1read 100read
2012年6月育児30: 妊娠出産にまつわる姑との確執 その83 (888)
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▼
アカチャンホンポとベビーザらス (860)
【生理前】PMSで荒れてるママ2【対策】 (244)
(素敵)こんなママは慕われる(Good) (595)
中学受験させない親集まって〜 4 (768)
【負け組】 男児持ちは負け犬 【男児不要】 (817)
【快便】(゚Д゚)ウンコモラッシャーーーー!!! その2【開ウン】 (676)
妊娠出産にまつわる姑との確執 その83
- 1 :12/05/08 〜 最終レス :12/06/13
- 妊娠出産にまつわる姑との確執 その82
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1331532890/
派生スレ
【育児にまつわる義父母との確執49】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1325544671/
トメ →姑
ウト →舅
ウトメ →トメとウトのセット ×姑
次スレは>>980さん暮れ暮れもよろしく
- 2 :
- ★★★
★
*真実をもっと広めましょう!!!
今“超”話題の、課 題 :「 男 は 世 界 に 不 必 要 」
’【男児は不要なんです!!】’
■今も、昔も、男は消耗品
男は一生奴隷のごとく、女性や子供のために命削って働く人生
お洒落も出来ず、馬力のように働かされる
一方、犯罪者や障害者(精神疾患)などは男のほうが圧倒的に多く、不安定な性
■男という醜い生き物■
・殺人、テロ、学級崩壊は全て男によって引き起こされている
・犯罪の男女比は親の教育の仕方だけで説明できる問題ではない
・男がいるから無駄な戦争がおきる。
・男はお母さんの遺伝子を他の娘に提供する権限を巡って殺し合わせるためのものなので
戦争イラネなら男イラネも同然だ
・戦争の何が悪いかというと女性や子供や地球環境まで巻き添えにする事だ、男だけが死ぬならバンバンやれ
・男の頭は女性より悪い、人間関係処理には不適合。所詮殺しあうための存在なんで
・男がいないと女性も子を生むことができないというのはウソ
【犯罪者の95%は男です!】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1322294966/4
______________ __
|男児 不要 .| |検索|←をクリック!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄
★★★
★
母親の9割は女児希望!いつの時代でも男児は需要なし
女性の約6割は、公共の場での男の存在が不愉快と感じている事実!
汚い、臭い、見るだけで不愉快!君たち男は本当に存在価値無し.
- 3 :
- 1乙です!
- 4 :
- >>1乙です
前スレにあった「安定期まだ?」うちもあるよ。
そのたびにちょっとうんざりしながら「まだです」と答えてた。
昨日は初めて茶オリが出て不安で病院行こうかと思ってるとこに
「安定期はまだかしら?さっきまでコトメちゃんが来てたんだけど」と電話があって
本気でいらついて「だから何ですか?今も安定してませんけど!」と切っちゃった。
幸い横になっているうちに茶オリはなくなったけど
改めて嫁の体はどうでもいいと思ってることを知ったよ。
実親は流産経験もあるから体を気にしてくるけど、
トメは「誰かに会ったけどまだ言ってない」という話しかして来ない。
そう言うことをわざわざ言ってくるってことは
たぶんもう話してるんじゃないかなと思うけど。
- 5 :
- あ、「安定期はまだ?」=「もう隣近所に公表していい?」ってことかー。
んで「コトメちゃんに喋っちゃっていいかな?」って意味か。
(あるいは「もう喋ったけど口止めしなくていいよね?」とか)
- 6 :
- >>前スレ945
たぶん、産後鬱じゃない?
眠れないことを助産師さんかだれかに話して
先生に安定剤だしてもらうといいよ
- 7 :
- まちがった>>975さんだった
私も産後眠れなかったし感情失禁がすごかったから
安定剤だしてもらったら眠れたし
勢いにまかせて旦那に不満をぶちまけれたよ
- 8 :
- トメは赤のこと全て自分達側に似てると言う。
終いには、「アレルギーも遺伝してるわよ」と言ってきてウザイ。
産院でも「ムチュコタンは赤ちゃんのとき、アトピーだったし、皮膚が弱くてベビー石鹸でもかぶれちゃってたの。だから、孫ちゃんも肌弱いと思うの。助産師さん!気を付けてちょうだい!」
と助産師さんにしつこく言ってた。
出産後の分娩室、移動する途中の廊下、個室で。
産院では普通の泡タイプのベビー石鹸使ってたんだけど、特に異常なし。
数日後、「沐浴の時は石鹸に気を遣ってくれてるわよね?」と聞いてきた。
「普通のベビーですよ」と答えたら、
「あっちゃー!!あれほど、うちの子がアレルギーで肌が弱かったって言ってたのに」と言っていた。
私の体質が赤に遺伝してるとは考えられないのかな。
旦那に「いい加減、何でもかんでも自分達に似てるって毎回言われるのは心が折れる。実際、似てないところも、こじつけで似てるって言うし!(赤の目は二重、旦那家系は一重。私家系は二重。なのに
赤の目は私に似てるではなく、旦那の従兄弟に似てると言うとか、その他諸々)私が10ヶ月間、どんな思いで赤をお腹の中で育ててきたと思ってるの?!しかも、痛い思いして産んだのも私なのに!!」
って愚痴ったら、旦那がトメに注意してくれた。
でもそれ以来、「手が大きいところが嫁ちゃんに似てるわ〜」と言うようになった。
もう何言ってもイラつくから、喋るな!
