1read 100read
2012年6月ロボットゲー11: 【ガッカリ】第2次スーパーロボット大戦Z反省会18 (336) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ゼオラとアラドの子供マダァー? 三十二代目 (231)
バーチャロン新作キタ━━(゚∀゚)━━ !!!!X OVER (602)
スーパーロボット大戦64・リンクバトラー 総合10 (489)
携帯スパロボはスパロボの癌 (528)
スーパーロボット大戦MX Part3045 (884)
魔神英雄伝ワタル参戦希望 (793)

【ガッカリ】第2次スーパーロボット大戦Z反省会18


1 :12/06/13 〜 最終レス :12/06/26
参戦作品とか分割商法とか第2次OGの前座だったとか
シナリオとかシステムとかBGMとか戦闘アニメだとか諸々の不満はここで
前スレ
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1336482455/
 ___
/ || ̄ ̄|| ∧_∧
|.....||__|| (     )  どうしてこうなった・・・
| ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/
|    | ( ./     /
 ___
/ || ̄ ̄|| ∧_∧
|.....||__|| ( ^ω^ )  どうしてこうなった!?
| ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/
|    | ( ./     /
 ___ ♪ ∧__,∧.∩
/ || ̄ ̄|| r( ^ω^ )ノ  どうしてこうなった!
|.....||__|| └‐、   レ´`ヽ   どうしてこうなった!
| ̄ ̄\三  / ̄ ̄ ̄/ノ´` ♪
|    | ( ./     /
 ___        ♪  ∩∧__,∧
/ || ̄ ̄||         _ ヽ( ^ω^ )7  どうしてこうなった!
|.....||__||         /`ヽJ   ,‐┘   どうしてこうなった!
| ̄ ̄\三  / ̄ ̄ ̄/  ´`ヽ、_  ノ
|    | ( ./     /      `) ) ♪

2 :
はぁ、リプ見ろよ。

3 :
>>1

4 :

種が入ってるので買いません

5 :

種が入ってるので買いません

6 :
>>1
そいやいつかはインパクトみたいに纏めた奴でるのかね>第二次Z
まあ出ても完全改訂くらいしてないと買わないけど

7 :
>>1
シナリオは散々文句言われてるけどライター個人の趣味だし、頭弱い俺にはちょうど良かったから何も言わん(旧インサラウムでのウェインとの掛け合いは頭上に?が浮かび続けたけど)
解せないのはダンクーガ系の追加戦闘アニメと乗り換え。
Aノヴァビーストはガンドール砲浴びて突っこんで合体して終わり。なにあれ?各機轢き逃げして最後に葵がパンチして、そんで再合体みたいにはできんわけ?
光牙剣なんてもっとひどかった。どのみち使いまわしなんだからサルファの掛け合いそのままで良かっただろ。しかもアニメ自体も手抜き臭以外ないじゃねえか。あれほど何の感想も抱きようのない戦闘アニメはじめてみたぞ。
正直どっちも「断空双牙剣の演出がどうして思いつかないから他の追加技手抜きするぜ!」とかいう感じで作ったようにしか見えない。双牙剣自体は好きだけどあの二つがひどすぎてそう思えてならない。
乗り換えはなんで乗換不可なのかわからないのが多すぎ。ボトムズとマクロスFと00は特に
ラピドリーとかブルーティシュとか「こいつしか扱えない」系が乗換不可なのはいいよ。設定上は専用機のベルゼルガもな。
でもなんでバルキリーとかCBガンダムの「コイツらしか扱えない」系が乗り換えできないんだよ。意味わかんねえよ。CBガンダムなんてもともとマイスターでない焼野原が好き勝手乗り回してるじゃないか。
ルカが乗らないとゴースト使えないとか専属マイスターじゃないとトランザム不可とかそういう制約アリでいいから乗り換えさせろよ。
あとΖとDXのカスタムボーナスもケンカ売ってるだろ。スイカバーとサテキャは本当は使わせる気ないだろ

8 :
マジレスだが00のガンダムはマイスター本人しか動かせないよ、作中で網膜認証するシーンあったでしょ
ひろしが奪ったスローネ動かせたのはリボンズがひろしでも動かせるようにヴェーダとの接続を切ってたから
ヨハンが茫然自失となってひろしにやられたのも自分がヴェーダに見捨てられたと思ったからだし

