1read 100read
2012年6月家ゲーRPG581: RPGの敵のスケールの大きさを比較するスレ (227) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【XBOX360】LOST ODYSSEY ロストオデッセイ82年の夢 (556)
【Xbox360】 インフィニットアンディスカバリー 106 (551)
【P3】ペルソナ3フェス【PERSONA3】学園生活311日目 (775)
攻略が楽しかったダンジョン (227)
RPG3大悪女は? (254)
【Wii】Xenoblade ゼノブレイド168本目【モノリス】 (397)

RPGの敵のスケールの大きさを比較するスレ


1 :07/03/30 〜 最終レス :12/01/19
一地方を恐怖に陥れた怪物よりも世界を支配しようとする魔王
みたいな感じで色々なRPGの敵キャラのスケールを比較してみようじゃないか
実際の戦闘での強さよりもどんな存在なのか、何をしたかなど
劇中で表現されるスケールの大きさを重視でお願いします

2 :
ヴィルヘルム

3 :
BLACK/MATRIXの教皇。
えげつない価値観の宗教で世界を支配。
先代魔王の死を隠蔽し、魔王の代弁者を名乗って悪魔連中を統率。
そもそも自分が悪魔族ではなく、人間の生き残りであることも隠蔽。
自分の娘を誘拐してきて世界を崩壊させないために殺害。
最後に主人公に選択を迫り、次代の魔王の座に就かせようとする。
ちなみに神になることを選んでも魔王になることを選んでも世界は崩壊。

4 :
とりあえず思いついたものを・・・
DQ3 ゾーマ
 全世界を闇の世界に陥れようとし、離れていても
 幻影で現れ、城の中の兵士を稲妻で簡単に
FF1 ガーランド
 未来でいくら倒されても過去にタイムトリップし、
 過去から未来を遠隔操作し、世界を永遠に支配しようとした
FF5 エクスデス
 無の力を得て、地上を無差別攻撃
ToD ミクトラン
 空を覆う兵器で空から地上を無差別攻撃
 舞い上がる粉塵と兵器に覆われて地上への光を閉ざし、
 氷河期のようにし全生命を死滅させようと画策

5 :
サガフロみたいに敵と味方のサイズが全然違うゲームについて話すスレかと思った

6 :
俺もそう思った

7 :
ルージュは巨大化しないのにトキノ君は巨大化するのな
ジョーカーにしてもだが人間は巨大化できないとかそういう決まりでもあるのか

8 :
FF7 セフィロス
黒マテリアの力により隕石を呼び寄せ世界の滅亡を図る。
せーファセフィロスに進化後は、スーパーノヴァで銀河系の外から光弾を呼び寄せ、
直撃した冥王星、木星を粉砕し、太陽を巨大化させ水星、金星を蒸発させる。

9 :
時喰い

10 :
一番規模の小さいラスボスってなんだろうか

11 :
>>10
シドー
なんか召喚されてすぐに殺されてんのw

12 :
WA2のラスボス
敵は異世界

13 :
ラヴォス
好きな食べ物:惑星

14 :
>>4
DQシリーズなら、6のデスタムーアや7のオルゴ・デミーラの方がスケールでかい

15 :
ごめん、そこらへんはあまり印象にないからうまく説明できなかった

16 :
スケール最大ならペルソナ2罰のニャルラトホテプだろ
クトゥルー神話がどういうものか知ってる奴ならよくわかると思うが

17 :
そういえばロマサガ3の破壊するものも結構でかい
勝っても負けても世界が破壊される(その後再生されるが)

18 :
VP2レザードだろ
ただのメガネ

19 :
ペルソナはボスもそうだけど
雑魚からして世界ランカーの神様悪魔クラスがバンバン出てくるわ
あまつさえそいつら使役して戦わせるわでスケールは宇宙規模だよね
しかも、それを一地方都市でやりあっちゃうってのが

