1read 100read
2012年6月ハードウェア337: 【長屋住まい】隣家の無線ルーターにチャッカリ接続 (395) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
Barracuda】バラクーダ総合スレ6個目【Seagate】 (512)
シンクライアント (911)
テスト用 (426)
★恵安KEIANを訴えるスレ★HDDケース★ (389)
Lenovo ThinkServer TS130 (570)
I-O DATAのハードディスクの衝撃 (536)

【長屋住まい】隣家の無線ルーターにチャッカリ接続


1 :04/05/08 〜 最終レス :12/04/30
うち以外2件つなげそう

2 :
  _, ._
( ゚ Д゚)
 
  _, ._
( ´ Д⊂ ゴシゴシ
  _, ._
( ゚ Д゚) ・・・

3 :
不正アクセス禁止法

4 :
俺は知らない間に、隣の家のルータに接続してた経験が・・・w

5 :
yahooBBなんか、無線じゃないのにWorkgroupの中に隣家のPCが(w

6 :
>>5
あ、ウチでもそうなったコトがある。
1Fの居間でノーパソ使ってた弟が報告上げて来たので
嘘だろと思って見に行ったらホントに繋がってた。
今でも自宅APと繋がりにくい時はそっちに繋がるそうな・・・
デフォでany許可になってるのか?(汗 <yahooBBの機材

7 :
とりあえず無線LANに関してのガイドラインもできたしな。
http://www.soumu.go.jp/s-news/2004/040426_3.html

8 :
それは無銭LAN

9 :
山田くーん、

10 :
座布団、

11 :
プレゼントフォーユー(はぁと

12 :
どーでもいいが、スレタイが
「長屋住 まい」
って、どこかのグラビアアイドル名みたいだな。

13 :
上の階のひとのに接続できてしまったので、??????をまわしまくったらさすがに制限かけられますた

14 :
無線LANのAPにアンテナをつけたら、
もっともっと通信範囲広がらないかなぁ。
電波法違反か?

15 :
実際こうやって勝手に使うのって違法なの?
違法じゃないなら凄く便利じゃん!

16 :
窃盗罪という噂が…

17 :
私の部屋に電波が不法侵入しちゃうぅぅ

18 :
俺なんか近所のルーターのファーム上げたり、設定を調整したり色々忙しかったよw
で、IDはもちろんFREESPOTにしてあげた

19 :
>>18 ところで、ESSIDって、何か特別に決まっているものがあるの?

20 :
乞食共必死だなw

21 :
近所の宗教施設から電波が届くのですが、
繋いでいいですか?

22 :
>21
やめとけ。それは電波じゃない、スk(ry

23 :
近所のYBBUserムカツク
勝手にそいつのAPにつながって接続不可になったりする

24 :
>>12
  _, ._
( ゚ Д゚)
 
  _, ._
( ´ Д⊂ ゴシゴシ
  _, ._
( ゚ Д゚) ・・・

25 :
付き合って2ヶ月の彼女に「今日親いないから」って家に呼ばれた。
まだ交わりをかわしてなかった俺は今日がその日だと思った。
彼女の家のあるマンションに着いて、大事なものを用意していないのに気付いた。
運よくマンションの一階に薬局が入ってた。
店主がおっさんだったので気楽にゴムを買えた。
レジでそのおっさんがニヤニヤしながら「兄ちゃん、いまからか?」と聞いてきた。
俺もにやつきながら「今日初H」と答えた。
おっさんは「がんばれよ」とか言って送り出してくれた。
彼女の家に着くなり「ごめんもうすぐ親が帰ってくる」と言われた。
今日はダメか・・と思ったが「とりあえず挨拶だけしていって」ということだったので彼女の親の帰宅を待った。
5分ほどで彼女の父親が帰ってきた。
下の薬局のおやじだった。

26 :
>>23
俺もなんだよ。困ったです。

27 :
数日ごとにレスつけるのもきっついね

28 :
>>26
俺もなんだよ。ホントに困ったです。
誰かヒマな人、対策教えれ。

29 :
>>28
なんつーか良くわからんが、XPのアレで無線LANしてるとそうなるぞ。
専用のヤツ使ったら直ったぞ。
俺の場合はメルコのクライアントマネージャーだ。

