1read 100read
2012年6月携帯ゲーソフト45: 【3DS】3DSこのゲームは買っとけ 13【オススメ】 (782) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【3DS】ルイージマンション3DS (953)
【3DS】うしみつモンストルオ 3夜目 (323)
マリオカートDS 219周目 (739)
何故最近のパワプロクンポケットは糞ゲ化してるのか (606)
【セカンドノベル】テクスト。総合【デッドエンド】 (346)
【MHP3】モンスターハンターポータブル 3rd HR587 (913)

【3DS】3DSこのゲームは買っとけ 13【オススメ】


1 :12/06/04 〜 最終レス :12/06/28
オススメのゲームをみんなで挙げよう
理由なども添えてくれると嬉しい
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃単純に、オススメを挙げる為のスレッドで有り                ┃
┃ハードの優劣を語るのが主旨では有りません             ┃
┃ハード論争については、ゲームハード板でお願い致します.      ┃
┃無闇に他機種のゲーム、ユーザーを馬鹿にする事の無きよう..... ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
※オススメの判断については色々有りますので
 必ずしも、万人受けにこだわる必要はありません
 「良いゲームだ」と思ったものを推して貰えばと思います
◆次スレ立ては>>970あたり
Q.テンプレが〜
A.>>970とって自分で変えてください
前スレ
【3DS】3DSこのゲームは買っとけ12【オススメ】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1336038931/

2 :
▼ACT
 バイオハザード リベレーションズ、モンスターハンター3G
 戦国無双クロニクル、スーパーマリオ3Dランド、スーパーポケモンスクランブル
 パルテナの鏡、フロッガー3D、
▼RPG、SRPG
 テイルズオブジアビス、牧場物語、イナズマイレブンGO、デビルサバイバーOC、ファイアーエムブレム 覚醒
▼ARPG
 ゼルダの伝説時のオカリナ、スライムもりもりドラゴンクエスト3
▼格ゲー
 スーパーストリートファイターIV 3D、DEAD OR ALIVE Dimensions、鉄拳3D
▼RCG、STG
 マリオカート7、スターフォックス64、エースコンバット
▼ADV、PZL
 レイトン教授と奇跡の仮面、謎惑館、ぷよぷよ!!
▼その他
 nintendogs+cats、花といきもの立体図鑑
▼DLソフト
 クリエイトーイ、引ク押ス、ひゅーストン、電波人間のRPG

3 :

ちょいとネタバレも含む
ドラクエ テリーは土曜の昼にクリアし
たまたまアクバーで配合するためにカーソル移動してたら
サンダーバードとの組み合わせでデスタムーアとなり
全体魔法のベホマラーがあったからクリアができた。
とにかく「ベホマラー」は必須だと思ったし
アモールの雨のタイミングいい発動の奇跡でクリアと
そのあと図書館に行くとライブラリなるものがあり
これを入手してみると、魔王系の配合方法が簡単に分かるのね・・・(図鑑とかいちいち開かずにプレイ)
クリア後のサプライズ展開で脳が刺激されるも
もともと完璧主義なとこがあるオレは
あの組み合わせが効率よくて、あのスキルがあるとよさそう etc と考え込むと
プレイする気力を次第に失っていき日曜は起動せず
だが敢えて軽く達成できそうな『目標』を定め
オルゴデミーラとミルドラースは今の手持ちとちょっとの捕獲で作成でき
せめてサプライズ展開ぐらいは打開してみようと起動してみると
やはり『目標』があるとプレイが楽しめるようになる。
もともとコマンドRPGの単調さに飽きてた節があったし
だからこそDSのタッチ操作やWiiの体感操作が人類が求めていた刺激だと
RPGだとバランス調整で立ちはだかるボスってのいて
ドラクエ5なら親子3人でブオーン(最近のゆとり版だと4人パーティが可能らしいな)
ドラクエ6ならムドーが強かった。
ブオーン戦はスクルト・バイキルト・フバーハを駆使し
ムドー戦はヘンな回復の杖・せいけんづきで「当たってくれ!」と祈りながら
熱心に挑みまくって倒した時の達成感が最高で。
全滅すれば修行と称してレベル上げし、それからリベンジで挑むってのが緊張感を高めてたね
そんなこんなでアレだけど
最近のゲームは難易度が低くされてるが、テリーだと強いヤツともブチ当たれるから
そういう状況を命令をフル活用してクリアすると気持ちいい。
 オレはジョーカーやってないから効率いいプレイを知らんし
本スレを読む気もないから自力で遊んでるが
メタルチケットってやつを使って、ステルスって技を使うと
背後から襲って はぐれメタルを20匹以上は狩れたりすっから
これで魔王系3体のパーティで平均Lv37にすると「ぜっかい」は丁度いいバランス
そこから平均Lv45ぐらいにすると「だいち」も良い具合に渡り合えるように
「相殺」ってのがあるんだけど
これがこのボス戦のジゴスパークで発動したらめっちゃカッコ良かったし
「連携」ってのがサガフロンティアっぽくてカッコ良かったわ。
ストーリーとしてはここら辺でもギャグが拝めるしプレイ続行して良かったと報われた瞬間・・・って それ 言い過ぎ
とにかく効率とか最強の配合だとかスキルを考えると
青天井で時間を費やさんといけないと想像できるから
自分がやれる落としどころをみつけてプレイするといいゲームだと思ったわい
ちなみに作業になりがちなのでBGMは消し
iPodで便所の落書きを読みながらのプレイ

