1read 100read
2012年6月将棋・チェス204: 第25期竜王戦 Part8 (822) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
相振り飛車を語ろう! 4局目 (640)
アマ大会総合(赤旗・支部・名人・王将・朝日・竜王) (210)
将棋の国際化 (354)
将棋倶楽部24でうっとうしい戦法ランキング (348)
★★  矢倉 5手目  ★★ (774)
大33期霧島酒造杯女流王将戦 Part1 (311)

第25期竜王戦 Part8


1 :12/05/25 〜 最終レス :12/06/27
第24期竜王・渡辺明(8期連続・初代永世竜王)
竜王戦中継サイト:http://live.shogi.or.jp/ryuou/
竜王戦中継ブログ:http://kifulog.shogi.or.jp/ryuou/
竜王戦 棋戦情報:http://ww7w.shogi.or.jp/kisen/ryuuou/index.html
ランキング戦 1組:http://www.shogi.or.jp/kisen/ryuuou/25/1hon.html
YOMIURI ONLINE 将棋(読売新聞 囲碁将棋)
http://www.yomiuri.co.jp/igoshougi/ryuoh/2011/ryuoh2011.htm
渡辺明ブログ   : http://blog.goo.ne.jp/kishi-akira/
前スレ
第25期竜王戦 Part7
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1337616950/

2 :
第25期竜王戦 決勝トーナメント表 (5月27日 現在)
┌─────────────────────┐
│                                          │
│    ┌──────┴──────┐        │
│    │                          │        │
│┌─┴─┐                ┌──┴──┐  │
││  ┌─┴─┐          ┌┴┐    ┌─┴┐│
││  │  ┌─┴─┐      │  │  ┌┴┐  ││
││  │  │  ┌─┴┐    │  │  │  │  ││
││  │  │  │  ┌┴┐  │  │  │  │  ││
├┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┤
│○│○│○│○│○│○│○│○│○│○│○│
├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤
│深│丸│三││永│大│橋│佐│藤│片│山│
│浦│山│浦│ア│瀬│石│本│藤│井│上│崎│
│  │  │森│稲│  │菅│飯│  │  │豊│  │
│康│忠│内│葉│拓│井│島│天│猛│島│隆│
│市│久│戦│戦│矢│戦│戦│彦│  │戦│之│
│九│九│勝│勝│五│勝│勝│七│九│勝│七│
│段│段│者│者│段│者│者│段│段│者│段│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘

3 :
第25期竜王戦 1組 ランキング戦
┌───────────────────────────────┐
│                           深浦康市                           │
│              ┌───────┗━━━━━━━┓              │
│      ┏━━━┛───┐              ┏━━━┛───┐      │
│  ┌─┗━┓      ┏━┛─┐      ┏━┛─┐      ┏━┛─┐  │
│┏┛┐  ┏┛┐  ┌┗┓  ┌┗┓  ┏┛┐  ┌┗┓  ┌┗┓  ┌┗┓│
├┸┬┴┬┸┬┴┬┴┬┸┬┴┬┸┬┸┬┴┬┴┬┸┬┴┬┸┬┴┬┸┤
│●│▼│○│●│●│●│▼│●│◎│▼│●│●│●│●│▼│○│
├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤
│久│鈴│山│三│佐│橋│木│羽│深│高│阿│郷│森│飯│島│丸│
│保│木│崎│浦│藤│本│村│生│浦│橋│部│田│内│島│  │山│
│  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │
│利│大│隆│弘│康│崇│一│善│康│道│隆│真│俊│栄│朗│忠│
│明│介│之│行│光│載│基│治│市│雄│  │隆│之│治│  │久│
│九│八│七│八│王│七│八│二│九│九│八│棋│名│七│九│九│
│段│段│段│段│将│段│段│冠│段│段│段│王│人│段│段│段│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘

