1read 100read
2012年6月ハードウェア578: 死したゾンビよ蘇れ!復活SavageXP!! (262)
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▼
地上波デジタルハイビジョンチューナー 9枚目 (615)
ムラウチドットコム■murauchi.com■ (353)
【ワイドTV】大型TVをPCモニターとしてし総合スレ【プラズマ】 (369)
[祭り] Edifier R2100 [再び] (819)
【長屋住まい】隣家の無線ルーターにチャッカリ接続 (395)
ドット欠けが多い液晶スレ part 1 (220)
死したゾンビよ蘇れ!復活SavageXP!!
1 :02/06/06 〜 最終レス :11/12/26 あの期待されつづけて風化したSavageチップ搭載のカードが長年(?)の沈黙を破り復活! 蘇れSavageファン達よドライバ更新の嬉しさを味わおうじゃないか! ソース http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/2002/0605/comp06.htm
2 : 2ゲト
3 : Savage2000これまでに築き上げた成功と失敗。 ・GeForce256の後発売され安価ながらもハードウェアT&Lを持っていたがあるミスによりT&Lが使えなかった ・2Dの面では発色の良さといいかなりの評価を得ていた ・S3TC(テクスチャ圧縮技術)を初めて採用したアンリアルトーナメントでは美しく軽いゲームがプレイできた ・その後何故か細々とSUMAから64MB版が発売されていたがイマイチな様子だった
4 : >1 今更savageなんぞみんな忘れてんじゃねーの?(プ
5 : age
6 : Viper2age
7 : >>6 SavageXPスレなのになんでVIPERIIなんだ・・・でもVIPERIIマンセーだけど。 同志?
8 : >>6-7 漏れも同志れす。 SavageXP、期待してますよん♪
9 : UTはほんと軽かったもんなあ、あの頃。
10 : んだ
11 : CSやっててさぁーsavage2000→GeForce256DDRに変えた時すげえ3Dがボケて泣いたもの。
12 : でもなんというかInnoのSAVAGE2000はVIPERIIに比べて画質がカナーリ微妙だという罠
13 : >>12 その通り。 ViperII以外は画質いけてないらしー
14 : その前にゾンビは死んでると思われ
15 : そのゾンビを蘇らせるのだと思われ
16 : 復活も何も現役と思うがなSavageは。内蔵GAとしてだが。
17 : age
18 : kono mama zombie ka suruzo age
19 : http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/2002/0705/kaigai01.htm
20 : >>19 マトロックス、パーメディアに続いてS3も復帰か。
21 : はよ出せ〜。
22 : VIA said to plan launch of Savage XP graphics chip in June ってもう過ぎてんジャン、どちくしょう。
23 : 面白くなってまいりました!!!
24 : 実は売っているという罠
25 : http://js-web.cside.com/
26 : ↑ 系
27 : agemasu
28 : いいねぇsavageXP 価格はどんなもんかなー
29 : ようするにさぶXPはハードウェアMpeg4アクセラレーションできれば 無駄に売れるんだよ。 だから入れれ。
30 : >>29 あー、確かに。 なくても買うけど。
31 : 成る程。 とりあえずゲームで何か光るものがあればいいな。 S2kのS3TCのように。
32 : madaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa?
33 : >>31 Anti-aliased Line ゲーム用じゃなくて、CG,CAD用の 機能だけど。
34 : 510 :Socket774 :02/08/07 21:51 ID:??? In late August, VIA is set to start volume deliveries of its latest Zoetrope-core Savage XP graphics chip. ひっそりと行きませう。あくまでひっそりと。 さらしあげ!
35 : サベージをサルベージ
36 : ひっそりとあげ?
37 : ゾートロープ?
38 : 画面の縦横の解像度をさ、1ドット単位で設定できるドライバになればなー そうすればブラウン管モニターのバヤイ、 そのモニターの最も適した解像度を探求して、それにピッタリにできるんだよな。
39 : 「savage」をGooの英和辞典で調べると・・・ a.野蛮な;荒れはてた;猛烈な;無作法な;[[話]]かんかんに怒った n.蛮人;無作法者;残忍な(人). vt.痛めつける;酷評する;かみつく. 一体、どういうイメージでこのネーミングをしたのか、疑問だった。 初代Savageはまさに「野蛮な」「蛮人」だった。 初期ドライバの出来にユーザーは「痛めつけられ」 「かんかんに怒った」「無作法な」ユーザーはDMMやS3に「かみついた」が 「残忍」なDMMはサポートを放棄した。 掲示板では「猛烈な」「酷評」がされ、スレッドは「荒れはてた」
40 : 勢いを持たせたかったのでしょう。
41 : 誰か目撃してねーのかよage
42 : 保守age
43 : >>34 あと二日でIn late Augustが終わるのだが…
44 : コロムビア! VIA様のColumbia GPUが炸裂しそうだな。 http://www.digit-life.com/news.html Bus AGP 8x Core 8 pipelines / 1 texture per pass Core clock rate 300 MHz => 400 MHz Memory DDR I, 300 MHz => 350 MHz API DirectX 9 Support Vertex Shaders v2.0, Pixel Shaders v2.0 Hierarchical Z-buffer Z-I Interfaces Integrated HDTV out (480p, 720p, 1080i, 1080p), LVDS, Duo-View+ Integrated Process technology 0.13-micron 3DMark 2001, approx. 11K - 15K Samples Q4 2002 Volume production H1 2003
45 : >>44 SavageXPとは別物?