9 :
それはわかるけどOガンダムにアムロ乗せたかったじゃん

10 :
味方キャラが敵を倒せればどんな調整でも大丈夫とか言ってる人はまじめに言ってるんだろうか。

11 :
戦闘アニメ爆風で真っ白ってやつ、今まで気にならなかったけどここ見てたら気になりだしたw
特にゲッタービームとアルトの反応弾はやばいね。
数秒間何も映らない時間がこんな苦痛に感じるようになるとは。

12 :
>>7
Ζは演出も使いまわしにちょこっとリアルカットインだけというガッカリぐらい
DXだって新武器あったのに
破壊で追加されてたビームコンフューズも
脈絡のないロングサーベルをトドメ演出にするというセンスのなさ

13 :
>>7
乗り換えといえばDで出来た竜馬を真ドラゴンとかできなくなったな
ナイトメアもある程度自由に乗り換えできそうな気もするんだが

14 :
バルディオスのバルディロイザーの追加カットの演出だけど
あさっての方向過ぎて、失笑ものだった
まあ、あの技の原作再現度を高めたらシャレにならないんだけどさあ

15 :
シナリオの酷さは語り尽くされてるので割愛
戦闘シーンの手抜きは半端ないな
オマケにセンス悪い演出も多い
だいたいカメラの方向あっちこっちいきすぎだろ
作品多すぎんだよ だから手が回らない
売りのリアルカットインも顔アップばっか
破壊で動いてた紅蓮も再生では顔アップで逃げる
せいおうき(笑
そうがけん締めに行く程カッチョ悪い
今更なんの為に337拍子つくった
鉄人の手抜き最強技
マーズの手抜き最強技
専用技BGMの削除
人物カットインのタイミングの悪さ
じげんじゅうの無駄に長い攻撃と強制BGM
せいおうき(笑笑
にる?ぁーしゅV
...書ききれないお〜

16 :

種が入ってるので買いません

17 :
一人でほざいてろ
どのみち種アンチに昔程の勢いはもうないんだからな

18 :
もうアンチするほどのもんでもなくなったってことだからな
今回も空気でどうでもよかったわ
これなら次から消えても全く問題ないな

19 :
>>13
あんな糞ゲッターチームの乗った真ドラゴンより竜馬の乗った真ドラゴンを使いたかったよな…w
まあほぼ空気扱いでせいせいしたけどw

20 :
ゴッドマーズの最強技あれでも随分捏造されてるんだがな
原作通りだと金色になって剣投げるだけだし
そっちのがよかったってんなら何も言わないが

21 :
>>18
Z1でのブーメランが相当効いたからだよ
事実KやL、破界編はそらもう静かなもんだった
今暴れてるのは今放送してる種リマスターに便乗してのことなんだろうけど

22 :
制作側も手抜きを「原作再現だから」と逃げそうだよな
スパロボなんてストーリーからアニメーションまで全部捏造なんだから
それをどううまく見せるかが問題なのに

23 :
NGRの糞脚本を「ブーメラン」とか言って有り難がってるようだからいつまで経ってもNGRが脚本書いてんじゃねーの?
NGR脚本大好きな奴しか買わなくなった結果がこの売上低下

24 :
途中で実は生きていたアイムがまた暗躍して
ラスボスはまたガイオウ、ってそりゃないでしょ。
前篇のキャラを使い回せて、シナリオはさぞ楽をできたろうなって思う

25 :
どうせ使い回すならガイオウに化けたアイムとかガイオウを取り込んだアイムとかやれば良かったのに

26 :
なんか作品叩きとそれに反応するやつが増えたな
前スレの最後の方も若干そうだったけど

27 :
>>11
ああ、だからZシリーズのトドメ演出は今一つスッキリしないのか。
ホワイトアウトを挟んで敵機が居なくなるのが多いもんな。

28 :
止め演出後も何もない空間映してHP減る描写あったりして、地味にストレスなんだよなぁ

29 :
トドメじゃなかったらダメージと一緒にHPゲージ表示とかもしてるのに
なんでわざわざテンポ悪い上に完全に無駄な演出にしたんだろう

30 :
>>23
>NGR脚本大好きな奴しか買わなくなった結果
えっ何言ってるんだ?ww
そんな人居るわけないじゃんwww
単に声付きで本家が作ったというブランド力だけで売れているだけ