4 :

レベルファイブのGUILDはいい構想
まずは知名度のために有名な開発者も交え
成長してけば任天堂監修と同じように
「GUILDなら安心♪」と手を取ってもらえるものを目指し
新たな需要あるタイトルの発掘へ
結構、単発のソフトで面白い実験作は過去や現在にもあるし
フリーゲームから昇華した
勇者30みたいなアイディア勝負のソフトがあって
これらには人を驚かせたい、楽しませたいって「愛」があったのよね
最近のゲームの風潮だと
グラフィックが凄い・豪華声優陣・壮大なボリューム・新たな追加要素といった
思考停止した同じようなゲームだらけが溢れている。
それは開発者も消費者も同じよーに自分たちの首を絞め
新たな楽しみを受け入れないせいでゲーム人口の縮小を招き
限られたパイでゲームの流通をやりあってるという
実際アメリカのザリガニが作った武器のゲームは
リズムゲーム風に武器を作成し
ツゥイッター風、テキストベースで妄想が広がりそうなものに仕上げたみたいね。
 オレはこの芸人コンビは「変な声」ってことしか知らないが
ゲームを作った本人のトゥイッターを見てみると
ゲームへの熱意、っていうかわざわざ芸名通りアメリカまで行ってE3に参加してる始末
芸人のゲームっていうと
とんねるずがラジオでグーニーズのこと語ったり
たけしが構想したやつだって
シャンムー や 龍が如くのようなものを描いてたわけで
世の中を楽しませようって想いがある人間っては行動をするものだと。
ま、たけしの挑戦状はクソゲーだけどさ
任天堂のほうもWiiUや3DSの「Miivers」ってので
ゲームの社会性
メンドーな別サイトへアクセスせずとも「一体感」が味わえるものを提供するし
よりゲームと生活が密着するものを目指して。
 実はサテラビューの段階で
「午後7時にゲーム配信して誰が早くクリアするかのランキング」とか
「64DDでもデータ配信をする」という
時代に何歩先をも歩いて、ほとんどの人間がついてこないことをやり
セガのドリキャスが
ゲームにポイント用紙、PSOやぐるぐる温泉のネット環境というもので時代の先を行きすぎ
結果
インフラが整った段階じゃないと意味がないと知った任天堂がセガと同じことをやり
物知り顔のバカが「任天堂はネットワークが弱い」と宣ったのよね。
そりゃマイクロソフトよりは弱いけれども
やっぱ全ての人々がついてこれるスピードで未来を示し
イノベーションやシナジー効果といった胡散臭い言葉を多用せず
「分かりやすく受け入れられるもの」を示さなきゃ
実はドリキャスも「ご近所さんを探せ!」という
ソーシャル性のあるネタには手を出してたのよねぇ

5 :
あーあ
しれっと無印買っとけスレと同じテンプレにしちゃったよ(´・ω・`)

6 :
文句あるなら自分で建てろって
>>1

7 :
良ゲーがどんどん減らされる一方誰も話題にしてないソフトが結構そのまま残ってたりするな

8 :
テンプレを変えたかったらスレ立てしろと毎回言われてるのにw

9 :
>>2
おいテリーが入ってないぞ。
いくらなんでもテリーを外すのはマリオを外す事と同じぐらい冒涜だぞ。
いくらスレ主の自由だからって鉄板ソフトも自由に外せるのか?
だったらマリカーやモンハンを外しても文句は言えないって事で良いんだな?

