1read 100read
2012年6月ハードウェア461: ワイヤレスマウス重すぎwwwwwwwwwwww (584) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
液晶デビューしたら上げるスレ さらばCRT! (209)
電力Pentium4<Athlonと思ってる人は素人HW板ver (248)
★恵安KEIANを訴えるスレ★HDDケース★ (389)
ある意味ハードだろ(パソコンデスク編)Part9 (485)
【初肉】HP p6745jp/p7-1020jp 5肉目【秋肉】 (691)
外付けHDDの安値情報スレ(ネット通販のみ) 9ポチ目 (1001)

ワイヤレスマウス重すぎwwwwwwwwwwww


1 :05/11/15 〜 最終レス :12/07/02
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

2 :
___________________________
|                                          |
|                認定書                          |
|                                          |
|                >>1 様                       |
|                                          |
|   この度、このスレが見事に【糞スレ.】に認定されたことを.  |
|   この認定書をもちましてご報告させていただきます。      |
|   なお今後.このスレは.下記の3つの道のいずれかをたどる |
|   ことになりますのでご理解のほどよろしくお願.いたします。 |
|                                          |
|      1.削除                              |
|      2.リサイクルスレとして活用.                   |
|      3.荒らされる                           |
|                                          |
|                          糞スレ認定委員会  |
|.                                       |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

3 :
質量そのものが重いので慣性の影響をより多く受けてしまうのが
いかんともし難いのだ。
こればっかりはいくら何か貼り付けて滑りを良くしてもなんら解決しない。

4 :

http://www.a4tech.com/jp/product2.asp?CID=42&SCID=44&MNO=NB-30JP

5 :
>>1
ロジのG7買え

6 :
電池が重い。
充電池とかアルカリを使っているのなら、マンガンを一度試してみ。

7 :
マウス壊れたからロジの単三電池二つ入れるタイプの
マウス買って来たら重さに悶絶した・・・ せめて単4だよなぁ

8 :
性能・メーカーにより異なります
マンガン電池 黒・赤 単4 9.0g(1本)
アルカリ電池 単4 12.5g(1本)
リチウム電池 単4 10g(1本)

9 :
オキシライド電池 単4 約11.2g(1本)
ニッケル水素(充)電池 単4 12.5g(1本)

10 :
:::::::::::/           ヽ::::::::::::
:::::::::::|  ば  じ  き  i::::::::::::
:::::::::::.ゝ か   つ   み  ノ:::::::::::
:::::::::::/  だ  に  は イ:::::::::::::
:::::  |  な。       ゙i  ::::::
   \_         ,,-'
――--、..,ヽ__  _,,-''
:::::::,-‐、,‐、ヽ. )ノ      _,,...-
:::::_|/ 。|。ヽ|-i、      ∠_:::::::::
/. ` ' ● ' ニ 、     ,-、ヽ|:::::::::
ニ __l___ノ     |・ | |, -、::
/ ̄ _  | i     ゚r ー'  6 |::
|( ̄`'  )/ / ,..    i     '-
`ー---―' / '(__ )   ヽ 、
====( i)==::::/      ,/ニニニ
:/     ヽ:::i       /;;;;;;;;;;;;;;;;

11 :
 

12 :
>>5 G7は並のマウスよりデカ重だろう。ぼけが。

13 :
こういう時マイクソのワイヤレスは単3 一本だけで動くので最高です。

14 :
単3って重いだろ。

15 :
>>12
並の定義をしてよ。

16 :
重いのは良いが、走りが鈍いな…

17 :
>>1
力ないだけだろ(プ

18 :
おまえらマウスに向いてない。
トラボ使えトラボ。

19 :
おまいら何でこれ使わんの?アホみたいに楽よ。
http://www.rakuten.co.jp/esupply/571688/639839/676289/

20 :
タブレット付属のやつとかコイツも。
http://www.a4tech.com/jp/press2.asp?AID=69

21 :
>>19
ワイヤレス…?なんか違うようなw
ある程度自由には動けるけど、決められた範囲の中だけなのがなあ。

22 :
>>21
だったらワイヤレストラボとかジャイロマウスのほうが便利だよ。

23 :
フォースを使え

24 :
加速を検知するとその方向にマウス自身が加速する電動補助アクティブマウス発売!

