小学生の時運動会で5等賞だったんだな(;o;)ウェーン

75 :
ってゆうか、PCそんなに沢山いらない
人の為にってことだよこの機器は。
家電としてね。
いずれにしても、ビデオデッキサイズ
でも大きいし、リビング以外にPCを置い
ている家庭用。
家は、2階にそれぞれの家族用にPC3
台あって、単純に1階のリビングでみん
なで楽しむためにこういう機器がいいっ
てこと。
もちろん、今の性能に完全に満足してい
ないけど、ユーザーからの声で次の機
器が開発されればいいんじゃない。
使う人がいなければ、次はないでしょ。

76 :
それよりも、ユーザー間で意見交換して
使い勝手を高めましょうね。

77 :
つか、興味のある方は、お気軽にどーぞってことで。
発売されたばっかりだし・・。

78 :
>77
はい!
その通りです。
はっきり言って、衝動買いでした(笑)

79 :
遅レスでスマソ>37
やっぱXPでないとダメっすか。
確かに要求スペックはそういうこと書いてあった気がするんだけど、
発売前にはW2Kも動作OSにあがってたと思うので、もしかして、と思って。
Divxの再生をW2K+play@tvで出来てる人いませんか?

80 :
…なんか良スレになってる (・ω・)

81 :
キューブ厨ウザクてゴメン
nForce2のキューブあるんだねしかもAthlonXP2800+対応してる
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20030125/etc_sn41g2.html

82 :
>79
W2Kで試していませんが、取り扱い説明書
によると、WinXPでもSP1でなければ動作し
ない旨が書いてあります。
なぜなのかはわかりませんが、W2Kだと
難しいかもしれませんね。

83 :
ソニーのルームリンクを使っている方いますか。
動画再生能力は、ルームリンクの方が良さそう
ですね。
でも、PCをVAIOにしなくてはいけないので、P
LAY@TVにしました。
無理だと思いますが、VAIO以外でルームリンク
使っている方がいれば教えてください。
(ギガポケット専用っぽいから無理かな)

84 :
今、DVで撮影したビデオをMPEG2にエンコードして
DVDオーサリングした映像とPLAY@TVを経由した
映像を入力切り替えで、交互に比較しています。
DVD映像は、
TmpgencでCBR 8Mbpsでエンコード
DVDムービーライターでオーサリング(再エンコなし)
D2入力
PLAY@TVは
TmpgencでCBR 3.5Mbps
S端子入力
交互に切り替えているけど、画質は遜色ないですね。
ただ、PLAY@TVのほうは、少しコマ落ちがあります。
P4 1.7Gからの転送なのが原因か、PLAY@TV
のデコーダが原因かわかりませんが、かなりいいで
す。
デコーダは、何を使っているのでしょうね。

85 :
84です。
ちなみに、TVはVictor32インチワイドです。
(フラットブラウン管)

86 :
>>83
無理でしょ。
自分はVAIOユーザーですが、ギガポケデータに変えないと動画が見れない仕様なので
ルームリンクは諦めました。(ギガポケデータというのはMPEGファイルだけでなく管理ファイルも必要なので
通常のMPEGデータでは読み込めない)
ギガポケで撮った映画やテレビも多いのですが、ギガポケ以外で入手した動画データも
多いので・・・
なので、他のバイオユーザーの方もされている方法でテレビにPCの動画データを
映して楽しんでいます。↓
http://www.roy.hi-ho.ne.jp/cgi-bin/user/yan2/vaiobbs.cgi?num=6345&ope=sel&id=
これを上手く使えば、VAIOユーザー以外の人もPC動画を無料でテレビに映せるんじゃないかな?

87 :
>>86
VG1000見たいにメリット値弄ればVAIOも好きなプレーヤー
使ってTV出力できると思う
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1037477255/340-
340 :名無しさん@編集中 :03/01/24 00:29
自分の好きなプレーヤーでTV出力したいのだが
メリット値変更してWMP6.4等他のプレーヤーで再生してもTV出力できるようにできないかな
寄せ集めtools最新版(v0.05)
http://hp.vector.co.jp/authors/VA020787/