10 :
テンプレにはeショップの「これまでのおすすめソフト」ランキングを貼ればいい
実際に買って遊んだ人間しか評価できないし、いままでの累計だから
ステマにもFUDにもほとんど左右されない
ちなみに今だと
1位テリー、2位FE、3位パルテナ、4位バイオ、5位KH
6位電波人間、7位モンハン、8位シアトリズム、9位MGS、10位イナイレ
(以下略

11 :
>>9
スレ主の自由でいいだろ
次自分が立てろよ
散々言われているのに

12 :
3DS買うぐらいならVita買った方がマシ

13 :
まぁ両方買っとくのが一番
ビタはサムドラ、3DSはコトバトルとテリーやってるわ
どっちも面白い

14 :
PSPならまだしもVITAはいらんだろw

15 :
今回テンプレにテリーいれなかったみたいだけど 買ってプレイしてるけど
絶対いれるべきだと思うよ 通信対戦メインかと思ってたけど 
ストーリーがだいぶ加筆してあって GB版やってた自分でさえ話進めるだけでも
面白かったもん 1本のRPGとしてだけでもレベル高いよ

16 :
そうかなぁ
ドラクエの名前がついてなかったら見向きもされないレベルだと思うがなぁ

17 :
ネタっ、なくなったね

18 :
まあテリーは面白いよ
ただリメイク版はスカウトシステムや有象無象の粗製乱造モンスターのせいで魅力が無くなってるのも事実
ドラクエに愛着がある人ほど冷めた目で見てるかもな
なんだよスライダーヒーローって・・・

19 :
スカウトしなくてもできるのに懐古は存在するだけで嫌だとか言うもんな

20 :
まぁモンスターも一応全部シリーズに出てる奴なんだろ?
それはそれで変なモンスターも楽しめるかな。
バギムーチョの時点でセンスの欠如は言わずもがな過ぎてもう諦めてるし。
マリオテニスオープンはどうなの?

21 :
おまいらが嫌がってもテリーはeショップで評価高いお

22 :
せやな

23 :
リメイク前テリーを少しでも良くいえば懐古厨乙と叩けばいいしな
リメイクテリーを悪くいえばゴキ乙と叩けばいい
テリーはドラクエシリーズ最高傑作なのは、あちこちのレビューで証明済み
わかったか鉄平

24 :
よくわかんね

25 :
糞スレにふさわしい流れですね(´・ω・`)

26 :
そろそろ3DSにはごみしかないとかいう奴が出てくる

27 :
3DSにはごみしかない

28 :
>>16 その見方はちょっとおかしいだろ ドラクエの外伝だから ああいう作りにしたんだろ

29 :
ドラクエの好きなモンスターを選んで鍛えられるってゲーム性の時点で
ドラクエと付いていなかったら云々の話は出来ない
根本的な部分でドラクエの育成ゲーだから

30 :
最近の子供はドラクエ本編を知らずに
ジョーカーやビクトリー楽しんでるんだぞ

31 :
本編て。。。シリーズだけど話つながってないし 別にかまわないかと

32 :
正直ビクトリーはひどい出来だったからね
それを喜んでる子ども目線で語られても
ワゴンになった、とかだけじゃなくて本当に何の戦略もないからね
テリーと天と地の差

33 :
本編のテリーの暗いイメージを引きずってるから
どうにもテリワンに手を伸ばす気になれない。

34 :
話題にもあがらないみんなの縁日

35 :
テリークリア後まで一通りやって面白いけど人によって凡〜良ゲーって感じ
初代が本編DQの外伝で今回のは実質J3だと思っていい
なぜか魔王の扉がひとつ以外削除されてるのが不満だがそれ以外は満足

36 :
>>33
そのイメージだからフィールドの音楽が凄い滅入ってたわ
なんか地獄歩いてる感じにさせられてさ

37 :
>>34
発売前に割と期待してる人多かったからちょっと気になってたけど
いつの間にか存在自体を忘れてた
そういや実際どうなのか全然聞かないな

38 :
ゲーセンのメダルゲーみたいなのじゃないの?

