1read 100read
2012年6月将棋・チェス444: 【振飛車穴熊】広瀬章人七段応援スレ★2【王位】 (503) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
脳内将棋盤について (902)
オレたち棒銀族 (386)
第71期A級順位戦降級候補 (499)
【Zの】銀冠マニア集まれ! 【王様】 (360)
第70期名人戦 Part65 (852)
第25期竜王戦 Part8 (822)

【振飛車穴熊】広瀬章人七段応援スレ★2【王位】


1 :11/07/14 〜 最終レス :12/06/16
応援するザマス。
※前スレ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1274882988/

2 :
広瀬 章人 (ひろせ あきひと、1987年1月18日 - ) は、将棋棋士。勝浦修九段門下。棋士番号は255。東京都江東区出身。

3 :
1998年 6級 = 奨励会入会
2000年 初段
2002年7月 三段(2002年度後期より三段リーグ)
2005年4月1日 四段 = プロ入り
2007年4月1日 五段(順位戦C級1組昇級)
棋戦優勝
新人王戦 1回(2009年度 = 第40期)
優勝合計1回

4 :
著書
とっておきの相穴熊(2007年10月、毎日コミュニケーションズ、ISBN 4-8399-2622-0) -アマ強豪棋士との共著
出演講座
僕の愛穴熊 全26回(囲碁将棋チャンネル)

5 :
なんだ、この王位を奪取されるのが前提のようなスレタイはw

6 :
著書新しいのもう一冊あるでしょ

7 :
広瀬 章人(ひろせ あきひと、1987年1月18日 - ) は、将棋棋士。勝浦修九段門下。棋士番号は255。東京都江東区出身。2010年に初タイトル(王位)を獲得。
1998年 6級 = 奨励会入会
2000年 初段
2002年7月 三段(2002年度後期より三段リーグ)
2005年4月1日 四段 = プロ入り
2007年4月1日 五段(順位戦C級1組昇級)
2010年6月11日 六段(タイトル挑戦 = 第51期王位戦)
2010年9月2日 七段(タイトル1期獲得 = 第51期王位戦)

8 :
著書
とっておきの相穴熊 [マイコミ将棋BOOKS] http://amazon.co.jp/dp/4839926220
広瀬流四間飛車穴熊勝局集 http://amazon.co.jp/dp/4839938210
四間飛車穴熊の急所 (最強将棋21) http://amazon.co.jp/dp/4861370302
出演講座
僕の愛穴熊 全26回(囲碁将棋チャンネル)

9 :
まぁ著書は穴熊ばっかだが王位自身は何でも指しこなすけどな

10 :
第2局は先手だから
居飛車穴熊か矢倉穴熊になるだろうね

11 :
これからやっぱ穴馬流行るのかなあ

12 :
>>2
ID:XXoigp3G 羽生ヲタ即

13 :
フォーカスに少年時代の王位が出たけど、王位は小さい時から
顔変わってなかったw

14 :
成長したからと言って生物分類が変わるわけではないからな

15 :
でも顔は丸かったぞ

16 :
小6ぐらいの時、見かけたけど
ほぼそのままだよね

17 :
広瀬の穴熊、馬の如し

18 :
羽生相手に防衛したらそのまま渡辺路線だ
他の棋士からの信用も鰻のぼり

19 :
>>18
同意

20 :
出だし2連勝だ!!!

21 :
急所の下巻はタイトル戦中には出るかな?

