1read 100read
2012年6月携帯ゲーソフト408: ダービースタリオンP最強馬専用 PART4 (961) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【3DS】マリオテニス オープン 14回戦 (747)
【DS】マジカルバケーション 23時間目【GBA】 (915)
【PSP】ナノダイバー 3ダイブ目 (855)
【DS】大神伝〜小さき太陽〜 反省会スレ6周目 (882)
【PSP】魔法少女リリカルなのはA's PORTABLE総合 45 (799)
【3DS】スーパーマリオ3Dランド Part25 (500)

ダービースタリオンP最強馬専用 PART4


1 :08/11/29 〜 最終レス :12/06/06
まとめサイト
http://haigou.jugem.jp/
http://sky.geocities.jp/derbp/
攻略
http://sky.geocities.jp/derbp/kouryaku.html
配合
http://sky.geocities.jp/derbp/haigou.html
過去スレ
ダービースタリオンP最強馬専用
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1158635240/
ダービースタリオンP最強馬専用 PART2
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1176044290/
ダービースタリオンP最強馬専用 PART3
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1188573634/

2 :
【ダービースタリオンP】公式サイト
http://www.enterbrain.co.jp/game_site/dabisutapsp/pc/
やさダビ
http://echigo-web.hp.infoseek.co.jp/darby/main.html
やさダビアンテナ
http://a.hatena.ne.jp/yasadabi/simple
呉BC
http://www.kurebc.com/

3 :


4 :
>>982
> >>971
> DSには、ダンチヒやピロウイナーやルドルフやクリエイターやミスインディペンデントがいないから、Pほどの高ニトロ配合が実践できない。
> いないのは多分それぞれ死去や引退が原因だろうけど、それにしてもピンポイントすぎる封殺。
つってもKSP80以上は十分可能なんだよな。でも70未満が勝つと。
マチカネイワシミズとか配信されてるみいだからニホンピロウィナーやルドルフも出てきたてよさそうなもんだけど。
あとルシファーリングは引き取りたい。

5 :
70未満が勝つこともあるんじゃない?
75が速い部類に入るくらいのレベルでは。
DSは、一部の馬主を除いて、まだまだ発売5ヶ月相応のレベルだよ。

6 :
フィナリスタとリアリティスト
名前がなんとなく似てる

7 :
>>4
KSP80以上だと、ロドリゴかゼファーか自家製しか無理っぽい・・・

8 :
こっちの方、前スレ消化したあとでも良くないか?

9 :
>>7
自家しか無理だろ

10 :
>>9
いや、ロドリゴならKSP81できるぞ。

11 :
>>10
ロドリゴは母父に自家なら28いける。
ていうかなんでPスレでDS話してるんだ?(笑)

12 :
そういえばDSは母父自家があんまりいないのも気になる。
繁殖少頭数が基本なら、母父自家のデメリット少なそうなのに。

13 :
>>12
母父自家だと配合限られるんじゃないの?
軍団戦異父とかしにくいしね。
俺の場合、いくら、サクサクすすんでもせっかく作った繁殖消すなんて無理。
色々な配合ができるPって最高だとつくづく思うよ。

14 :
>>12
DSにはメモリーカードがありませーん!!

15 :
呉、もしかして、64とPの処理期間を正月休みにしようとしてるのかな?
多分有馬記念の週かも

16 :
>>13
同じ母からはどんなに頑張っても2,3頭しかBC馬にはなれないんだよな。たぶん。
コメント聞いた時点でセーブして、その後はセーブしないで戦績積みとかやればもうちょいいけるのか一応。
どっちにしてもキツイね。
でも、母父自家って配合的には汎用性はあるんじゃないの?
Pでも80−3のラムタラ、タマモクロス、ペンタイアとか83−3のネーハイとか80のサッカーボーイとか
非常に微妙にだけど母父自家ならではって配合も結構ありそう。
繁殖の能力はTSLを大幅に下回ってても実用的なことに確信もててきたから母父自家配合本腰入れてみるつもり。

17 :
>>16
DSはセーブしなくてもパスとれるよ。
言いたかったのは特定の種牡馬しか付けられなくなる。って意味。
自前で異父軍団つくりたくてもロドリゴしか付けられない繁殖いたってしょうがないよね?