25 :
俺はワコムのタブレットについてきたマウス使ってる
ワイヤレスだし軽いし快適
え?限られた場所しか動かせないって?
はは、アクロバットをする訳じゃあるまいし、マウスパッドと同程度の広さ移動できれば十分ですよ

26 :
アクロバチックに使うから、電源なしコードレスマウスでも
マウスパッドにコードが生えてたんじゃ意味がない
アクロバチックって? 寝転がって布団の上で動かしたり
マウスを右手で持ったり左手で持ったりとか、
そうするとコード付きパッドまでいちいち動かさないと
いけなくなるから電池式コードレスマウスより余計に煩わしい。
>>21が感じている通り、狭すぎる範囲内でしか動かすことがない
んだったらコードがあってもなくても同じ。
コードレスはアクバチックできてこそ真のコードレス。

27 :
そういや漏れ、コード付きマウスでその両方のアクロバチックをいつもやってる
動かせるスペースがコード付きより制限されてしまうんじゃ本末転倒。
そんな、コード付きマウスよりも自由に動かせない電池なしコードレスマウスは
意味ない。おまえのような一部の人間を除いては >>25

28 :
単4充電池使えばいいじゃないか
ttp://www.actis-oka.co.jp/2003a/oaidea/under_oaidea3.html

29 :
ホント無線重いよなー
筋トレ始めるか

30 :
筋トレで多少はどーにかなると思ってるかもしれないけど、
重いままだと慣性の力が大きく働いたままだから、機敏に
動かしにくい事には変わりない。
重いトラックより軽い軽自動車が曲がりやすいのと同じ。
解決すべきは軽量化でこれが機動性能に直結していて
一番効く、筋トレは二の次。

31 :
 

32 :
デカ・重だよな最近の。
時代は微だと言うのに。

33 :
やっぱ打倒するには鉄マウスに鉄パッドで鍛えないと

34 :
わかった。USBで電源供給すればいいんじゃね?

35 :
むしろボール式から光学式になっておもちゃみたいに軽くなったからなあ
コードがついてるほうは。

36 :
おでもMX3000買ったんだけど、一緒についてきたマウスの重さに唖然。
数分で筋疲労を感じたもの。セルフプレジャーで右腕の筋力は鍛えられてるはずなのに。

37 :
>>34
お前頭いいな

38 :
マウスパッドに電極しこんで給電できないもんかね。
もしくはマウスパッドで滑らすと発電するシステムとか。
どっちみち充電池いるじゃん。ばか野郎。

39 :
リチウム充電池にすれば、だいぶ軽くなる。

40 :
ホイールを回転させると発電する仕組みにすればいい

41 :
空気電池にすればもっと軽くなるが、すぐ電池切れになるかもしれない

42 :
マウスに風船付ければいいんじゃね?

43 :
マウスパッドの下からエアーを吹いて浮上式にすればいい。

44 :
>>40
ダイナモマウスか...指の筋肉も鍛えられるしな(;゚∀゚)=3

45 :
>>19同意。
A4TECH BatteryFREE最強。軽い、使いやすい、安い!!!

46 :
そもそも、マウスコードの位置が悪いんじゃないか。
なんで前にあんだよ、袖を通してチャックから出せばすっきりするじゃん。
なんのためにチャックついてんだよ!!ズボンにゃーよ!!!