39 :

テリーのストーリーを完全クリアしての感想
原作であるGBCのストーリーを踏襲してるので
演出面はアッサリしており、刺激は薄めの育成メインで原作ストーリーは終える
その後のサプライズ展開のほうは
アッサリさは残しつつも、育成したモンスターで挑む楽しさが強くなったね
ダンジョンは自動生成だし、新たな町などがあるわけではないから
マンネリ感が否めない部分はあるも
ドラクエ3のフィールド曲が流れてきた瞬間
全身に鳥肌・・・バンプオブチキンのチキンのほう
バンプオブはどこ行ったか知らねぇけど、羽を毟られたチキン以上の鳥肌っぷりやで!
http://www.youtube.com/watch?v=TfpyKNXTduI&hd=1
ほんとWiiUにドラクエ3
コマンドRPGと体感アクションの切り替えができるものとして
リメイクしてくれと思うほど細胞の活性化。
宝箱を開けたら「な本」を手に入れた少年テリーの心境とワクワク感で
オレは基本的にリメイクは嫌いだけど、ドラクエ3は特別だからなぁ・・・
ラストの攻略では
レミラーマ草とステルス、もしくはゴール草で終わらすもよし
魔王デスタムーア と 一匹のオマケでコンビを組み(入れ替えでオマケを補充)
まどうしのコイン、特上やきそう、命令スキルで凌いでクリア。
ダンジョン攻略中の戦士から手に入れた
「バーンブレイド」や「アトラスのかなづち」が役だったかな(アトラスのかなづちは完全クリアで店売りを確認)
ソフトの値段も
ツタヤならクーポンで500円引き、ジョーシンなら300円引きと200ポイントで
約4100円ぐらいで買えてたから
自分が満足するだけプレイしたら4000円前後での買取で売るというのもアリだなぁって。
 中古対策として
1日1回の要素がイロイロとあるし、通信対戦でランク別の戦略性
すれちがい通信での遊びなどがあるから
このゲームのみに注力して遊ぶってことも可能ではあるけどネ。
スカウトに関しても
モリーの証ってやつでスキル「スカウト%アップ+」とか言うのがあったから
これを駆使すれば仲間集めも便利になるのかも知れんな

40 :
お前らいつまでクソエニのリメイク商法に貢献すんだよ

41 :
楽しいものは楽しいから仕方ない

42 :
リメイクというかジョーカー3だろテリーは

43 :
まあ面白いけどモンスターズのジョーカー路線やシステムはそろそろ変えてもいいと思う
せっかくモンスターがワラワラいても戦闘のテンポ悪いからひたすら戦闘避けて井戸目指すだけになりがち

44 :

世界最大のイベントE3で「オーディンを召喚します」だの
チャンコロクオリティで「馬鳥」だの
ユーザーが求めてるものを読み切れず
(今は知らんが)高性能なPCでしか満足に動かなかったFF14といい
地に足の付いた経営とは言い難いことをやらかしてはいた。
 ドラクエ10では
FF11のノウハウを生かしつつ
高グラフィックという無駄なもののみに注力したものでない
遊びの部分を満足のいくものに仕上げてんじゃないのかな(てか失敗が許されるものじゃない)
3DSでの持ち歩きにも対応させるみたいだし
USBメモリで追加データの拡張とかもやっていけそうだし。
 まー モノリスソフトという
世界に評価されたRPGを作れる会社があるからここに期待してもよい
公園の遊具でケガをした〜なんてニュースをみると
3DSで「鬼ごっこ」や「カゲ踏み」を
体感フィールドで遊べるもんにしたらどうかって思うのよね
「カゲ踏み」なんかで
「踏んだ感」をゲーム機で表現すれば楽しさが増しそうだし
ゲームと生活との繋がりに関しても
3DSの犬猫は起動しちゃダメだと思うし
たまごっちは電池交換しちゃダメだと思うのよね。
その時点で「あぁ 作りもんのゲームだ・・・」ってリアリティを損なう。
 設置した平面パネルにニョキニョキと3Dが生えていくか
箱形のバーチャルBOXにソフトを差し込んで生き続けさせるか
デジタルフォトフレームみたいな形のものにして(コスト的に実現できそう)
常に起動した状態で、自動でネットから追加データを更新とかがいいのよねぇ
とか書きながら
あと20分でE3が始まっちゃうのよね〜
http://www.nintendo.co.jp/n10/e3_2012/
3DSとWiiUの連動が楽しみなところで
このE3の生Liveってのは
ドラクエ3の発売日に学校サボった392人の子供の気持ちと同じで
「見逃せば二度と味わえない祭りに参加するしかない!!!」って気持ちに通じるものがあり
こういった好奇心が人類を成長させたんだなーって(下等生物は現状に満足して終わる)
http://www.youtube.com/watch?v=a2zqM7GtGow
去年の大震災で64やGCぐらい気持ちが冷え込んだけれど
糸川英夫の「逆境こそが人を飛躍させる」ってのが今年に反映されてると思えば
もの凄く興奮できるものにWiiUを仕上げてくると想像できる