22 :
>>18
しかし竜王を防衛する渡辺とは収入が10倍も違うのであった

23 :
K-1で言えば広瀬が京太郎で羽生がアーツみたいなもんか

24 :
開始日時:2011/07/22 10:00
終了日時:2011/07/22 23:24
棋戦:第70期順位戦B級2組2回戦
持ち時間:6時間
消費時間:101▲324△332
場所:東京・将棋会館
先手:広瀬 章人王位
後手:戸辺 誠六段
▲2六歩 △3四歩 ▲7六歩 △5四歩 ▲2五歩 △5二飛 ▲4八銀 △5五歩
▲6八玉 △3三角 ▲3六歩 △6二玉 ▲3七銀 △7二玉 ▲7八玉 △8二玉
▲4六銀 △7二銀 ▲6八銀 △3二金 ▲5八金右 △4二銀 ▲6六歩 △5三銀
▲6七銀 △5四銀 ▲6八金上 △6四歩 ▲9六歩 △9四歩 ▲7七角 △4二角
▲3五歩 △同 歩 ▲3八飛 △3三金 ▲3五銀 △5三角 ▲4六歩 △3二飛
▲3四歩 △4四金 ▲同 銀 △同 角 ▲4五歩 △3七歩 ▲同 飛 △4五銀
▲3九飛 △5六歩 ▲同 銀 △同 銀 ▲同 歩 △6五歩 ▲5五銀 △2六角
▲6五歩 △5七歩 ▲同金左 △4八銀 ▲3八飛 △5七銀成 ▲同 金 △4八銀
▲6七金 △5七金 ▲3六飛 △6七金 ▲同 玉 △3五金 ▲3八飛 △3四飛
▲3七歩 △同銀不成 ▲同 桂 △3六歩 ▲4八飛 △3三飛 ▲9五歩 △3七歩成
▲9八飛 △4七と ▲9四歩 △4五金 ▲9三歩成 △同 香 ▲同飛成 △7一玉
▲8二銀 △6二玉 ▲8一銀不成△6六歩 ▲同 角 △5七と ▲同 角 △5五金
▲同 歩 △3七飛成 ▲4六銀 △6六歩 ▲7七玉
まで101手で先手の勝ち

25 :
戸辺に勝つのか
さすが、タイトルホルダーだな

26 :
今現在間違いなくTOP3の一角だろ
久保 魔太郎 廣瀬
この下に羽生森内あたり

27 :
ワンチャンスでタイトル取るか取れないかで差が出てるね。
地位が成長させるということもあるし。勿論、若くしてタイトル取って慢心する人も居るが。

28 :
>若くしてタイトル取って慢心する人
羽生善治、郷田正隆、藤井猛、屋敷伸之、三浦正行?

29 :
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2011072300194
ただちに必要な措置を取る必要があるな

30 :
広瀬って、サッカーの長谷部に似てるな。

31 :
王位戦明日からだな
ここも勝って勢いに乗れたらいいなぁ
なんせ相手は羽生さんだからなぁ
4-0で勝つぐらいの勢いじゃないと
1勝でも返されるとポンポンと取られそうな
気がする

32 :
>>30
馬っぽいところがだろ

33 :
防衛確実になったんで
祝勝会だな

34 :
天才だろこいつ

イケメンならすげぇ人気出たのになぁ

35 :
羽生ヲタの墓場セカンド会場

36 :
つよい。つよすぎる

37 :
どんな戦型でも勝てますよという自信が現れてたな。

38 :
キターーーーーーーーーーーー
連勝オメ
実はオールラウンダー広瀬の本領発揮だな

39 :
馬ヅラ雰囲気イケメンでしょ、広瀬は。
和服姿がさまになってるし、風格があるよ。

40 :
今頃どこぞの出版社から
「羽生必敗の法則パート2」の執筆依頼受けてたりしてな

41 :
深浦より確実に強そうだ

42 :
そういえば王位はまだ羽生2冠に一回も負けた事ないんだよね
勝率100%だ。凄いな。

43 :
長沼「確か羽生に負けてない棋士がまだいた気がする」

44 :
森内「よくやった」

45 :
強かったねえ。
55手目の74歩から67手目までの24飛車まで一本道で
68手目の76歩の緩手に対して見事な寄せで勝勢まで持っていったもんなぁ。
81手目に59玉と逃げたことで綾がついたけど
ほとんど完勝だった。

46 :
これでイケメンなら羽生に全勝のスーパースター誕生

将棋人気も復活するんだがなぁ…

47 :
十分マシな方だとは思うが、
誰なら良いんだい?
中村太地あたりだと、確かに女性ファン付きそうだが

48 :
玉木宏

49 :
広瀬自身は好きだし将棋も好きなんだが
羽生世代みたいな将棋村外からの人気を求めるのは酷だろ
アレは将棋以外の要員も色々含んでたし
つーか広瀬も十分良いツラしてると思うけどな、アイドルじゃないんだから

50 :
終盤で△78飛成が見えている左辺に逃げて、勝ちと読みきる能力が
凄い。さすがプロだ。

51 :
フランスパンみたいな顔じゃなければ人気すごかったろ

52 :
才能はあるけどそんな若くもないし
未だ安定してない部分もあるし一冠だし
四間穴捨て気味なのはいいけど
今頃評価するのも何だな

53 :
>>52
24で若くないとかお前はどれだけなんだよ

54 :
>四間穴捨て気味なのはいいけど
別に捨て気味ちゅーわけでもないだろw
オプションの一つにすぎんだけ

55 :
これからは、渡辺=悪者、広瀬=正義の味方という図式にした方がよくないか?