47 :
保守

48 :
まあ電池の進歩を待つしかない
定番だが単四乾電池をアダプタで単三電池として使うのは当然やってるだろうな
MX1000みたいなのは無理だが

49 :
そもそもマウスをワイヤレスにする必要性ってないだろ

50 :
ボタン電池でも良いよな

51 :
>>48
単四電池のコードレスマウスを買えばいいじゃん。
>>49
コードがあると、コードが鬱陶しいじゃないか。
キーボードの右側や左側ではなく手前で使うには、
コードレスはとても重要ですよ。

52 :
単4でまともな期間使えるのある?
MSの、単三1本でネトゲ(Muとか)などで結構酷使したけど1年半持ったんで2、3ヶ月だとお話にならない
MuはRMTで10万程稼ぐ位はやりこんだ

53 :
>>52
教えて、MSのどれ買ったらそんな幸せになれるの?
ワイヤレスはエレなんとかので懲りてから興味がなかったんだけど、
そんなに電池もつならまた買いたいです

54 :
>>53
自分が使ってるのは Wireless Optical Mouse2.0A
5ボタンでない3ボタンのオーソドックスな奴
うつ病で休業する前から使って職場復帰した18ヵ月後の少し前に電池が切れました
5ボタンのWireless Intelli Mouse 2.0 もカタログ上は同じ6ヶ月だけど
こちらはあまり使い込んでないのでどのくらい持つか不明です

55 :
>>54
なるほろサンクス!
大きささえ気に入ってれば欲しいところなんだけど
俺チビマウスじゃないとダメそうだわ・・・歴代使ってきたマウス全部ちっこいから。
MSのワイヤレスノートブックオプティカルマウスってのが個人的によさげ
と思ったら、乾電池寿命 : 約 3 か月になってるし。

56 :
三ヶ月もてば十分じゃないか。
重いマウスを我慢してでも、電池代をケチりたいのか?

57 :
即レスでw
正直言うと十分だよ
エレなんとかなんて数週間だったから

58 :
ずっとワイヤレス使ってたから、重いのか?と思ってたけど
コードつきを使ってみて納得。
でも使い続けてると重さとか気にならなくなるからいいや。

59 :
>>52
ロジの3ボタン、ボール式
半年以上は持つよ

60 :
ロジテックのV200とV500は電池一本でも動作した。
V500は単4だから、1本だととても軽い。
V200もリチウム電池1本にしたら軽い。
自分にとってはワイヤレスマウスの重さの問題は完全に解決した。

61 :
100円ショップに売ってる電池だと異常に軽いのあるからそれを一本だけ使うといいね。
重い充電池を使うメリット全然ないよ。

62 :
やっぱ手首と握力を鍛えるのが根本的な

63 :
電池入れた程度で重い重いって、握力40キロもあれば全然問題ないだろ

64 :
握力の問題じゃないだを!

65 :
>>64
握力10キロ台の女性が言うならともかく
握力があれば手首だってそれなりに力出るだろ?

66 :
現状に満足なやつはこのスレ見なくていいだろ

67 :
マウスごときで重いとほざいている馬鹿をひやかしに来てるだけだ

68 :
>>65
スポーツしているので握力も十分にある女性ですが、
昨日生まれて初めてワイヤレスマウスを使ったら、
すご〜〜〜〜〜〜く腕がだるくなりました。
会社の人に貰ったので、ラッキー!と思ったのが間違いでした。
腕全体が疲れました。
女性は関節自体が男性より小さいと聞いたことがありますが、
そのせいなのでしょうか。
マウスが調子悪かったので使ってみたんですけど。
もうこのマウスはあきらめて、コードの付いたの買ってきます。
女性には、「絶対にワイヤレスはヤメレ」と言おうと思ってます。

69 :
握力じゃねー。腕力だ。テニス経験やれば女でもワイヤレスマウスを扱えるようになる。

70 :
ボール式から光学式になって軽快にマウスを動かせるようになったのに
こんな重量物を積んだマウスなんて時代に反してるお
女性が沢山いる会社のオフィスで全員、特注の鉛の鋳造マウス以外
使用禁止にするといいお

71 :
ボールか光学式かで軽快さなんて変わるか?