31 :
>>20
そこじゃなくて使いまわしの部分でしょ

32 :
トーセはOGSで、エーアイもKからトドメ演出の後にHPバーとか敵機がいない空間そのまま映したりしないで
カットインのままフェードアウトっての実装してんのに、Zシリーズは未だにそれが実装されないからな
単にスタッフの手抜きと技術力不足じゃねーのこれ、ニルファの頃からずっと変わらない

33 :
>>30
一部の本スレ住人がいくらシナリオが良かろうと声ナシはーでしかないとか同人臭しかしないとか本スレほざいてた奴らがいましたね
しかもこれが批判してるだけだ!キリッとかね

34 :
単品でも充分面白いロボットアニメをいくつも組み合わせて更に面白くするのがスパロボ
例えるならカレーとうどんを組み合わせてカレーうどんを作る、みたいな
しかし名倉がオリジナルにしようとケチャップだのマヨネーズだの自分の好きなものを好き勝手に加えたせいで
せっかくの素材が台無しのクソ不味い料理になってしまった

35 :
範馬勇次郎の台詞から引用するなら
まさに「上等な料理にハチミツをぶちまけるが如き思想」
…あれ?

36 :
声有りというだけで売りになるとは思う。現に俺は声無しという理由だけでDS版を最近まで嫌煙してた。
だけど誰かに言われて気付いたわ。
今作みたいに台詞のレパートリーが異様に少なかったり、特殊絡み台詞も豊富じゃなければ声有りは逆に足を引っ張る要素になると。
何あれ? ギャラを出し渋ってるの? それとも音声データで容量が圧迫するってやつ?
声無しシリーズはそこらへん好き勝手に台詞回しで遊べるから、キャラ間での掛け合いが豊富で逆に臨場感があったりする。
台詞的矛盾とかも回避できるし、新録と使い回しのギャップで萎える事も無い。
ま、理想は声有りで全て新録、豊富な掛け合いと汎用台詞レパートリーではあるんだが。

37 :
Wチームのライブラリ済ましは正直手抜き過ぎ
今回メインなのに何してんるんだか

38 :
>>30
アマゾンの低評価レビューに噛み付いてるのがそれらか

39 :

種が入ってるので買いません

40 :
どうせ次はアークグレンラガンとか真ライガーが使えるようになるくせになんで今回出さないの?
ただでさえ褒められた点が何も無いのに出し惜しみしてんじゃねえよ

41 :
>>36
理想はそれなんだけどなー、声無しマンセーな俺ですらそう思うよ
Zの頃はその理想に近づいてたと思ってたんだけどね…
2次Zやって、ああこれはもうDS声無しのが良いのかもなって思った

42 :
第二次Zが糞過ぎたからって、それがイコールで「声ありは糞、声付けるな」「携帯機は手抜き」みたいに拒否反応示す奴がいるけど、
これが15作品くらいで各作品を作り込めばユニットも声もしっかり入れられるんじゃないのかと思うんだがなぁ
Zシリーズ以外のスパロボは今後はそっち方面を目指せば良いんじゃないの
Zシリーズは今更作品数半減させるわけにもいかなくて、完全に詰んでしまっているが

43 :
結局アホみたいに多い参戦数が何もかも足を引っ張ってるんだな。
容量の問題、脚本の問題、これらが従来通りのコンパクトな参戦数なら殆ど改善できそう。
各方面に払うギャラも抑えられて容量も空くから声もバリバリ新録。豊富なレパートリーで用意される音声データ。
全ての参戦タイトルを扱いきれずに支離滅裂になってるシナリオも纏め易く。

44 :
最も、メーカーはそのアホみたいに多い参戦数を売りにしてるけどね…

45 :
>>42
ストーリー的にもバランス的にも参戦作品が少ない方がしっかり作りこめるのはあるよなー
特にSC2なんか少ないキャラクターと作品数で非常に纏まったストーリーだった
でも2次Zのボイスに関しては手抜きだと思うんだよなー
別にZからの引継ぎ参戦に新録つけろとまでは言わんけど、今作からのWとか新録無しが居るってどういうことだよ…
2次Zからの参戦ならそんなに数も無いし新録がんばろうと思えば出来る範囲だろうに

46 :
そりゃあ俺だって声ありで声なしみたいなことが出来りゃそっちの方がいい
手抜くならせめてメインに据えた連中だけでも力入れて欲しいと思うわ
スパロボ初参戦だけじゃなく声あり初参戦の作品だって力入ってないと思うし
声あり初参戦組で次元獣って言ったやつ何人いた?