56 :
竜王と馬の構図か・・・アリやな

57 :
いつまで振り穴使わないつもりなんだろ
せっかくの広瀬のタイトル戦なんだから一度も使わないんじゃつまらないな
穴熊叩きの雑音でも入ってるのかな

58 :
広瀬の為に王位を竜馬に変えようぜ
竜王と名人と並ぶタイトルや!

59 :
59玉や48玉という油断や怯えの手が将棋を混沌とさせあわや敗勢になった
これからは兄弟子の森内を見習って勇気ある受けを目指してもらいたい

60 :
渡辺なら59玉まではうっかりやりそうだけどそこから立てなおして
58銀に大しては堂々とふてぶてしく58同玉とやるだろうな
そこに渡辺の強さがあると思う
とにかくこの将棋は竜王戦第五局を思い出した

61 :
58銀だっけ?
あれは羽生が指すから取りにくいんだろーな
藤井先生とかが指しても「失着?wあざーっすw」って普通に同玉だもんな
羽生にいきなりあんな手指されたら怖くてなかなか素直にとれん

62 :
>>55
渡辺のどこが悪なんだ?
顔は悪人顔だが

63 :
ちょっとまじめなんだよなー
解説の時とかもっと気を緩めて楽しんでやって欲しい

64 :
竜王の解説は分かりやすいけどな

65 :
もう、やめえ。

66 :
広瀬、こんなに強いのにどうして
スレがのびないんだ?

67 :
兄弟子と一緒で空気読まずに勝つからだよ
世間じゃ本格派って言われるタイプ

68 :
広瀬は去年の王位戦のインタビューみたいにウケを狙うことはあるんだが、やはり基本はマジメな優等生タイプだからなー
性格はかなりいいらしいから、いじられキャラになればいいと思う。

69 :
森ウティ名人の就位式に広瀬もきてました。
ファンの写真撮影に快く応じていました。。
かんじよさそうな馬だなあとおもいました。。

70 :
高感度上げるのに必死だな

71 :
里見香奈と結婚してほしい。お似合いだし。

72 :
広瀬=HIROSE
これはアナグラムで並び替えるとI HORSE つまり馬
まさに名は体を表す。そして広瀬は馬を使うのが抜群に上手い。深浦から王位を奪った初戦も馬がキーだった。羽生との王位挑戦者決定戦でも馬切りが勝利に繋がった
防衛戦一戦目も持ち駒の角を馬に変えたあたりから劇的に形勢が良くなった。
攻撃に使うだけでなく、先日の防衛戦2戦目は龍で羽生の馬を冷静に獲ったことが詰めろを消して勝利に繋がった。
馬を知り尽くした男。それが広瀬や!

73 :
>>72
>これはアナグラムで並び替えるとI HORSE つまり馬
俺は今までハリポタとかでアナグラムがでてくると
「スペルの並び替えのなにが面白いんだ、アホか」
思ってた。
悔しいけど、>>72で声出して笑ってしまった。
くそっ

74 :
自演乙

75 :
>>72-74
自演乙

76 :
お前が言うなw

77 :
東急将棋まつりで広瀬流四間飛車穴熊勝局集のサイン本買ってきた。
「鋭敏」と揮毫してる本。まだまだ積んであったぞ。

78 :
ううう、負けそうか・・・orz

79 :
エースの穴熊で負けてしまった・・・
羽生先生の穴熊TUEEE・・・

80 :
次期エース
イケメンにな〜れ☆

81 :
3勝してからが本当の勝負
詰めがあまいぞ

82 :
流れは森内

83 :
馬王、次は居飛車か?

84 :
阪神の藤川に顔が似てるね。

85 :
次頑張ってください!応援してます!
目指せ4−1で王位防衛!

86 :
藤川ほどブサイクじゃないだろ

87 :
球児は大一番で弱いから不吉なこと言わない

88 :
がんばってほしい

89 :
馬太郎のライバルは魔太郎

90 :
昨日の終局直後、大盤解説会場に羽生先生と二人揃って来て下さったけど
広瀬さんのオーラゼロでした。普通の大学生って感じで、まあ親しみやすくて
いいのかもしれないけど