18 :
>>17
> >>16
> DSはセーブしなくてもパスとれるよ。
だから、セーブしないまま育ててパスとれば繁殖長持ちさせられるでしょ?ってことを書いただけなんだけど。
2歳時にセーブしてその後はセーブしないまま育ててパスとるのと
5歳くらいまでセーブしながら戦績積んでパスとるのじゃ繁殖の年の取り方もちがうから。
で、仮にロドリゴしかつけられない繁殖だったとしても
普通にやったらどうせ育て上げられるのは2,3頭、種付けできる種牡馬も2,3種類なんだから特に問題ないんじゃない?
Pのように同じ繁殖一頭で異父8とかは絶対無理とい意味で。

19 :
ディープヘルペス

20 :
>>15
いちいち文句つけるヤツがいるから
P開催は再検討かも

21 :
開催自体に文句つける奴なんているの?
どんな文句があるんだろう。
早くやってよとかならわかるけど。

22 :
最近思うんだけど、繁殖の能力は91が限界といわれてるけど、
セリ登録で91以上は削られるという可能性はある?
要するに識別取れない増殖と取れる増殖の能力は同じなのか?
手応え的に変わらないと思うんだけどみんなの意見を教えてほしい。

23 :
>>22
> セリ登録で91以上は削られるという可能性はある?
ない。
> 要するに識別取れない増殖と取れる増殖の能力は同じなのか?
同じ。
というか、90の繁殖と80の繁殖でも大差ないので100の繁殖できてもあんまり意味なさそう。
識別ありの場合ですら、同じTSL馬を増殖ってのが普通だから
あえて低能力繁殖使う場合は限られてるだろうけど
90のほうが80より限界が出やすいかというとほとんどそんなことはない。
さすがに50くらいの繁殖だと差があると思うけど。

24 :
>>23
そうだよね。いまいち確信が持てなかったから安心した。
実は110-110くらいがTSLで自牧場で生産すれば110を維持できるけど
セリで受け渡すときに91に落とされるのでは?
ということで不安だったんだけどね。自分のところで使ってる繁殖って
識別取れるときでもTSLギリギリ超えてるくらいだったから。
イマイチ確信が持てなかった。

25 :
気のせいかもしれないけど
22-10の配合と23-8の配合、
後者のほうが引きやすい気がするのは気のせい?
バランサーとかあるのかな?血統要素にも。

26 :
初代スレの>>1氏残すは総評だけだね。案外混戦になってたりして見応えあったわ。

27 :
前スレに有りましたらごめんなさい!
自分は今日、とりあえずPSPの本体だけ先程購入した初心者です。
後ソフトを買うつもりです。
一応歴史シュミレーションと競馬育成ソフトを狙っています。
そこでお聞きしたいのですが競馬育成ソフトではダビスタとウイニングポスト6(2006 2008)どちらが面白いですか?
ダビスタは歴史が古いし、ウイニングポスト6は2008年のデータが入っているし...
ますます迷います。
ウイニングポスト6は2006年と 2008年はどちらが面白いですか?

28 :
信長の野望天翔記がお勧め。

29 :
>>27
BCしないなら、ウイポ。
BCするなら、ダビスタ。
偏見かもしれないけど、ウイポは生産者、師など
色々体験できる。でも、その反面、ゲーム内の時間が経つのが
非常に長い。
逆に、ダビスタはシンプルにいけるのでゲーム内の時間がたつのも
早い。また、BCなども単純そうで実は奥が深い。
ただ、シンプルすぎるので実際の競馬と比べるとリアリティが
無さ過ぎるように感じる。
2006年か2008年かについてはどちらもやっていないので
なんともいえないけど、データが違うだけじゃないか?
そこらへん、ウイポスレ見たほうがいいと思う。

30 :
>>28
信長の野望 烈風伝は駄目ですか?
ダビスタは3連単に対応していますか?

31 :
>>28
[28]枯れた名無しの水平思考<sage>
2008/12/07(日) 13:15:02 ID:P+cjHEYd0
信長の野望天翔記がお勧め。
値段が1500円で安いからですね。
内容はどうですか?