4 :
3位決定戦    1組 4位決定戦      第25期竜王戦 1組 5位決定戦
┌───┐ ┌───────┐ ┌───────────────┐
│ 三位 │ │   丸山忠久   │ │             五位             │
│┌┴┐│ │  ┌─┗━┓  │ │      ┌───┴───┐      │
││  ││ │  │      ┃  │ │  ┏━┛─┐      ┌─┗━┓  │
││  ││ │┌┗┓  ┌┗┓│ │┌┗┓  ┏┛┐  ┌┗┓  ┏┛┐│
││  ││ ││  ┃  │  ┃│ ││  ┃  ┃  │  │  ┃  ┃  ││
├┴┬┴┤ ├┴┬┸┬┴┬┸┤ ├┴┬┸┬┸┬┴┬┴┬┸┬┸┬┴┤
│○│○│ │●│●│●│○│ │▼│○│●│▼│▼│●│○│▼│
├─┼─┤ ├─┼─┼─┼─┤ ├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤
│橋│飯│ │久│羽│郷│丸│ │鈴│三│佐│木│高│阿│森│島│
│本│島│ │保│生│田│山│ │木│浦│藤│村│橋│部│内│  │
│  │  │ │  │  │  │  │ │  │  │  │  │  │  │  │  │
│崇│栄│ │利│善│真│忠│ │大│弘│康│一│道│隆│俊│朗│
│載│治│ │明│治│隆│久│ │介│行│光│基│雄│  │之│  │
│八│七│ │九│二│棋│九│ │八│八│王│八│九│八│名│九│
│段│段│ │段│冠│王│段│ │段│段│将│段│段│段│人│段│
└─┴─┘ └─┴─┴─┴─┘ └─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘

5 :
第25期竜王戦 2組 ランキング戦 (本戦出場 2名)
┌───────────────────────────────┐
│                           佐藤天彦                           │
│              ┏━━━━━━━┛───────┐              │
│      ┏━━━┛───┐              ┏━━━┛───┐      │
│  ┏━┛─┐      ┏━┛─┐      ┏━┛─┐      ┌─┗━┓  │
│┌┗┓  ┏┛┐  ┏┛┐  ┏┛┐  ┏┛┐  ┌┗┓  ┌┗┓  ┌┗┓│
├┴┬┸┬┸┬┴┬┸┬┴┬┸┬┴┬┸┬┴┬┴┬┸┬┴┬┸┬┴┬┸┤
│●│◎│●│▼│●│▼│●│●│○│●│▼│●│●│●│▼│●│
├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤
│森│佐│西│真│行│桐│佐│杉│藤│小│野│畠│阿│井│谷│松│
│下│藤│尾│田│方│山│藤│本│井│林│月│山│久│上│川│尾│
│  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │津│  │  │  │
│卓│天│明│圭│尚│清│紳│昌│猛│裕│浩│鎮│主│慶│浩│歩│
│  │彦│  │一│史│澄│哉│隆│  │士│貴│  │税│太│司│  │
│九│七│六│七│八│九│六│七│九│七│七│七│七│九│九│七│
│段│段│段│段│段│段│段│段│段│段│段│段│段│段│段│段│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘

6 :
第25期竜王戦 2組 昇級者決定戦
┌───────────────────────────┐
│               昇級                        昇級       │
│          ┌──┴───┐            ┌──┴───┐│
│    ┌──┴──┐      │      ┌──┴──┐      ││
│  ┏┛─┐    ┏┛─┐  │    ┌┗━┓    ┌┴─┐  ││
│┏┛┐  │  ┌┗┓  │  │  ┏┛┐  ┃  ┏┛┐  │  ││
├┸┬┴┬┴┬┴┬┸┬┴┬┴┬┸┬┴┬┸┬┸┬┴┬┴┬┴┤
│○│▼│●│▼│○│●│○│●│▼│○│○│▼│○│○│
├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤
│森│真│佐│桐│杉│西│松│小│野│井│阿│谷│畠│行│
│下│田│藤│山│本│尾│尾│林│月│上│久│川│山│方│
│  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │津│  │  │  │
│卓│圭│紳│清│昌│明│歩│裕│浩│慶│主│浩│鎮│尚│
│  │一│哉│澄│隆│  │  │士│貴│太│税│司│  │史│
│九│七│七│九│七│六│七│七│七│九│七│九│七│八│
│段│段│段│段│段│段│段│段│段│段│段│段│段│段│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘

7 :
第25期竜王戦 3組 ランキング戦
┌───────────────────────────────┐
│                      決勝トーナメントへ.                       │
│              ┌───────┴───────┐              │
│      ┏━━━┛───┐              ┏━━━┛───┐      │
│  ┏━┛─┐      ┌─┗━┓      ┌─┗━┓      ┏━┛─┐  │
│┌┗┓  ┏┛┐  ┌┗┓  ┌┗┓  ┏┛┐  ┏┛┐  ┏┛┐  ┌┗┓│
├┴┬┸┬┸┬┴┬┴┬┸┬┴┬┸┬┸┬┴┬┸┬┴┬┸┬┴┬┴┬┸┤
│●│○│●│▼│▼│●│●│●│●│▼│○│●│●│●│▼│●│
├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤
│先│片│広│飯│富│佐│佐│中│中│矢│豊│糸│屋│北│田│北│
│崎│上│瀬│塚│岡│藤│藤│川│座│倉│島│谷│敷│島│中│浜│
│  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │
│学│大│章│祐│英│秀│和│大│真│規│将│哲│伸│忠│寅│健│
│  │輔│人│紀│作│司│俊│輔│  │広│之│郎│之│雄│彦│介│
│八│六│七│七│八│七│五│八│七│六│七│六│九│六│九│七│
│段│段│段│段│段│段│段│段│段│段│段│段│段│段│段│段│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘

8 :
第25期竜王戦 3組 昇級者決定戦
┌───────────────────────────┐
│               昇級                        昇級       │
│          ┌──┴───┐            ┌──┴───┐│
│    ┌──┴──┐      │      ┌──┴──┐      ││
│  ┏┛─┐    ┌┴─┐  │    ┌┴─┐    ┌┗━┓  ││
│┏┛┐  │  ┌┗┓  │  │  ┌┗┓  │  ┏┛┐  ┃  ││
├┸┬┴┬┴┬┴┬┸┬┴┬┴┬┴┬┸┬┴┬┸┬┴┬┸┬┴┤
│○│▼│●│▼│○│○│○│▼│○│○│●│▼│○│○│
├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤
│先│飯│佐│富│佐│広│屋│矢│糸│北│北│田│中│中│
│崎│塚│藤│岡│藤│瀬│敷│倉│谷│浜│島│中│座│川│
│  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │
│学│祐│秀│英│和│章│伸│規│哲│健│忠│寅│真│大│
│  │紀│司│作│俊│人│之│広│郎│介│雄│彦│  │輔│
│八│七│七│八│五│七│九│六│六│七│六│九│七│八│
│段│段│段│段│段│段│段│段│段│段│段│段│段│段│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘

9 :
第25期竜王戦 4組 ランキング戦 (ベスト16以上)
┌───────────────────────────────┐
│                      決勝トーナメントへ.                       │
│              ┌───────┴───────┐              │
│      ┏━━━┛───┐              ┏━━━┛───┐      │
│  ┌─┗━┓      ┏━┛─┐      ┌─┗━┓      ┌─┗━┓  │
│┌┗┓  ┏┛┐  ┏┛┐  ┏┛┐  ┏┛┐  ┌┗┓  ┏┛┐  ┌┗┓│
├┴┬┸┬┸┬┴┬┸┬┴┬┸┬┴┬┸┬┴┬┴┬┸┬┸┬┴┬┴┬┸┤
│●│●│○│●│●│●│●│●│●│●│●│○│●│●│●│●│
├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤
│増│南││勝│戸│中│畠│村│阿│森│長│稲│中│堀│日│田│
│田│  │ア│又│辺│尾│山│田│部│  │沼│葉│田│口│浦│村│
│  │  │  │  │  │  │  │  │健│  │  │  │  │一│  │  │
│裕│芳│一│清│誠│敏│成│智│治│雞│洋│陽│宏│史│市│康│
│司│一│生│和│  │之│幸│弘│郎│二│  │  │樹│座│郎│介│
│六│九│六│六│六│五│七│六│五│九│七│六│八│七│八│六│
│段│段│段│段│段│段│段│段│段│段│段│段│段│段│段│段│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘

10 :
第25期竜王戦 5組 ランキング戦 (ベスト16以上) >>1
┌───────────────────────────────┐
│                           永瀬拓矢                           │
│              ┌───────┗━━━━━━━┓              │
│      ┏━━━┛───┐              ┏━━━┛───┐      │
│  ┌─┗━┓      ┌─┗━┓      ┌─┗━┓      ┌─┗━┓  │
│┏┛┐  ┌┗┓  ┌┗┓  ┏┛┐  ┌┗┓  ┏┛┐  ┏┛┐  ┏┛┐│
├┸┬┴┬┴┬┸┬┴┬┸┬┸┬┴┬┴┬┸┬┸┬┴┬┸┬┴┬┸┬┴┤
│●│●│●│△│●│●│●│●│●│●│◎│●│●│●│●│●│
├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤
│川│岡│藤│中│吉│阪│及│近│西│村│永│遠││窪│村│高│
│上│崎│倉│村│田│口│川│藤│川│田│瀬│山│野│田│中│田│
│  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │
│猛│洋│勇│太│正│悟│拓│正│和│顕│拓│雄│秀│義│秀│尚│
│  │  │樹│地│和│  │馬│和│宏│弘│矢│亮│行│行│史│平│
│六│六│五│六│四│五│四│六│五│四│五│五│六│六│六│六│
│段│段│段│段│段│段│段│段│段│段│段│段│段│段│段│段│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘

11 :
第25期竜王戦 6組 ランキング戦 (ベスト16以上)
┌───────────────────────────────┐
│                             優勝                             │
│              ┌───────┴───────┐              │
│      ┌───┗━━━┓              ┌───┗━━━┓      │
│  ┏━┛─┐      ┏━┛─┐      ┌─┗━┓      ┌─┗━┓  │
│┏┛┐  ┌┗┓  ┏┛┐  ┏┛┐  ┌┗┓  ┏┛┐  ┏┛┐  ┏┛┐│
├┸┬┴┬┴┬┸┬┸┬┴┬┸┬┴┬┴┬┸┬┸┬┴┬┸┬┴┬┸┬┴┤
│●│●│●│●│△│●│●│●│●│★│●│●│●│★│△│●│
├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤
│小│佐│瀬│船│大│大│阿│東│前│中│佐│加│土│早│菅│脇│
│倉│藤│川│江│石│島│部│  │田│川│々│藤│佐│咲│井│  │
│  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │木│一│  │  │  │  │
│久│慎│晶│恒│直│映│光│和│祐│慧│勇│二│浩│誠│竜│謙│
│史│一│司│平│嗣│二│瑠│男│司│梧│気│三│司│和│也│二│
│七│四│四│五│四│七│四│七│八│竜│四│九│七│八│五│八│
│段│段│段│段│段│段│段│段│段│ 3│段│段│段│強│段│段│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘

12 :

何が新手だよwww
ただのボードゲームが得意なだけだろww
オセロとかわんねーよww
オセロの新手が出たら凄いのか?ww
社会人からみれば
ただのボードゲーム、遊びだよww

こんなもので
えらいとか疲れたとかwww

言ってる雑魚は
どんだけ社会経験のない屑ニートなんだよwww





13 :

オセロやトランプで新手が出たら凄いのか?ww
たかだかボードゲームが強いだけで?www
アホらしいわww
ただのマニアだろww
ファミコン時代からゲームが
上手いやつっていたけど
やってることはそいつらと同じだよww
マリオが上手いからって
裏ワザが習得できるからって大変なのか?www

確かにゲーマーの間では
凄えええ、って評価されたよなw

バーチャFが強いやつとか
UFOキャッチャーの神業とかなw




14 :
>>13
プロゲーマーとして稼いでる奴もいるぞ
自分に何の取り柄も無いのに吠えんなよks

15 :
突然どうしたw

16 :

所詮は
ただのボードゲームだよwww
将棋なんて
一日中座ってるだけの遊びで
体力がどーのこーの言うバカが
気にいらないんだよ
オヤツ食ったり、コーヒー飲んだり
休憩しまくったり
どんだけ休憩、オヤツを挟んでるんだ?w
こんなんで仕事になるんだからなw
まったく羨ましい世界だぜ

17 :

> プロゲーマーとして稼いでる奴もいるぞ
一日中ゲームをやってるんだが
同じ部屋で
そいつらの事を
「過密なスケジュール」とか言うか?w
将棋も同じだよボケww
タダ座ってるだけの楽チン極楽天国

才能さえあれば
こんな世界があるんだなww



18 :
>>17
だから才能無い自分を恨めよwwwww

19 :
ウチの激指8で羽生丸山を解析したところ、段位〜4級までは91手目の▲7三角成が敗着手
6級では悪手、8級では問題なし、10級では疑問手だそうな。
激指8ごときに「羽生ちゃん、アンタ8級並だね」と言われてますよ?