45 :
>>40
してないが?

46 :
>>40
アーカイブスのランキングもここ二年ぐらいずっとFFシリーズが上位独占しててつまらないことこの上ない
7,8,9はまだしも、5とかは過去に何度も移植されてんのに、それでも買うやつがいるのが不思議
それだけ信者が多いってことなのかね

47 :
まぁ当時のスクエニは無双だったしモノ自体も良かったからね
ジョーカー未プレイでテリーやってるが
・スカウトすると経験値無し
・3Dマップ使い回し多すぎ、遠方がよく濁る(3Dはオフです)
・モデリングのせいか原作より戦闘テンポは悪い、オプションで最初に味方が映るのや攻撃モーションもカット出来ない
・鳥系や虫系、植物系なんかが一まとめに
・ランク上がってもコピペモンスター多い
・ボス戦曲なんぞ?これ?
・オンライン回りが糞。スクエニ仕事しろ
・オンでお見合いが出来ない…何故?対戦出来るなら出来てもいいと思うが(むしろ楽しみになると思う)
・水系?に属してそうなモンスターが水系ならず。参戦したならイルカ仕様でいい気が
・魔王の扉削除
この辺不満かなぁ。でもBGMは原作にほぼ忠実だし他の点も原作愛は感じるしゲーム自体は面白い。けど、色々惜しい…というかイルカの為(?)に出し惜しみしてる印象

48 :
流れぶったぎって悪いが、ウイイレ2012はPSPのウイイレと操作感同じ?

49 :
3dsのダウンロードゲームでおすすめえを教えてください
息抜き程度でできて 値段が安ければ安いほどいいです 少しでもでも安い方がうれしいです
今のところラビラビえぴそーど3なんかどうかなと 思っています

50 :
ラビラビいけるんなら
ヒクオス 電波人間も気軽にできるからオススメ

51 :
ゼビウス

52 :
カービィのころころキッズ
引くオス

53 :
ラビラビは見た目は可愛いけどくっそ難しいから気をつけろ
パズルだけどアクション的にもかなりの慣れが必要で解放わかっても
やり直し地獄だからアクション苦手でもパズル苦手でも無理ゲー
しかも解放が綺麗な解放じゃなくてごり押し気味だし
iウェアのラビラビをやってみて無理ならやめとけ。200円だ

54 :
9月発売のメダロット7買うといいと思うよ(宣伝)

55 :
このスレみてテリー買ったけどすげえ面白いのな これは中毒性あるわ

56 :
それならカルドセプトの方がオススメ

57 :
>>45
信者は自覚ないからやむなし。

58 :
ダウンロードゲームのおススメ教えてくださった方々 ありがとうございまし
貧乏なので全部はプレイできませんが ヒクオスと200円のラビラビとは金銭的にも魅力的だと思いました

59 :
テリーは完全版出そうでいまいち購入に踏み切れない・・・

60 :
テリーとテリー完全版からlv1状態のモンスターをルカイルリメイクに持っていけるだろうから安心して買いなよ!