47 :
CURONO H
(;’A ’)

48 :
>>47
その失笑モノのだっせえ認証コードでバンプレオリキャラにヴェーダを掌握された時
00ファンは一体どう思ったのか気になるね

49 :
>>48
え?そんな展開あったか?

50 :
まあ正確にはヴェーダを一時的にシャットダウンする最上位の命令だけど
マジで苦笑いしたよ

51 :
オリジナルは謎の人物ばっかり
思わせぶりが過ぎる

52 :
エルガンのおっさんは特になんとも思わなかったそれどころか出オチとか勿体無いにも程がある
少なくともインなんとかアイムガイオウより需要あったよ

53 :
ガイオウが全然人気出てなくて笑えるわ

54 :
スパロボラスボスの中でワーストクラスの人気だな

55 :
シリーズ作品で露骨な漫画のパクリキャラを使う(しかも2作連続ラスボス)と言う名倉のセンスが分からん
あのオリの騎士団の連中もまんまギアスと元ネタ被っちゃってて紛らわしい事この上無いし
パクるか気色悪い設定にするかの2択しか無いのか?名倉のオリキャラって

56 :
機体のデザインとかならパクリは今に始まった事じゃないぞ
キャラとか展開をパクるのは珍しいパターンかもしれんが
多分一番問題なのはパクったにも関わらず完成度が低いって所だよ

57 :
しかもガイオウ、過去に家族殺されたとか
結局実はいい人でした〜パターンだったし

58 :
アサキムもユーサーもアイムもシオニーもアンブローンもマリリンもみんな同情させるエピ入れてくるんだよね

59 :
同情できないような理由ばっかりだけどな

60 :
ジエーデルすら並行世界ではいい人とか笑ったわ

61 :
今こそゼゼーナンのようなフルボッコしても何にもとがめないラスボスが必要なんだ

62 :
>>58
アイムは「可哀想な奴」だったなあ 同情ってより「汚物を見るような印象での」だけどね
>>61
お涙頂戴やっといて「実はそんなの気にも止めてねーよ(と言う嘘)」とそれに煽られる味方のバカっぷりは泣けたなあ

63 :
つうか唐突なんだよ
双方に理由がある系はよくあるけど
それって物語を進めながら徐々に浸透させていかないといけない
それこそ作家の力量が試されるプロットなんだが
もうね 陳腐過ぎる 脚本が
登場人物全員の目的と手段と背景、性格すべてが一環してない

64 :
だいたいクロウがおかしい
借金背負うのは本当にやりたい事ない故の逃げ的な手段だと言われて
それ認めて、なんでCDSで暴走止まるのか一切わからない
つうか守銭奴じゃねえだろ、あいつのやってること
やたら守銭奴守銭奴と廻りや自身に言わせてるけどさ
面白いとおもってんの?

65 :
BJ、きりまる、両津、GS美神、ナミとか代表的な守銭奴キャラと比較すると
キャラ弱いよね

66 :
「つれーわー俺貧乏でつれーわーまた貧乏くじだわー」
って自分の口で言ってるだけじゃん

67 :
キャラ弱いどころか金あるから〜って他人に奢ってる時点でもう守銭奴じゃねーだろ、と思うんだが

68 :
>>58
良い人怪人ばかりの中アイムだけは元から嘘吐きやろうって感じだったから違うでしょ

69 :
Z1のオリ敵も悪趣味で嫌いだったな

70 :
>>69
それでも、Z1の連中の方が遥かにマシだったけどな
良い意味でも悪い意味でも、印象に残れば
アークセイバーズやファイアバグの薄っぺらいこと薄っぺらいこと
……ガイオウは“最悪”な意味で印象に残ったが