- 9 :
- 最近離食始めたんだけど、保健センターの講習や子蟻の実姉にアドバイス受けたりして自分なりにやっていたんだ。
そしたらトメが不機嫌に。離食始めたなんて知らなかった、始めるにあたって相談してこなかったことが不満らしい。
BBAのカビの生えた知識なんぞいらんわ。
妊娠した途端、もっと甘えて!もっと頼って!とか急に距離つめてきて気持ち悪いったらありゃしない。
私のことなんかどーでもよくて孫独占したいだけなの知ってるからシラケるだけなんだよ。
- 10 :
- >>8>>9
うわー、うざいねえ。
そして「あっちゃー!!」にすごくイラっとしたw
でもこういうトメって赤ちゃんにキスしたりしそうで怖いわ。
虫歯菌的な意味で。
- 11 :
- こう読んでいると、なぜトメというのはこんなに思いやりがないのか。
自分も産んで育てたのにわからないんだろうか
- 12 :
- ここ、ウトでもいいんですよね?
なぜそこまで義兄〜旦那使用の40年ものの布団を使わせたいんだ。
カビ臭いし、ダニとかウジャウジャしてるに決まってる。
アレルギーになったら苦しむのは赤なのに。
新しいの買うんで〜って言っても聞きやしない。
日干しすれば大丈夫だとかシーツかぶせたら大丈夫とかね
そこまでして使う意味が分からない。
赤ちゃんは汗がすごいから予備がいる
この布団は予備で家に置いておけばいいとか言うけど、いらねーよそんな汚物。
汗がすごいの分かってるんなら、40年も昔の持ってくるな。
そんなに自分たちのを使って欲しいのなら新しいの買って来い。
- 13 :
- >>12
うわ、キツッ。
想像するだけで気持ち悪いわそんな布団。
もう持って帰ってきた?!帰り道で捨てちゃえ。
そんな私も、GWに帰省したら、上の子に、ってくれた絵本が、
どっかからもらってきた古本。
それも、新品同様のでなく、マジで汚い本。
何も知らない上の子は気に入っちゃったけど、
下の子はなんでも口に入れる10ヵ月。
マジで勘弁してほしい・・・・
孫にプレゼントするのが古本とか、どういうことさ。
かわいがってくれてるんだけどさ・・・・
上の子のために、同じ本の新品を探してるけど、
30年前のクマプーの本なんて、どこに売ってるんだよ。(乾笑)
- 14 :
- うちも30年物の布団押し付けられそうになったよ
何でそんな古い布団とっておくんだろうね
私なら邪魔だから、子育て終われば布団すてるよ
本当に気持ち悪いよね
- 15 :
- >>8
あっちゃー!とか地味にイラつくな。
そのトメ、言動がミサワっぽいわ。
- 16 :
- 娘の写真をコルクボードに画鋲ではってたら
「えぇ嫁子ちゃん画鋲なんて使うの?写真に画鋲さすなんて信じられない」
義実家には写真は1枚も飾られてないのにそんなこと気にする必要ある?
私は画鋲でも気にしないっつってんのに無理やり両面テープわたしてくる。
両面テープは自分で持ってるしそもそも使わない言ってるのに渡してくるから受け取って即捨てた。
気使ってみんなで写真撮りましょうと声かけても「わたし写真苦手だから絶対いやよー」
もう二度と誘わん。
お前だけ切れるように移すから安心しろ。
義実家の好き嫌い半端なくてワンパターンの料理しか絶対しないのに毎回私に献立相談するな。
「何なら食べれるんですか?相談されてもいつも却下されるだけなんですけど」言ったら
「私は食べれるんだけどお義父さんとおばぁちゃんと義弟くんがねぇ〜」。
いい歳したじじばばが好き嫌いで文句ばっか。
文句いうなら自分で作れ。
幸い旦那は私が好き嫌いは恥ずかしいことだと教育したから嫌いでも食べるようになった。
最近同居始まったばっかりで早くも旦那が実家に甘え始めてきて怖い。
私の見方じゃなくなったら即離婚だろうな。
うるせーし、娘のオムツ替えでおとか言ってきもい。
イライラして2ヶ月赤怒鳴ってしまうしどうしたらいいんだろうか。
実家は汚家でクソニートがいて母は多忙で頼れないしすがりたくてもすがれない。
母親になったんだからと頑張りすぎてから周りしてるはぁ...
- 17 :
- >>16
別居できないなら離婚してシングルマザーでがんばるしか
旦那がエネになりつつあるぽいので決定的な証拠を確保(アホならすぐ足出すでしょ)
のち証拠をにぎりしめてDVシェルターに駆け込めば親権はとれる
生理的に合わないのは仕方ないもんなー
- 18 :
- >>13-14
ありがとう。
まだ生まれてないから貰ってないんだけど・・・断固拒否するつもり。
夫の言い方が優しいからか、相手は聞く耳持たないんだよね。
もう嫌われてもいいから私がガンガン言うわ。
いい嫁キャンペーン終了。
あー
義実家帰ったときに寝かせるのに使うって言われたらどうしよう。
それはもう我慢するしかないかな?