30 :
>>28
自分のAP売り払って、回線も解約。クライアントに指向性アンテナ
取付けて以降はそいつのAPにただ乗りしる

31 :
>>28
YBBの無線使ったことがないので詳しくは分からんが、SSIDの設定と
暗号化で何とかならんのか?
親機と子機の両方を同じ設定にしておけば、他のとこにつなぎに行ったりは
しないのが普通と思われる。(普通じゃないのがソフトバンクではあるが)
他のとこに勝手につながるということは、お前のAPもただ乗りされる
可能性があるということだぞ。ヘタするとお前のmydoccmentを誰かが
盗み読んで笑ってるかもしれん。

32 :
あっ My Documents だった・・・

33 :
>>31
たまに下の階のYahooBBのデムパが入るんだけど
これから漏れが無線LAN導入するならセキュリティ硬くないとだめだよね?

34 :
みんなやめテクれ、俺の怪電波に乗っかるのは

35 :
>>31
SSID設定と暗号化をしても近所のYBBが干渉してくる
ルータ側でSSID隠蔽設定にしてるから、向こうからはただ乗りされてないと思うけど
一旦向こうのが繋がると、ルータの電源入れなおさない限り
サブマシンが繋がらなくなるのが面倒でしょうがない
誰か対応策教えてくれーーーーーー

36 :
>>35
有線にする
AAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHH
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

37 :
近所のYBBUserの無線LANに接続すると大抵192.168.3.3を割り振られる。
俺の為に空けてくれてるのだろうか。
…あ、もしかしてトラップ?

38 :
丸見え

39 :
俺は仕事でよく出張に行くが、ホテルの近くにマンションなんか在ると大抵繋がるよ。
マンション在って繋がらないのは10回に1回位かな?
で、繋がる所は100%YBBUserなんだが。
YBB申し込んでセットアップしたが、実は上手く機能していなくて隣に接続されてた、とかありそうだな。
でも、本人はちゃんと出来たと思ってたりして。

40 :
今度出張に行ったら、ラウンジとかで厨電波発信してみよっかな。
間違った振りしてフシアナもしちゃう。

41 :
通信暗号化してれば他人から接続される事はないんだよな?

42 :
>>41
暗号化+MACフィルタかけとけ。

43 :
繋がったw

44 :
近所のSSID:linksysの妨害が激しくうざい


45 :


46 :
wep13文字かけておくのがさしあたっては無難、WDS使ってる都合上
そうしてるのもあるのだが。

47 :
マックアドレスフィルタリングのみで、見えるけど接続できないもどかしさを与える

48 :


49 :
盗作発見。どっちが正当な著作権者?
http://yougo.ascii24.com/gh/78/007801.html
http://seichins.no-ip.com/page027.html
有線ケーブルを使わず、電波や光などの無線で通信を行なうLAN。
2000年にIEEE802.11b対応の製品が各社から発売され、爆発的な普及を始めた。
・・・・・

50 :
>>49
普通に考えて下がパクリじゃないの?
個人のサイトぽいし。
他にもありそうだな・・

51 :
このスレの住人はチャンネル変更を知らんのか?

52 :
>5
>6
マジ?(;´Д`)
普通にルータでLAN状態なの?ADSLなのに・・・
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

53 :
>>50
http://seichins.no-ip.com/page004.html
下がパクリ確定。
凄いなこいつ 

54 :
お問い合わせフォームからASCIIに通報しますた。
本人の名前およびメールアドレスで…。
ttp://yougo.ascii24.com/gh/usage.html
■著作権について
 「アスキー デジタル用語辞典」は(株)アスキーの著作物であり、
著作権保護の対象になります。収録されたデータを引用する場合には、
それが本ソフトウェアからの引用であることを明記してください。
また引用の範囲を超えて、(株)アスキーに無断で本ソフトウェアの
データを転載することはできません。ご注意ください。

55 :
何が腹立つかってうちのYBB(有線only)が5Mbpsなのに無線で勝手に繋がった隣のaccaが8Mbps

56 :
a

57 :
隣家の回線を拝借して犯罪行為をしたら
ルータを放置してたほうは罪に問われるのかねえ
そもそも、そこらのルータじゃ接続ログなんて残ってもMACアドレスくらいだから
MACアドレスを変更できる怪しいNIC使うと
本物の犯人特定もできなくなりそうだが

58 :