71 :
ガイオウは例えベタでも再世篇で仲間になっておけば、それなりに人気が出ただろうに。
ユーザーから「予想通り」と言われるのが嫌だったのかな。

72 :
これで第三次Zでアサキムがパワーアップして復活!とかやるんでしょ?あの不自然過ぎるオチとか
ゲーム作ってる当時は第二次Zはもっと好評で「第三次Zが待ち遠しい!伏線回収が楽しみだ!」みたいな感じになってると予想してたんだろうけど、
もうここまで落ちぶれちゃったらスパロボシリーズ全体の危機だよ

73 :
もはや、ポジティブなのは本スレの住人だけだな
「何も考えていないから」と言うべきだろうが
>>72
> これで第三次Zでアサキムがパワーアップして復活!とかやるんでしょ?あの不自然過ぎるオチとか
十中八九、シュロウガのポゼッションか
ポゼバスターっぽくなるんだろうなぁ…もはや気になるのがこれしかない

74 :
本編シリーズが30万まで落ち込んだとか、これもう立て直し不可能じゃね?
破界編の糞っぷりに投げたユーザーが再世編を買わなかったように、第三次Zは更にユーザー減ってショボい内容になるんじゃないの
「次回作は豪華60作品!けど主人公しか登場しません!結果的に20万本しか売れませんでした!
みたいな事になりかねない、今の路線を改めないのならば

75 :
オリジナルはそんなに奇をてらわなくていいのにな
参戦作品でただでさえややこしい話になってるのに

76 :

種が入ってるので買いません

77 :
王道を書けないから奇をてらおうとするんだよ

78 :
なんかもう、書いてる名倉だけが盛り上がってる感ハンパなかったな

79 :
ジエーにしろアイムにしろ書いてる名倉は高度な叙述トリックのつもりだったんだろうけど、
本筋のシナリオが面白くないのに不愉快な敵キャラの腹芸見せられても何も盛り上がらない

80 :
アサキムとか絶対Zシリーズ最終作で仲間になるしな

81 :
俺も今日まで沢山がっかり要素挙げてきたけど、一つ一番がっかりした事を挙げろと言われればファイアバグ。
Z2-1でクロウの汚れた過去の伏線、中二っぽくてベタだけど気になってたんだよ。Z2-2でどう回収されるか楽しみにしてた。
あぁ、きっと命令次第でどんな非道な事もやってきたんだろうな、それこそ虐殺や簒奪も…それを乗り越えて今のクロウがいるんだ、そう妄想してたさ。
それが何? あのアイドルヲタク集団。
姫ぇwwww拙者wwwどこまでもついていくでござるwwwwぶひぶひwwwwwとか言っててもマジで違和感無い取り巻き。
ふざけんなよ。Z1のエーデルの取り巻きも皆病気だったし、何かこーいうキモイ妄信してる奴しかデザインできないの?

82 :
破界篇でマァァァル以下略とかお、お許しを〜〜ヘコヘコとかやってたおっさんがいきなり
全ては祖国のためキリッなんて言いだす展開を「そ…そうだったのか…(滝涙)」
みたいに思える心の広い人くらいしかこのシリーズには付いていけないと思った

83 :
ゲストやバルマーは良かったなあ

84 :
バルマーもサルファで色々ガッカリした
ゲストがOGシリーズで変なことにならないか心配だ

85 :
あの新ですらまともだったバルマーがなんであんなネタキャラ集団に
間違いなくゼゼーナンがキョウセレン辺りに無茶苦茶言われるんだろうな

86 :
バルマーは3で一気に小物化したからな
まあ、今までも不満なかったわけじゃないけど大型シリーズとしては群を抜いて酷い出来だと思うよ
z2

87 :
>>84
確かにサルファは酷かったな
バランドバンにアルマナ、
糞んガンロンとかぽっと出の奴が異常にでしゃばってたな
そんがんろんなんてキャラ設定絶対名倉だろ、これ
アサキム、カイメラ、アイムに感じる不快感をコイツに感じたわ

88 :
孫がんろんは最終話まで意味もなく生き残って、急にケイサルのお供として出てきて
倒しても「残念wwwww僕の勝ちでしたwwwww」みたいな事言いながら死んでいく
後のジ・エーデルの原型かね、こいつ
なんつーか名倉って自分の生み出したボスキャラが版権キャラにボコられて悔しがるみたいなの絶対に書かないよな
「戦闘では負けたけどお前らバカに出来て満足出来たから精神的には俺が勝ってるwwwww」みたいな事ばっかり言う