ベビー布団持参したら、さすがに感じ悪いよね。
周りがエコエコ言ってるから勘違いしてるのかな。
汚物は汚物なんだよ・・・。
汚い絵本もそうだけど、人にあげるんだから区別はつけてほしいね。
- 19 :
- >>18
ベビー布団持参いいんじゃない 感じ悪くないよ
クーファンみたいなのとかどうかな
- 20 :
- >>16ですが全然妊娠も出産も関係なかった。
スレチすいません
- 21 :
- >>20 いやいや二ヶ月赤いるんでしょ
トメもだけど旦那も相当だなあ…。
オムツ替えのくだりが…いやすぎる。
- 22 :
- 私も30年布団事件あった〜
「もう買ったから」って嘘言って断ったけど
「赤ちゃんは固くて薄いのがいいのよ〜」とかしつこかった
あんな臭いのは無理…
トメ宅に行くとそれしかないから、タオル何枚も敷いて寝かせるか寝たので帰りますと言ってるよ
- 23 :
- >>19
おお、すごい。クーファンって可愛いね。
ありがとう。
>>22
なんであんなにしつこいんだろうね?不思議。
新品買ってくれるならまだ分かるけど。
帰りますっていったら、ふぁびょりそうだから
クーファン持参か、いっそ汚布団もらって捨ててしまうことにします。
- 24 :
- 家の実母が私が使ってた布団大事に持ってたわ・・・。
あなたに子供ができたら使おうね〜って、絶対いらないし、即捨てるっていったら
高かったし、いいものなのよ〜!
いやいや、どんな上物でも30年前の10万の布団も今なら安物とかわらないと思う。
何よりも自分の子には新品使いたいし。
母、トメ世代ってもったいない精神が強すぎるんだろうね。
使い捨てもなんだかだけど、衛生的に無理。布団クリーニング出すぐらいなら新品買うのに。
- 25 :
- >4
つ「その一言で遠のきました」
- 26 :
- 本当にもったいないとおもうなら打ち直し(布団をほどいて丸洗い。布団や専門技能)してほしいな
でも買うより高くつくからやらないはず。そうしたらもうただのケチだと判明するw
- 27 :
- うちの母親が30年前の打ち直したわ
でも義実家のだったらやっぱり嫌だと思うな
うちの場合、唯一の救いは弟に結婚の気配がないことw
- 28 :
- うちの母親は新しく作るって言ってたなー。
- 29 :
- 末期癌の姑が名付ける上に、
臨月に入っても教えてくれないと前スレでグチった者です。
無事、私の希望が通りました。
名付けの際にちょっとしたルールが慣習的にあるのを、まるっと無視した候補をトメが提案したので
あっさり却下になったようです。
出生届を出すまでは油断できませんが、
ひとまず安心しました。
ありがとうございました。
- 30 :
- >>29
うわー!よかったね!心配してたんだよー!
悩み事が解決されてよかったね!
まだ出産までに時間があったらトメが何個も候補出して来そうだし出産で入院したら、看護師さん助産師さん皆に「勝手に出される危険があるので、出生届は絶対私本人に渡して下さい。」って言った方がいいよ。
最近暑いから夏バテにならないよう気をつけてね!
- 31 :
- >>29
よかったね〜。
心配していたよ。
もしよかったらトメが提案してきた名前を聞いてみたw
- 32 :
- >>29
出生届は母子手帳とセットじゃないと受理されないから
最悪、母子手帳をロックしておけば大丈夫だと思うよ。
病院が旦那さんに渡す事があるから旦那に根回ししとけばOKだよ。
本当に良かったね。出産楽しんでください。
- 33 :
- >>30-32
心配してくれてありがとう!
トメ候補を晒すと身バレするかもしれないので控えますが、
今っぽいものから昔風まであり、
ひとつひとつは意外にまともでした。
ただ慣習を無視していた事と、
無理やりアレンジすれば私の希望と一致したのでスムーズに決まったようです。
本当に良かったです。
ありがとうございました。
- 34 :
- >>33
案外普通だったんだw
てっきり、「トメ美」とか「トメ奈」とかそういうのがくるかと思っていたw
いや〜それにしても良かった良かった。
- 35 :
- >>29
よかった速報キター!
妊娠が判明したとき、実母ですら「いっぱいキスしたい!」「口うつしで何がわるいの?神経質よ」という感じだったのに
まめに説教したり胎動に触れさせたり身重で苦しんでる姿をみせてたおかげか
「虫歯やピロリがこわいからキスも口移しもしないし、まず母親が嫌がることは絶対にしない。家事だけまかせなさい」といってくれるまでに成長した。
義母と最後に会ったとき「もう名前を考えてるのよ〜」と言ってた。実母と違ってまめに会いにこないから脳内花畑のまんまできっと成長してない
赤ちゃんが生まれても頼りにできないから、育児が落ち着くまでスルーさせていただく
- 36 :
- >>35
何をトチ狂って名前なんて考えてんだろうねそのトメ。
他所様の娘さんの赤ちゃんの名付けしようなんて図々しいにもほどがある。
前スレ最後の方で里帰りを実家でするべきなのは実母は娘を母親に育てようとするから…みたいなのがあったけど本当にわかる。
まさに里帰りしてた時、実母は私の食事等の面倒だけみてくれて、赤の世話には基本ノータッチだった。
手伝ってくれたのは私からヘルプ求めた時だけ。
赤を抱っこする時は必ず私がいる前でだけ、私の見えないところに赤を連れて行くなんてこともなかった。
(これは今でもそう)
トメは笑っちゃうくらい実母と正反対。
退院当日に赤連れて義実家来いとぬかしたり(勿論行かず)義実家に行けばいつも勝手に赤を連れて消える。
10分くらいで戻ってくるので近所のBBA仲間に孫自慢しに行ってるんだと思うが本当に嫌だ。
他人は所詮他人、私の母は生涯実母だけだ。
- 37 :
- >>29 良かったね!!気になってた!!