88 :
341 :340 :03/01/24 01:08
WMP6.4でもTV出力できるようになりました。
けどディスプレイには動画は表示されない・・・
いい感じ これでVideoGate1000の使い勝手もG550並になるかも
342 :340 :03/01/24 01:47
6.4以外のプレーヤーならディスプレイにも動画が表示されるみたいです
■確認したプレーヤー
nvplay 倍速再生時にカクつく
[http://www.seera.jp/NaveTheBK/download_j.html]
WMP6.4 ディスプレイには動画表示不可
WMP7 正常
ATIのプレーヤー 正常
■PC状態
パソコンで今重たい作業してます
■メリット値変更方法
>>340 の寄せ集めtools最新版(v0.05)を使用して
DirectShow FilterのCanopus VideoGate1000 Renderer Filerを右クリックし
メリット値を00200000→01200000に変更
■DVDの再生についてもできたら報告お願いします。

89 :
>>83
バイオ以外のPC+バイオ内蔵のTVキャプチャボード
上の環境にすれば使えるよ ちょっとめんどうくさいことしないといけないけど
ただ再生でききるのは>>86が言ってるようにギガポケットの映像しか今のところ出力できない

90 :
>86
どうもありがとうございます。
そうですよね、無理ですよね。
VAIOは、コンセプトがしっかりしてるから、
特別なことしてても意味がある。

91 :

(ω・´ )  …よし。今からカッテクル

92 :
>91
ご感想お待ちしていま〜〜す!

93 :
■■無料レンタル掲示板■■
どんどんレンタルして下さい
ランキングありジャンルも豊富です
http://www.geocities.jp/kgy919/bbs.html

94 :
メディアオーガナイザーの中でも
ディレクトリ管理とかもうちょっと
出来ればいいなぁ。
まだ、登録ファイル少ないから
いいけど。
エクスプローラーライクな感じ
が簡単でいいかもね。

95 :
>>79 W2Kでは使えん。検証済み。音楽と静止画はOKだが動画がダメ。
ソフトのインストールその他は問題ないのだが。

96 :
JPEG画像をスライドショーで見るとき、
右上に「受信中...」と表示されるのは
非表示にできないのかな?

97 :
なんで、今時10BASEなんだろう?
やっぱ、デコーダの性能かな?

98 :
テレビに映る映像の画質ってのは、PCでキャプチャした時の画質に依存するんですか?
それともPLAY@TVの能力によるのですか?買おうかどうかすっごく悩んでるん
ですよ。ぶっちゃけVAIOでルームリンクにするか、DELLにMTV2000をつけて
PLAY@TVにするか、なんです。誰か教えて

99 :
>>97
4Mまでしかデコードできない石ってある?
ただのコストダウンじゃない?

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
B-CAS不要運動開始 『不要といえば無します』 (827)
HD対応H.264エンコーダー比較 (275)
【神モード】DECULTURE PT2X2 Rev.20【神ボード】 (229)
ELSA EX-VISION mini HW (585)
千と千尋DVDリップ (572)
【CIAも採用した動画高画質化ソフト】vReveal (426)
--log9.info------------------
今朝見た夢を書くスレ (539)
ロリコンを治したい part14 (746)
パR・パチスロ依存克服スレ (244)
□■メンヘル板の自治を考えるスレ part58■□ (426)
沖縄の精神科・心療内科2ヶ所目 (656)
(大阪)汐の宮温泉病院(温泉入り放題)2 (756)
美人の境界人格障害 被害者スレ2 (790)
□■メンタル板総合案内所・相談所■□Vol.66 (925)
【精神病院】岡本病院PART2【札幌】 (637)
100万円で安楽死できる薬があったら買いますか? (594)
ジアゼパム/セルシン/ホリゾン/ソナコン その7  (219)
兵庫県のお薦めの精神科・心療内科・メンヘル施設2 (601)
【っ】 思い出し奇声 PART11【ミソッミソッ】 (356)
     おクリニック     (207)
トリプタノール Part10 (260)
【臨時】スレ立て代行スレッド (541)
--log55.com------------------
【萌えフィギュアに宣戦布告】ガールズミッション
杏29cm 5
☆タカラトミー★【ジェニーズクラブ会員no.7】★JENNY★
【Lynn】ドリィスタイル【Nori/茜】
カヤ・キヤンさんは?
新フローラ好きな人が集うスレ
【WTG】某クスのファッションドール 4体目【センチュリー】
◆皆でプリプのお話を作ろう@◆