72 :
うーん、やはり富士通純正コード付きを使い続けるか・・・。

73 :
MSワイヤレスにリチウム1本入れろ

74 :
東芝が炭素・亜鉛系の乾電池を作っているが、
あれ、軽いんだよね。
しかし店頭で売っているのを見たことがない。

75 :
単三リチウムなんてどこで売っているの?

76 :
これなんかいいんじゃないか?
ttp://www.sanwa.co.jp/product/peripheral/mouse/ma-whnbs.html

77 :
すげぇな、こういう技術ってもうあったんだな。
マウスの形、光学式、カウント数は少々気になるとこではあるが。

78 :
>>72
ちょwwwwwそれゴミwwww

79 :
>>75
単3リチウム電池(製品名:FR6)
http://fujifilm.jp/personal/supply/battery/lithium002.html
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/16205584.html
単三型アルカリ乾電池の約2.2倍長持ちなのとリチウムならではの優れた特性で、
いつもアルカリ乾電池を2本あたり260円程で買っているヤシなら、リチウム乾電池2本550円はお得。
http://review.ascii24.com/db/review/ce/digicam/2002/07/20/637281-001.html?
(他にも単三型に似た形状で3.6ボルトのものもある)

80 :
去年ワイヤレスマウス使い始めてから廃電池が数十本・・・。
Ni-MHだと4〜5日しかもたない・・・。
単三型の1.5Vの充電池とか単三2本分のスペースに収まる3Vくらいの充電池がほしい・・・

81 :
>>80
マジそんなに電池食うの?
俺も2ヶ月前にワイヤレスマウス導入(エレコム M−10UR)
毎日平均5時間使用 単3電池未だにもっていますよ。

82 :
週3〜4回、30分 〜1時間で4ヶ月くらい。
毎日5時間くらいだと20日持たない。(路地クールCLK-C71&国内家電ブランド特価アルカリ電池)

83 :
>>80
1 充電がうまくいっていない
2 充電電池の寿命がきている
3 自己放電が多く性能が低い充電電池をつかっている
もし今度Ni-MHを買うんだったら、いまのところ従来の製品と比べ容量は少ないが
自己放電改良型のエネループを激しく勧める。
これは三洋電機だが、松下電器産業も同じタイプを発表している。
http://ja.wikipedia.org/wiki/Eneloop

84 :
路地のCT100を愛用しているが、速度の不満は全くない。
つか、何も不満がない。墓まで持って行くつもり。

85 :
↑裏見たら、TrackManFKだったw

86 :
2004年の夏に3千円くらいで買った東芝単三Ni-MH6本入り充電器セットなんですけど、
内1本が不良電池でして、マウスが動作不能になった後の放電用に
カセットテープ+ラジオのウォークマン使ってるんですが、不良電池は満充電で2,3分しかラジオ聴けません。
こんな電池混ざってるくらいだから他の電池も性能低いのかもしれませんね。

87 :
充電器が不良の可能性もある。
それと、マウスが動作不能になった後に更に放電させるのはイクナイ。
放電終止電圧に達した後に更に放電させると過放電になる。
過放電を何度も繰り返すような馬鹿な使い方をするとすぐ不良電池になってしまう。

88 :
Microsoftのワイヤレス使ってるけど、普通にアルカリ単三で半年以上持つよ。
一人暮らしのテレビ兼用だからかなり使ってるはずだけど。

89 :
ワイヤレスに憧れてELECOMのM-D3URSV買ったんですけど
ポインタが急に動かなくなるんです
クリックしたりホイールを動かしたりするとまた普通に動き出すんですが
すぐ動かなくなります
特に1秒ほどマウスを静止させると必ずいうこと聞かなくなります
これじゃゲームができません・・・・orz 助けて

90 :
なあ、ワイヤレスマウスってお約束のようにどれも単三乾電池二本だよな
単四を一本にしてマウス中心に重心をもってくるべきだよな
電池一本で動かしたり(重心がずれる)、単四→単三アダプタを使う(入手性悪し)なんて不合理極まりない

91 :

素人はクソして寝ろ!