- 38 :
- あー名前で思い出した。
1人目出産翌日、病院に駆けつけてきたトメが習字紙に下手くそな字で名前書いて持ってきたな。
臨月に入った時に「名前は決めてあるの?」って聞かれたから「幾つか決めてます」って言ったのにだよ。
実母の目の前で渡されて広げて見て、隣に居た旦那と苦笑いしてそっと仕舞った。
2人目妊娠中だけど、未だにこの事件は実母と「あれはないよねー」みたいに言いまくってる。
今回されたら目の前でくしゃくしゃに丸めて捨ててやるんだ!
- 39 :
- 今回が初産で無痛分娩を選択。
まだ何も言っていないのに「絶対に無痛分娩なんてダメよ。痛みに耐えてこそ子供と絆が深まるんだ」と意味がわからない事を言われたから流しておいたのに、旦那に「嫁子は無痛にするらしいよ」とチクられたせいでまたゴチャゴチャ言われるし…
まだ出産まで時間あるけど本当に鬱。
産むのと育てるのは母親なんだから他人は口を挟まないで欲しいわ。
- 40 :
- もちろん旦那はきっちり〆たのよね?
- 41 :
- >>36
本当そう。
うちも。退院した日に来いって何様だ?
しまいにはどっか見えないとこに連れてくし、本当欲満たしたいだけのクソババァだよね。
くっそむかつく
- 42 :
- >>38
うちもトメが毛筆で名前書いて持ってきたよ。
「これ、どうかしら」って見せられたから「お習字始めたんですか?きれいに書けてますね」って褒めてあげたら、
私が数時間前に産んだ子の名前だと言うので、「え〜、違いますよ。名前、間違ってますよ〜」ってなやりとりをした。
なんせ産後すぐのヘロヘロな時だったので、全て適当な受け答えだったんだけど、トメは「せっかく良い名前を考えて書いて来たのに」と怒ってたな。
- 43 :
- ヤバイヤバイヤバイ
私実家無し、夫遅くに出来た一人っ子、夫実家電車で7時間くらいの遠方
姑が、100日のお食い初めの日に参加したがってることが発覚したんだけど、
お食い初めって、遠方に住んでる親を呼んでまでやらなきゃいけないもの?
私としては、夫との家族三人で済ませたい。
それに、姑が来るってことは、たぶんその日の料理作ることも視野に入れてること確実なんだけど
料理上手ではないがそういうのは私が全部やりたいって考えてたのに。
姑には、産後退院二日で私になんの相談もなく我が家に居座られたうえに
台所を勝手に使われ、郵便物は勝手に見られ、授以外は赤を取られ、
このスレにたいへんお世話になったくらい本当にストレス溜まったから来ないで欲しい…
お宮参りに来るって言い出さなかったから油断してた。
お食い初めというイベントを狙ってたなんて…
初孫で一人息子の孫だから、やっぱり姑と夫のためにも嫌な顔せず参加させるべき?
それにしてもなんで自分だけ来るんだよ、どうせなら舅も連れてこいよ。
そういう、自分の伴侶をないがしろにするところも理解に苦しむんだよ。
祖父健在なのに、祖母と父母子だけの記念日ってどう考えてもおかしいと私は思うんだ。
もし本当に来たいんなら、舅を連れてくるそぶりを見せろ
(それで舅が「行かない」って言うなら仕方ない、「どうせお父さんは来ないから」と相談すらしないのはやめれ)
台所には立たないでくれ、郵便物も見るな!
「おくいぞめ」は「お食い初め」であって「おくいぞ目」と書くのではない!
ということを、夫がこの話を持ち出してきたら主張できる勇気をくださいorz
孫=息子の子としか考えてない言動が本当に気に障る。
産んで、大きくするための母を与えてるのは私なんだよ!
それにしても、このスレをずっと読んでいるけど
年寄りって哀しい存在だよね…
- 44 :
- 家族三人でやると既に決めてるから来るな
写真送ります
を夫に言ってもらう、でいいんじゃない?
やらなきゃいけないものかどうかより、自分がやりたいかどうかだよ
常識的に対応しようと頑張って子との思い出を台無しにして一生引きずるなんて勿体無いと思う
そもそも向こうは非常識なんだしさ
うちの母はトメに邪魔されまくったから未だにその事を愚痴ってるよ
私もトメに結婚式邪魔させた事がずっと引っかかってる
- 45 :
- >>43
旦那はいままでのBBAの非常識行動についてどう思ってんの?
BBAは確かに非常識でクソかもしれないけど、それを止めない諌めない旦那なら、そっちがガンなんだよね。
旦那に来なくていいって言ってもらったらいいよ。
無理なら自分で言うしかないけどさ。
一回許したらこれから全てでBBAがでしゃばるよ。いい嫁キャンペーンは終了して、強い母である事を分からせた方が、後々らくかも。
頑張ってね。
- 46 :
- 「もう済ませました。100日ちょうどは平日なんで、旦那くんの休みに合わせてやったので〜」はどう?