61 :
すれ違いするとFEとテリーが圧倒的に多いな。

62 :
テリーやばい。DQと育成好きな奴はマジでオススメ。

63 :
GUILD01ひと通り終わった
ジャンルがばらばらなのとどれもボリューム不足な感があったけどあの価格だからありかなと
2つ以上興味があるならほんとにオススメ
個人的には武器屋deオマッセとクリムゾンシュラウドと解放少女が楽しめた
武器屋deオマッセは武器を作る工程、武器を貸した人のドナイナッターを見ながら色々やったりと
テンポよく色々やっててあっという間に時間がすぎる感じ
クリムゾンシュラウドはシステム面、戦闘とテンポがあまりよくないと感じたけど徐々に慣れてきた
話はまずまず
毎回考えながらやる雑魚戦がないって感じの戦闘もいい
解放少女は意外と爽快感ある感じ
自由に飛び回って敵を倒しまくっていくのがいい
428ファンとしてはおまけでついてたタイムトラベラーズ面白かったわ
早速予約した
AERO PORTERはうんまぁ
個人的にこういうタイプのパズルゲームはいまいち好みじゃないので最低限やった感じ
まぁ不満がないわけではないけど(ボリューム不足等)興味あるならやってみて損はないかと

64 :

2Dマリオの3D動画をeShopでDLし再生してみっと
コイン集めのカタルシスと豪快さがあって
稼ぐ気持ちよさを追求したもんになってそう。
 兄キが夏なら
GReeeeNな色した臆病者の弟のほうは冬にゴーストバスターとメリハリもあって
DSにポケモン、Wiiにドラクエ10
3DSにミリオンが約束されしタイトル、WiiUにも抜かりなく新作を用意し
Game of the Year2011にも
ノミネートしまくったバットマンがくるということで
3DSマリオからの「DL販売」ってのが重要な意味合いを持つね。
やっぱ海外の実力あるデベロッパーがいても
それを流通させる市場が日本にはないに等しかったので
DL販売ならその問題は解決。
在庫リスクや品切れの概念もないすばらしさ
Miiversがあることによって
「なんかゲームやる気しねーなー」って時にタブコンなり3DSなりで覗いてみると
旬のゲームが分かったり
人々が盛り上がってる様子をみることによって「やるか!」って気持ちが促されることに繋がる
 そのポジティブな連鎖が人々を更に呼び込み
先駆者だったり、隠し要素を発見して驚きを共有したりと楽しさアップでゲームをプレイする意義も強固に
キラーソフトの登場で他のソフトが捕食され
絶滅の光景が目の当たりになるなど
それこそ「生態系」とも言える姿がMiiversで実現しそう

65 :
>>40
DQ、FFのリメイクって過去作プレイ済みの人よりも新規層向けだと思うんだが
若い子とか過去ハードよく判らんだろうしね
最新作出るから過去シリーズに興味持ったけど旧ハード持ってないとか
ハードは持ってるけどどうせならUI改善や追加要素のある最新版がやりたいから
最新移植版にするって人も多いと思う
(勿論過去作プレイ済みの人が懐かしんでプレイしたり追加要素目当てでやるのもあるんだろうけど)
何にせよ需要と採算が見込めるから移植やリメイクしてる訳だし
買いたい奴だけ買ってるんだから興味ない奴がとやかく言う事じゃないな

66 :
ここでする話じゃないが、某失敗MMOの損失も取り返したいだろうしな
過去の遺産の切り売りも、商売方法としては思うところもあるが
劣化してなければアリじゃないかな

67 :
DQmは何時間くらい遊べそう?

68 :
スクエアって今はまた必死に過去の曲をアレンジで出して必死に生き残ろうとしてるな
新作は、正直期待してないし、もう無理だろう

69 :
すばせかとか面白かったがな
そういうのは他でやってくれ

70 :
>>67
とりあええず昨日テリーのED見たがクリアまで17時間だった
ED後一度タイトル画面に戻ってつづきを選ぶとここからが本番みたいな感じになるんで
結構長く遊べるんじゃないかな、80時間越えてる人とすれちがいしたし

71 :
>>67 GB版のエンディングは折り返し地点だった うれしいボリューム

72 :