92 :
>>89
それさー 激安バルクのじゃない?
俺も先週購入したけど、全く同じ状況だった。
マウスパット変更すると多少緩和するよ。
しかし、1380円なりの性能だなぁ。1週間で電池切れるし。

93 :
M-D3URSVはエレコムじゃなくてサンワサプライじゃねーかヽ(`Д´)ノ

94 :
ごめんなさい、エレコムだった・・・
いっぺんくる

95 :
□□□□■□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□■■□□□□□■□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■□□□□□■■■■■■□□□□□□□□□□□□□■■□□
□■■□□■□□□■□□□□■□□□□□□□□□□□□■■□□□
□□■□■■□□■■■□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□
□□□■■□□■■□■■■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□■■□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□□
□□■□□□■□□□■■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■■■■■□□■■□□■■□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□■■□□□□■■□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□■■□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□□■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■□■□■□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■□□■□□□□■■■□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□□□■■□□□□□□■■■■□□□□□□□

96 :
復活しますた

97 :
復活という名の終了

98 :
 

99 :
何度か出ているけどA4TechのBatteryFreeMouse凄いよ。
http://www.a4tech.com/en/product1.asp?CID=90&SCID=92
この板のA4Techスレを見てもらえばいいけどさ。
うちではNB-90 パソコン工房で1480円だった。
http://www.a4tech.com/en/product2.asp?CID=90&SCID=92&MNO=NB-90
Wireless Intellimouse Explorerに電池2本入れているのと比べると1/3くらいの重さでカーソルの動きもウルトラスムース!
マウスパッドも別に用意しなくていいし、ボタンも多いし、ホイール2つと使い方によっては最強なのかもしれん。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【WUXGA】 NANAO FlexScan S2242W-H S2232W-E (621)
家庭用ゲーム機パッドUSB変換器 Part.12 (622)
●絶対オチない当たり前のルータ● (500)
■USBバスパワー出力のACアダプタ■【iPod】 (204)
DELL SC4x0 T10x 質問スレ Part1 (840)
【激安】 USBメモリ 2GB 999円 【祭り】 (266)
--log9.info------------------
のほほんアニメスレ (578)
ひとりで既出。ロケットスレッド Part56 (465)
ああ 7へなこちょ (300)
同窓会に呼ばれないダメ人間 (285)
趣味が睡眠 第5夜 (247)
1000とったら神 (699)
ノストラダムスになるスレ (595)
【憂鬱】会社で使えない奴【←それは自分】6 (392)
(゚Д゚≡゚Д゚)今 のほ板には俺様しか居ない!Part57 (960)
焼厨8 (259)
ナポリタン食ったらageるスレ (490)
1987年生まれ(S62)のダメ人間 4人目 (370)
俺たちのNHDM (363)
やることを宣言して結果を報告するスレ part8 (519)
バブゥ(`・@・´) (271)
IIIIII (258)
--log55.com------------------
【コロナ速報】厚労省発表 24日の感染者報告 12名及び陽性確定者1名(症状の有無等調査中)石川県、北海道、神奈川県及び東京
【速報】NYダウ平均株価 1000ドル超下落 新型ウイルスの経済影響 深刻の見方 25日
【東京】太めの主婦(21〜38歳)を集めて「秘密クラブ」を運営していた女性が逮捕
【コロナ】なぜ欧米ではマスクをつけないのか?世界の覆面禁止法を調べてみた (アーカイブ記事2019年)
【新型肺炎】イタリアで6人死亡 感染者200人以上 スカラ座やドゥオーモなど観光名所も次々閉鎖 ★2
【大阪】妻「マザコン」→夫である無職のベンジャミンを殺人未遂の疑いで逮捕
【速報】WHOの報K表後に金が下落 25日
【WHO大発表】「パンデミック」に当たらず テドロス事務局長(`ω´)キリッ 25日