- 47 :
- >>43
旦那にはお食い初めなんか興味ない風に装っておいて、
当日いきなり敢行してしまえばどうだろう。
もちろん、43は前もって準備しておいてさ。
100日だと何も食べられないから、離食始まってからにしよう、とか言って
油断させておくのも手だと思う。
- 48 :
- >>43
「おくいぞ目」ワロタどうしてそうなるんだw
旦那が切り出してくる前に「お食い初めは3人でやろうね」と念押しして
もしグダグダ言い出したら2段落目をそのまま伝えてみたら?
嫌なことをあれこれたくさん主張するのではなく
家族のイベントは3人でやりたいって言うのが一番いいと思う
こういうの伝えるの勇気がいるけど頑張って
- 49 :
- 夫ってさ、普段は嫁に良い顔して味方ぶってるけど実際自分の両親を目の前にしたら裏切る率が
限りなく高いよね。
うちなんて付き合って13年、結婚して2年目なんだけど、今まで何でも私優先でやってくれてた。
気使ってくれたし本当にこの人と結婚して良かった!って思っていたのに、妊娠してあっちの親と交流増えたら
今までは何だったの?この15年なんだったの?って思うくらいあっけなく親優先だったよ。
この姿見てからこいつはもう信用できないと思った。所詮夫はエネなんだなと思った。
むこうの親も、特にウトが何でもしゃしゃって来てムカつく。思い立ったら即やらないと気が済まない人。
初孫フィーバーだし。
前はあっちの家族に対して嫌悪感は無かったけど最近はもう無理だ。所詮は他人、夫も他人なんだなと実感。
しかしウト、初対面から気に入ってくれたのは有り難いが電話攻撃とかプレゼント攻撃とかやめて欲しい
あんたの彼女じゃねーし、みたいな。実両親がドライなのでやけに関わってくる夫の両親がウザイ。
- 50 :
- >>43
「お食い初めは子どもの体調を見ながら当日の昼にやる日を決めるつもりです」
と言っておいたら?
- 51 :
- 今は形だけでも、昔の人は生後100日くらいで離食スタートしたのか…。
- 52 :
- >>44-51
皆さんありがとうございます。
姑参加の意向を知っただけでだいぶ動揺してる自分がいるので、
「家族三人だけでしたい」と主張できるよう頑張ります。
比較的近隣に住んでるならまだしも、
わざわざ泊まりがけでやって来てまでするほどの行事か?と思ってしまう…
産後に一週間居座られた時は、姑は先に書いたように授時以外赤を離さなかったんだけど、
私が抱っこしてる時に赤がちょっと愚図ったら
「孫ちゃん、おしりのあたりをさすってあげたら泣き止むよ」とアドバイス()されて泣きそうになった。
そういうのは、私と赤でこれから一緒に見つけていくんだって!
産後にやられたことは一生忘れないって本当だと思う。
悪気はないけど、遠慮もない人なんだよなぁ。
自分も参加したいのはわかるけど、誰が主役か考えてよ…
盆と正月、なんなら来年からGWもそちらに帰りますから、こちらには来ないでください、と言いたい。
頑張ります!
- 53 :
- 連レスすみません
>>45
>旦那はいままでのBBAの非常識行動についてどう思ってんの?
感覚的に「(一人暮らしの)俺の家に母親が来た」くらいにしか捉えてなくて、
俺の家=実家と一緒、だから、母親がどう行動しようと、実家のいつもの風景、
って感じです。
俺の家、じゃなくて、私もいる家族=姑がいる家庭とは別世帯 という意識が薄いのかも。
エネ夫の匂いがしてるけど、もうママのいる実家とは違う!と夫の意識も変えねばと思いました。
頑張ります!
- 54 :
- 不妊治療を受けてる人をバカにしてるわけじゃないけど、むしろバカにしてるのはウトメのほうかも知れん、ムカっ腹立った!
ウトメはたった一回の“それ”で旦那がデキたらしい。結婚して一ヶ月か、二ヶ月くらいでトメの腹に旦那がデキたんだって。
そんで、もうすぐ結婚一年目になろうとしていた時、旦那が生まれたらしい。
別にそれ自体は良かった。聞いてて(あ、そうなんですか)ってなふうだったから。
でもトメの口から出て来た次の言葉、「(名前)さん、子供がデキないみたいなら婦人病にかかってんじゃないの?不妊治療、行って来なさい」と。
デリカシーのなさに虫唾が走ったわ。年取るとそうなりつつあるって聞くけどあまりにもなさすぎるだろうよ。年齢ってそりゃ、人にもよるってのを知った。年はあまりあてにならん。
トメは自分のほうが立場上、上だとアピりたいんだろうけどさ、生活費の半分以上はぜーんぶ、こっちが出してやってのに立場が上もクソもあるかってんだ!?ボケ!長男嫁を見て言う言葉か、それが!?
そのせいでトメ、即刻ウチの実家に嫌われた。めったにないだろうけど多分、逢うような事でもあれば、にこやかにしたって心の中じゃ誰も信用してない。
「若いのに一度の“それ”でデキなきゃハイ、不妊治療」とでも言わんばかりじゃん。何を考えてんだ、あのクソトメ。
ウトはさすがに黙ってるし。まあ、黙るしかないだろうな。
黙るしかないウトだけどそいつの前で言う事か、それが!?恥を知れ、クソトメ!