20 :

将棋というゲームは好きだが
俺が怒ってるのは
> 776 名前:名無し名人[sage] 投稿日:2012/05/25(金) 22:47:12.17 ID:RZ9ZhT5z
> 羽生は日程がきついな
> 勝たせたくないんだな
こういうアホのことねw
将棋なんて
一日中座ってるだけの遊びで
体力がどーのこーの言うバカが
気にいらないんだよ
オヤツ食ったり
休憩しまくったり
どんだけ休憩、オヤツを挟んでるんだ?w

それで日程がどーのこーの言ってるアホを叩いてるだけだよ


21 :
>>20
頭使ったことある?

22 :

何が「過密スケジュール」だよwww
笑わせるなwww
どんだけ社会を知らない
屑ニートばかりなんだよwww
一般の社会人の方が
よっぽど厳しいぜ
朝の通勤ラッシュ地獄に始まり
客先周り、返ったたら打ち合わせ、事務処理
クレーム対応
【心身ともにヘトヘトだぞ!】
帰りの電車も混雑で込むし
こんなの毎日続くんだぞ
もうウンザリだぞ
それに比べりゃ
ただ座ってるだけの将棋なんて天国だろwww
いつでも席を立てるし
オヤツまで用意してくれる超がつくほどの極楽環境だwww
羨ましい世界だよww

23 :
イーブンは誰にでもあるな

24 :
>>2
なにか間違ってませんか?羽生さんの名前がありませんが・・・

25 :
羽生は犠牲になったのだ・・・竜王十連覇の犠牲にな・・・

26 :
羽生さん予選落ちなの?

27 :
案外深浦が止めるんじゃないの

28 :
>>26
○のカツサンドへの想いが強かった…

29 :
橋本と飯島で負けた方は本戦出れないの?

30 :
>>29
3位決定戦なんだから当然だろ
それより羽生さんが負けたということで俺の山崎君がやる気を出して
挑戦するという夢を見たのですがこれが正夢ですか?

31 :
渡辺が持ってから木村以外は結構楽しみな名前が毎年挑戦者になってたんだが
今年は微妙な挑戦者になりそうな気配だな

32 :
橋下、藤井以外は盛り上がりに欠けるな

33 :
こうなったら深浦かハッシーあたりが挑戦して、とりあえず連覇止めてほしいなあ
そしてどうして将棋板ってのはこうもキチガイ方面に人材あふれる場所なのだろうか

34 :
>>33
お前がキチガイだからw

35 :
>>33
多数派の妥当な見解なんて価値がないのが将棋だから

36 :
名人戦太極旗教翌日にこんなに大切な竜王戦を羽生に当てる連盟は一日も早くつぶれてくれ。
悪意を感じる。

37 :
まあ万全の状態でも○ちゃんに絶対勝てるとも言えないのだよ
しかし、今年羽生さんが挑戦しても、2勝できれば御の字くらいだったのでわ

38 :
まあ丸山だって羽生に5回に1回くらいは勝つんだろうからねー。

39 :
これが森内だったら名人戦のために手を抜いたとか言われるのに

40 :
羽生は手抜きしなくてもこの程度

41 :
天彦の可能性が高いと思う
あまり好きじゃないけど

42 :
豊島が勝ち上がってきそう

43 :
渡辺より若手が挑戦してほしい

44 :
渡辺に勝てそうな若手っているのか?

45 :
渡辺と同世代の橋本か山崎が奪取するのが一番盛り上がるな

46 :
>>44
振り飛車党じゃね
菅井とか永瀬とか

47 :
>>44
ここ1年半で遠山、佐藤天、村山、戸辺に負け越し中w

48 :
>>45
山崎は無理だと思う。やはり、金髪孫悟空暴れん坊のハッシーのみ

49 :
>>47
7番勝負だとどうなんだろうね・・・

50 :
>>49
2日制
渡辺 8−5 佐藤康光
1日制
渡辺 4−12 佐藤康光
これから判断すると勝つ確率高いね > 渡辺がw

51 :
広瀬に期待してたんだがなあ
竜王戦で一番見たいカードだった

52 :
豊島って渡辺の忠犬になりかけてるやないか

53 :
昨日のアホ
ID:fUhao11y=ID:CPyJOxR1 はただの羽生アンチだったか

54 :
まさかの丸山再挑戦あったりしてw

55 :
鬼がいないってことは全員にチャンスがあるってことだろ

56 :
三浦森内戦で勝った方が竜王奪取だな

57 :
>>55
「プレゼンや打ち合わせの準備で忙しい」
とかいう割に驚くほど書き込みに説得力がないw
仕事のできない哀れな人間の末路。
だれからも相手にされてないから荒らすしかないんだろう