店のほうも
GUILD01をズラッと並べて奧にドラクエ テリーを配置し
ドラクエ3の「地球のへそ」の演出しときゃ面白いのにな
「Mii広場」では
最後に起動したタイトルのアイコンをMiiが持つカタチだったけど
「Miivers」だと
現在進行形で熱いタイトルやらメーカーのほうもアイドルを誘致してイベント開催したり
「お祭り会場」のようになると思うのよね。
ユーザーが楽しんでる姿が具体的にビジュアル化されることによって
遊ぶ価値があるものと淘汰されるべき凡作が一目瞭然になると
3DSのNewマリオ2はコイン集めに焦点を当ててるから
その集めたコインで「カジノ」を遊ばせて欲しいよ
ゲーセンにあるメダルゲーム風のものから
オンライン対応で「毎週の楽しみになる賭けレース」などで
コインを100億枚集めたら
クラニンID登録で黄金のマリオグッズが届けられるような
マリオから『小売りの利益も確保したDL販売』が始まることによって
販路をもたない海外の会社もゲーム投入しやすくなるから
実験作やら質のいいゲームも増えていくだろうね。
 「Enzyme Testing Labs」っていうとこが
ダメ出ししまくるからソフトの質は改善されまくるし、海外はアイディアに技術が追いつき
ボタン連打の日本のアクションと違い
オブジェを多彩に利用したりのアクションも可能で
http://www.youtube.com/watch?v=LBOKKRrm604

73 :
GB以来の全くの別物レベルのフルリメイクに文句言ってるのはゴキなんとかだけだろ

74 :
例えば世界樹が好きな大人層もいるからね
テリーやポケモンみたいに子供と一緒になって遊ぶゲームを好まない人はいると思うよ

75 :
テリーはそんなに沢山子供がやってるんだろうかという疑問が
むしろドラクエのモンスターが好きな少年青年層が多そう
オカマオルゴデミーラとかギュメイ将軍とかで喜ぶ子供があまりイメージできないw

76 :
>>75 青年はともかく少年を子供に入れないのか?
あとよく考えてみ 例えば20歳以上を大人としたら
そもそも子供と大人って圧倒的に大人の方が多いんだぞ 大人が多くて子供が少ない印象になるのは
ほぼ全てそうなるんだぞ 

77 :
>>75
オカマはともかくギュメイ将軍は人気あるぞ、9はラスボスがダサい反動もあるが

78 :
ここでいう大人ってのは、背伸びしたい年頃の中高生のことでしょ?

79 :
22の友達が楽しみにしてたわ
プッ。こんなくだらん話題も無いな

80 :
ベイグラントストーリーのリメイクまだーー?

81 :
テリーってテリーが主人公じゃないといけないの?
主人公くらいキャラメイクしたいわ
テリー(6に出るんだっけ?)には愛着ないので二の足を踏んじまう

82 :
>>81
通信対戦はMiiでも出来るぞ

83 :
>>81
俺なんてテリー嫌いなのに買ったが楽しいよ
しゃべらないし名前変えられるしで、ただのやんちゃな子供として見れる
ミレーユが姉ちゃん設定なのは変えられないが

84 :
テリーの話題に乗っかって質問。
俺はモンスターを強くするとか、配合にこだわるとかは好きでなくて、
ストーリーを進める過程でその都度、いるモンスターを適当にやりくりしながら進めて遊びたい。
対戦なんかは興味無いし、耐性とかそんなんも興味無い。
つまり配合とか難しく考えずにただ楽しんでクリアしたいだけだけど、どうなのかな?

85 :
(´・ω・`)つニンテンドー3&DSソフト 気軽な購入相談 Part15
      http://toro.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1332297043/

86 :
>>84
俺も初モンスターズで配合とか適当にやってきたけど、スキルポイント的に基本弱くなることは無い
ただストーリー進んで敵が強くなってくるとフィールドの敵をスカウトするのも難しくなるし
ランク高い強い敵をスカウトしても配合した奴には敵わなかったりするから配合しないってのは難しい
後半は結構しっかりした配合やスキルが必要になってくるからいつまでも何も考えず適当にってのは難しいかもな
まあ後半になるとそこら辺のNPCも色々教えてくれるようになるし、そこら辺で勉強してねってことだろうね