- 55 :
- たまたまトメさんが運が良かっただけだよね…>>54
ttp://www.babycome.ne.jp/dictionary/detail.php?fn=ppr03-4
妊娠の確率
生理周期が安定している女性が妊娠しやすい時期に避妊をせずにした場合、
妊娠の確率は20〜25%くらいといわれています。ベビカムで2009年に実施した
アンケートによると計画妊娠した現在妊娠中のママ274名に聞いたところ、
妊娠したいと思ってから6ヶ月以内に妊娠した方は約50%、1年以内に妊娠した人は
83.9%にのぼりました。そして妊娠まで3ヶ月以上かかったママの多くは
「妊娠するのには予想した以上に時間が掛かった」と感じたと答えてくれました。
コメントから「避妊をしないで=すぐ妊娠」と誤解している方が
とても多いことがよくわかりました。
- 56 :
- 骨盤不適合で帝王切開が決まりました。腹切るなんて初めてだし、不安で仕方ないのに帝王切開なんて2人目はどうするの!?背丈があるから大丈夫と思ってたのに…と私を労わる言葉が一つもない電話だった。産後も思いやられるので、夫に話して凸はやめるように言ってもらう。
私の実家に連絡してきて嫁母さんは里帰りで毎日見られるけどアテクシはどうしてなの!?ひどすぎる!と一方的にまくしたてるトメ。
母も堪忍袋の緒が切れて、娘の災難に労いの言葉一つかけてやれない人間に、体調不良の娘が気を使う所は見たくないと返してしまったと謝られました。
夫はそれを耳にして激怒。私に直接謝るまで来るなと電話かけてくれてちょっとすっきりした。
- 57 :
- 私も、遠距離ウトメの家に行ったとき、何の相談もなく勝手にお食い初めの準備をされててやられて、本当に嫌になった。
勝手に仕切るな!
あなたたちからは、お金も物も一切受けとりたくないので送ってこないでください。
- 58 :
- トメの、嫁母さんは毎日見られるけどアテクシはのくだりで、
産まれる孫は元気だろうけど、娘は心身すり減らして疲れてるだろうから私がいる。足りない事をサポートするのが私の役目であって、あくまでも孫を育てるのは娘ですよ。
とも言ってくれてて助かった。
(トメが電話であることないこと言われたと言うタイプだから、父が録音しといてくれたのを私にこっそり聞かせてくれた)
親って有難いね。
- 59 :
- >>56
お母さんかっちょいい。旦那さんもちゃんと〆てくれたみたいで何より。
後はリラックスして安産のイメージだけしておくんだ!雑音はシャットアウトだ。
56の体調が安定したまま赤さんも健やかに産まれてくる呪いをかけておく。
- 60 :
- >>58
なにそれトーチャンカーチャンかっこよすぎ濡れた。
- 61 :
- >>58
同上濡れた
- 62 :
- >>58かーちゃんに惚れたぜ
私も母も、嫌なこととかショックなことがあると、ビックリして固まってしまうか
頭に血が上ってファビョっちゃうか、どのみちまともに言い返せないので、
冷静に的確な返答をさらっとできるなんて尊敬。
この前、息子を「〇×さんに見せないとー」って断りなく連れてかれても何もいえなかった
生んだのは私だー
- 63 :
- なんでジジババって孫は自慢アイテムなんだろう
連れ回して自慢したがるよねぇ・・・
欲しかったらもう一度お前が産めよって言いたくなる。無理だけどw
- 64 :
- 赤ん坊1ヶ月半の今日・・・
産後手伝いたい!手伝いたいっ!としつこかったトメが、今日飛行機に乗って我が家来襲。
私が抱っこしていても、終始赤ちゃんの顔間近のとこで
ほっぺさわりまくり、つんつんし、頭撫で回しーの
ワーワーキャーキャーずっと話しかけててうざかった・・・。
ドアツードアで5時間かかるので、食中毒が心配だから
何も作って来ないでって夫通して言ったのに(最初はうちのキッチンで作りたいとしつこかった)
作ってきて勝手に冷蔵庫開けるし・・・。
ささいな動作にイラッとする。
私ガルガル期なのかな。
これが月曜まで続くと思うと欝だ・・・。
- 65 :
- >>64
ずっとまとわりつくよねw
私は絶対渡さないんだけどトメも抱いてる時に子が泣いたら「パパが良いのね〜」とか言って意地でも私に渡さない。バカな奴。
しかし人の家の冷蔵庫開ける人ってろくな育ちしてないね。
GW中は旦那祖父のお墓参りに行きたかったから私も義実家へ帰ったんだけど近所の人達に会ったら早速孫自慢と家族みんな帰省中でワイワイ楽しいアタクシ自慢。
義兄嫁が「確かに私自身来るのは半年ぶりだからみんな集まるのは半年ぶりか〜」って言うから「いやっ私自身来るのが十ヶ月ぶりだから十ヶ月ぶりですよ〜」と付け加えといた。
嫁達に嫌われてるのを必死に隠してるもんだからアワアワしてやんの。バカタレ。
- 66 :
- 産後しばらくウトメと期間限定で同居してた。
子が泣いてると、しばらく泣かせて運動させたほうがいいのよ〜と言う。そういう割には、ほんの少し泣いてるだけでも部屋に入ってきて
「どうしたの!?」と騒ぐトメ。夜中の授の時とかも乱入してくる。
少しの間、見ててあげるから嫁子さんは寝てて!と言って、授が終わったばかりの子をリビングに連れ去る。
本当に見てるだけらしく、したからオムツ替えてあげてとか、少し泣いただけであげてと叩き起こされる。
イラっとしたけど、孫とまぁ触れ合いたいんだろうなと我慢したけど、あくる日、
「あげたら孫ちゃんリビングに置いといてよ」と言われて、
- 67 :
- 続きはやく
- 68 :
- 続き気になるよー
- 69 :
- 続きはよう
- 70 :
- ジラしやがって……
- 71 :
- >66
ちょwうちの今の状態w
嫁ちゃんが眠いと思って・・って、赤奪ってこっちくんなバリに寝ろ寝ろうるさいから
仕方なく寝室から様子伺いしてとら案の定勝手にミルクあげようとしてた@完母
結婚前から悪口言いまくってたくせに、
孫がいるからってすり寄ってこられてもウザくて仕方ない。
まだあいつ家にいるけど、もう赤触らせない&完無視に決めた!