20 :
神話房は周りを引かせてるのに気付かない奴が多いよな

21 :
お前が勝手に引いてるだけだろ。鬱陶しい

22 :
メガテンはスケールデカいよな
Uだとヤハウェを人間があたりとか

23 :
設定とかそういうのはすごくても、
やってることがすごく馬鹿だったり大したことないと萎える。

24 :
ヤハウェとか出てくると正直萎えるな
現実の印象を借りるんじゃなく、
ゲーム内でキャラクターを構築して欲しいと思ったりする

25 :
WA2ndの侵食異世界だな。
概念の存在でしかないからどんだけ強かろうが手の施しようがない。

26 :
メガテンの神はバッタもん。公式設定で人間の妄想の産物だし
あの青い禿が光あれとかぼやいたって砂粒一つ生まれやしねーよ

27 :
DQ1の竜王
仲間になったら世界の半分をくれるぞ…勇者にw

28 :
FF5のネオエクスデスつか無の力
クリスタルとその持ち主以外を無に消し去った
FF8のアルティミシア
時間圧縮で全ての時空を圧縮して取り込める

29 :
にゃん

30 :
ガイア幻想記
「赤い彗星」
一定の周期で地球に飛来し、その赤い光で地球の全てに歪んだ進化をもたらし続けた恐るべき天災
この彗星の力により、魔物が産まれ、人が人で無くなり、文明が崩壊し、全てが正常な進化が出来なくなった(まあ、半分は彗星の力を利用した人間自身のせいだったりもするが)
彗星自身にも意志があるようで、主人公が彗星に降り立った時、苛烈な攻撃を加えて来た。あるいは自らの光で進化していたのかもしれない
最後には主人公に倒され、無力な彗星となる
その時、歪んだ進化の全てがリセットされ、なんと大陸までもがその姿を正常な形に変わり、文明も、人々の記憶や立場までもが正常な形に戻されてしまった
今まで主人公達がいた世界の全てが、歪んだ進化だったのだ。地球そのものですら
…………これってRPGだっけ?

31 :
VPのレナスとロキのやり取りはある意味スケールがでかいw
一瞬で全世界あぼん→一瞬で全世界リバイバル
んでレナスが主神とかもうね。
ダメージやHP等の数値の大きさも相俟って、
さすが神様って感心してた厨房時代。
だいたいこの時期からかな?RPGに於いて数値がインフレ傾向になったのは。

32 :
>>31
マザー2の経験値とか半端なかったよ

33 :
いや、AAAが特別インフレしてるだけだろ

34 :
>>13ラヴォスはデカいねー名前の割に
アイツの設定は某宇宙怪獣を思い出すよw
メガテンは確かに名前の割に大した事してねぇな…
神の怒りが東京大洪水って…

35 :
>>33
最初はそうかも知れんが、SOやVPがヒットしたこともあってか、または単にCPU性能の向上所以か知らんが
以降のゲーム数値の桁数が非常に多くなってきてるのは確か。
まぁ大きい数のが爽快感あるからかも知れんね。

36 :
スパロボで宇宙怪獣の数の多さにひいたわw

37 :
FF8のアルティミシア
過去現在未来を圧縮して総てを消滅させる

38 :
>>30
アクションRPGだね。かなり好きだったw
箱の裏にマズイ顔写真載せてるけどねwwwww

39 :
ダメージ多いって普通のダメージの後にゼロいくつも足してるだけだしなぁ

40 :
サルーインって人間にやっつけられ1000年封印。
自分の分身に石っころ10個集めさせるも1個もゲッツできず。
主人公に石っころ10個めぐんでもらいスーパーパワーアップ。
しかし、オーバードライブ禁止クローディアに単独撃破される。
しかも、戦闘前にいつも主人公に馬鹿にされるし・・・

41 :
>>17
破壊する者は世界だけじゃなくて周りの惑星全て破壊したよな
太陽とかも消滅してたし

42 :
なんかドラクエは世界自体のスケールが小さい気がするのは俺だけ?