アクセス制御機能を有する特定電子計算機に電気通信回線を通じて当該アクセス制御機能に係る他人の識別符号を入力して当該特定電子計算機を作動させ、当該アクセス制御機能により制限されている特定利用をし得る状態にさせる行為

59 :
うちもYBBUserの電波入ってくるぞ・・・それも場所によったらそっちの方が良好だしな
それ以前にうちがまた1.5Mbps(実測1Mbps)使ってるのにYBBの方を測定すると2.0〜3.5Mbps普通に出るorz

60 :
>>57
そもそも、プロバイダ提供のような安物ルータじゃ、MACアドレスのアクセスログすら記録する機能無い。
ログ記録あったとしても、中古かなにかの適当な無線アダプタで繋いで使い捨てれば足はつかない。
近隣が疑われることはあっても証拠は無い。

61 :

証拠はなくとも自分は犯罪を犯していると知っていながら犯罪を犯しているのだろう

62 :
www見たりdownloadのみだけで大丈夫か?

63 :
秋月電子で 指向性 2.4G帯無線LANアンテナ(平面型)買うか迷っている。
動作実績がないので・

64 :
>>Ybb
Ybbも出張サポートを頼むとESSIDとWEPは最低限設定してくんだけどね。
中途半端に知識があって自分でやっちゃう奴が危ない。
まあ、デフォルトでシリアルでもESSIDにしとけって気はしないでもないけど。
出張サポートしていた俺のチラシの裏だけどさ。

65 :
WEP無しにアクセスできるが、ここがWEP有効にしたら他を探さなければならない
周辺にはWEP無しAP多数あるので指向性アンテナで他のAPにつなごうと思う。

66 :
SSIDを表示するWLANアダプター発見!
http://www.ibsjapan.co.jp/Catalog/WiFi/TEW-429UB.html
これがあれば、SSIDを探す手間が多少省けるか?しかも電波状態
確認できるから、FMアンテナみたいに感度の良いところに、
USBアンテナとして配置できそう、、、そうなると、
隣の家だろうがなんだろ〜が、自宅に入ってくる電波は片っ端から
利用できるのか?

67 :
>>>Ybb
>Ybbも出張サポートを頼むとESSIDとWEPは最低限設定してくんだけどね。
実は出張サポートが危ないんだよ。恥を知れ!!!!
どこかのスレに無線YBBモデム回収と書いてあったが、出張サポートの
恥を糞SBBが責任取ることになるんだよね!!!!

68 :
SSIDってなんでも表示はするだろ?
隠してない限り
隠してたらこれ使っても分からないし

69 :
>>67
???
ttp://homepage3.nifty.com/jh9vsf/hwdcc.htm
これ関連のことか?
>実は出張サポートが危ないんだよ。恥を知れ!!!!
これにつながる理由がわからんが、解説してくれんか?
少なくとも俺は個人情報をESSIDやらWEPキーに使ったことはないけし、
会社からも使うなって指導されていたけどなぁ〜 

70 :
アパート住みなんですけど三つもAPがあって困る(藁

71 :
うちは、どこのアクセスポイントもWEPで固められてる。

72 :
うちの周辺は、自分以外いないぞ。

73 :
うちの周辺は2ヵ所あるんだが、
両方とも使用時しか電源入ってなく、
しかもその使用chが同一のため、
両方ともに使用できる状態だと混信して
使いものにならない…

74 :
みんな苦労してるんだな・・・

75 :
うちの周辺もWEPばっかり

76 :
漏れの家周辺はADSLが引けないから
いまのとこYbbは無いな

77 :
保守

78 :
保守

79 :
保守

80 :
無銭LAN

81 :
SSID隠して登録MACアドレス以外は拒否、WEP2
(`・ω・´)かかってこぉぉぃ

82 :
>>81 有線ポートまで潰せば完璧だが、PCぶっ壊れた時が大変なんだよなぁ(汗
うちは有線オンリーだが。
ただ、有線でもMACアドレスで弾けるタイプのルーターってねぇのかなぁ(嘆)

83 :
マンション住まいの我が家
APが5つ有って、内一つがセキュリティなしの何でも来なさいタイプ。
我が家の無線が接続切断を繰り返しているうちに、よそにつながっている。
切れたら修復しなさいと伝えてあるのが問題か?
向こうは気がつかないんだろうか?