旦那無職だし、もともと嫁扱いされる義理もないっつーの!
- 72 :
- うわぁ。息子が無職なのによくまぁ図々しい態度取れるね、トメ。
- 73 :
- 孫の世話焼きたがる前にテメェの愚息教育し直せと言ってやりたいな。
- 74 :
- かわいい息子たんと孫たんを楽しく育児しとくから嫁子は稼いでこいだろどうせ。
息子たんも捨てられ孫たんにも会えなくなるメシウマ期待したい。
どんな環境であっても母ちゃん頑張ってね
- 75 :
- 無職の息子の再教育でもしてろよ糞ばばあって言ってやりたいww
息子の分補うつもりでパートにでも行けば良いのにね。よく人様の家にいすわれるよ。
- 76 :
- 児餅なのに無職の旦那よりトメに矛先が向くのおかしくね?
まずはそこだろ。
- 77 :
- >>76 旦那は旦那で〆てるんでしょ。
ここはトメとの確執スレなんだからさ。
- 78 :
- 旦那無職は承知で赤産んだからとりあえずは仕方ないんだけど、
無職+ウザトメとなると話は別だわ・・
トメは小金持ち。産後、赤見にやってきて
だらだら居座りもうすぐ二カ月。
毎日、朝から晩までパRで夜中に帰ってきて、ガチャガチャ・・
気に入らないことがあると舌打ち、ため息、赤含めガン無視。
うざい帰れって旦那に愚痴るけど、お前は神経質すぎとのこと。
実母たちは、旦那無職で子を作ったんだから
子のために我慢して義母から金を引き出せとのこと。
わかってるよ、わかってるんだけどねー
あーあー(´Д` )
- 79 :
- 旦那さんはなぜ無職なのに偉そうなのかよく分からないけどそんなトメからは絶対お金貰わない方がよいよね。
余計干渉してくる。
うちのウトメもどっかの会社の会長と元公務員でやたらお金持ってるから断っても祝い事となると大金渡してくるけど全く手を付けず置いてる。
世の中お金じゃどうにもならない事も有るんだよ。哀れなウトメ。
- 80 :
- レスありがとう。
旦那は、自分に甘甘なトメに強く言えず、間に挟まれて疲れてるみたい。
もっと頼りがいがある旦那だったら・・って思うけど
頼りがいがあったら今頃働いてるわなーw
って感じで諦めモードです。自分が選んだわけだし。
でも姑は選んでないのに!でしゃばらないでほしい。
やっぱりお金は受け取らない方がいいかな。
金なし子持ちからしたら喉から手がでるほど欲しい諭吉だけど・・
あんなトメに媚びてまでいらんわなw
ちなみに、姑は自分の旦那と息子2人を無職ニートに育て上げた人間です。
いつも大声で悪口や不満ばっかりいって!
いい人の皮をかぶった根性悪なんだ!
あたしは騙されないよ!
妊娠発覚してこれからどうするか(旦那と別れるか)悩んで揉めた時、
何故か産みたかったら謝りにこいって言って謝らせたの今でも根にもってるよ!
なにもかも全部てめーの息子の低スペックぶりのせいだろ糞ババァ
- 81 :
- >>80
>産みたかったら謝りにこい
意味がわからないのよ・・・ (((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
どういうことなの・・・。
- 82 :
- 何でそんなのと結婚して子供作ったの(´・ω・`)
トメもクソだけど働かない旦那もクソだよー。
せめて赤ちゃんが元気に産まれて幸せになれたらいいけど…
- 83 :
- 何か、いろいろと香ばしい人だね
- 84 :
- なんというか、ただのチョイスミスだね。
そもそも結婚相手を選び間違えてるわ。
トメどうこうじゃないって。
- 85 :
- そうだよね、すごく間違った・・のかも。
でも赤が可愛いから認めたくないんだー。
トメがくる前は無職なりに頑張ってくれてて幸せだったし。
愚痴書き込めただけで少しスッキリした、ありがとう(;_;)
赤のために精一杯がんばるよ・・・
- 86 :
- 流れ無視してゴメン。
姑が「○三」って記入してある命名用紙持ってきた。
舅・信一、夫・信二、生まれてくる子・信三みたいな感じ。
今まで子供の名前について話ししたことないのに。
さも当たり前みたいな感じに。
ビックリして陣痛くるかと思った。
…どうしよう。困った。
旦那と名前考えてるから旦那が対処してくれるとは思うけど、関係良好で優しい姑さんなのよ。
関係こじれたらどうしよう。
でも○三は無理。
- 87 :
- >>85
> トメがくる前は無職なりに頑張ってくれてて幸せだったし。
何をどう頑張ろうと無職は所詮無職だと思うのだが…
- 88 :
- あれもしかして無職ニートとデキ婚したとかいうオチじゃね?