43 :
おとぎばなしという一つの世界観にまとめているから、
こじんまり見えるのはある
ただ、いろんな神話のキャラや世界を節操なく持ってくるよりは
安心感というかなじみがある感じもする

44 :
7なんかは世界のほとんどを封印という歴代でも類を見ないほどの危機的状況だったぞ。

45 :
オルゴ・デミーラは事実上世界支配完了してたからな。
その状態からストーリースタートとか7は何気にありえないほどギリギリの戦い

46 :
>>44>>45
でもラストバトルで段々崩れていくのが情けない、普通パワーアップするもんだろ?変身は
隠しボスに瞬殺される6のボスよかはマシだけど

47 :


48 :


49 :
流石に創造主にして唯一神をチェーンソーでバラバラにするRPGは魔界塔士だけだろ
メガテンも似たような事やってるけど

50 :
サガ
かみ「それが どうかしましたか? すべては わたしがつくったモノなのです」
0001「おれたちは モノじゃない!」
かみ「かみに けんかをうるとは… どこまでも たのしい ひとたちだ」
メガテン
聖四文字「それが どうかしましたか? すべては わたしがつくったモノなのです」
イザナギ「なに いってんだ?」
ズルワーン「なにもかも てめえで つくったつもりというわけか」
シヴァ「おまえのために おどってるんじゃねえ!
よくもおれを うしさんたちをおもちゃにしてくれたな!」
サタン「おれは あんたのコマじゃない!」
聖四文字「(´;ω;`)」
結構違くね?

51 :
>>2
ヴィルヘルムは確か神による?宇宙崩壊を食い止める為に
時間を宇宙誕生まで戻して37億年×n回(何万回以上?)生きている奴だよな。

52 :
偉い諦めの悪い奴だな

53 :
ボスじゃなくて召喚獣だけどFF8のエデンて無茶苦茶でかかったよね
地球と同じ大きさだっけ?

54 :
>>34
そもそも神の逆鱗に触れて潰されたものは規模が小さいし、
ソドムとゴモラとか
バベルの塔とか
ノアの箱舟の話くらい(元ネタが、氷河期の雪解けによる作り話に過ぎないけど)

55 :
聖四文字は出生があれだから仕方ない

56 :
世界中を1000年間恐怖に陥れて、街一つまるごと1000年召喚し続けていたダニがいれば、
本物の世界と夢の世界と魔界の三つを支配しかけていた大魔王が居る。
人類皆ミジンコとか考える奴もいるな。
でも個人的に一番スケール小さいラスボスは、ガイアセイバーのヤプールは静かに暮らしたい。

57 :
ダニって何の事かと思ったが、エボン・ジュか。
ラスボスのクセにこっちが石化粉砕で自滅しない限り負けないって言う。

58 :
いやまあアレはイベントバトルだろ。わかって言ってるんだろうけど

59 :
TOD2・フォルトゥナ
歴史自体を消し去ろうとした。

60 :
ヒーロー戦記のアポロンことギリアム・イェーガー
自分がゲームの中の人間であることを自覚してるフシがある
実験室のフラスコ発言は衝撃的
自分達のいるウルトラマン、仮面ライダー、ガンダムのごった煮世界の異常さを理解して
それを失敗した実験フラスコと言い切る姿は
ある意味バンプレストの商売の全否定になりかねんという

61 :
無為

62 :
でも結局は主人公に倒されるボス

63 :
クリエイターが出てくるゲーム
佐賀の神
スパロボのアカシックレコード
デビチルの星神
ブレス3のミリア

64 :
>>56
ヤプールは本当に静かに暮らしてただけなのになw

65 :
龍騎兵団ダンザルブのセルダー長官はただのテレビ番組のプロデューサーだぜ?

66 :
エルウィンは?