58 :
羽生オタには悪いがしつこく深浦推してる俺からすると羽生が負けたのは良かった
棋聖戦の挑決でもそっちは太地に譲って竜王戦頑張ってくれと思ってたから
相性のこともあるし1度は渡辺と深浦の番勝負を見たいんだ

59 :
森内が渡辺に勝つイメージがない

60 :
藤井歴代最強竜王にとっては天敵羽生が消えてよかった

61 :
俺SEだけど、体動かす仕事じゃないけど朝9時から21時ぐらいまで働いたらキツイけどな。
それを5日連続となると特にな。
休みの日に勉強なんてしないけどな。

62 :
俺ナマポだけど、体動かす仕事じゃないけど朝9時から10時ぐらいまで働いたらキツイけどな。
それを5日連続となると特にな。
1年中勉強なんてしないけどな。

63 :
俺ニートだけど、体動かす仕事じゃないけど朝9時から働く時点でキツイけどな。
それは一日だけでもな。
一生勉強なんてしないけどな。

64 :
>>39
三浦に負けた時が楽しみだ。

65 :
自分が数年前に予想した時は基地外扱いされたが
マジでハッシー竜王くるーーーーーー!?

66 :
>>65
キチガイハケーン

67 :
これで羽生さんを解説会に呼べるぞ。
ニコ生運営、動くんだ

68 :
    ∩_∩
   / \ /\
  |  (゚)=(゚) |    人人人人人人人人人人人人
  |  ●_●  |  < 心身ともにヘトヘトだぞ! >
 /        ヽ  YYYYYYYYYYYYYYYYYYYY
 | 〃 ------ ヾ |
 \__二__ノ

69 :
もう手抜きとか持ち上げられることもないだろう森内は
普通に三浦の方が強いだけ

70 :
三浦の方が強い…か?まあ、どっちが残っても挑戦まではいくわけないからどっちでもいいけど

71 :
永瀬と渡辺って対戦したことなかったのか
深浦永瀬橋本、ぐらいかなあ
面白い将棋が見れそうなのは
王位戦挑決の内容次第では藤井も面白そう

72 :
森内はとっくの昔に名人一本に絞っているからな
竜王戦も少し勝ちすぎたと反省してるだろう

73 :
藤井って やっぱり強いのか まだ通用してるんだね

74 :
藤井が順位戦で勝てないのは何でなんだろうな

75 :
2組優勝の賞金を蹴って竜王を取りに行く藤井だぜぇ、、
ワイルドだろぉ〜

76 :
ありゃまた羽生が竜王戦で負けたのか
ダメだこりゃ

77 :
ニコ生中継有の棋戦みたいにPCで見られるワケデもないし
ナベちゃんの防衛も堅いしもう結果だけ知ればいいかな
ってレベルの興味しか持てないw
これでまさかのてんてーが挑戦者に来ればわからんが

78 :
>>74
戦法が糞な上に中盤と終盤が強くないからな

79 :
戦法は悪くない。藤井が弱いだけだ

80 :
あれほど糞な戦法もないと思うが

81 :
>>59
でも渡辺と森内の戦いは見たいんだよなぁ

82 :
でも村山あたりも次に来るのは角交換四間って言ってるだろ
それにゴキが超速にボコボコにされてる現状では振り飛車党の、少なくとも後手番では希望の光では?