87 :
コンバットオブジャイアントダイナソーは子供に与えたいゲーム部門ナンバーワンだな

88 :
セーブして肉与えながら何度も他国マスターのモンスタースカウトすると余裕でクリアできるよ

89 :
つーか配合も適当でいいよテリーは
基本的にランク上がればステータスの上昇増えるし
配合繰り返して+25にすればどのモンスターもランクCになって+50でランクAになるしな
特殊配合は本当に欲しいモンスターが出てきてからで十分
欲しいのが出てくれば自然と自分で作る気になる

90 :
テリワンは戦闘のテンポが悪すぎてやりこむ気にならんかったな
戦闘と配合繰り返すゲームなんだから演出カットくらい入れときゃいいのに
熱帯の時だけ強制解除にすれば問題ないんだしさ
というか今時コンフィグとかオプションがないって珍しいよな

91 :
もう諦めつつあるが、ドラクエ8から続く戦闘テンポの悪さはどうにかならんのかね
ユーザーに速度調整させてくれるのが一番いい

92 :
ニートで毎日がエブリデイな俺でもMJのテンポの悪さは気になったけど改善されてないのか

93 :
え、演出カットできないんだ。当然カットできるものと思い込んでたけど

94 :
そこが化石ゲームドラクエの限界
一人でやって楽しいもんじゃもうない
10のオンラインもしょうがない
テリーも対人の対戦がメインでしょ

95 :
対人こそおまけじゃないかテリーは
おれのかんがえたさいきょうの○○を作る事それ自体が遊ぶ目的
対人はそれの運用先でしかない

96 :
FF零式

97 :
テリーはライブラリーでモンスターが表示されない理由がわからん

98 :
>>97 もしかして図書館の本棚調べてない?

99 :
任天堂とガキ向け以外で何か面白いのある?

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【DS】ぞんびだいすき 2体目 (319)
【PSVita】機動戦士ガンダムSEED BATTLE DESTINY 22 (702)
【3DS】哭牙-KOKUGA-【グレフ】 (378)
【PSP】武装神姫_BATTLE_MASTERS愚痴スレ6 (428)
【PSP】僕は友達が少ない part3 (883)
【DS】A列車で行こうDS 21両目【アートディンク】 (668)
--log9.info------------------
なんで柔道のスレばっかなんだよ (208)
【天才】野村忠宏【ミキハウス】 (293)
【伝説】最強の歩法について語れ!【消える?】 (353)
 【ツマキ】 塚田真希♪【恥じらい乙女】 (273)
中村美里は谷亮子に引導を渡せるか? (344)
柔道衣って何処の使ってる?【柔道着】 (397)
★兵庫県中学柔道★ (815)
@@@柔道の崩しについて@@@ (744)
【 筑波大・柔道部を応援してみよう 0001 】 (510)
弱小?新潟県の柔道事情を語ろう2 (583)
柔道部の女子の性格悪すぎ (382)
【世界一の】鈴木桂治【足技】 (308)
木村政彦と山下 泰裕、どちらが最強? (519)
  【最強】 塩田剛三 【養神館合気道】   (939)
【董海川】八卦掌その1【林田勝幸】 (670)
   空手の悪口を言いまくるスレ    (372)
--log55.com------------------
【サンモニ】張本勲氏、関口宏から感染防止対策を聞かれ「やっぱり、いいドリンクを飲んでいるからね」 [4/5]
【話題】反骨ジャーナリストの斎藤貴男さん「リベラル勢力や韓国・中国に対して、一方的に攻撃的な言葉を投げるのはネトウヨ」[4/3]★3
【韓流】キム・ジェジュン、エイプリールフールのジョークに「コロナに感染」で炎上・・・所属事務所、「現在日本にいる」[04/02]
【韓国】外国人も緊急災難支援金を受け取れますか?→受け取れません[04/05]
【忍耐力0】社会的距離確保に疲れた韓国市民…再び混み合うビリヤード場・飲食店[4/2]
【中央日報】 現代車、中国でも攻撃的マーケティング…「失業すれば車買い戻し」 [04/06]
【太っ腹日本】日本政府、在日外国人にも現金31万円給付を検討 [4/3] ★2
【韓国】 男根 おちんちんレストラン  [4/5]