32 :
>>27
箱庭プレイしたいなら断然にウイポ
他の人とBCしたいなら断然ダビスタ
ウイポは配合詰め込むだけで能力上限馬すぐでるから
対戦向きではない
ダビスタは出来ることが生産と以外ない

33 :
>>31
天翔記は値段関係なくお勧め。
武将数が多くて、時代の古いシナリオがあって、複数の城を巻き込んでの戦闘というのは他にない。
まあ、古いゲームだからグラフィックとかはショボいけど。
箱庭プレイしたいなら烈風伝。
ダビスタはBCしないなら底の浅いクソゲ。BCやりこむなら奥深い神ゲ。
三連単は無し。三連複はあり。
ウイポは競馬シミュレーションとしては非常に良くできた良作。
一般的にはウイポのほうが断然お勧め。2008でいい。
ただし、ウイポも信長の野望もPC版のほうが圧倒的にいい。ケータイ機でも据置機でもいろいろ劣化してる。

34 :
ダビスタって出すたびに劣化していくんだから
新作はレースバランスの調整と繁殖データの更新だけでいいよ。
と思うのは俺だけかな?ファミスタみたいに。

35 :
>ダビスタって出すたびに劣化していく
これは明らかに嘘。
BCでいえばPはそれ以前より遙かに優れてるし
その他でいえばダビスタは昔からほとんどなにも変わってない。

36 :
過去作賛美で新作貶す奴って単に
エミュで過去作どっぷり嵌ってて
PSP本体買ってまでPやってない奴とか
04最低だったしPも同じ感じだろうとって感じで貶してるんだろな
少なくともBCレベルでダビスタPやってないのは明白
過去作全部やったけど、04以外はそれなりに楽しめる

37 :
>>35-36
レースバランスだけじゃなくて
遊べるコースが少なくなったというのは
劣化したといわないか?
各競馬場、4〜5というのは少ないと思うんだが…
Pは東京芝2400mとか特定のコースなら
結構、出来はいいと思う。
でも、遊べるコースが少ないということは
BCを開催する側からすると1パターンになって
面白くないと思うんだが。

38 :
>>37
BCを開催する側の話するなら、
今あるコースですら8割方使いこなせてないんだから
何の問題もない気がする。
むしろ、あれだけ多くのコースが実用的に運用されてるのがダビスタとしては珍しいこと。
東京2400、1600、2100D、新潟1000、中京1200、京都2400・・・
それぞれに特徴があるし、強い馬も変わる。
コース数が多くても、特定のコースしか使われなかったり、どのコース使っても強い馬は同じ
というのが過去のダビスタだったし。

39 :
>>38
確かに各コースに特徴が出たのは進化かもね。
劣化は言い過ぎた。すまん。
でも、このレースバランスでさらに遊べるコースが増えれば…
と思うよ。やっぱり。
容量の都合なのかね?

40 :
容量ではないだろうな。
UMDの容量使い切ってるわけがないし。
増やしても実質的に意味がないというだけじゃないのかな。
中山2500があったとして有馬記念の雰囲気を楽しめるというような意味はあるんだろうけど。
東京2000で外枠の不利を再現・・とか。
2400でもスタート直後の好ポジション取り完璧に再現されてるけど。

41 :
>>26
下位軍団へのケアもしっかりしてたのがよかった。

42 :
他の作品のスレにまで乗り込んでいって
過去作を貶した挙句、いかにPがいい作品かを力説してた痛い信者がいたな、Pは

43 :
>>42
他の作品のスレ乗り込んできて
意味不明な力説してるおまえが一番痛いよ。

44 :
263 名前: 名無しさん@非公式ガイド [sage] 投稿日: 2008/11/19(水) 18:00:44 ID:StdQrsBu
>>257-258
売却価格がカスと思えるほどのしっかり少年がいて
最強馬系に特化したレースルーチンになってるPSPに移ればいいんじゃないの?
KSP85以上の馬はどうやっても3耐えできず
5耐え近くある馬はどうがんばってもKSP70が限界という配合理論も相まって
未だにすべての脚質が活躍してますよ。
つか、薗部がアンチ最強馬だとすると、しっかり少年でスピード判定なんてギミック入れるわけないよね。
おーはずかし

45 :
>>44
客観的事実が書いてあるだけのように見えるけどなんか問題あるの?

46 :
>馬体重ダッシュと逃げ有利な脚質バランスはアレだから…展開次第で差しもきくバランスなら即買いだと思うけど
>売却価格でスピードが判断できないよりはマシかなと。
>脚質バランスは難しそうだよな、
>最強馬系に特化したレースルーチンにしてくれりゃいいんだが、
こういう不満点があって、それが解消されてる新作なら即買いって奴に対して
馬体重軽い馬が強くもないし、逃げ有利でもないし、展開次第で差しも効くバランスで
売却価格以上に簡単にスピード判断出来る方法があって、脚質バランスもよくて、最強馬向けのレースルーチンになってる
ダビスタもあるよって教えてる訳か。
益々、どこに問題があるのかわからなくなってきた。
>>36が言ってることも一理ありそうだ。