91 :
>>90
たしか田丸のブログでもオーラゼロとか書かれてたなw
イベントで会ったことあるけど、確かに気さくで親しみやすい。

92 :
羽生め・・・2戦で広瀬の弱点を見抜いたか
広瀬の弱点は振り穴・・竜王以外気付いてないと思ったが

93 :
広瀬世代って言われるような活躍を期待。

94 :
開始日時:2011/08/05 10:00
棋戦:第70期順位戦B級2組3回戦
持ち時間:6時間
場所:東京・将棋会館
先手:飯島 栄治七段
後手:広瀬 章人王位
▲7六歩 △3四歩 ▲6六歩 △3二飛 ▲7八銀 △6二玉
▲6七銀 △7二玉 ▲7七角 △8二玉 ▲8八飛 △7二金
▲8六歩 △4二銀 ▲8五歩 △9二香 ▲4八玉 △9一玉
▲5八金左 △3五歩 ▲3八銀 △5一金 ▲4六歩 △3六歩
▲4七金 △3七歩成 ▲同 銀 △4四歩 ▲3八金 △4三銀
▲3九玉 △6二金上 ▲2八玉 △1四歩 ▲9六歩 △8二銀
▲9五歩 △2四歩 ▲5六銀 △1五歩 ▲3六歩 △5四歩
▲7五歩 △1三桂 ▲8四歩 △同 歩 ▲同 飛 △8三歩
▲8八飛 △2五桂 ▲2六銀 △3四銀 ▲6五歩 △4五歩
▲2二角成 △同 飛 ▲3三角 △2一飛 ▲4五歩 △4一飛
▲4六金 △4四歩 ▲8四歩 △同 歩 ▲4七金引 △4五歩
▲4二歩 △3一飛 ▲2四角成 △6六角 ▲8六飛 △9九角成
▲2五銀 △同 銀 ▲同 馬 △8五銀 ▲8七飛 △5五歩
▲4五銀 △9八馬 ▲8五飛 △同 歩 ▲7七桂 △8九馬
▲5六歩 △2一香 ▲4三馬 △5六歩 ▲4四馬 △4六歩
▲同 金 △5七歩成 ▲8三歩 △同 銀 ▲8四歩 △4七歩
▲3九銀 △4五馬 ▲同 金 △3七歩 ▲同 玉 △4八銀
▲同 銀 △同歩成
まで104手で後手の勝ち

95 :
良かったな
マジで上行ける人だろうし、若い頃に躓かないようにして欲しい

96 :
うむ、一時の久保のように羽生に壊されてないかと心配した
多分今回の王位戦の結末は久保-羽生の王将戦のようになると予想
羽生のゴキゲン対策も久保の時と似てたし、終盤のミスで勝利を逃してる

97 :
広瀬王位の勝局集って買った方がいい?
今他の棋譜集並べてるから買わなかったけど
何故かこれを気に居飛車党から振り飛車党に成ってもいいかと思えた来たんです

98 :
何やってんですか広瀬さん
あ、何もやってないのか

99 :
あれだ、この王位戦の負けは次のための布石
次の局もまた過去の対局をなぞって油断したところを新手さ

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
何故勝率3割のクズを「名人」と呼ばせるのか? (201)
今の里見香奈と同じくらいの強さであろう男性棋士 (334)
【究極の】室谷由紀女流初段【美形女流棋士】Part9 (556)
どうしたら強くなれるか (443)
低級のイメージと読みの将棋感2 (510)
長谷川優貴女流二段 応援スレ Part2 (996)
--log9.info------------------
ASIAN KUNG-FU GENERATION part5 (512)
声が高くて細くてキンキンしてる人の治し方 (417)
悪魔が来たりて聖飢魔II + 第五教典 + (712)
喉ニュース総合 (280)
【イエモン】THE YELLOW MONKEY+吉井和哉ソロ Part4 (711)
ハモり研究スレ (276)
カラオケボックスでやったイタズラを報告するスレ (450)
【安く】カラオケBanBan【歌える】 (224)
一緒にカラオケに行きたい女性有名人TOP5 (354)
ヒトカラするおまいらの星座血液型は? (576)
カラオケに必ず持って行くものってある? (907)
【Yo Bro!】久保田利伸歌おうか【調子ハドウダイ?】 (956)
カラオケに向けて喉の調子を最高にスレ (329)
両声類になる方法 (206)
【地方専用】ヒトカラ可能な店【東京隣県以外】 (533)
高音出せる人は普通の音域での発声方法が違う (452)
--log55.com------------------
関東(笑)東北(笑)北海道(笑)北陸(笑)
福岡はオワコン
この板のどこが学問・文系なの?
福岡は何故人口の割にショボすぎるのか?
札幌はなぜ広大な田舎都市なのか?
福岡神戸札幌京都を都会順に並べるとどうなる?
福岡人の捏造・誇大データを晒すスレ
福岡市の田舎っぷりにがっかりした人いる?