84 :
お隣の無線ルーターがアップルのAirMacExpressだったら
iTunesの画面に外部スピーカーのアイコンが出るんですよ。
で、それを選ぶとそっちから音が・・・

85 :
なんか親機の電源いれてないときでも
ときどきどっかの"corega"って名前の
接続可能なアクセスポイントが検出されてうざい
ご近所のどっかの家のなんだろうけど・・・

86 :
>>85
うんうん、ここでもあるよそれ。
札幌市街地でも千葉県浦安市(出銭じゃないよ)でもあった。なんなんだろそれ。

87 :
オレの実家でもcoregaって名前のAPが検出されてるよ。勿論暗号化無しでね。
要はコレガ製無線LANルータのデフォESSIDが、全部それってことなんだろうけど。

88 :
最近自分以外の無線LANの電波が現れ接続できちゃうんだけど…
昨日は自分の回線はオフだったが接続!これって近所の人のかな?

89 :
>>88
その通り。
ま、持ち主がセキュリティーを設けていない時点で、開放局とみなされるので、
法的には何も心配は要らないよ。
ただスキルのある人間が態と開放してアナタの情報を盗む可能性もあるので、
アナタ自身のセキュリティーにはお気を付け遊ばせ。

90 :
完璧セキュリティー教えて!

91 :
>>90
http://pc8.2ch.net/sec/

92 :
保守

93 :
今、ホテルに泊まっている…高い部屋には常時接続があるのだが、
一応エアエッジ持ってるからって安い部屋を選んだ…
coregaのルータとybb使ってる人、ありがとうw おかげで快適ブロードバンドw
何?俺のセキュリティ?リンクシスのトラベルルータ使ってるから、とりあえず…
メールの中身は暗号化してないけど、パスワードはAPOP/SMTP認証なんで漏れない。
しかしリンクシス便利だね。無線−無線ルーティングが出来るから。

94 :
接続は完了するんだが、なにも送受信できない

95 :
わざと接続させてそいつのPCに入り込んでます

96 :
>>85 >>87
コレガ製品のデフォは
ESSIDがcorega、セキュリティ設定はされてない
製品付属の簡易マニュアルにはインターネットへの接続の仕方しか書いてない
(ちゃんとしたマニュアルはコレガのサイトに置いてあるけど気づかない人多数)

97 :
ご近所のはNyでもへこたれないな。どこのメーカーだろう?

98 :
実家に無線LANを組んでやった時はとりあえずAESにしておいたけど、
携帯ゲーム機のせいでセキュリティのレベルを落とせとか言われてしまった

99 :
>52
有線側に鯖用意して、PCで使う時はVPNを使うようにしては?
SoftetherやOpenvpnならブリッジで使えるよ。
接続はMACアドレスで制限。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
DELL UltraSharp U2410 WUXGA IPSパネル 21台目 (441)
【タコ足】最強の電源タップ 3個口【厳禁】 (362)
BenQとAcerとAOpenは同じ会社という事実 (222)
DVD-RAM USERS ONLY ver.12.0 (833)
空想のキーボード1枚目(キーボード妄想) (212)
持ってるHDDの個数分、文字打てるスレ (448)
--log9.info------------------
兵庫県中学柔道 (294)
【柔道】浅見八瑠奈たん【48`級】 (459)
鹿児島の柔道を応援すっがほーい! (669)
谷亮子総合 (924)
忍術の修行してる奴いる? (257)
【海で】相手が裸でも掛る柔道技【喧嘩!】 (686)
山形県柔道 (835)
【ゆる】高岡英夫総合研究所【軸タン】 (291)
弓道こそ最強の武道だよな (416)
   沖縄の空手こそ最強の空手だ!    (951)
なんで柔道のスレばっかなんだよ (208)
【天才】野村忠宏【ミキハウス】 (293)
【伝説】最強の歩法について語れ!【消える?】 (353)
 【ツマキ】 塚田真希♪【恥じらい乙女】 (273)
中村美里は谷亮子に引導を渡せるか? (344)
柔道衣って何処の使ってる?【柔道着】 (397)
--log55.com------------------
生活保護者をまとめることは出来ないものか
【現役限定】ガチで現在失踪中の人6人目
本家・生活保護雑談スレッド Part34
生活保護障害者加算なし専用
埼玉県の生活保護
不 真 面 目な生 活 保 護 の 残 金 スレ2 7 7
CWが訪問に来たらageるスレ
ドムドムの殺伐スレ Part.5