47 :
>>44
俺もそう思う。
ただ97スレの連中にそんなこと言っても
相手にされないことぐらいわかるだろうにな
ここで97の素晴らしさを語られても誰も相手にしないだろうし

48 :
04は逆フローとBCリミットさえなければ
俺的には全く問題なかったな
少なくともPと同等程度には楽しめたと思う。
PもBCリミットと逆フローは引き継がれてて一時はやめようかと思ったけど
早い段階でニトロの存在が確認されて
BCでは全く問題にならなかったんだよな
BCメインで遊ぶような競馬ゲームなのに
逆フローとBCリミットでニトロなしは致命的だわ

49 :
>>47
なんの脈絡もなく97スレでPの話し始めたならそういう批判もあたるだろうけど
97やその近辺ダビスタの不満点を具体的にあげてそれが解消されてる新作があれば・・
って言ってる奴に、あるよって教えてるだけでしょ?
その条件を満たしてたのがたまたまPだっただけで。
もし04が条件通りなら04をあげてるだろうし。
全部知った上で97最高っていうレベルの人なら、確かに余計なお世話だろうが
97以降のダビスタはスピード判定出来なくて、レースバランスも悪いと思い込んでるわけだしなあ。
ほんと無知って怖いわ。

50 :
>>47
97でもなんでも自分の知らない素晴らしさがあるなら喜んで教えてもらうけどな。
ただ、97は素晴らしいというわりに
具体的にどこが素晴らしいのかを説明してくれる人にであったことがない。
(売り上げがとか中身関係ないことを強調するのならいたか)
素晴らしくない部分なら>>46のようによく聞くんだけどね。

51 :
BCリミットって何のことかよくわからんが
04は気性カットが一番のクズ仕様だろjk

52 :
>>51
BCリミットってフロー現象のこと。

53 :
な、こういう流れになるでしょ?

54 :
>>50
ID:IVOYT87y0は単なる荒らしっぽいからもうかまうな。
SP判定とかバランスとかで97は随一だと妄信してたのに
それをあっさり覆され無知を晒されたのがよほどお気に召さなかったんだろう。

55 :
さすがにP信者は痛いな
妄信ってのはこういうことだな

56 :
いまさらだけど、スピイレって完全ランダム?
スピイレさせないコツってあるかね?

57 :
>>56
おそらくランダム
今までしない馬を見たことがない
スピイレさせないコツはわからないが気性や健康がいいことで
回避できる確率が高まる仕様では?
信者というわけではないが
Pのいいところは気性難を選択することによってギャンブルを
うてること
見事にハマると呉を制する程の威力を発揮する
04を非難するわけではないが気性難が即死亡だったことを考え
るとこれは非常に面白い変更点だった

58 :
>>54
やはりただのアラシくんだったの?
大口叩くから、レースバランス脚質バランスの良さやスピード判別のしやすさなどPの良い部分を保ちつつ
さらに優れてる作品を紹介してくれるのかと少しは期待したんだけど。
この人が敵意を示してる>>44>>46の例のように。
結局そういった具体的中身のない煽り文句だけだったなあ。
>>56
ランダムだと思う。
スピイレしない馬がいたら多少能力低くても最強馬だね。たぶん。

59 :
>>57
>04を非難するわけではないが気性難が即死亡
04って極論すれば、気性だけを追求するゲームだから
気性難即死亡じゃなかったらさらにクソゲー化してる気も。
ただでさえ各馬に差がないのに、差がつきえる唯一の部分がなくなってしまう。
サブパラだけを求めるゲーム(あとは名前替えで基礎をくっつけるだけ)
低馬体重だけを求めるゲーム
気性だけを求めるゲーム
こういうのがダビスタの伝統。

60 :
既存でモモベサリウス、自家でデスラステアから
上2印を奪うことは難しいですか?