83 :
>>81
森内は名人戦のみに絞ってるから絶対つまらん

84 :
少なくとも24で角交換四間をやってるアホはアマチュアだとゴキゲンのほうが明らかに強いことに気付くべき

85 :
角交換四間が強いと思ってんじゃなくて
藤井が指してるから角交換四間やりたいってだけだろ

86 :
羽生でさえ日程がタイトだとハッキリ成績が下がる、将棋のデキが悪くなるんだから
他の棋士はもっとキツイんだろうな
この化物じみた体力も含めて羽生は凄いって言われてるんだ

87 :
佐藤 天彦 ‏@AMAHIKOSATOh
昨日は藤井九段との竜王戦2組決勝で、勝ち。
これで去年の3組に続き、2組でも優勝することができました! 
夕休(44手目△36歩)のあたりは、もしかしたらもうかなり悪いんじゃないか、
と思うときも。
しかし、駄目そうな順をよく読んでみると大変なことに気がつき、
なんとか指し継ぐことができました。
悪いことは悪いと思いますが、見た目ほどの差はなかったのかもしれません。

88 :
体力というより気力だわな

89 :
佐藤 天彦 ‏@AMAHIKOSATOh
その後も難しく、自信はなかった(気持ちの流れは悪くなかった)のですが、
75手目▲65銀ではっきり良くなったと思います。
遠く馬が守備に効いてきて、懸念の△95桂の筋もあまり気にしなくてよくなりました。
普段からお世話になっている藤井先生と指せる折角の機会なので、序盤も色々考えてきてはいたのですが、
やはり角交換振り飛車は含みが多いですね。
その場でどれを選ぶかも(当然ですが)難しいし、後で何が良くて悪かったかというのも簡単ではありません。
本譜の44手目△36歩周辺も、具体的にどうすれば後手が優勢を拡大できるかということが非常に難しく、
感想戦でも容易に結論が出ず。
こちらが最善で頑張れば致命的なところまではいかない、まだ大変という順が頻出していました。

90 :
>>86
久保は二冠になって羽生の凄さを理解したくらいだからな
それだけ日程は成績に直結する
将棋ってのは脳みその状態で全てが決まる
しかも脳の疲労は身体の疲労と違って自覚症状が無いからタチが悪い

91 :
>>2
深浦丸山三浦森内以外が挑戦者になるといいなぁ
このあたりの世代はもう渡辺に見切られちゃって勝ち越せないだろ

92 :
>>82
村山が角交換振り飛車を持ち上げてるのは藤井に続けさせて負けさせるための罠だと結論でてたはず。

93 :
佐賀県杵島郡白石町深浦竜王

94 :
深浦は渡辺に勝ち越してる数少ない棋士だと思ったんだけど

95 :
佐藤の例があるから対戦成績は考慮してもねえ

96 :
逆に言えば1日制で渡辺にフルボッコでも
二日制なら勝てる棋士もたくさんいるかもしれないわけか

97 :
逃げ切り型のほうがいいのかな
渡辺も森内も序盤優勢からしっかり勝ちきるタイプ
しかし渡辺には隙がない
渡辺に序盤で勝てる奴いるのかなあ

98 :
羽生が忙しくて負けたという理論が通じるなら、
王位戦-王座戦-竜王戦と密日程の渡辺も、
竜王戦は惨敗しなければいけないわけだが

99 :
>>98
まあまず王位戦挑決に勝ってからだな
てんてーの振り飛車はタニーよりつえーぞ?

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
史上最悪の将棋棋士 (589)
里見香奈奨励会1級、初段に昇段! (493)
【囲碁ガール】将棋ガールってどうよ?【増殖中】 (219)
級の質問に段が恐縮して答えるスレ11 (345)
****持将棋ル―ル研究会**** (460)
大和証券杯ネット将棋総合スレ Part170 (630)
--log9.info------------------
【ハングリー!】三浦翔平Part9【海猿4】 (302)
【ほげっちゃ】森崎博之 6シャウト目 (592)
徳山秀典 10 (961)
中村蒼 part7 (920)
【スズキノコ】鈴木浩介2【キノコウスケ】 (615)
大森南朋 11 (981)
平岡祐太 Part9 (322)
藤原竜也 100 (464)
成宮寛貴 38 (617)
**山田孝之part116** (516)
瀬戸康史 part.13 (322)
佐藤隆太の魅力について語りませんか?【7】 (606)
堺雅人を語れ65 (778)
早乙女太一 (593)
山本耕史67 (535)
伊勢谷友介 act.6 (272)
--log55.com------------------
▼▼日本調剤って最近どうよ?▼▼part5
チャンス到来!我らCSO連合 熱いPJ進行中!
【環境最高】 日医工 【富士工場】
医学業界のメディア・広告代理店Y
【鷲】大正ファーマ
【翼の折れた鷲】大正ファーマ
♂♂♂♂♂♂♂♂♂♂♂   被爆鉄 3
保健科学研究所【3】