67 :
>>45
デミーラは崩れながらも、最後に偽神の姿の最強形態になってくれれば神だったのにな。
もちろん羊や軍隊呼びを一切封じてくる。

68 :
>>65
あれはそういう生易しいレベルじゃないだろw
てかプレイヤーそのものをメタ的に用いてしまってる意味でアイツこそがスケール最強かも

69 :
>>8
FF7の世界には冥王星とか金星とかがあるのか。
バカバカしいなw

70 :
>>31
FF7インターの追加ボスがインフレの始まりらしい

71 :
セフィロスのスーパーノヴァはやりすぎだったよな
苦労して呼び出したメテオよりよっぽど凄ぇじゃねーかよw
メテオいらねぇ

72 :
SO2の十賢者は全宇宙の破壊だったか(?)
TOPのダオスは大いなる実が目的。FF12のヴェインの歴史を人類の手に取り返す。とか破壊とは逆の奴もいるな

73 :
漫画だったらアマルガム・ブラザーズだな・・
敵ではなく超存在が意思を持った形だけど
個人的には、RPGの存在でメガテンの顔を超えるものは知らない

74 :
ゼノサーガのラスボス規模でかかったなー。スパロボのアカシックレコードと似たようなもんだけど、恐らくゼノの方が規模でかかったよーな気がするわ

75 :
ファンタシースター千年紀の終りに 
深遠なる闇も設定はスケールでかい
封印される前は星雲クラスの精神生命体でもともとは一つだった
大いなる光と分離し数億年に渡る星間戦争を繰り広げた後
太陽と3つの惑星の巨大結界に封印される。
そして封印された中で光と太陽系の全生命体に憎しみを募らせ
その憎しみが壱千年毎に結界が緩む時抜け出し魔王ダークファルスとなる
ダークファルスはファンタシリーズのラスボスとして何作にも渡る
宿敵となる。深遠なる闇自体は決戦前に
大寺院と一つの村を壊滅させただけだけどそれは
封印がまだ完全にはとけていなかったからその隙に倒されてしまう。

76 :
スケールでかすぎるのも厨臭いw
ロマサガ2
7英雄いいよな どっかいった元仲間に復讐したいだけっていう

77 :
昔のゲームだけどハイドライド3のガイザック
世界の創造主にして世界消滅可能、ていうか主人公が倒しても世界が消滅して何も無い世界になった
主人公が新たな世界の創造主になって全てを再生創造した。というオチのEDだったけど

78 :
FFT
大き過ぎず、小さ過ぎず、いいスケールだと思う

79 :
ゼッ○ンこと、ラギュ・オ・ラギュラの1兆度。
喰らってもダメージだけで済む主人公達も凄いと思うが。

80 :
w

81 :
ポケモン(ルビーサファイア以降)
全てのポケモンの元になったのを人がさらに改造強化して生まれた最強のポケモンだの
大地を作った奴だの海を作った奴だの
時間や空間を司る神だのより強い地方チャンピオン

82 :
さよか

83 :
魔界塔士SaGaが一番でないの

84 :
上でもでているけれど、ハイドライド3のラスボス、ガイザック。
ラスボスが創造主だったってオチのゲームはあるけれど、このガイザックは更にスケールがでかい。
人類、モンスター、ドラゴン、妖精、悪魔、霊界、太古の超文明、ロボット、宇宙人、外宇宙文明、異次元世界。
などのすべてが、ガイザックの「空想上の産物」。
だから、主人公がガイザックを殺してしまうと世界はすべて消えてしまう。真白な空白のなにもない世界になってしまう。
ちなみに主人公もガイザックの空想上の生き物。消えない理由は不明w。
ガイザックには知性がなく身動きのできない超弱い肉の塊だというのもギャップがあって面白いのだけどねw

85 :
シャドハの加藤は大事な人が死んでしまう世界に嫌気がさしたんだよね

86 :
>>84
アザトースとマアナ・ユウド=スウシャイを足して2で割ったような感じだな。

87 :
SO3は何で処刑者送り込んでくるんだっけ?

88 :
ダオスの自分の星を救うっていう願いは本物だったと思う

89 :
ケフカはとりあえずもう破壊か

90 :
本物も何も嘘であると考える必要性が皆無w

91 :
>>84
上に出てる龍騎兵団ダンザルブのラスボスは
敵味方両陣営を指揮して互いに争わせた挙句に、その光景をそのままドラマとしてライブ中継していたからな
そっちの方が俺には上に見えるよ

92 :
メガテンの顔は、現実世界も支配してるからな。
キリスト・ユダヤ・イスラム

93 :
聖四文字の名の由来を聞いて不気味に思えた。
が、同時に後からできた暗号のように感じた

94 :
つまり、このスレは
戦隊史上最弱のボス ロン
ttp://tv11.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1202653915/l50
(スーパー戦隊の敵組織考察スレ)
これのRPGネタ姉妹スレみたいなものなの?
スケールが小さい方向で、「かえるの絵本」を挙げよう。
途中の分岐によって主人公の正体に係わるドラゴンが
赤、青、白の三パターンになるが、
世界征服を考えてるラスボス(前述のドラゴン自体ではない)なんて白編でしか出てこん。