61 :
ダビスタP(笑)

62 :
>>60
2400mの場合でしょ?
前者がKSP65-5 後者がKSP74-4.5
これを超えなきゃいけないんだから難しいわな

63 :
2400mにおける上2の厚さは
スピード+スタミナ×1.2
・・・くらいだと思うのだが。
でも例外があるのでもしかしたら
そんなに単純な式じゃないのかも?
そもそも自己申告の能力があってることを
前提として計算してるからこの式は
あてにならないかもね。

64 :
印の厚さ=強さとは限らないのでレースでは逆転できる
あくまでも印でというのであれば超えるのは至難。

65 :
モモベサリウスよりヤオクラスのほうが上じゃないの?
>>63の式でも実際の印も。

66 :
ヤオクラスのほうが上。
さらに印超すのが難しくなる。
ここら辺りまでくると倒せる馬をつくるより難しい。

67 :
結局、呉はなさそうな雰囲気が…

68 :
>>67
ダービーで一区切りのはずだしもうすぐだよ。
処理は年明けだろうけど

69 :
>>68
そうなの?ダービー以後、
スプリント、オークス、マイルと果てしなく続いてるんだけど。
当然グランプリもDSでやるんだよなぁ。

70 :
マイルのあとに64とqでやるっていってたじゃん

71 :
>>70
ダビスタQ
ゲームキューブ版か?w

72 :
>>70
誠に申し訳ありませんが、年内予定としておりました
P、64の過去作開催は来年に繰り越しとさせて頂きます。
2008年の残りはDS版開催に全力投球です!

73 :
案の定
というかあの進み具合では無理でしょ

74 :
>>72
予想通りだね、まあしゃあない。
個人的にはDSに全力投球せんでいいんだけどw
DSからの新参者はどうかしらんけど
DSやめて過去作戻った人多いでしょ

75 :
なんか全体的に盛り下がってる気がする
やっぱ最新作が元気じゃないと過去作も盛り上がらんね
唯一元気なのが64の連中ぐらいのもんか

76 :
BCの先送りはいいけど
呉BC賞2007は2008年中に発表してよ。

77 :
>>76
今更2007を発表してどうするよ?
別に、呉に金、払ってるわけじゃねえんだし
2008発表されたら、
「今年は発表されて良かったね。」
程度でいいと思うんだが。

78 :
2008をあっさり発表されたりしたら尚更
なんで2007スルーなんだよ
って話になるな
まがりなりにも一年間やったのが2007
開催期間も開催数も少ないDS版中心に決まりそうな2008
07スルーする理由がなくなる

79 :
>なんで2007スルーなんだよ
ふじぐるだって暇人じゃないんだから
「忙しいから」の一言に尽きると思うのだが。

80 :
いくらなんでも08発表前には07発表すると思うけどな。
忙しいっていってもBCは普通にやってるんだし。しかも1レース毎に全馬パス打ちしながら。
何年も続けてきた呉BC賞を1年だけなくすのは本人も望んでないはず。
そういう伝統みたいなことをよく口にする人だから。
いくら遅くなってもいいので期待してますよ。
今更やっても意味ないみたいな一部の声は気にしない方向で。
ずっと残っていくものだから、今更やっても意味がないという類のものでもないし
個々の賞がどうというより、ふじぐる氏が1年間をどう見てきたかというのが重要なので。

81 :
開催ルールはもちろんのこと過去作をいつ開催するのか、
呉BC2007を発表すのかどうかも主催者がすべて権限を持ってる。
主催者にも事情もあるだろうし、まわりがとやかく言う問題でもない。

82 :
不正馬主で彩られた呉BC賞

83 :
>今更2007を発表してどうするよ?
これも十分まわりがとやかく言うの範疇だな。
今更だろうと主催者がしたいと思えばすればいいし、したくないと思えばしなきゃいい。
まわりがとやかく言ったことを考慮するしないも自由。

84 :
>>83
そのとおりだ。ついカッとなって書き込んでしまったが
冷静に見てみると逆の場合もありうる訳だね。
良い例えじゃないけど、夕飯できているのに
気を利かせて夕飯はいらないよ。って断るみたいな感じか?違うか。
まあ、呉延期は残念だけど近々やるのは
確定だし、年末ガッツリ生産できると前向きに考えようと思う。
でも、欲を言えば条件だけでも出してくれるとありがたいなあ。
自家、既存問わずの混合戦と見ていいんだよね?