- 89 :
- もしかしてもなにも…
似たもの夫婦で幸せならそれでいいんじゃないの?
子どものためを思ったら、旦那ごと捨ててシンママになる方がましに見えるけど。
- 90 :
- >>80
何故別れないのか理解に苦しむ
無職ニートなんていらんだろw
生活費はどこから捻出してるの?
それによってはマジで離婚を考えるべきだよ
働かざるもの食うべからず
子供にも悪影響じゃないの?
- 91 :
- >>86
当たり前みたいにムシでいいよ。
我が家は旦那と大ウト同じ名前w(トメ旦那を出産後nまもなく離婚
娘の名前つけた時、後になって全くトメに相談しなかったからアレコレ言われたw
名付けた後だから言わせておけばいいだけだけどw
- 92 :
- つ【○四】
- 93 :
- 無職っていっても不労収入で最低限の生活費はもらってて
あとは出産予定で貯めた貯金切りくづしてって感じだよ。
まあ、将来どうなるかわからんけど子が小さい内はどうにか支えてもらう予定。
トメの愚痴が書きたかったんだけど、旦那無職は余計だったかな。
でも働かない息子を棚にあげて
偉そうに嫁扱いされるのが凄く嫌だったから・・(´Д` )
なんだかスレチだし、このへんで消えますね。
- 94 :
- >>86
「やだ〜、信一、信二・・だから信三?!うっそー、おもしろ過ぎるお義母さん!」
と、天然ぶって底抜けに笑い飛ばすしか・・・
- 95 :
- 無視が一番効くと思う。
何かしら反応すると付け入る隙ができるし、面倒くさいよ。
旦那に任せてるので私には分かりませんと言って、相手にしない。話も聞かない。
良ウトメだったのに名前で出てくるなんて、きっと生まれたら厄介事が増えるよ。
- 96 :
- クソトメ語録三大鉄板。
・名前もう考えてるの!!
・産んでくれてありがとう!!
・孫ちゃん預かって あ げ る !!
- 97 :
- ただ単に好奇心なんだけど、ここに出てくるようなトメの外見って、どんな感じなの?
トメ語録とか見たら、強烈な雷様パーマみたいなのをあてた意地の悪そうなが思い浮かぶ。
見た目上品で、一見人当たりが良さそうなのに実はクソトメとかあるのかなー。
あと、年齢層が気になる。団塊の世代っていわゆる老害が多い気がするんだけど、やっぱりその年代なのかな。
- 98 :
- ここには出てこないけど
おっとり良トメは70代専業(真面目な良ウトは元会社員)
ヒス毒実母は60代パート(暴力毒実父は職人)
確かに毒は団塊ど真ん中。
- 99 :
- 雷様パーマ分かりやすいw
友人の姑さんが雷様だけど人情もろくて優しいって言ってたなー。
うちのトメは50代で見かけは現役で働いているのも有って美容院にも小まめに通って小綺麗にしてる。
ブスだけど。根性悪だし。滲み出てる。
- 100read 1read
- 1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▲
ママンに甘ったれな男児ってキモくないですか? (965)
【質問】親切な人が答えてくれるかもスレ153【育児】 (918)
【案内】スレッド立てる前にここで聞け!10【誘導】 (203)
【男の】息子のいじめと戦うオヤジの話【約束】 (472)
【オサレ】ファッションについて語ろうpart3【ダイスキー】 (528)
幼児虐待・子捨て・子殺しをする母親にありがちな事 (399)
--log9.info------------------
スパロボ風の動画を語るスレ (322)
50レス目のネタで動画作れ (664)
【脱出】White Chamber攻略スレ【新作】 (634)
【AS】ActionScript技術交換スレ Part4 (784)
【お知らせ】ナショナルのCM【お願い】 (438)
【naname】々゚ in FLASH板 (293)
Cageling攻略スレ (930)
【そして】さよなら紅白FLASH合戦【伝説へ】 (941)
夜鷹さんのMOONNIGHTについて語ろう (296)
【苦痛】腐れ雅ファンスレ参【快感】 (541)
名作Flashを携帯に移植しよう2 (639)
わたっ! (225)
ParaFla!でちょっとずつflashを作るスレ (208)
【完全】Masquerade公式スレッド_01【匿名】 (879)
50スレ目のネタでFlash作れ Part49 (818)
☆種他 窓補完&交換スレッド☆ その4 (786)
--log55.com------------------
お前らが知ってる董卓の痛いところ 其の3
NHK人形劇三国志 第六回
乱世に性善説は無用
■2015年大河ドラマ「九州三国志」■
乱世に空調は無用
魯粛がもう少し長生きしていれば
なぜ無双はつまらなくなったのか
夏侯淵vs夏侯惇