95 :
北斗の拳なんか、スケールがでかいようで最終的には兄弟喧嘩だから。
それぞれの地区を治めてたのは、実は同族だったとか。

96 :
>>95
ちょいスレ違いだが。
もう20年くらい昔の小学生の頃、入院していた母親に北斗の拳のストーリーを説明していたら。
「兄弟なんだから話し合いで解決すればいいのに」
と言われたことがあるwww
ほんと。話し合いで解決できなかったんだろうかねえwww

97 :
女にゃわからん男の世界、という要素もあるんだろ。

98 :
PAL神犬伝説は、敵のスケールはでかいがやってることはセコイ(笑)
ノストラダムス、人類滅亡の鍵を握る少女を誘拐。ついでに子犬パル死亡。
パル、全能神であり神々の王ゼウスに頼んで人間にしてもらう。
狂信者&ノストラダムス殺して少女救出成功。
ゼウス少女を誘拐「この女を嫁にするもんね」
パル、ゼウスぶっころす。
パル、願いがかなって子犬になれました。
といったストーリー。
何度も凄い奇跡を起こす絶対神なのに。
かなえたい夢はロリコンセクハラ少女との子作り。
そして犬に敗北殺される(笑)

99 :
スケールが小さいとラスボスと言えば、魔導物語123。
魔導1 = 幼稚園卒業の試験。ラスボスの魔術師は友達達がどろどろに溶ける幻を見せる。アルルはそれを見ても泣かなかったのでクリア(SFC版は普通に戦闘)
魔導2 = ウラヌススタッフと交換条件でダンジョンに宝石探し。ラスボスは魔王サタン。彼の野望は結婚。主人公アルルは求婚されるが見事に断る。魔王(人生に)敗北。
魔導3 = しもやけの薬を探しに迷宮に。ラスボスはルルー。野望はサタンと恋人になること。ルルーは魔法学校の女子高生になることで決着(PC版)
      カエル王に頼まれてルルー退治。ラスボスルルーの野望はサタンとの結婚。カエル王の正体はサタン。実はルルー&アルルのどちらと結婚するか悩んで争わせていたのだ。勝者アルルにサタンは求婚するもののアルル断る。サタン(人生二度めの)敗北。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
物語観賞と物語体験の特徴について語るスレ (803)
【KoA】Kingdoms of Amalur:Reckoning【ハクスラ?】 (690)
幻想水滸伝総合スレPart481 (853)
RPGでは見かけないこと (217)
【責任転嫁】TOAアンチスレpart5【身内贔屓】 (813)
現代が舞台なRPG教えて (325)
--log9.info------------------
1992年のプロ野球 (699)
市議選出馬のドカベン自己破産…香川伸行氏 (434)
広島市民球場を語ろう (772)
【ヤンキー】 素行不良列伝 【喧嘩】 (731)
ただの数人しか達成していない記録 (588)
元広島のマイナーな選手を懐かしむpart2 (746)
日本に対して批判的・否定的だった外国人選手 (423)
最近、めっきり見られなくなった光景(野球編)2 (794)
巨根&巨玉のプロ野球選手について語るスレ (948)
お前らが選ぶ一番酒臭い選手は誰だよ?? (224)
名監督頂上決戦】原辰徳×星野仙一【最優秀男子選定 (687)
1998年吉田阪神 (434)
【亀新フィーバー】1992阪神A【投手大国】 (885)
【離婚再婚】人生に失敗した野球選手【自己破産】 (647)
本人の実力的に荷が重い背番号をもらった選手 (394)
野球殿堂入りしてほしい野球人 二票目 (706)
--log55.com------------------
SF板における議論スレッド その4
ループ系SFを語るスレ
田中光二さん自殺未遂
ワシらは大阪人や自分らを同化する抵抗は無意味や。
萌えるSF・ファンタジー・ホラー作品
星海社SFを語るスレ
世にも奇妙でドラマ化したら絶対受けると思う短編
怖い怖い・・・。家に幽霊がいる・・・。