85 :
>まわりがとやかく言う問題でもない。
まったくその通り
主催者にまかせておけば良い
どうしても言いたいのであればここではなく主催者に直接言うべき。

86 :
直接言うまでもなく
どちらも主催者がやるって断言してるんだからおとなしく待ってろ。
2007年呉BC賞の発表が2009年にずれ込みそうになってるということは
過去作開催が2010年に繰り越される可能性も十分あるわけだけど
それも含めて主催者にまかせておけ。
2009年末までガッツリ生産できると前向きに考えるんだ。
文句言うのは、やりますって言ったものをやりませんって撤回したときでいい。
>2007年呉BC賞は年明け(期日未定)に公開します。
>P、64の過去作開催は来年に繰り越しとさせて頂きます。

87 :
シリアスな話中恐縮ですが
BC告知させてください
http://unknownunknown.blog8.fc2.com/
皆様宜しく御願いいたしますm(_ _)m

88 :
>>87
unknown氏乙です
現在駒不足ですが異父6頭揃ったら参加させていただきます

89 :
超亀レスで申し訳ないが気性100だとスピイレしないんじゃなかったか?

90 :
普通にすると思う

91 :
>>89
気性100で発生しないのは超絶。

92 :
略して気絶

93 :
2008年ダビスター歳末アンケート募集中
http://www.kurebc.com/form/saimatsu.html
〆切:12月30日(火)とのこと。

94 :
東京2400mでネット各地で拾ってきた馬で
BCやってるんだけど
ディープフェルプス能力の割にいまいちだな、言われてたように。
差しにすればまた変わってきそうだけど。
グランドフィナーレがよく勝つし、リアリティストもやっぱ強い
KSP83〜85で2耐え後半のタイプが2400においても一番強いんだろな
KSP80前後で3.00〜3.50耐えの馬たちはたまーに勝つ程度で
このタイプは気性難とかで博打打たないとかなり厳しそう
Pで最強なのはKSP83〜85で2耐え後半のタイプで
そのタイプで上限のリアリティストがPにおいて最強と呼ぶに相応しいんだろうなと思った

95 :
>>91
少なくともPでは気性100で超絶してるぞ

96 :
リアリのver.は上野ですか?

97 :
なにげにみんなでリアリティストって投票したら
呉の年度代表馬になったりする?

98 :
>>97
票が集中したらなるだろうけど実績皆無なのはどうなんだ?
他のBCでも走ってないけど、呉には出てすらいないよな
でもそこまで強い?
強いとすると能力じゃなくて微妙な気性難が幸いしてるんじゃないのかな
わりと位置取りうまくてそのときは勝つけど、失速惨敗も多い感じだし

99 :
気性値67が気性難?
良悪境目を50にしてもかなり良い方だけど
他の馬どうなっちゃうのw
というか67じゃ絶対に掛からないしね
失速惨敗が多いのはどの馬も一線じゃない?
むしろ根性で失速抑えられるぶん少ないくらい
その中で勝つ能力に優れてるリアリティストが最強と呼ぶに相応しいって言ってるんだと思うけど

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【3DS】レイトン教授シリーズ総合スレ7【DS】 (945)
【数独】ペンシルパズル総合【スリリン】 (759)
【DS】銀河鉄道999DS【カルチャーブレーン】 (736)
ハローキティといっしょ!ブロッククラッシュV (283)
【3DS】マリオ&ソニックATロンドンオリンピック (214)
【3DS】女の子と密室にいたら○○しちゃうかも ★5 (314)
--log9.info------------------
髪と体から良い香りしそうなアニメキャラは? (551)
そろそろ劣化しそうな(している)アニメキャラ (262)
遊戯王デュエルモンスターズ強さ議論スレ (819)
プリキュアシリーズのヒロイン容姿ランキング (314)
負け組な男キャラを語ろう (352)
1時間阻止されなければアニメキャラを持ち帰るスレ 65人目 (327)
ストライクウィッチーズをあの作品と絡ませよう (423)
ダイの大冒険のキャラがルイズに召喚されました8 (607)
【遊戯王GX】1〜3期を懐かしむスレ【白ズボン十代】 (242)
アンチばっかのキャラ (340)
アンチがほとんどいない美少女キャラ (309)
潜在能力の高い或いは高そうなアニメキャラ (326)
【最萌継承会】 最萌トーナメント飲み屋スレ 【58軒目】 (401)
スレイヤーズのキャラがルイズに召喚されました Part.3 (293)
もしも同じ声優のキャラがみんな同じクラスだったら (252)
REBORNの女キャラ/男女カプ雑談スレ50 (910)
--log55.com------------------
@DCドリキャス@Dreamcast総合@パート32
プリンセスクラウンを語ろう 6冊目
セガサターン総合スレッド Part115
セガサターン総合スレッド Part116
アーマードコア〜マスターオブ・クリフト〜
NINTENDO・ニンテンドウ64総合 22
シェンムー 七十章
クーロンズゲート@維太利亜大厦