89 :
あいつのキャラ全部それだよな
絶対にプレイヤーにカタルシスを味あわせようとしない
引導を渡す者がいてもそれは自分が作った別キャラ

90 :
発売2ヶ月で本スレが過疎る本流スパロボェ…

91 :
ウィンキー時代のボスでそういうキャラってシュウくらいだったのに最近はそんなので溢れかえってるのはなあ

92 :
去年の今頃の破界篇スレはもっと勢いがあったよ
まあ、今のペースじゃどう見ても破界篇のスレ番(600番台)にはとうてい及ばないのはガチ

93 :
ライターの幼児性が強いんだよね
一人で書いてるってのもそういう所に問題あるからじゃない?
他人と比べられてお前のパートつまんない、みたいに言われたくないとかさ

94 :
っつーかディレクターでもあるからなぁ
Zシリーズは俺のもの!とか思ってんだろうさ

95 :
今作に関わったスタッフはカスばっか
こんな駄作つくりやがって
素人でももっとマシなもん作れるわ

96 :
>>95
それはないw

97 :
αシリーズが終わり、OG据え置き、Zシリーズ
ここらへんからスパロボはおかしくなってしまった
昔は安定して売れていたシリーズなのに

98 :
殆どがオリキャラとシナリオのクソさが原因

99 :
俺はα2でゼンガー出してきたとこであれ?っと思ったけどな
外伝のかっこ良かったゼンガーはいなくなって
ただのネタ偽サムライキャラになっとった
案の定その後どんどんおかしなキャラ付されていき、
いまやOGにおいて不意をつかれただけで刀失うダサイ奴に成り下がった
このキャラ作りの流れが今迄続いてきて、
今回の意味不明キャラのクロウとエスターとそのお仲間達が生まれた
そして本来力を入れるべきである版権ロボット達が
ほぼ空気にされてしまうという本末転倒なスパロボが出来上がった
鉄人楽しみだったのにマジでがっかりだったわ
糞が

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
五飛が絶対に言わないこと (205)
シェルディアたんはボーイッシュ可愛い (419)
【長浜】ガルーダ ハイネル リヒテル【美形悪役】 (310)
スーパーロボット大戦A PORTABLE part120 (701)
【第2次Z】トライア・スコートさん【チーフ】 (208)
ゼオラとアラドの子供マダァー? 三十二代目 (231)
--log9.info------------------
◆◆◆BOXMEN◆◆◆ (668)
7DOWN 8UPPERはどうなのよ (515)
●●●●●●競技ダンスのテレビ放送●●●●●● (805)
帯広のバレエ教室に関係するスレ (704)
YOUYAさん (968)
ロックダンスで使える曲教えて下さい! (361)
【日土地】名古屋のストリートダンス事情 Part2 (473)
駅前でブレイクダンスしている (354)
★東京シティバレエ団 ★ Part 5 (246)
〜Danil.。.* ☆ダニール・シムキン☆*.。. Simkin〜 (533)
☆★☆★☆バレエ教室☆★☆★☆ (798)
    ★小学生からのバレエコンクール★     (456)
東方神起のダンス (299)
大阪バレエアカデミー(元研究所)について語って (282)
「ジゼル」について語ろう (741)
3ヶ月で180℃開脚出来るようになるスレ Part2 (705)
--log55.com------------------
【芸能】キンコン西野が億を稼ぐ「オンラインサロン」の実態 意外な芸能人も続々と参入する理由
【視聴率】箱根駅伝はやはり強かった 歴代9位の平均28・1%
【芸能】中川翔子、3年連続で大吉を引き当てたことを明かすも冷ややかな声
【テレビ】新しい地図の稲垣、香取、草なぎが「スッキリ!」に出演 パラリンピック種目でスッキリチームと対戦
【野球】レジェンドの背番号を“雑”に扱う中日の風潮… 球団関係者やファンから疑問の声も〈dot.〉
【視聴率】稲垣吾郎&草ナギ剛&香取慎吾がゲスト「出川哲朗の充電させて―」視聴率は11・6%…さんま、中居に続く好数字
【KinKi Kids】堂本光一、堂本剛とのケンカ「1回もない」
【映画】ゴールデングローブ賞、クエンティン・タランティーノの監督作「ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド」が最多3冠