46 : >>45 SavageXPはAlpha Chrome。 2パイプ2テクスチャとDX7仕様のHardwareT&L、コア・メモリが200/200とかなりしょっぱい。 信者以外は買う理由なし。
47 : >>46 じゃあ買う
48 : こだわりっていいネ
49 : やめられない、止まらない。
50 : カルビー かっぱエビセソ
51 : やることなすこと意味不明 でもちょと>>33 には期待
52 : まぁコロムビアでもいいじゃない。 カモーン。
53 : columbia -> 琵琶
54 : 復活しない罠
55 : AGE
56 : メモリ内蔵バージョン作るなら メモリ帯域思いっきり拡げる意とか そういう工夫をなぜしないんだ、ばかぁぁぁーーーーー
57 : http://www.savagenews.com/?show=2403
58 : VIPER2、1万で買ってかなりおきにの画質だったんだが、定格使用にも 関わらず、メモリが焼けて死んだ。 どっかに安く売ってない?
59 : うったろか?
60 : いままでS2k使いこんでる人にはいいグレードアップになるね。
61 : agegege XP
62 : savAGE(?)
63 : Comdex Fallで製品が出なければ 登場しない確率が高くなってしまう きがするぽ。
64 : 秋?ってことかい?
65 : 早く出ないとSavage2000買っちゃうぞ。
66 : >>65 買うならViperIIでね。
67 : 取り合えずさヴぁげ復活しろや。
68 : 画質 ViperII >> INNO3D driver ViperII << INNO3D
69 : Viper2 + Inno Driver でええやん。
70 : >>69 入れられるの?
71 : ViperII用ドライバでなくInnoというか Savage200のリファレンスドライバを使うんでしょう。
72 : soudane
73 : なーる。ありがと
74 : agetemiru
75 : age!
76 :
77 : 漏れら極悪非道のageブラザーズ! 今日もネタもないのにageてやるからな!  ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ∧_∧ ∧_∧ age (・∀・∩) (∩・∀・) age (つ 丿 ( ⊂) age ( ヽノ ヽ/ ) age し(_) (_)J
78 : SavageXPほしいほしいほしい!!!!!!!! もう2000じゃ役不足もいいとこだよ・・・
79 : さヴぁGE!
80 : denaino?
81 : >78 漏れのSavageIXはもっと遅いです
82 : >>81 TV出力どんなかんじ?
83 : >82 TV出力はしてません(S端子がないので) 性能的には前時代のクソですが、消費電力には代えられない良さが…
84 : そっか。どっかのwebサイトでaviファイルの再生で コマ落ちするって書いてあったけど本当?
85 : >82 マシンによるけどクロック500MHzぐらいなら問題ない
86 : >>85 おおっ!ありがとう。ViperIIとどっちを買おうか思案中。
87 : viper2 kao-yo!
88 : savageかよ(プ
89 : >82 両方買えば?IXってたった1780円だよ。来ればリーで。
90 : >>89 そうですね。TV出力が付いていても1980円ですからね。 とりあえずIX買ってそのあとViperII買って、勢いでInno3Dの64MB仕様も買います。
91 : ゾンビが蘇った!! http://sega.jp/pc/tod2003/
92 : Savage2k3ですか。
93 : Savageをサルベージ? スマソ
94 : ホシュはげ
95 : http://www.septor.net/archives/40199382.html
96 : 今年に入ってもなんの情報もないね。
97 : age!
98 : (^^)
99 : sav age
100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▲
【PC】 ハードオフ HARD OFF 16 【ハードウェア】 (627)
低価格でナイスなIPS液晶ディスプレイ Part2 (856)
2010年4月25日現在のCPUクロック数を予測するスレ (369)
★ギコ猫旅団の『のほほんPC相談室』 (877)
無線LANリピータのスレ (215)
目が疲れにくい・目に優しいノングレア液晶 Part64 (845)
--log9.info------------------
【昭和48年生まれとその前後(*´Д`)昔を語ろう】 (245)
昔ガッコで使ったリコーダーの想い出 (392)
俺、40歳。皆 どうしてる? (879)
【昭和63-64】1988.4.2〜1989.4.1【平成元年】 (490)
50代でしている男女 (418)
バブル期の予備校生が思い出を語る(代ゼミ編) (247)
1992年4月〜1993年3月生まれの人が集うスレ part.17 (663)
平成生まれカモーン (869)
なぜ高校生は学校に不要な物を持ってくるのか? (224)
好きな曲をどんどん言うスレ。年代問わず! (720)
中学生で先公をキレさせた体験・キレられた感想 V (414)
早生まれ必死杉ワロタw (661)
【S50.4】1975年4月〜1976年3月【S51.3】NO.35 (577)
小学生が集まるスレ (772)
昭和44年酉スレ (236)
ポケモン世代よ (730)
--log55.com------------------
貼るカツラの情報交換【1ぺったん目】
■■頭皮マッサージマラソン4週目■■
和輝建装の声高いハゲwwwwwwwwwwwwwwwwww
リネアストリアのウィッグつけてる人 part2
筋トレでハゲてきた人集合!(1)
ハゲにはサウナが最も効果があるらしい。
アデノバイタルは結果を出す。2スレ目
ジャイ子です